アスペルガーの館の趣味の掲示板

[ ホーム | アスペルガーの館の掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1 / 138 ページ 前へ→

[#2915] 発達障害当事者の本
 francis メール  - 14/8/5(火) 7:34 -

引用なし
パスワード
   発達障害の本は数多く出版されています。ですが、発達障害の症状具体的にはローナ・ウイングの三つ組(対人関係の障害(社会性の障害)・コミュニケーションの障害(言語機能の発達障害)・イマジネーションの障害(こだわり行動と興味の偏り、固執性)と書かれていてもいまいちピンとこない人も多いのではないでしょうか。これらの症状を持った人が具体的にどんな人かわからないと思います。そこで実際に発達障害の当事者の本を紹介してみようと思います。

まず読んできたものの中で一番最悪な経験をしている当事者の本です。それはホームレスになった経験が描かれています。
発達障害の僕がホームレスになった理由(わけ)―訓練、就労、そして再出発 http://amzn.to/1meSjOY
ホームレスになって実際にした生活も描かれています。上で紹介したウイングの三つ組もこの当事者の書いた本で具体的にわかると思います。アインシュタインやビル・ゲイツが発達障害だという本より具体的に重要な記録が描かれている本です。

次に実は書店で立ち読みした程度ですが。
変光星―ある自閉症者の少女期の回想 http://amzn.to/1APztYu
学校でのいじめの経験が描かれています。読んでいて胸が痛くなったので途中で読むのをやめてしまいました。近いうちに読んでみようと思います。

次に海外。英語圏の国に住んでいる当事者の本です。
アスペルガー流人間関係 14人それぞれの経験と工夫http://amzn.to/1xZ3j8S
この本ではこの掲示板に来ている人で共感する人が多いかもしれません。仕事も結婚もしているのに友人がいない。ずっと精神病院に入院していたなど様々な当事者の経験が描かれています。

以上です。どれも読むのはつらくなる本ですがこれらの経験は貴重な資料だと思い紹介しました。興味があれば是非読んでください。
・ツリー全体表示

[#2912] Re:読書
 саша  - 14/7/13(日) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼francisさん:


>>ところで映画シャイニングは監督によって映画のラストは違うんですか?
>>私が見たのはどっちなんだろ・・
>>)
> ジャック・ニコルソンが出てる奴がキューブリック版です。最後にホテルの写真の一員になるやつです。
> 事件があって被害者は刺殺されたとか小学生が言う光景が出てくるものって言ったら名探偵コナンがまず最初に思い浮かびますね。平成が終わる前にちゃんと完結するかどうか心配です。


たぶん私が最初に見たのはキング版です。
ホテルの写真の一員になるラストは映画版ですね。
キューブリック版はダニーの父親が抱える,さえない人生と家族との軋轢が
ラストに反映されてたような気がします。

父親が狂気に走ったのはホテルが持つ悪意の意思からだけど
キング版はその辺がキッチリ描写されてるのにキューブリック版は曖昧でした。

実は今日,キューブリック版を見たんだけど父親がホテルの一員になってて
ショック( ̄◇ ̄;)

キング版に出てくる父親は誰も殺してないんですよね;

名探偵コナンの前からコミックであった「まじっく快斗」はまだ完結してないです。
既にコナンもサザエさんみたいに歳を取らない設定ぽい気がするけど
現実的に考えると別の意味で怖くなるので平成のうちに私も完結して欲しいと思います(^_^;)
・ツリー全体表示

[#2911] Re:読書
 francis  - 14/7/12(土) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:
>▼francisさん:
>
>
>>>語彙が少ないのに変な言葉は知ってるね,と子供の頃は言われました。
>>>絞殺,刺殺,毒殺,撲殺とか小学生が学校で習う単語じゃないですよね;
>>>
>>小学生が撲殺とか言ったらちょっと気にはなると思います。
>
>そうなんです;ニュースの事件でナイフで刺されたら刺殺ね,とか言うと
>親から変な目で見られたような(^_^;)
>
>小学生の頃は推理小説にハマってて横溝正史とか読み始めた頃から
>遺産相続に関することも少し覚えましたよ♪
>
>例)夫婦に子供二人の家族。
>
>相続の取り分が2/1は妻で残り2/1を兄弟数で分配(この場合子供二人だから一人につき4/1)
>
>横溝正史の世界は話に籍が入ってない非摘出子(妻以外の子供)や
>直系親族から離れた血縁関係とかが出てきて複雑なので
>そこが子供の私には解りづらかったですね。
>
>進学して必修科目にある民法の授業は横溝正史ワールドみたいな血縁関係が
>テストに出なくて良かったです(^_^;)
>
>
>>>映画は映像技術で怖さ表現してるけど
>>>原作は細かな心情描写をしてるので
>>>どちらも味がありますね♪
>>シャイニングはスタンリー・キューブリックが監督したものと原作者のキングが監督したものがありますね。自分はキューブリックの方しかみていません。
>>
>>原作の方も面白そうですね。機会があれば原作の方も読んでみようかな。
>
>私はKYなので映像で登場人物の心情を悟ることは下手だけど原作の方が
>登場人物の心情描写がしっかり書いてるから解りやすいかもです。
>
>ところで映画シャイニングは監督によって映画のラストは違うんですか?
>私が見たのはどっちなんだろ・・
>)
ジャック・ニコルソンが出てる奴がキューブリック版です。最後にホテルの写真の一員になるやつです。
事件があって被害者は刺殺されたとか小学生が言う光景が出てくるものって言ったら名探偵コナンがまず最初に思い浮かびますね。平成が終わる前にちゃんと完結するかどうか心配です。
・ツリー全体表示

[#2910] Re:読書
 саша  - 14/7/12(土) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼francisさん:


>>語彙が少ないのに変な言葉は知ってるね,と子供の頃は言われました。
>>絞殺,刺殺,毒殺,撲殺とか小学生が学校で習う単語じゃないですよね;
>>
>小学生が撲殺とか言ったらちょっと気にはなると思います。

そうなんです;ニュースの事件でナイフで刺されたら刺殺ね,とか言うと
親から変な目で見られたような(^_^;)

小学生の頃は推理小説にハマってて横溝正史とか読み始めた頃から
遺産相続に関することも少し覚えましたよ♪

例)夫婦に子供二人の家族。

相続の取り分が2/1は妻で残り2/1を兄弟数で分配(この場合子供二人だから一人につき4/1)

横溝正史の世界は話に籍が入ってない非摘出子(妻以外の子供)や
直系親族から離れた血縁関係とかが出てきて複雑なので
そこが子供の私には解りづらかったですね。

進学して必修科目にある民法の授業は横溝正史ワールドみたいな血縁関係が
テストに出なくて良かったです(^_^;)


>>映画は映像技術で怖さ表現してるけど
>>原作は細かな心情描写をしてるので
>>どちらも味がありますね♪
>シャイニングはスタンリー・キューブリックが監督したものと原作者のキングが監督したものがありますね。自分はキューブリックの方しかみていません。
>
>原作の方も面白そうですね。機会があれば原作の方も読んでみようかな。

私はKYなので映像で登場人物の心情を悟ることは下手だけど原作の方が
登場人物の心情描写がしっかり書いてるから解りやすいかもです。

ところで映画シャイニングは監督によって映画のラストは違うんですか?
私が見たのはどっちなんだろ・・
)
・ツリー全体表示

[#2909] Re:読書
 francis  - 14/7/12(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:
>▼francisさん:
>
>>自分は逆にこの頃、実用書とかを読んでいます。不動産とか法律とか急に遺産の問題が出てきたのでいままでこんな世界と関わりあうとは思いませんでした。
>
>現実で相続の機会があれば私も活用するかもしれませんね(^_^;)
>
>
>>>私に足りない想像力を補える気がして
>>>推理小説,サスペンス,文学系などジャンル問わず読んでいます。
>>>
>>会話と言うか雑談する力は多少身につくと思います。
>
>
>語彙が少ないのに変な言葉は知ってるね,と子供の頃は言われました。
>絞殺,刺殺,毒殺,撲殺とか小学生が学校で習う単語じゃないですよね;
>
小学生が撲殺とか言ったらちょっと気にはなると思います。
>
>>>映画化された小説はほぼ読んでるかもしれません。
>>>鈴木光司のリングシリーズやスティーブン・キングのシャイニングとか。
>>>
>>リングは映画しかみたことないです。スティーブン・キングはITを途中まで読んで挫折しました。でも、キング原作の映画は好きですね。シャイニングとかショーシャンクの空にとかオチに苦笑いしたミストとかね笑
>
>リングシリーズは映画化される前に
>ほぼ最終巻までハードカバーを読みました。
>高山にこんな役割があるとは予想できなかったので
>貞子の存在少な目だけど完結編の「ループ」は面白かったです。
>
>因みに浅川は原作は男性なのに映画だと女性にしたのはナゼだろう?
>性別変える必要性はあるんだろうか?とそこは疑問です(^_^;)
>

>シャイニングは黒人のコックがダニーの能力を自分と同じ「輝き」を
>持ってると言ってた気がします。
>
>映画は映像技術で怖さ表現してるけど
>原作は細かな心情描写をしてるので
>どちらも味がありますね♪
シャイニングはスタンリー・キューブリックが監督したものと原作者のキングが監督したものがありますね。自分はキューブリックの方しかみていません。

原作の方も面白そうですね。機会があれば原作の方も読んでみようかな。
・ツリー全体表示

[#2908] Re:読書
 саша  - 14/7/12(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼francisさん:

>自分は逆にこの頃、実用書とかを読んでいます。不動産とか法律とか急に遺産の問題が出てきたのでいままでこんな世界と関わりあうとは思いませんでした。

現実で相続の機会があれば私も活用するかもしれませんね(^_^;)


>>私に足りない想像力を補える気がして
>>推理小説,サスペンス,文学系などジャンル問わず読んでいます。
>>
>会話と言うか雑談する力は多少身につくと思います。


語彙が少ないのに変な言葉は知ってるね,と子供の頃は言われました。
絞殺,刺殺,毒殺,撲殺とか小学生が学校で習う単語じゃないですよね;


>>映画化された小説はほぼ読んでるかもしれません。
>>鈴木光司のリングシリーズやスティーブン・キングのシャイニングとか。
>>
>リングは映画しかみたことないです。スティーブン・キングはITを途中まで読んで挫折しました。でも、キング原作の映画は好きですね。シャイニングとかショーシャンクの空にとかオチに苦笑いしたミストとかね笑

リングシリーズは映画化される前に
ほぼ最終巻までハードカバーを読みました。
高山にこんな役割があるとは予想できなかったので
貞子の存在少な目だけど完結編の「ループ」は面白かったです。

因みに浅川は原作は男性なのに映画だと女性にしたのはナゼだろう?
性別変える必要性はあるんだろうか?とそこは疑問です(^_^;)

シャイニングは黒人のコックがダニーの能力を自分と同じ「輝き」を
持ってると言ってた気がします。

映画は映像技術で怖さ表現してるけど
原作は細かな心情描写をしてるので
どちらも味がありますね♪
・ツリー全体表示

[#2907] Re:読書
 francis  - 14/7/10(木) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:
>▼francisさん:
>
>子供の頃から読書好きだけど
>実用書関係は読まないですね(^_^;)
>
自分は逆にこの頃、実用書とかを読んでいます。不動産とか法律とか急に遺産の問題が出てきたのでいままでこんな世界と関わりあうとは思いませんでした。
>私に足りない想像力を補える気がして
>推理小説,サスペンス,文学系などジャンル問わず読んでいます。
>
会話と言うか雑談する力は多少身につくと思います。
>映画化された小説はほぼ読んでるかもしれません。
>鈴木光司のリングシリーズやスティーブン・キングのシャイニングとか。
>
リングは映画しかみたことないです。スティーブン・キングはITを途中まで読んで挫折しました。でも、キング原作の映画は好きですね。シャイニングとかショーシャンクの空にとかオチに苦笑いしたミストとかね笑
>今,読んでるのは小説投稿サイトにある小説です。
>
>http://syosetu.com/
・ツリー全体表示

[#2906] Re:読書
 саша  - 14/7/3(木) 10:27 -

引用なし
パスワード
   ▼francisさん:

子供の頃から読書好きだけど
実用書関係は読まないですね(^_^;)

私に足りない想像力を補える気がして
推理小説,サスペンス,文学系などジャンル問わず読んでいます。

映画化された小説はほぼ読んでるかもしれません。
鈴木光司のリングシリーズやスティーブン・キングのシャイニングとか。

今,読んでるのは小説投稿サイトにある小説です。

http://syosetu.com/
・ツリー全体表示

[#2905] Re:まとめ
 柿2  - 14/6/22(日) 22:33 -

引用なし
パスワード
   食事と運動と入浴について
http://www.know-dt.com/SuppleARC/foods2/090_foodbath.html

食事をすると消化するため胃腸に大量の血液が必要になります。
食後にすぐ運動をすると血液が筋肉の方へ奪われてしまうため消化不良を引き起こします。
また食後に入浴すると血が身体の表面を巡るため、これも消化不良を引き起こします。
そのため食後1〜2時間は安静にしたほうがいいようです。
また食前に運動や入浴をした場合も血液が身体を巡っているため食事は暫く安静にしてからのほうがいいようです。
また激しい運動の後すぐに入浴するのは筋肉の回復を妨げるため良くないみたいです。
ということで食事と運動と入浴をさっと終わらせるための順番は
運動→入浴→食事の順番で入浴は熱い風呂には浸からずぬるいシャワーで我慢すればより早く済ませることができます。
・ツリー全体表示

[#2904] Re:まとめ
 柿2  - 14/6/22(日) 22:15 -

引用なし
パスワード
   果物の摂取タイミングについて
http://n-harmony.net/merumaga/20.html

僕は昼と夜の食前に毎日バナナを食べています。

バナナの栄養について
http://health-food.holy.jp/blog/archives/2007/05/post_67.html

いきなりご飯を食べると胃腸が驚くと思ったので食前にバナナを食べることを始めました。効果はよく分かりませんが、害があるとは思えないので続けています。
・ツリー全体表示

[#2903] まとめ
 柿2  - 14/6/12(木) 7:30 -

引用なし
パスワード
   参考にしているサイトを纏めます。
食生活
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1040/index.html
http://www.2shock.net/

筋力トレーニング
http://www.z-muscle.net/
http://www.kintore.tv/
相撲トレーニング
http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/tisiki/torezya.html

睡眠
http://www.human-sb.com/

あとプロテインの摂取タイミングについて
http://okiteru.ti-da.net/e2637190.html

1日2食は賛否両論があると思いますが、便の調子から自分には2食が合ってる気がします。
体重や便の調子の記録には「ウンログ」というアプリを使っています。アイフォン、アンドロイドに対応しているのでスマホを持っている方なら使えると思います。
・ツリー全体表示

[#2902] Re:痩せ形克服
 柿2  - 14/6/12(木) 7:08 -

引用なし
パスワード
   最近参考にしている筋力トレーニングのサイトです。
http://www.kintore.tv/

筋トレは毎日やるより、2〜3日置きにやったほうが良いようです。理由は疲労の回復のためです。しかし休み過ぎては駄目なので適度な休養が重要なようです。またこれはハードなトレーニングの場合で、軽い運動は毎日したほうが良いと思います。
・ツリー全体表示

[#2901] Re:睡眠障害克服のために
 柿2  - 14/6/12(木) 5:55 -

引用なし
パスワード
   vortex04さんコメントありがとう
>お久しぶりです
>
>睡眠障害辛いですね。お気持ちお察しします。
>
>私も4年前から適応障害などの二次障害で苦しみ、睡眠薬を服用してました。しかしあれに頼ると普通の睡眠では無い感じがします。「次の日起きなきゃいけない」というプレッシャーから3年半もの間、睡眠薬を使っていましたが、副作用で平常時心拍数が常に100を超える等、いい事がありませんでした。
>そこで去年の秋にいきなり断薬して、3日程で普通に眠れる様になりました。今は平常時が50前後で徐脈とさえいわれています。
>
>睡眠障害で怖いのは「眠れない事が気になって眠れない」という悪循環です。なので、眠れない時は眠れない事を気にしない事が大事だと思います。眠れなくても開き直って「まあいいや」ぐらいの気持ちでいれば2、3日のうちに睡眠不足が貯まってスコーンと眠れる事があります。一度眠れてしまえばあとはしめたもので、いくらでも眠れる様になります。

一応、睡眠薬ではなく病院に行かなくても買える睡眠改善薬です。3日前に届き昨日と今日使ってみたところ寝付きは約30分〜1時間くらいになり、3時間ほど寝ると中途覚醒してしまうのですが、その後はすぐ寝れて目覚ましで起きました。
まだ試して2回なので何とも言えませんが、当たり前ですが睡眠薬のような副作用はありません。
自分が買った商品は
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BBQNUEA/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
そしてメラトニンと副作用については
http://www.human-sb.com/melatonin/
を参照してください。
人によりますが、特に目立った副作用はないので、安心して飲めると思います。
・ツリー全体表示

[#2900] 睡眠障害克服のために
 vortex04  - 14/6/5(木) 20:32 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです

睡眠障害辛いですね。お気持ちお察しします。

私も4年前から適応障害などの二次障害で苦しみ、睡眠薬を服用してました。しかしあれに頼ると普通の睡眠では無い感じがします。「次の日起きなきゃいけない」というプレッシャーから3年半もの間、睡眠薬を使っていましたが、副作用で平常時心拍数が常に100を超える等、いい事がありませんでした。
そこで去年の秋にいきなり断薬して、3日程で普通に眠れる様になりました。今は平常時が50前後で徐脈とさえいわれています。

睡眠障害で怖いのは「眠れない事が気になって眠れない」という悪循環です。なので、眠れない時は眠れない事を気にしない事が大事だと思います。眠れなくても開き直って「まあいいや」ぐらいの気持ちでいれば2、3日のうちに睡眠不足が貯まってスコーンと眠れる事があります。一度眠れてしまえばあとはしめたもので、いくらでも眠れる様になります。
・ツリー全体表示

[#2899] Re:痩せ形克服
 柿2  - 14/6/5(木) 0:05 -

引用なし
パスワード
   最近睡眠障害で悩んでいます。
入眠障害だけならまだよかったのですが、中途覚醒もよくするようになってしまいました。理由は多分ストレスだと思います。

解決策ですが、睡眠改善薬を使用する手段があります。今海外の商品を注文してまだ届いていないのですが、届いたら効果を報告したいと思います。

lhttp://www.human-sb.com/mechanism/sleep-importance.html
またこのサイトなどを参考にしています。

睡眠の効果は疲れが取れる、ストレスが解消される、成長ホルモンの分泌などです。睡眠障害がひどくなってから疲れが取れない、常に眠いという状態が続いていて結構つらいです。そして健康にも良くないので是非改善していきたいと思います。
・ツリー全体表示

[#2898] Re:痩せ形克服
 柿2  - 14/5/27(火) 0:07 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
暑くなり服が軽くなったせいか痩せて来ました。
49kg台になることもあるのでちょっとショックです。

相撲トレーニングを取り入れています。
このサイトを参考にしています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/tisiki/torezya.html

四股、すり足、鉄砲は何もいらないので手軽に出来てよいです。一日家にいるときなどは足腰が弱るので相撲トレーニングは結構良いと思います。四股や鉄砲は振動がすごいので外でやってます。
・ツリー全体表示

[#2897] Re:痩せ形克服
   - 14/5/26(月) 23:51 -

引用なし
パスワード
   vortex04さんコメントありがとう

>ああすみません
>食事で体重をコントロールするのって意外と難しいですよ って事を
>言いたかっただけです
>
>色々勉強して、自分に合った方法で頑張ってみて下さい

理解力不足でした。すみません。
いつもコメント下さってありがとう。
参考にして頑張ります。
・ツリー全体表示

[#2896] Re:痩せ形克服
 vortex04  - 14/5/24(土) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ▼柿さん:
>vortex04さんコメントありがとう
>>胃腸が心配であれば一回の量を減らせばいいです
>>間隔をあけすぎたり減らしすぎると、体が貯蔵効率を高めてしまって
>>太ってしまう事があります。
>>私もダイエットのつもりで減らしたら逆にどんどん太ってしまった過去があります
>>
>>私はお腹壊して今日から1食です
>
>なんと返信してよいかわかりません。申し訳ないです。

ああすみません
食事で体重をコントロールするのって意外と難しいですよ って事を
言いたかっただけです

色々勉強して、自分に合った方法で頑張ってみて下さい
・ツリー全体表示

[#2895] Re:痩せ形克服
   - 14/5/24(土) 2:15 -

引用なし
パスワード
   vortex04さんコメントありがとう
>胃腸が心配であれば一回の量を減らせばいいです
>間隔をあけすぎたり減らしすぎると、体が貯蔵効率を高めてしまって
>太ってしまう事があります。
>私もダイエットのつもりで減らしたら逆にどんどん太ってしまった過去があります
>
>私はお腹壊して今日から1食です

なんと返信してよいかわかりません。申し訳ないです。
・ツリー全体表示

[#2894] Re:痩せ形克服
 vortex04  - 14/5/19(月) 5:44 -

引用なし
パスワード
   ▼柿2さん:
>2食は不健康ということでしょうか?自分はそうは思いません。人には人の胃腸の強さがあり、3食より2食のほうが胃腸に負担が少なく良いということもあると思っています。

胃腸が心配であれば一回の量を減らせばいいです
間隔をあけすぎたり減らしすぎると、体が貯蔵効率を高めてしまって
太ってしまう事があります。
私もダイエットのつもりで減らしたら逆にどんどん太ってしまった過去があります

私はお腹壊して今日から1食です
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1 / 138 ページ 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.