アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
11 / 2034 ページ ←次へ | 前へ→

[#43515] 周囲の変化はストレスが大きいと思います
 まくいるそちとる メール  - 14/7/29(火) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼のりもさん:

初めまして、まくいるそちとる43歳おばさんデス。
>今年の春の人事異動時期は、本当にキツかった。
>今の部所に異動してきて2年間一緒で慣れてた上司が総入れ換え。
>加えて、話しかけても返事が返ってこないオバサマが残留。
>そんな中で、新上司から席替えを言われてパニックになったり…。(話しかけても返事が反ってこないオバサマの近くの席を指定され、やっていけないとパニックに。パニクる姿に驚いたのか、私の席は固定のまま、その他の方々で席替えとなりました。)
>
>最近やっと新しい上司とまともに話せるようになり、少し落ち着いてきました。
>(話ができる同僚からは、毛を逆立ててる猫みたいだったと言われました。)
>
>自分が異動になった時は、(仕事の内容も、場所も人も変わる大変化なのに)大丈夫で、自分の立ち位置が変わらないのに周りが変わっていくのには、(職場にいる人が変わるちょっとした変化なのに)順応できないようです。

自分が移動しても大丈夫で
周りが変わるとパニックしちゃう、苛立ったり、
それは、自分が変わることは私もそんなに気にならないけれど、
周りが変わってしまうと、それは「ちょっとした変化」じゃ済まないほどに
戸惑います。
それは、自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群の人によくありがちなの
ではないかな?

同じ立場にあったら私も猫が威嚇するようなシャアアアァ!
になっちゃうと思います。
人見知りとは確かに違うかもしれませんね。
一口に変化って言っても、耐えられるものと、耐えきれないものがある、
それは、ASならよくあることかもしれません。

私もそういう体験があるため、気持ちがわかる気がします。
どうして???
自分ってだめだとか、
なんでうまく対応が効かないのかと、沈んじゃう気持ちもわかる気がします。
でも、のりもさんだけじゃなくとも、そういう変化にとても弱い人は多いの
ではないかと思います。

誰だって苦手な状況はあるのだからそして、何が苦手なのかも人それぞれ、
だと思いマスよ。
発達障害にかかわらず、あるなしじゃなくて、
どうも自分はあれが苦手とか、これは耐えきれないという限界が
あるから。

>なんでこんななんだろうと、落ち込んでしまいます。

落ち込むまでもないんではないかな?
ごく普通の困りごとであり、ストレスになることがあっても決して
自分が悪いと思うよりも、そういうのが苦手な人はたくさんいるという
現実を知れば少しは肩の荷が軽くなるのかもしれまセンよ。

この話の中には、単に周りが変わったに加えて、返事してくれない人の傍
だし、席替えが重なり、


複数の変化がいきなりおこると
誰でも多少の不安やストレスを感じやすい気がします。
ましてや、敏感な人ほど、あれやこれやと変化が複数になると頭の中が
ぐちゃぐちゃしてしまうのは無理もないことだと私は思います。

ご自分を責めずに、少しづつ慣れていかれることを願ってマス。
・ツリー全体表示

[#43514] Re:[投稿者削除]
 まくいるそちとる メール  - 14/7/29(火) 9:00 -

引用なし
パスワード
   聖司さん、
初めまして、まくいるそちとる43歳おばさんデス。

私が思春期に至るまで、常にちょっとしたことでぶちキレてしまい、
自分でも相当に苦しんだ記憶がありマス。
収まるには、とっても長い時間がかかりました。
小学校からキレはじめて、40歳くらいでようやく落ち着いてきて、
少々のことではイラつかなくなったほどなのデス。
包丁は持っていかないけど
物を壊す、人を傷つける、家庭内暴力は日常茶飯事でシタ。
母がそんな私を面と向かえずに家から逃げ出したこともありまシタ。

精神科の知識が有ったため、やはり強い安定剤に頼るしかなくて、
親を殴りたくない、でも腹が立っておさまらないといい、
わざと自ら望んで、副作用の強い、メジャー精神安定剤や、抗てんかん薬
を飲んでばかりいまシタ。

副作用は、ドクターに相談したらうまい具合に改善して、
口は空きっぱなし、よだれ、ろれつが回らない、などはあっても、
乱暴にならず、キレても暴れなくなりまシタ。

きっと、キレているときには本人もすごく苦しんでいるのだと思いマス。
そっと寄り添うようにして、嫌な気分なんだね……と
共感を示したり、何がそんなに気に障るの?
とか、具体的な我慢の仕方を母から教わるうちにだんだんと自分の本音が
わかってきた経験が私にもあるので。

薬だけでなく、「受け止めてあげる気持ち」
頭に来たんだね、そうだよね、ととんがった気持ちを包み込むような気持ち
で接してあげるだけでもずいぶん違うかも知れまセン。

確かに、精神安定剤のメジャーは、手っ取り早いぶちキレを抑えますが、
内臓にとっても負担が大きく、私は肝臓をやられてしまいまシタ。

長い目で付き合うことも重要かもしれません。
息子さんの我慢のきかない怒りに、どう接していくとよいか、
私が若いころ、姉がよく、
はい、そこで腹を立てずに……と、
横でそっと囁いてくれたのがすごくありがたかったデス。
母も、順番がなかなか進まないとカッとなる私に、
そこがお前の治療の山なのよ、辛抱することも覚えていかないとね。
と優しく具体的なアドバイス。
それは、キレまくっていた若い私にとって大きな安心感と落ち着きを取り戻す
のにとても役立ちまシタ。

キレる子供にどうしたらいいか、
それはケースバイケースですが、
薬だけではその場しのぎに終わってしまうため、
いつまでも薬飲み続けになってしまいそうデスね。

私の考えのまとめとしては、「どうして今癪に障るの?」
「何がそんなに不愉快なの?」とか
理由がわかる際には、何々だから嫌だったんだね。
と、怒りのわいた相手に対し、そっと受け止めて、
癇癪が起きたらクッションを投げるとか、
いらないダンボールの箱をたたいたり、蹴ったりするだけでも結構気分が
収まりやすいそうデス。
私はそれができずに、自分の体を刃物で傷つけすぎてしまい、
リストカットから、腕や足、首などに刃物の跡がはっきり残ってしまい
ました。

だけど、ありがたいことに両親が変わってゆき、自分もちょっとづつだけど
精神的に安定してきてキレなくなりました。
正確に言えばキレるけど、暴れないようなガス抜きが自然に身についたかも
しれません。

怒りの気持ちが強いのでしたら、話を受け止めるカウンセラーの存在が
結構役立つこともありマス。
周囲への怒り、自分が思うままにならない苛立ち、
トラウマから生じた、脳内物質のアンバランス、
そういったものから解放されるにはどうしても時間がかかってしまいます。

しつこいようですが、キレたら最初はそっとして、少し経ってから
どうして怒ったの?
何が嫌だったの?と
心をお互いにオープンして、
理由がきけたら、そうだったんだね。って丸ごと受け入れてあげるだけでも
ずいぶん楽になりました。

キレてるときに、ああしろ、こうしろ、だめだ、などというと逆なでし
てしまうので、ちょっと落ち着くまで距離を取ってあとでゆっくり考えて
っていうゆとりを保っていられたらどうでしょうか?
・ツリー全体表示

[#43513] 人見知り!?
 のりも  - 14/7/29(火) 8:34 -

引用なし
パスワード
   今年の春の人事異動時期は、本当にキツかった。

今の部所に異動してきて2年間一緒で慣れてた上司が総入れ換え。
加えて、話しかけても返事が返ってこないオバサマが残留。
そんな中で、新上司から席替えを言われてパニックになったり…。(話しかけても返事が反ってこないオバサマの近くの席を指定され、やっていけないとパニックに。パニクる姿に驚いたのか、私の席は固定のまま、その他の方々で席替えとなりました。)

最近やっと新しい上司とまともに話せるようになり、少し落ち着いてきました。
(話ができる同僚からは、毛を逆立ててる猫みたいだったと言われました。)

自分が異動になった時は、(仕事の内容も、場所も人も変わる大変化なのに)大丈夫で、自分の立ち位置が変わらないのに周りが変わっていくのには、(職場にいる人が変わるちょっとした変化なのに)順応できないようです。

人見知りとは、違うような…。
なんでこんななんだろうと、落ち込んでしまいます。
・ツリー全体表示

[#43512] Re:そうだ、あの時と同じ!
 まくいるそちとる メール  - 14/7/28(月) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:
先ほどはRuruさんの名前が抜けてしまいごめんなさい。

補足です。
私は、性同一性障害プラス、発達障害で自分の性別の受け止め方を何年も
探してきました。
でも、長年たつと、段々落ち着いてきて自分は男でも女でもあることに
気づきました。

ふわふわ感は、
しばらく続きましたが、
私の場合は図書館で精神世界、歴史、宗教、哲学的なもので簡単な本を
借りてきて読んでいたら夢中になっていきましたし、歴史の勉強が趣味になって
とっても楽しいという感じがしています。
あくまでも一例です。

後は、お習字が好きなので習ったり、
大人のためのピアノ教室とか、
そいう、習いものをする中で友人ができたり、
そこからまた別の発見ができて、
趣味が広くなり、
図書館に行くのがどんどん楽しくなりました。
本屋さんとは違ってお金がかからずたくさんの本が読めるのはすごくお得
だと思いまシタ。

体を激しく動かすのも好きで、ジョギングや、早歩きしてたくさん汗をかく
のもすごく健康的で水分補給と熱射病に気を付けてやると、
ダイエットと体力づくりになるので暑い夏を乗り切るにはとっても気持ちが
いいものでした。

手芸にもはまりました。
編み物やししゅうや、ビーズ細工も楽しかった。
そんな感じに
ゆっくりと自分の好きなものを時間をかけて探るうちに
気が付いたらと、あるものに夢中…
なんていうことも。

Ruruさんも、
一つ一つじっくり探していくと今はいろいろな趣味がありマスから
気が付いたら夢中になってたw
なんて言う感じにふわふわしすぎる違和感がほぐれるかもしれません。
・ツリー全体表示

[#43511] Re:そうだ、あの時と同じ!
 まくいるそちとる メール  - 14/7/28(月) 21:50 -

引用なし
パスワード
   何度も書き直したのにエラーが出て書けません。
すみませんでした。
お久しぶりデス。
まくいるそちとる43歳デス。

仕事から解放された結果、重いものがなくなって気持ちがゆとりができて、
躍動しているのでしょうか?
休むのもいいし、
動くのもいいし、
生活にメリハリをつけて、運動、睡眠、食事、入浴、休養と、
規則正しくかつ、マイペースでやると結構違うかもしれませんよ。

あと、図書館でいろんな本を借りて読むとお金もあまりかけずに色々な情報
が手に入るし、自分の興味がなんなのかがわかる場合がありマス。

私も仕事を辞めたら生活がふわふわでしっくりしなかったことがありマス。
長いことそういう状態ですが、だんだん落ち着いて自分探しをしていマス。

趣味が一番夢中になれて楽しいなあと日ごろ感じていマス。
小学生のころ夢中だった手芸や、
書道、体操、いろいろな場所にお散歩に出てみる、
本屋さんや図書館で面白そうな本を探す、
なんてことも。

スポーツジムも楽しかったし、
ズンバとか、エアロビなんかもいい運動でたくさん汗をかくのでスッキリ。
若いころには格闘技も習いました。

何か好きなものをいろいろ探すのも楽しいものです。
ゆっくり少しづつ探していくと見つかるかも。
今自分はこれがやりたい!
と思うものがあればそれもいいし、そこからまた新しい発見があるかも
しれません。

少しづつ自分探しの旅に出る大チャンスかもしれません。
・ツリー全体表示

[#43510] そうだ、あの時と同じ!
 Ruru ホームページ  - 14/7/28(月) 19:59 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。
事実上、退職の手続きをし終えて、休養をとっています。


最近情緒不安定なのですが

最近、何かずっ〜〜と、ふわふわしてるんです。
体が軽いというか、何か物事を考えるときに、
物事をかる〜く考えているような。


勿論、インターネットへの書き込みは相手様への不足がないように
書いているのですが、


自分の中に「芯」がないような、そんな感じです。


体が呼吸と一緒に行ったりきたり。
イメージとしては、

空をふわふわ浮いているとか、
雲の上を歩くっていうより、


「「地面を歩くたびに飛び跳ねて歩いている」」感じ。


ガジェット刑事の「ゴーゴーレッグ」って言ったらわかるかしら?(^^:
あんな感じ。


こんな感じを覚えたのは小学校以来なんです。
しっかりと地面に足をついて歩きたい。


しっかり休むべきか、
もう少し動いてみるべきなのか、
何かをしたほうがいいのか、


この感覚がどうやって直ったのか
自分ではさっぱり覚えていないんです。


相変わらず、わからない質問ですが、
何かアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m
・ツリー全体表示

[#43509] Re:既婚者が好きです
 小梅 ホームページ  - 14/7/27(日) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ▼たけるさん:

ありがとうございます。


>一番いいのは、もっと素敵な男性と巡り会って
>今の彼を忘れる・・・

少なくともこの部署には出会いがありません。
婚活するしか道はないのね・・・

>>忘れなくても、普通の良いおじさん(上司?)として
>見れるようになることかな・・・

うちの会社は管理職の人はほとんどが優しいです。
他の管理職のおじさんはそういう目で見ています。
しかし彼だけはそれに「恋愛感情に近い感情」が含まれているだけです。
実は外見が結構好みなのかも・・・。

>>こんな状況になれば悩んで当たり前だとか、
>あたたと同じ状況になれば、誰だって悩んじゃうんだって思えば
>少しは気が楽になるかな???

私もそうだと思います。

あの方と不倫したいとか付き合いたいとは全く思わないですね。
あと優しくされたいとも思わないです。
ただ一社員として気にかけてもらいたいだけです。
でも可愛いとか綺麗だとか女性としては思われたいです。

やはり婚活が一番かもしれません・・・
彼以上に好きになれる男性が現れるかどうか、ですけど・・・。
・ツリー全体表示

[#43508] Re:アスペルガー症候群?
 カーネーション  - 14/7/27(日) 14:30 -

引用なし
パスワード
   お返事が遅くなり申し訳ありません。

色んな記事を読んでいて、アスペルガー症候群は良くいえば個性なのかなとも思いましたが、
やはりコミュニケーションがうまく取れないと言うのは、弱点になりますよね。
でもそれも前向きにとらえていきたいです。

私がお医者さんに行って何の意味があるのだろうとか、何か変わるのだろうと不信感があったのは、
たぶん正式にアスペルガー症候群だという診断をうけるのが怖かったのと、
その自覚を持ってしまって、色んなことに対してネガティブになる自分が想像できたからかもしれないです。
それなら、弱点として、まだ克服できる可能性があると思って日々過ごした方が、前向きに生きていける気がします。
両親に相談するのが今は一番勇気のいることてすが、がんばって話してみます


大変参考になるご意見を本当にどうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

[#43507] Re:既婚者が好きです
 たける メールホームページ  - 14/7/26(土) 11:52 -

引用なし
パスワード
   こんばんは

>関係も普通のままでいたいし、私の気持ちも楽になりたいです。
>どうしたらいいのでしょうか??

どうしたらよいのでしょうね・・・

一番いいのは、もっと素敵な男性と巡り会って
今の彼を忘れる・・・

忘れなくても、普通の良いおじさん(上司?)として
見れるようになることかな・・・

でも恋愛は・・・理屈じゃないですからね・・・・
タブーだからこそ、その恋に執着しちゃうこともありますよね・・・

どうしたものでしょうかねぇ・・・

こんな状況になれば悩んで当たり前だとか、
あたたと同じ状況になれば、誰だって悩んじゃうんだって思えば
少しは気が楽になるかな???
・ツリー全体表示

[#43505] Re:アスペルガー症候群?
 カーネーション  - 14/7/25(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます。

確かに、今はアスペルガー症候群かもしれないという事実に動揺して、
冷静に今後を考えられていませんでした。
何が苦手なのか、今後どう影響するかをしることが、
次に進む一歩ですね。
アスペルガー症候群かもしれないと思い始めてから、
自分の性格や素行の悪いところしか思いつかず、本当に絶望していましたが、
良いところも見つけつつ、苦手や得意を探して、
自分と向き合って行きたいと思います。
お子様がアスペルガー症候群でいらっしゃるということですが、
とても参考になり、また心強いご意見をありがとうございます。
・ツリー全体表示

[#43504] Re:アスペルガー症候群?
 Ruru ホームページ  - 14/7/25(金) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼カーネーションさん:
>はじめまして。

はじめまして。
三十路前の現在AC、昔AS傾向があったRuruと申します。

>私は今年21歳です。
>先月、知人からアスペルガー症候群ではないか。と指摘されました。
>他人の気持ちを考えず、相手を傷つけてしまうような言葉を悪気なく発言することが多かったからです。
>

私も自分がASではないかと母から言われたのは大学卒業前でした。
結構ショックですよね。
でも、ASの傾向がある。というところで、現在は落ち着いています。

私の場合は母が前々から近場のセンターで相談していて、
大人になってしまえば、大丈夫だよ。と言われたそうです。

前々から自分は「他の人と違うのではないか?」という想いがありましたが、
ASだと、知ったら、ああ、そういうことなのか。

精神科の先生にも「普通」、センターの方でも「普通」と言われてます。
なので、一応現在は分類上「普通」です。

でも、自他ともに認める「変人」です(笑


「知人から指摘」…と知人さん、ASのこと、わかってないですね。
指摘されて何になるのでしょう?


まぁ、それはおいといて…。


>以後自分でも調べましたが、
>症状で当てはまる箇所がいくつかあったり(冗談やボケに気づかない。言葉のキャッチボールが苦手。コミュニケーションを取るのが下手。相手の気持ちがわからない。具体的に指示がないと不安になる。など)、
>無料の診断テストで、アスペルガー症候群の可能性があると判定されました。
>
>今までの人生どこで何を間違ったのか、なんでこうなってしまったのか、
>そして、これから社会に出ていくのに、これからさらに対人関係で苦労するのかと思うと、
>絶望的です。
>どのように、改善させれば良いのでしょう。
>病院へ行って何かかわるのでしょうか。ちゃんと、お医者さんは相手にしてくださるのでしょうか。


まず、精神科の先生から安易に「AS診断」を仰がない。
両親からのお話を聞く。
ASであることを「弱点」と軽くとらえてみる。


ASの判断を受けると自分の背中に「AS」を背負わなくてはいけなくなります。
私は診断を受けずに未だに「にわかAS」として世間をまかり通ってます。


ASの診断を仰いでしまうと、一般職での採用云々が難しくなります(^^;
そこは、障害者枠が有利という方のご意見を仰いでください。
私は一般職です(^^;


ただ、私は「大人」になってからアスペルガーということを言われているので
充分大丈夫だ、と両親からも先生かも太鼓判を押されているので、
診断を受けませんでした。


ちなみに、社会に出てみるといわゆる私のような「にわかAS」がごろごろ転がってます。
その人たちは

「診断を受けたことがない」「受けても隠している」(これを『クローズ』と言います)人もいれば、
「AS自体を知らない」「知っていても自分には当てはまらない」と思っている人もいます。


それを考えると、
私は「ちょっと変わった変人Ruruちゃん」と捉えていただいた方がいいかな? と思いますが、そこはカーネーションさんの捕え方かと思います。


ここの掲示板には自分がASだという方のみが使ってはいません、もし、何か不安なことがあったら、気軽に質問していただければ嬉しいです(^^


まず、本当に絶望的で、理解してもらいたいなら、両親を頼ってみましょう?
そこがまずスタートかなと思います。
・ツリー全体表示

[#43503] Re:どうしたらいいんでしょうか
 Ruru ホームページ  - 14/7/25(金) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼聖司さん:
>▼Ruruさん:
>>▼聖司さん:
>>>アスペルガー症候群と診断を受けた息子が最近、キレやすくて手におえません。
>>>少しでも気にいらない事があると、すぐにキレます。
>>>この前は門を壊されたし、包丁を持って外まで出ようとするし。怒った所。すぐしまいましたが・・・
>>>息子ながら、おそろしくてたまりません。
>>>精神科にも通っていて先生に相談しましたが
>>>強い精神安定剤を処方されただけでした。
>>>この先こうして、びくびくして生きていくのかつらいです
>>
>>はじめまして、お母様でしょうか?
>>過去にAS傾向、現在ACを持っているRuruと申します。
>>
>>一番上にあります通り、
>>最寄りの「発達障害者支援センター」等で
>>お話をまずすることが重要かと思います。
>>
>>
>>家族内、お医者さんで解決できないのであれば、
>>まず第三者を頼ってみてはいかがでしょうか?
>>
>>
>>ご家族がダウンしないよう、ご自愛くださいませ。
>レスありがとうございました
>明日、発達障害者支援センターに行く予定なので、色々相談してもらおうと思います。
お話ができてよかったです(^^
何か困ったことがあったら連絡いただければ幸いです。

息子さんともどもご自愛ください♪
・ツリー全体表示

[#43502] Re:アスペルガー症候群?
 POPO  - 14/7/25(金) 7:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私はアスペルガーと診断をされている中学生の母です。

今カーネーションさんがとてもショックを受けられてることが伝わってきます。
でもまだ絶望するには早すぎます。


そばで我が子のサポートを長いことしてきて実感してるのは、アスペルガー症候群か否かという診断名をはっきりさせることじゃなく、本人の能力のどこに得意苦手があるのかをはっきりさせることだと思っています。
子供だとWISC(ウィスク)、成人だとWAIS(ウェイス)という発達検査があるのですが、健常の場合全体的に能力差の凹凸が少なく、発達障害傾向がある場合は能力の凹凸差が激しく出るようです。
IQ値の高低そのものが問題なのではなく、低い部分が突出してる事が実際の生活では問題になるケースが多いんですよね。

発達障害、特に自閉圏の場合、どうしてもコミュニケーションや対人関係にばかり目が行きがちになるんですが、この先 より大事になってくるのは能力の凹凸、つまり実際の仕事の実行能力のほうではないかな・・
仕事がうまくいかないと職場の人間関係もプライベートも余裕が無くなり上手く回りづらくなります。逆にいえば仕事自体に問題がなければ、他の事にも対処するだけの余裕ができるということなんですね。
職場はあくまで仕事場ですから、学生のような友達づきあいとは違う価値観がいるんですね。


もちろん職場の人間関係に困難さがあるのは辛いし働きづらいですが、たぶんそれ以上に問題になりやすいのが仕事への適性のような気がします。
自分で何が人よりも苦手なのかそれがあらかじめわかっていないと、合わない仕事についてしまったり、頑張ってるのに叱責されてしまったり失敗を重ねてしまったり、で周囲も自分も必要以上に傷ついてしまう危険性があるからです。できるかぎり、それを回避したいですね。
今なら検査したり支援センターなどに相談することで、失敗しにくい選択をしていける可能性が広がりますよ。

検査をしてみたら診断の境、グレーゾーンというケースもけっこうあるようですが、診断の有無にはこだわらずに発達検査をまず受けられてみてはいかがでしょう。
病院でも受けられますが、発達障害支援センターなど各機関でも臨床心理士さんがいらっしゃる所なら検査してもらえますよ。
応援しています。
・ツリー全体表示

[#43501] Re:アスペルガー症候群?
 カーネーション  - 14/7/25(金) 0:33 -

引用なし
パスワード
   やはり病院へ行った方が良いのですね。
学生です。親同伴が必須とはしりませんでした。
教えていただいて助かりました。
むだ自分でも信じられず、受け入れ切れていないので、
親には話していません。
話さないといけないようですね。
どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示

[#43500] Re:アスペルガー症候群?
 カーネーション  - 14/7/25(金) 0:30 -

引用なし
パスワード
   診断テストの方は信じないようにします。
やはり、病院へ行った方が良いのですね。
検討してみます。
ご丁寧に、どうもありがとうございます。
・ツリー全体表示

[#43499] Re:アスペルガー症候群?
 そろばん メールホームページ  - 14/7/24(木) 23:40 -

引用なし
パスワード
   カーネーションさん、こんにちは。

>無料の診断テストで、アスペルガー症候群の可能性があると判定されました。

インターネット上の簡易的な無料の診断テストはあまり信用しないほうがいいです。
それらの診断テストでアスペルガー症候群の判定が出た人達の中でも、実際に医師の診察でアスペルガーの診断が出るのはほんの一部の人達でしょう。

>病院へ行って何かかわるのでしょうか。ちゃんと、お医者さんは相手にしてくださるのでしょうか。

アスペルガー自体を治す事は出来ませんので、基本的には変わらないです。
ただ、アスペルガー自体が治せなくても、カウンセリングを受けたり、鬱病などの二次的な障害への対処などはされますので、もし、アスペルガーと思わしき症状によって、社会生活上大きな支障が出てるというのであれば、医師の診察を受けて何らかの医療的なサポートを受けるというのも一つの手です。
しかし、障害者と認定される事により、そこから生じるデメリットというものも生まれてきます。
例えば、保険加入が制限されるとか、就職や結婚に影響するとかです。
就職に関して言えば、障害者枠というものもあるにはありますが、身体的な障害に較べて精神的な障害での就職はかなり難しいと言われています。
ですので、診察を受けるかどうかはそれらのメリット、デメリットを天秤にかけて、ご自身で判断して下さい。
・ツリー全体表示

[#43498] Re:アスペルガー症候群?
 ガテン  - 14/7/24(木) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼カーネーションさん:
40代の男性当事者です。

この掲示板の上に、「医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください」と書いていることを見ていますでしょうか。


まず、お近くの発達障害支援センターにお問い合わせしたほうがいいかと思います。

僕は東京に住んでいますが、地方だと発達障害を診れる医者って数少ないかと思うのです。発達障害にこだわったりしていますと、診れる医師が限られてくるかと思いますので、素直にご自分の症状をお近くの精神科の先生に話したほうが良いかと思います。

そして、もう一つ気になったのですが、あなたのご年齢のことで少し気になることがありました。あなたは学生でしょうか。なぜこの質問するのかというと、年齢によっては親同伴を求められる場合があるのです。学生でしたらなおさら親同伴が必須条件になります。その点を頭に入れておいてください。
・ツリー全体表示

[#43497] アスペルガー症候群の人
 kokoko  - 14/7/24(木) 20:33 -

引用なし
パスワード
   日常生活や仕事でのミスを防ぐために、気を付けていることはありますか?

また、人の話が理解できない・共感できないで返答に困ったとき、どのように対処していますか?
・ツリー全体表示

[#43496] Re:どうしたらいいんでしょうか
 聖司 メール  - 14/7/24(木) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
>聖司さん、こんにちは。
>
>インターネットで、「家庭内暴力 子供」で検索すると様々なサイトがヒットしますので、まずはそれらから情報を収集してみるのもいいと思います。
>発達障害という枠の中だけで考えるのではなく、実際に子供の家庭内暴力を経験して、それを克服した人や、様々な試行錯誤をしてる人からのほうがより具体的な意見を得られると思います。

早速、検索してみます
ありがとうございました
・ツリー全体表示

[#43495] アスペルガー症候群?
 カーネーション  - 14/7/23(水) 23:47 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は今年21歳です。
先月、知人からアスペルガー症候群ではないか。と指摘されました。
他人の気持ちを考えず、相手を傷つけてしまうような言葉を悪気なく発言することが多かったからです。

以後自分でも調べましたが、
症状で当てはまる箇所がいくつかあったり(冗談やボケに気づかない。言葉のキャッチボールが苦手。コミュニケーションを取るのが下手。相手の気持ちがわからない。具体的に指示がないと不安になる。など)、
無料の診断テストで、アスペルガー症候群の可能性があると判定されました。

今までの人生どこで何を間違ったのか、なんでこうなってしまったのか、
そして、これから社会に出ていくのに、これからさらに対人関係で苦労するのかと思うと、
絶望的です。
どのように、改善させれば良いのでしょう。
病院へ行って何かかわるのでしょうか。ちゃんと、お医者さんは相手にしてくださるのでしょうか。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
11 / 2034 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878017
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.