アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
27 / 2034 ページ ←次へ | 前へ→

[#43161] ルルさん休んでいてね。サーシャさんにちょっと話しかけさせてください。
 レモン蒸しパン ホームページ  - 14/5/18(日) 1:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:
とりあえず休んでいてくださいね。

若いころ身に覚えがありますが、頭の芯からまいっている時って、自分の状態を口や言葉に出そうとしたらまるで言語の疾患かっつうくらいに、支離滅裂にしか言えないことってあると思うんです。
たとえば数すら正確に数えられないとか。
一時的だけど、冷静にしようって努力で解決する状態じゃない。
今は、人に何かを伝達できる状態ではないんじゃないでしょうか?

私は引き続き、レスは来ないものと思わせていただきますよ。(・・;)
いいんですよぉ〜。そういう時期があっても。人生長いんですから。

▼сашаさん:
お忙しそうなのに、おつかれさまです!レスとは別の意味で、主婦業の合間には休憩をとってくださいね。

>そこでなぜ失敗しない方法

おっしゃりたいこと、分かる気がします。
私も生活のすべてにおいて方向に迷ったら『正解はなんだろう』って考えて整理することあります。

私の感じた感じですみませんが、『失敗ではない状態』目標の着地点になる『正解の状態』が、ルルさんは今、認知の歪みを起こしていて、分かっていないのではないでしょうか。

他人なのに失礼ながら、親御様の動きを、文面から読める限り読ませてもらうと、結構親御様の生活の都合やペース、気分次第で、口で指導したり、介入して掃除をされていったり、する気がします。
母としてというより、ASの生活援助者としての視点で見たら、なんか一貫性が足りない、残念ながら当事者を不安にさせてしまう動きではないかという気がしてくるのです。

だから、ご年配者の親御様に変わってもらうことを望むよりは、最低限の準備ででも自活を決行してしまうことで、ルルさんが目標の着地点『正解の状態』を、自分の価値観で決められる環境にできるんじゃないかと意見を持ったんです。

外国でも、(どこかは情報が無くてわかんないです。)発達障害支援が進んでいる国では、きっと、優先順位をちゃんとした上で、本人の自活の意志も尊重し、親御様にも速やかに支援者の説明やカウンセリングができる体制が整っているところまでいってるかもしれません。
(すごい憶測を書いてすみません。むかし、外国の発達障害の本の著者さんのホームページからメルマガに申し込んで、メルマガの英文を無料の翻訳サイトに無理くり押し込んで読んだ時期もありました。分かったことは、当事者にも家族にもとにかく希望、希望、希望!の伝達をくり返しているらしいことは分かったんですが、具体的に学べるものが拾えなくてもう疲れました。)

ルルさんが迷っているのは、頭で大量の知識、記憶、理解ができている状態でも、テキパキした実行機能に難がある状態で、秩序だった部屋の自己管理ができない、この状態のどこに着地点を置いたらいいかが分からないことなかなと思うんです。

親御様目線では『毎日片付いた部屋になっていない』という、お部屋単位の結論が見えていたとしても、ルルさんが、ご自分の生活行動ペースを確立することでたとえば、『実は週に一回なら片づけられる』という、一週間単位で見たら、完結する結論が出てくるかもしれない。

私の例で恐縮ですが、調子のいい時なら三日ごとに粘着シートや掃除機で掃除ができたりする、一〜二週間に一回なら流し台を磨くこともできる、物を戻すべき場所に戻すことができる、などなどの汚ギャルならぬ、“汚バサン”な実態があります。
波があります。ムラがあります。
理想的な主婦の家の中管理には、ほど遠いと自覚しています。(主婦じゃない、という現実にほっとします。)
でも私の中では『病まないためにはこれでしょうがない』と結論を出せます。出せる環境なんです。

職場で、抽象的な案件で責められているとか、方向性の見えない企画を任されてプレッシャーを掛けられているとか、能力相応にしか働けないことそのものを侮辱されるとか、抜け出し方が分からない暗闇のトンネルの状態になったら、発達障害だからこそ、過剰に悩むんですよ。
同居暮らしでも、一人暮らしでも、家事の機能分の能力なんて残っていませんよ。
だから私は、現実との妥協の仕方をいやいや、作り出しました。
本当は、当事者の人たちの中から尊敬する理想的な経験者を見つけてロックオン(((+O+)))して、全力でコピーしたかったですが、逃げられるのでかないませんでした。(今はそんな執念からは冷めましたけどね。)

ルルさんもこれから、そういう段階なんじゃないでしょうか。もしかして。

家事の計画の立て方や、要領の良いこなし方、優先順位の組み立て方などなら、サーシャさんたち主婦のご先輩たちのほうが有力な内容の助言ができるのではと思います。

でもまだ、その前にルルさんは精神的に正気に戻って、それから認知の歪みがあるとしたらそれを発見して、自覚して、ご自分の意志を決めて、家事の指導をここでほしいと望んだ段階まで、お待ちした方が良さそうです。
ルルさんにとっての優先順位もまだ分からないですから。
家の探し方から相談が再開するかもしれませんし。
光熱費や税金の自動引き落としとかお金の管理から入るかもしれませんし。
非常袋の置き方かもしれませんし……。
手続き系かもしれませんし……。
そこまで至るのにも、まだお待ちした方がきっと良さそうですよね……。

難しいですよね。
私のつたない“能”でルルさんにできることって何かしら?と自己チェック自己反省しながら、お待ちしようと思います。

おやすみなさい。
・ツリー全体表示

[#43160] Re:人生の目的、大義名分
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼めだかさん:
>皆さん何で生きてるの?
>
>俺は他人から必要とされることなどないし
>
>会社でも管理職にさせないといわれてて
>
>必要とされない。生きがいがまるでない
>
>そういうの欲しい。
>
>皆さんの人生の目的などあったら聞かせて欲しい。

めだかさんお久しぶりです。

私の場合、死ねないから、死にたくないから。
自分のために手を尽くしてくれる人がいるから、その人たちに恩返ししたいから。
死んだら悲しむ人がいるから。

でも、今は孤独ですよ。


めだかさん

>そういうの欲しい。

「欲しい」って自分で書いてあるじゃないですか。
「されないされない」 それは思い込みで、自分への過小評価。
 すなわち「他者の評価」


でも「欲しい」これがあなたの本音。


生きがいのない人なんていっぱいいます。
端から見てまるでゾンビです。

めだかさんはきちんと「欲しい」と書いてある。
そう思う自分を認めてもいいのではないですか?
・ツリー全体表示

[#43159] Re:何をやっても成長しない
 めだか メール  - 14/5/17(土) 22:22 -

引用なし
パスワード
   ▼からさわさん:
>それは、あなたの得意分野ではないからで、
>あなたにも得意分野があり、
>その分野では、他人に負けないはずです。

俺さ、得意分野ないと思うんだ。
いろいろ手を尽くしたけど、だめだった

ネットに常駐する、ネットで言い争う
同じネタをおかずにする(それも20年位)
→ここは後で消します
それくらいしか得意がない
・ツリー全体表示

[#43158] 人生の目的、大義名分
 めだか メール  - 14/5/17(土) 22:18 -

引用なし
パスワード
   皆さん何で生きてるの?

俺は他人から必要とされることなどないし

会社でも管理職にさせないといわれてて

必要とされない。生きがいがまるでない

そういうの欲しい。

皆さんの人生の目的などあったら聞かせて欲しい。
・ツリー全体表示

[#43157] Re:何をやっても成長しない
 からさわ  - 14/5/17(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   それは、あなたの得意分野ではないからで、
あなたにも得意分野があり、
その分野では、他人に負けないはずです。
・ツリー全体表示

[#43156] 補足です
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 19:19 -

引用なし
パスワード
   母の「全部をやってくれる」。

それは私に対しての「償い」でもあるのだと思います。

でも、稀に「何でこんなことさせるの!?」と怒られたりもします。

頼ろうとしたらダメ、やってくれて「ありがとうの一言もない」

そんなやり取りが結構多く、

「揚げ足取り」されていることも多いんです。


心配かけてすいません。でも、こうやってやりとりしていると少しずつでも心穏やかになれる気がします。
・ツリー全体表示

[#43155] ありがとうです、時間ができたときでいいです
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 19:13 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。
お仕事優先してくださいね(^^;
ちょこっと休んで元気貯めてきました。
すっごい汗の量(汗


私も「早め」に解決したいとは考えていないので、
ただ、ちょっとまたこうやってのんびりと過ごしていたら、
あっという間だし、家族のご機嫌がナナメすぎるので、

疑問に対しても少しでも明確にしていきたいなという自己責任でやってます。
私は結構忘れごとが多いから、忘れないうちに書いておきたいんです。

ちゃんと書いた後はしっかり休んでますし、夜は寝てます。
回答というより「補足意見」としてとらえていただければと思います(無理いうな)(。。ゞ


なので答えは急いでいません。

時間あるときにゆっくりいただければ嬉しいです(^^


>そこでなぜ失敗しない方法を考えないのかが解りません。
>もし私がRuruさんの立場なら「そこが自分にストレスが掛かる理由」と思い
>どうすれば失敗を避けられるか考えそうな気がします。


失敗をさけるための確認作業を怠ってきたというのがこたえでしょうか。

[#42929] (私のレス)
で返信いただきましたよね。
こうやってみるとсашаさんには助けられまくりです(TT
本当に感謝します。

私が「怒」に弱いと書きました。
幼少のころはそうした「表情」ばかり気にしていたので、
私の当時の記憶はすっからかんです。

小学校の卒業文集の中身が読み直してまるでASだったこと。
別に驚いてはいませんが、肩の幅をすぼめて生きてきたんだなと思いました。

とかく、いい思い出は小学校以下の時はないです(TT


すべてを放置し、やってきてもらったというのが正解でしょうか。

「親はいつまでも心配」。
だけど、衣替えも服の選択もぜ〜んぶ手を貸してもらってました。
これで大丈夫だよね? と服の確認さえ頼む始末。

いや、自分さえよければいいと言うんですが、


手を貸してもらうたびに、自分への自信が少しずつなくなっていきます。
そして、現在は0です。


いつも自分を疑ってしまう。
これで大丈夫なの? 相手を怒らせない?

сашаさんとは真逆ですね。
半分でも欲しいくらいです(TT


こうやって、書いていくうちに、自分が今、何をすべきか。
ちょっとでも考えられるようになってます。


本当、時間があるときに書いてもらう程度で構わないです。
私も適度にお休みし、適度に頭を回転させ、適度に回答します。


ともかく、「私でもわからない」自分のことを人様に
「わかって」と無理なお願いをしているのですから、無理を承知です。


「ここがよくわからない」という点を上げていただけるだけでも、
充分私の力になってます、本当にありがとうございます。
・ツリー全体表示

[#43154] 冷静さが欠けていました、すみません。
 まくいるそちとる メール  - 14/5/17(土) 18:16 -

引用なし
パスワード
   当事者まくいるそちとる43歳♀おばさんデス。


掲示板に参加されている皆さん、ROMされていた皆さん、ごめんなさい。


せっかく手に入れたキジ猫を失って、里親募集からいろいろ審査されて
引き取り不可能。
もうだめだ。死ぬしかない。
そんな事はない、ペットショップで何とかなる!!
超能力を持った温泉まんじゅうぬいぐるみのさくらがぼくを励まして…

家賃滞納覚悟で、無理やりアメショ猫のヒダーヤを手に入れまシタ。
でも、水は全く飲めない、エサは食べない、不安でカリカリしていまシタ。

その上掲示板に強迫的に書き込んでいた自分に今頃気が付きまシタ。
サイコの欠点が浮き彫りになり、あああ―――!ヤバイ。
それで水曜日まで書き込みを自主規制しまシタ。

色々見えてきまシタ。
自分が抱えている前頭葉疾患で、治療法が無い事。
直ぐにカッとなる。
衝動的、無責任、表向きはいい人、でも人を操り騙すこと。
人や生き物をモノの様にしかとらえない、
愛情が無い、理解できない事。
執着性格であること。
問題行動や、暴力(言葉、腕力含めて)

このままでは、吊るし上げの仲間外れになっていく……
自分で自分を治すしか術はない。
パートナーに協力を求め、色んなことを教育してもらいまシタ。

自分で何かをする際にチェックリストに引っかかっていないか?
確認してから言動に気を付ける。

皆さん管理人さんごめんなさい。
なんて酷い事をしてしまったのだろう…
謝ればいいって問題じゃない。

頭の中が変になって衝動が湧いたら外に出て散歩をして外の空気に触れる。
運動、体操、音楽を聴く、本を読む。
ヒダーヤと一緒に外に出る。

治療法が無いのなら自分でお手製の治療を施す。パートナーに協力を
求める。

借りたものは返す。今で言えば借金。今最低でも8万円は借金が残ってる。
お家の中は片づける。食事と睡眠、衛生管理。
毎日少しづつお家の中を片付ける。
掃除をする。

そうしていくうちにだんだん冷静さが戻ってきたような気がしマス。

掲示板の方からもアドバイスを頂いて感謝していマス。
今はそれを実行に移す練習をしておりマス。

苦手な片付けを毎日ちょっとづつ整理していく。
今日はお風呂場。
明日は本棚、と言う風に。

暴力、犯罪、喧嘩、詐欺、などの物騒な話題を無暗にしない事。
特にいけないのが殺人。自分がどんなに好きでも、それによって不愉快に
なる人がいるのを分かる事。
そして実行に届くよう練習する事。

喋る前に、引っかかってないかを自分でチェック。そして練習。
自分だってシステマやジョジョの奇妙な冒険が大嫌いなのと同じだと例えて
理解を深める。

誰だって笑いっぱなしの天国な人生を送ってなんかいない。
苦労に苦労を重ねて自立して自律する。
ぼくもそれをしなくてはならない。

掲示板にへばりつかない。意識的に離れる。
ときたま覗き込むけど慌ててレスしない。
物理的にではなく心理的に掲示板から離れる。

ぼくは悲劇のヒロインだ、みたいなことを言わない。
誰だって悲劇はあるのだ。自分だけ辛いんじゃないのだから。


皆さんにとって不愉快なサイコパス発言を繰り返したこと、こころから、
お詫び申し上げます。すみませんでシタ。

最後にガテンさん、ちゃっぴ〜さん、сашаさん、ありがとうござい
まシタ。
・ツリー全体表示

[#43153] Re:浮き出た問題
 саша  - 14/5/17(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:

あの・・明日は外出先でPC触れないのもあり
レスできるかどうか怪しくて申し訳なく感じています(/_;)

今のRuruさんは精神的にお疲れのようです。
どうすれば良いかは精神的なお疲れの回復後に考えて下さると嬉しいです。

精神的にお疲れのときはマイナス発想が出やすいから
今,考えるのは「がんばり過ぎ」になって思考の空回りになりそうで
Ruruさんが心配です・・


それではここからがお返事です。

>「モノの置き場」はたとえです。
>これが、生活すべてに影響するのです。
>だから、私も困り果てています。
>
>例えば、ボランティア、いわゆる、お手伝い、仕事、生活。
>全てがその「思考」を当てはめてしまうことがあるのです。
>
>
>前にうつ病で休んだ時は
>
>会社に行こう → 今日は〇〇をしなければいけない → 〇〇は今日、こういう風にしてやる → よし、今日は予定時刻より早く終わるな → じゃあ、残りの時間どうするの? また会社で何か言われるかもしれない。

>>失敗してパニックを起こしたらどうしよう。 


そこでなぜ失敗しない方法を考えないのかが解りません。
もし私がRuruさんの立場なら「そこが自分にストレスが掛かる理由」と思い
どうすれば失敗を避けられるか考えそうな気がします。

その点は片付けに関する見解と共通しています。
仕事してて感じる面倒は会社内の対人と作業能率なので
前のレスに書いたように

>>面倒なことを避けたいなら
>>「事前に面倒なことにならないよう対処するしかない」んです。

これ,そのまま仕事するときも使っていました。

私がしてることはマイナス方向の想像で
つまずき箇所を見つけては「自分ならこういうとき,こうなりそうだから,
そうならないための対処を考える」という発想かもしれません。

こういうことは自力で気づくと応用が利くから
Ruruさんなりの方法を探すと良さそうな気がします。

具体例を書いた方が伝わりやすいかもしれないけど
レスを推敲する時間が取りづらいので
解りにくい書き方になってすみません(TдT)
・ツリー全体表示

[#43152] Re:ドタマ(標準語:頭)冷やしてましたw
 まくいるそちとる メール  - 14/5/17(土) 15:55 -

引用なし
パスワード
   ▼レモン蒸しパンさん:
当事者まくいるそちとる43歳♀おばさんデス。
レスありがとうございマス。

>どうもこんばんは。
>文面からおしはかるしか出来ませんが、一時期の強迫的で尋常じゃない感じから
>は、やっと抜け出せていらっしゃったようで良かったです。
>
>しょっぱなから、本当は書かれたくないことかもしれませんが、私の憶測では……>ほんとに素人の、勝手な憶測では、まくいるそちとるさんが荒れてきた糸口は、猫>さんへの愛着に目覚めたときからではないかという気が、どうもしていて………。
>
>開けてはいけない衝動の扉を、自由に生きてる猫さんが少しずつ開けちゃって、ま>くいるそちとるさんも喜んでホイホイと開放した経過があって、精神の鍵が壊れか>けてしまった、痛い展開になったように見えて……私には見えて……。
>
レモン蒸しパンさんは、人の心を見抜くのが本当に上手デス。
言われてみれば確かに……
他の人何人かの方や管理人さんからのアドバイスもあり、自主規制してたん
でスヨ。
レモン蒸しパンさんの助言で今まで本当に助かってきたものですノデ、
戻ってこられて良かったし、ぼく自身ホッとしておりマス。

>私ももっと助言の言葉の引き出しを持っておけば良かったのかもしれませんが、ま>くいるそちとるさんに助言になることを何か書こうと思っても、文脈を頭にまとめ>るのに、私はとーっても時間が掛かるんですよ。
>難しい内容なら、それから下書きをすることもある。
>学力高くはないので、下書きしないとズレてズレてズレてすごーくしょうがなくな>る。
>清書の投稿に至ってもまたたらふく掛かるんですよ。
>加えて、まくいるそちとるさんも、頭がいいので煙に巻くのが実はなかなかお上手>なんです。
>私はどこかの集団教育でトップクラスなんぞとったことはございません。
>
>だから、なぁーんも、私の曖昧な危機感は伝えられなかった。そのまんま私もぐる>んぐるんパーになっていましたからね……。
>猫さんと同居生活の詳しい養育状況は、ここに揚げなくてもそこそこ大丈夫な状態>だと思っといていいですねー。

一人ぼっち地獄から脱出成功なんちゃッテ^^

>猫さんよりは、掲示板の治安について、この間までは必死に時間をつぎ込んでらっ>しゃったようなので、猫さんでは少なくとも、追い詰められてはいないのかなあと>想像していました。

むむむむ、なるほど。そう言われてみたらあたってマスね。
まだ、愛猫がご飯をなかなか食べないうえに、風邪をひき、水を飲まない事
でしんぱいが増大して結構頭の中がぐるぐるしてしまって。

>発達障害にとってはお金と比べていいくらい大事な、キャパシティをどこまでつぎ>込んでいるかを、定期的に振り返ってチェックするチェックタイムがあってもいい>ように思いました。

そこそこ!それだったのデス。里親探しに応募してやっと手に入れたキジ猫
さんを失って、死にかけていまシタ。
結果、ペットショップに行かざるを得ず、あらゆる手を尽くしてお金を工面
してアメショのヒダーヤを手に入れて、手に入れたのはいいけどお金がなく
まだ小さかったヒダーヤは食が細く、水すら飲まなかったので心配でぼくの
気分もぎすぎすしていたのだと今では分かりマス。
今頃わかっても遅かったのですが。
でも、分かったことによって次のステップに進めるから。
ありがとう。

>でもまくいるそちとるさんには、ちょっと難しいのかなあ……。

ですヨネ〜><せっかくぼくを想って助言を頂いても衝動が止まらない。
ぼくの衝動は大海の大王イカと相撲を取っても負けないくらいですノデ。
管理人さんも同じように心配して下さいまシタ。

でも結局アメショ猫を買っちゃったんでスヨ。
可愛い盛りでまだ一歳にもなってナイ。で、エサが多すぎてメタボ気味に。
自分までメタボになってしまってorz

>他人が介入して計画的にするのが本当はいいんでしょうが、まくいるそちとるさん>は部分的に天才だから、だれが介入しても、気が向かなければ上手に煙に巻いちゃ>うかもしれない気がしました。

レモン蒸しパンさんには隠し事は通用しないみたいでスネ。
何でも見ぬいていらっしゃる。それだけじゃ無くて心配までして下さる。

>まくいるそちとるさん、たしかに持ちあげ上手ですよねー。
>特性として人に好かれる才能がある一面を持ってらっしゃるんですよね。

でも、ぼくは相手のいい面を指摘することがあってもお世辞は言えない
性格なのでスヨ。
自閉症ですから、ハッキリ言い過ぎて嫌われるタイプデス。
以心伝心も通用しないし。本当の気持ちをはっきり言っチャウ。
レモン蒸しパンさんに対してももちろん、だれにでも自分の思った事、その
まま言っちゃって、煙たがられるんデス。
だから褒める時は本当にそうだからしか褒めまセン。

>強迫的でない程度を厳守したうえで、大いに発揮して良い長所だと私は思いまよ。
>これから自己紹介する時も、したかったら、こういう特性の部分、部分を易しい言>葉で出せばいいんじゃないかなぁ、と思いますよ。
>これでお金を稼げないのがもったいない。

将来無資格のカウンセラーになりたいとか思う事はありマス。
相手の気持ちを受け止める、共感する、アドバイスをする、一緒に考える。
そういう事が出来たらいいナア……なんて思う事はよくありまスヨ。

でも、お友達ができるのは嬉しい事デス。

>まくいるそちとるさんにも、ちょっとずつ書き散らしたメモを、気が向いて、私に余裕があるときに、載せさせてもらっていくかもしれません。
>
>私も、黙ってればいいのに、うるさいですよねー!ごめんなさいね。

そんな事はないない。
的確なアドバイス、しかも他の誰にもできないことが出来るレモン蒸しパン
さんは魅力的じゃありませんか。

いつも助けてくれたり、心配を分かりやすく書いてくれてて、嬉しいのデス。
感謝していまスヨ。ありがトウ。

これからも色々とお世話になると思いマスが宜しくお願い致しマス。

余計なことかもしれないけど、レモン蒸しパンさんは、自己評価が実力より
低いんじゃないかな?
もっと自信を持っていいと思うのデス。
アファメーションっていう関連の事を毎日やって、自分はこういう力がある、
こんなことが出来る、〜〜が得意、などと、自分の事をもっと高く評価した
方がいいとぼくは思いマス。

どうか、自分をいじめないで。
自分をかわいがって。自分を責めないで。
それだけの実力がありながら自分の事を悪く考えてしまうのが残念に感じ
マス。
まくいるそちとるはお世辞は言わないのデス。
ですから真実の、自分のいいところをどんどん活かして明るく元気にお互い
これからもお付き合いしまショウ。

ありがとうございマス(^∀^)ノ*
・ツリー全体表示

[#43151] Re:浮き出た問題
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 15:42 -

引用なし
パスワード
   ご返信ありがとうございますm(_ _)m
あと、もしかしたら、多少感傷的になっている言葉があるかもしれません。
その辺り申し訳なく思います。


少し休んだら、また書きたいと思います。
本当、私でもわからないことを他人にもわかるかな(^^;
心配なりながら書いてます。

具合が悪くなったら読むのやめてくださいね(TT

>Ruruさんが親から自立したくないと思うなら
>今のままでもいいかもしれません。
>その思考にプラス「やらない場合はどうなるか」を追加してみるといかがでしょう。

>子供の頃の私もRuruさんと似たような思考回路だったけど
>私の場合,「やらないと実家全ての掃除がさらに面倒になる」という事実でした。
>やらなきゃ「できるまでしつこく注意されて,家事をやらされる環境」だったんです。

>もしかして「物の収納場所についての葛藤」ですか?
>机には文房具,本棚には本,という「物の居場所」についての疑問を感じるのかなと
>思いました。

>私は「本が本棚に無いと探すのが面倒だから本は本棚へしまう」と決めてるだけです。
>物の居場所を決めてしまうと必要なときに必要な物を取り出せます。
>そこに疑問を感じたことが無いので


「モノの置き場」はたとえです。
これが、生活すべてに影響するのです。
だから、私も困り果てています。

例えば、ボランティア、いわゆる、お手伝い、仕事、生活。
全てがその「思考」を当てはめてしまうことがあるのです。


前にうつ病で休んだ時は

会社に行こう → 今日は〇〇をしなければいけない → 〇〇は今日、こういう風にしてやる → よし、今日は予定時刻より早く終わるな → じゃあ、残りの時間どうするの? また会社で何か言われるかもしれない。失敗してパニックを起こしたらどうしよう。 → お客さんもいっぱい来るな、今日は疲れてるし → じゃあ、会社いかない。

実際、疲れていたから休職はもらったんですが。


甘ちゃんだとかお嬢様だとか、言われそうですが、
これが何度も躓く原因です。


物に関しては気づいたものは手の近くにあるものをこそこそ整理したりしています。あと、結構、キッパリとした人で、読書が好きだったのですが、読まなくなった本やダイエット本はことごとく売りました。
それでも、あまったものは、ダンボールにガッチリ保管。

すいません、自分でもよくわからなくなってきたので、
また書きますm(_ _)m
・ツリー全体表示

[#43150] Re:浮き出た問題
 саша  - 14/5/17(土) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:

> >実家が散らかってると女性が片付けるという風潮なため
>>(やらなきゃ気が利かないと叱られる;)
> >私が部屋を散らかせば散らかすほど自分の首が締まる仕組みなんです(^_^;)
> >
>まったく逆の立場なのですね。
> 私は二人兄弟の妹で、兄の方が先に家を出て行ってしまったので、
> 未だに母の電話での咄嗟の一言
>
> 兄が出て行って
>「娘=私を残してくれると(心が)安心するわね」
>という一言が今でも残っています。
>
兄弟が逆の立場なんですね( ^^) _旦~~
母は今でも出て行った私に「女の子が居ると安心するわね」と言うけど
求めてる立場は「母に代わって家事前半をこなす気が利く娘」です。


> 勿論、母としては冗談ですが、少しでもそういう気があるのなら、
>と思って、レモンさんの言う「食われる」感触に襲われました。
>
>
母から見ればいつまでも父や弟のお世話をするのが年齢的に疲れるから
私へ家事代行を求める気持ちがあることに気づいてるので
レモン蒸しパンさんが仰るような「食われる感覚」を感じません。

母は家族として「家事能力が男家族よりマシ」な私へ
協力を求める気持ちからだし
私も成人するまで親のお世話になったことは事実なので
そこはgive and takeかなと思うからです。


>сашаさん的な意見として、やはり、独り暮らしをおススメしているのでしょうか。
> 私、1人暮らしには漠然とした不安があって、
>その上に両親が「そんなんじゃ、独り暮らしできない」と言われましたので、
> 自分の中では「あっ、独り暮らしできないんだ」と思うようになるのです。
>
> 安易に「部屋が片付かなくなる」ことを予想してしまうから。
>その心理をなくしてしまえば、1人暮らしもできるようになるでしょうか。
> 動いたほうが勝ちでしょうかね。
>
>その方が楽なら、楽な方にしたいです。


どちらかと言えば私はズボラなので
家事の手間を減らしたいなら一人暮らしはオススメかもしれません。

実家は家族分の洗濯物,掃除部分の増加(部屋数の問題)があるので子供の頃から「住んでる家全体」を掃除してた側から見ればひとり暮らしは天国です。

私の場合,高校出る頃には「ある程度の家事能力が身についてる」ため
進学するときも一人暮らしに反対されなかったけど
(地元に残ってほしいのが本心らしい;)
親から見れば「ある程度の家事能力が身についていない」と感じたら
一人暮らしを反対したくなる気持ちは解る気がします(^_^;)


>「小言」は前述通り、綺麗にまるで家政婦さんのようにしている両親なので
>気にしないようにしてます。
> 片付いたら「ありがとね」というくらいで。
>
>ごめんなさい、問題は
>
>==
>
>「何でここにこれがあるんだ」(疑問)
>↓
>「ここにあるものをどこに置こう」(組み立てる)
>↓
>「そうだ、ここに置こう」(結論)
>↓
>「決めたんだけど、ここに置くの間違ってるんじゃない? 正しくないんじゃない? 嫌だなぁ、やりたくないなぁ」(反抗)
>↓
>「やらない」(決断)
>
>==
>
> の「反抗」の部分です。
>
>  本来なら、「結論」の部分で完結してるものを敢えて「否定」する。
>  それが否応なく習慣づいているのです。
>
>  そして、その「反抗」した部分について、本来ならば「天使と悪魔」の「天使側」のサポートがあってもいいものの、私の天使様はお休み中(TT
>
>  「反抗」に対しての「善意」が働かず、結局「やらない」と否定する意見が出てきてしまうのです。
>

Ruruさんが親から自立したくないと思うなら
今のままでもいいかもしれません。
その思考にプラス「やらない場合はどうなるか」を追加してみるといかがでしょう。

子供の頃の私もRuruさんと似たような思考回路だったけど
私の場合,「やらないと実家全ての掃除がさらに面倒になる」という事実でした。
やらなきゃ「できるまでしつこく注意されて,家事をやらされる環境」だったんです。

もしかして「物の収納場所についての葛藤」ですか?
机には文房具,本棚には本,という「物の居場所」についての疑問を感じるのかなと
思いました。

私は「本が本棚に無いと探すのが面倒だから本は本棚へしまう」と決めてるだけです。
物の居場所を決めてしまうと必要なときに必要な物を取り出せます。
そこに疑問を感じたことが無いので

>>「決めたんだけど、ここに置くの間違ってるんじゃない? 正しくないんじゃない? 嫌だなぁ、やりたくないなぁ」

になるのが不思議です。
正しい,正しくないの問題ではないと思うんですけど(^_^;)


>いや、変人でいいんじゃないですか?
> 別に悪いことじゃないと思います。

一般人から見ると「散らかってるのが嫌いじゃないの?」と思うらしいです;
水回りの匂いってそんなに感じるもの?とか
突っ込みどころが満載らしいけど
根本にあるのは「不快なものは見たくない,感じたくない」気持ちからかもしれないです(^_^;)


> 理解できない心理かもしれませんが、
>сашаさんは「なんでもしなきゃいけない」と思う。

親から最初に生まれた子供が私なので
「自分のことは自分でするのが当然」という
育てられ方をしたからだと思います。
実際,一人暮らしをするとき不都合を感じなかったから
そこは素直に親へ感謝していますよ(*^_^*)


>
> 私は逆。「しなきゃいけないことでも、そんなことしなくたっていい」と働く癖があるんです。
>それをしたら「誰かに服従する」ことになってしまうという自分がいるんです。
> 自己中心で、面倒くさがり屋だと思われるかもしれないけれど、
>いつも「やらずに終わる」私がいるんです(TT

Ruruさんの環境が羨ましいかもです。
「できないならできるまでやれ。やるのが当然」と強制されたし
「やらずに終わる」ものなら親の小言が増加するシステムでしたから(^_^;)
10代の頃,それが原因で長時間,不毛な言い合いをしたことがあります;

故に面倒なことを避けたいなら
「事前に面倒なことにならないよう対処するしかない」んです。

自分の意思ですることなら「誰かに服従することにはなりません」
私の場合は「面倒なことを避けるための対処」と割り切るから
今はRuruさんのような考え方をしなくなりました。


> 書き忘れていたことがありました。
> 私が母をかばってるとお話したことがあったと思いますが、
>いわゆる親の前では「いい子」でいたいという心理、誰にもあると思います。
>
> 私は臆病ながらでも、「いい子」ではいたくないんです。
> 多分、ずっと反抗期なのかなとそういうのもあるのかなと思います。
>
子供の頃の私も「いい子」で居たかったけど
親が求めるレベルは当事者の私だと無理なことを悟ったので
手間が掛かる子やできが悪い子でもいいかと思うようになりました。

どんな評価を貰おうと私は私です(^_^;)
・ツリー全体表示

[#43149] Re:浮き出た問題
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:
>▼Ruruさん:
>
いつもありがとうございます。
お忙しい中、お付き合いくださり、本当に感謝します。


>>皆さんのご知恵を少々拝借させてくださいm(_ _)m
>
>
>私は長女で姉の立場もあり,家事を小学校低学年の頃から叩き込まれました。
>なので読んだ本を本棚へ戻すことに疑問を全く感じません。
>
>実家が散らかってると女性が片付けるという風潮なため
>(やらなきゃ気が利かないと叱られる;)
>私が部屋を散らかせば散らかすほど自分の首が締まる仕組みなんです(^_^;)
>
まったく逆の立場なのですね。
私は二人兄弟の妹で、兄の方が先に家を出て行ってしまったので、
未だに母の電話での咄嗟の一言

兄が出て行って
「娘=私を残してくれると(心が)安心するわね」
という一言が今でも残っています。


勿論、母としては冗談ですが、少しでもそういう気があるのなら、
と思って、レモンさんの言う「食われる」感触に襲われました。


сашаさん的な意見として、やはり、独り暮らしをおススメしているのでしょうか。
私、1人暮らしには漠然とした不安があって、
その上に両親が「そんなんじゃ、独り暮らしできない」と言われましたので、
自分の中では「あっ、独り暮らしできないんだ」と思うようになるのです。

安易に「部屋が片付かなくなる」ことを予想してしまうから。
その心理をなくしてしまえば、1人暮らしもできるようになるでしょうか。
動いたほうが勝ちでしょうかね。

その方が楽なら、楽な方にしたいです。

>もし,Ruruさんが一人暮らしや結婚を望むなら
>自力で家事をする習慣をつけるのがオススメです。
>
>自分で片付ける習慣が身に付くと
>「できれば片付ける手間を減らしたい」と思うため
>読んだ本を本棚へ戻す行為に疑問を感じなくなりそうな気がしました。
>
>自力で片付ける習慣を身に着けて何が快適かと言えば
>親から「片付けなさい」の小言が確実に減ります。
>結婚する時も自分の家事能力に不安を感じませんよ(*^_^*)
>
「小言」は前述通り、綺麗にまるで家政婦さんのようにしている両親なので
気にしないようにしてます。
片付いたら「ありがとね」というくらいで。

ごめんなさい、問題は

==

「何でここにこれがあるんだ」(疑問)

「ここにあるものをどこに置こう」(組み立てる)

「そうだ、ここに置こう」(結論)

「決めたんだけど、ここに置くの間違ってるんじゃない? 正しくないんじゃない? 嫌だなぁ、やりたくないなぁ」(反抗)

「やらない」(決断)

==

 の「反抗」の部分です。

 本来なら、「結論」の部分で完結してるものを敢えて「否定」する。
 それが否応なく習慣づいているのです。

 そして、その「反抗」した部分について、本来ならば「天使と悪魔」の「天使側」のサポートがあってもいいものの、私の天使様はお休み中(TT

 「反抗」に対しての「善意」が働かず、結局「やらない」と否定する意見が出てきてしまうのです。

>因みに一般人は私を几帳面とかきれい好きとか
>誤解しています;
>
>毎日洗濯しなきゃ,洗濯物の匂いが不快。
>水回り(キッチン,お風呂場,トイレ)の排水溝から立ち上るカビなどの
>有機的な匂いが不快。
>ゴミが散乱すると害虫が近寄り易くなるため害虫を視界に入れるのが不快。
>必要なときに物が見つからなくなると時間の無駄。
>

いや、変人でいいんじゃないですか?
別に悪いことじゃないと思います。

>・・嗅覚過敏が一部,入ってるけど
>こんなこと考えてると知られたら,変人項目が増えそうなので黙ってます(^_^;)


大丈夫です、私もこんなこと書くぐらい小馬鹿くさい人間だって、何度も言われてます。
難しい人なんですよ。自分でも困り果ててます(TT


理解できない心理かもしれませんが、
сашаさんは「なんでもしなきゃいけない」と思う。

私は逆。「しなきゃいけないことでも、そんなことしなくたっていい」と働く癖があるんです。
それをしたら「誰かに服従する」ことになってしまうという自分がいるんです。
自己中心で、面倒くさがり屋だと思われるかもしれないけれど、
いつも「やらずに終わる」私がいるんです(TT

書き忘れていたことがありました。
私が母をかばってるとお話したことがあったと思いますが、
いわゆる親の前では「いい子」でいたいという心理、誰にもあると思います。

私は臆病ながらでも、「いい子」ではいたくないんです。
多分、ずっと反抗期なのかなとそういうのもあるのかなと思います。

でも、
現実的な解決策として、「一人暮らし」はありかなと自信が持てました。
ありがとうございます。
・ツリー全体表示

[#43148] Re:浮き出た問題
 саша  - 14/5/17(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:

こんにちは。子供の行事が月末にあって準備などで
掲示板に書き込みしづらいсашаです。

今から書くのは発達障害の当事者からの感想を書きますね。

>家族とやり取りの中で、母には言えない一言があったので、
>その部分に関して意見いただければと思います。
>
>
>私の部屋は片付いてません。
>仕事中は、両親が片づけてくれていました。
>私はほどほど散らかっている方が落ち着くのですが。
>
>
>そこで、結構前から「〇〇は〇〇しなさい」と言われることが多く
>相手の表情を伺いながらやっていたせいか、
>
>本心的には「〇〇は〇〇のようにしない」というより
>「どうして〇〇を〇〇のようにしなければいけないの?」
>反抗的な態度でした。
>
>「する」ことで、服従し、相手の意に従うような気がしてしまうのです。
>服従相手は勿論両親です。
>
>
>=======
>
>例えば、「使った本」を元の場所へ戻す。
>
>「使った本」を視覚的にとらえて、
>
>「読み終えたら元の場所に返す」
>
>ことは頭の中では理解できます。
>
>でも、現実は、
>
>「読み終えたら元の場所に返す」
>
>ことで、頭が完結してしまって、
>
>「実際の行動に移さない」
>
>ケースがあることに気づきました。
>
>
>現実では
>読み終えたら元の場所へ返す で脳が完結する。
>
>と思っていたのですが、
>
>「どうして〇〇を〇〇のようにしなければいけないの?」という心理が邪魔して
>
>
>現実では
>「どうして読み終えた本を元の場所へ返さなきゃいけないの?」
>面倒だし、それは嫌、やめる。
>
>そこには多少の「反抗的態度」が出てくるのかもしれないです。
>
>
>======
>
>結局「しない」で完結し、その心理に落ち着くようなのです。
>
>
>実際、「〇〇を〇〇のようにしない」ことで、嫌なことから逃げ出せるし、
>
>やらなければありがたいことに両親が心配して、動いてくれますから、
>負のスパイラルになりますよね?
>
>
>自分の好きなことを思い切りできるという楽観的趣向に走ってしまう。
>
>
>……こう書いているうちにも、
>両親を否定しているようなので、具合が悪くなってきます。
>
>
>勿論、「威圧する相手」でなければ、その方には服従します。
>「庭」だと言っていただいた方もいらっしゃいますが、
>
>私は某三流大学の「法学部」卒です。……といっても、落ちこぼれですが。
>でも、どちらかというとアウトローな方々と中学生時代親しくしてましたし、
>めっぽう「違法」なことをしていると思います。
>
>無断欠勤もしたことがあります。
>じゃなきゃ異動もこんなに多くありません。
>
>両親は優しいですが甘えん坊なのか、世話焼きなのか、
>その話をすると「もうやらないから」と。
>
>揚げ足取りがうまくて、全否定された気持ちになります。
>
>
>上を読んで、ご意見いただければと思います。
>自分では考えるとまた「〇〇しない」で終わってしまいそうなので、
>
>ちなみに「〇〇しない」方法を母に聞いたら
>母も「わからなかった」ようです。
>
>皆さんのご知恵を少々拝借させてくださいm(_ _)m


私は長女で姉の立場もあり,家事を小学校低学年の頃から叩き込まれました。
なので読んだ本を本棚へ戻すことに疑問を全く感じません。

実家が散らかってると女性が片付けるという風潮なため
(やらなきゃ気が利かないと叱られる;)
私が部屋を散らかせば散らかすほど自分の首が締まる仕組みなんです(^_^;)

もし,Ruruさんが一人暮らしや結婚を望むなら
自力で家事をする習慣をつけるのがオススメです。

自分で片付ける習慣が身に付くと
「できれば片付ける手間を減らしたい」と思うため
読んだ本を本棚へ戻す行為に疑問を感じなくなりそうな気がしました。

自力で片付ける習慣を身に着けて何が快適かと言えば
親から「片付けなさい」の小言が確実に減ります。
結婚する時も自分の家事能力に不安を感じませんよ(*^_^*)

因みに一般人は私を几帳面とかきれい好きとか
誤解しています;

毎日洗濯しなきゃ,洗濯物の匂いが不快。
水回り(キッチン,お風呂場,トイレ)の排水溝から立ち上るカビなどの
有機的な匂いが不快。
ゴミが散乱すると害虫が近寄り易くなるため害虫を視界に入れるのが不快。
必要なときに物が見つからなくなると時間の無駄。

・・嗅覚過敏が一部,入ってるけど
こんなこと考えてると知られたら,変人項目が増えそうなので黙ってます(^_^;)
・ツリー全体表示

[#43147] Re:ろろです、お休みいただけました
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 9:09 -

引用なし
パスワード
   レモンさん、ありがとうございます。

でも、休んでもこういう調子なんです。
また、休み明けお話したいです。
今は「相談者」でいさせてください。
・ツリー全体表示

[#43146] 浮き出た問題
 Ruru ホームページ  - 14/5/17(土) 9:05 -

引用なし
パスワード
   お礼レスは後ほど上げさせてもらいます。

家族とやり取りの中で、母には言えない一言があったので、
その部分に関して意見いただければと思います。


私の部屋は片付いてません。
仕事中は、両親が片づけてくれていました。
私はほどほど散らかっている方が落ち着くのですが。


そこで、結構前から「〇〇は〇〇しなさい」と言われることが多く
相手の表情を伺いながらやっていたせいか、

本心的には「〇〇は〇〇のようにしない」というより
「どうして〇〇を〇〇のようにしなければいけないの?」
反抗的な態度でした。

「する」ことで、服従し、相手の意に従うような気がしてしまうのです。
服従相手は勿論両親です。


=======

例えば、「使った本」を元の場所へ戻す。

「使った本」を視覚的にとらえて、

「読み終えたら元の場所に返す」

ことは頭の中では理解できます。

でも、現実は、

「読み終えたら元の場所に返す」

ことで、頭が完結してしまって、

「実際の行動に移さない」

ケースがあることに気づきました。


現実では
読み終えたら元の場所へ返す で脳が完結する。

と思っていたのですが、

「どうして〇〇を〇〇のようにしなければいけないの?」という心理が邪魔して


現実では
「どうして読み終えた本を元の場所へ返さなきゃいけないの?」
面倒だし、それは嫌、やめる。

そこには多少の「反抗的態度」が出てくるのかもしれないです。


======

結局「しない」で完結し、その心理に落ち着くようなのです。


実際、「〇〇を〇〇のようにしない」ことで、嫌なことから逃げ出せるし、

やらなければありがたいことに両親が心配して、動いてくれますから、
負のスパイラルになりますよね?


自分の好きなことを思い切りできるという楽観的趣向に走ってしまう。


……こう書いているうちにも、
両親を否定しているようなので、具合が悪くなってきます。


勿論、「威圧する相手」でなければ、その方には服従します。
「庭」だと言っていただいた方もいらっしゃいますが、

私は某三流大学の「法学部」卒です。……といっても、落ちこぼれですが。
でも、どちらかというとアウトローな方々と中学生時代親しくしてましたし、
めっぽう「違法」なことをしていると思います。

無断欠勤もしたことがあります。
じゃなきゃ異動もこんなに多くありません。

両親は優しいですが甘えん坊なのか、世話焼きなのか、
その話をすると「もうやらないから」と。

揚げ足取りがうまくて、全否定された気持ちになります。


上を読んで、ご意見いただければと思います。
自分では考えるとまた「〇〇しない」で終わってしまいそうなので、

ちなみに「〇〇しない」方法を母に聞いたら
母も「わからなかった」ようです。

皆さんのご知恵を少々拝借させてくださいm(_ _)m
・ツリー全体表示

[#43144] 最高よりも…
 Cyperus-A  - 14/5/16(金) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼めだかさん:
>自分はいつも人の話を聞かない、堂々巡りだ。
>アスペルガーだと、成長することは無理なのでは?
>
>ということです。障害者枠で長年勤務していますが、
>
>高度な仕事が覚えられず、同じことを繰り返しています。
>
>前に管理職になれないことを愚痴りましたが、
>
>下手をしたら採用二年目位の人に職務能力で負けているの
>
>だから当然です。
>
 “今、社会貢献として自分が最低限できること!”
 
 にもうちょっと目を向けたほうが、心からやって良かったという、天職と
いうか“生きがいにつながる仕事”に結びつくような気がします。

競争苛烈化・孤立化していく社会に疑問を感じ始めた人たちの中には、

 http://www.chc.or.jp/collective/whats.html
(コレクティブハウジング)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88
(ダウンシフト)

 などの生き方を選んでいる人達もいます。

 “ではない…ではない…(〜_〜)…”
 
と悩みながら仕事をやっていると…いずれ燃え尽き、ボロボロになってしまいます。

 そうではなく、

“今日は…ここまで出来た!(^_〜)…明日はもう少しかんばろうかな…”
 
 というかんじで、一歩ずつ・半歩ずつ時間をゆっくり使って、質の高い物・
サービスを求めていく、求道的な生き方のほうが、どちらかというとAS向き
の成功しやすいライフスタイルじゃないかなという気がしてます。

人それぞれですけどね?
・ツリー全体表示

[#43143] お休み中のできごと
 Ruru ホームページ  - 14/5/16(金) 15:14 -

引用なし
パスワード
   やっぱり、しばらく頼らせてください。
あと、レスも見させてもらっています。
返信は後日させてもらいます、ご了承くださいm(_ _)m


本当は、あまり書くべきではないと思っているのですが、
「相談者」にならざるを得なくなりました。


朝の私も思わずカッターを手にしたくなりました。
(実際大丈夫です)。

突っ込むとかカッターとか、
気分を害されることを承知で書いてありますが
実際、そんなことはしようとは思ってません。

でも、そんな心境になります。

寝て起きて薬飲んで、怒られて…と今日の流れはこんな感じ。

両親とも「自分がこれだけ手を尽くしたのにまた休むのか」と。

診断書を送るだけでも
中身を確認され、
「一言コメントがあってはいいんじゃないか?」と怒鳴り声で言われ、
(検閲と同じですよ)
多分、内容読んで激怒したんじゃないかな?


診断名「適応障害」

そりゃあ、7年に6回異動があって、顔を覚える&場に慣れるまで時間がかかるまで最低でも10か月必要なところ、1か月は無理だって。


それと、「適応障害」って書きたくて先生が書いたんじゃないと思うんです。

ある種、先生なりの会社への抗議だと思ってます。
こんなに異動するのは会社では稀だそうですから。

私の異動先というのは「中心市外の教員」といったらお分かりでしょうか?
私は仙台なのですが、「仙台市の教員」は仙台のみの異動
「宮城県の教員」は宮城県全体で異動」です。

なので、異動となると、人も考えも環境も雰囲気も全く違います。

本当先生からそういうフォローはありがたいです。

でも、父はそういうことじゃないと思ってますヨ、多分。


母は母で、得意の揚げ足取り。
「みんな辛い想いしてるんじゃないのよ!」

やっぱり、休まなければよかったのか。
自分の判断で休んだのに。
どうして、そこで、怒鳴り散らさらなければいけないのか。

郵便一つでも、ちゃんと礼儀作法にのっとって
やらなきゃいけないそうです。
「じゃあ、お父さんがやって」といっても、
「お前がやれ」だそうです。


私がいつも仕事ができて、
明るくて優秀なかわいい子じゃなきゃいけないのか。
やっぱり、転居先考えなきゃダメかな……。


落ち着くまで書かせてくださいm(_ _)m


PS:宣伝ではありませんが、今まで隠していたわけではなく、ブログを持ってます。
内容が内容ですしと考えておりましたのでどうしようかと思っておりましたが
もし、言いづらいこと、逆に言いたいことがありましたら、
こちらでもどうぞ。ただし、荒らし防止のためヤフー使用者以外90%ログイン制にしています。
それだけご注意していただければ幸いです。

最近、いいことが書けない状況だったりしますが。
・ツリー全体表示

[#43142] Re:ろろです、お休みいただけました
 レモン蒸しパン ホームページ  - 14/5/16(金) 2:32 -

引用なし
パスワード
   ▼Ruruさん:
るる、ろろ、って教育テレビかなんかで見たことあるような気がする(^−^)
外へご飯食べに行って、テレビにかかってるものをぼぉーっと視界に入れてた範囲ですが。

(旧名)ろろさんも、漠然さはあっても、今の生活形態を変えたい意志をお持ちなんだから、休養期間が終わったら、前に読ませていただいた資格の勉強などで、エネルギーをご自分に向かって使うことを、考え始めてもいいような気がしましたよ……。

大事なエネルギーが人サマに、次々に喰われていくように思えるんですよ。

私はAS受動型を、自制心で押さえることで、自分の頭で考えたり、自分で比較検討をして行動や発言の判断をしていると認識していますが、本当は、AS向きのスイッチが入れられれば、目に見えるもの、見えるものに思考を流されていくことも、服従することで頭をいっぱいにすることもできるんです。
これって、生き方を間違えると危ない精神状態にも化けちゃうものなんです。

(旧名)ろろさんも、決して緩くは無い経緯があって、ご自分の道徳観や倫理観とかも相乗して、ご家族や社会で出会う人やネットで会う人に、際限なく努力し、影響されるパターンが身についていらっしゃるように見えるんです。そうした関係から、ご自分をむしばまれていく感じがあっても、利益になる感じが少なければ、足し引きの算数をして、マイナスにずーっとなるならば、居場所を移すことも選択肢としてありなのではないかと思いました。
親切は無償でやるもの、などと、へ理屈で望んでくる人ももしかしているかもしれませんが、世の中、カウンセリング業などが立派な報酬を得る業種として成り立っているので、結果を出すための上質で確実な親切が必要な案件は、プロに依頼するべきものであり、そこから時には身を引くことも、罪悪感ではなく立派な社会性に数えられることではないかと、私もへ理屈をごねたいのです。

そういう理由で理論武装をして、利益にならない人々から離れられれば、少なくとも(旧名)ろろさんが悪化する元凶からは、ご自分を離せる。
仕事場からは、プロの手を借りてでも“会社都合”にして、失業保険を勝ち取れるといいですよね。
その前に、一人暮らしができれば、住所があることで、生活保護を受けられる可能性が出てくる。(でも、助言者が一緒に役所に行って、(旧名)ろろさんでは手に負えない理論武装をしてもらってのことらしいです。そういう援助団体や機関があるらしいです。むかしは調べたこともありましたが、私の鼻は効きませんで……)

そしたら調子を崩した時も、一人のペースで、ご自分の価値観に基づいた内観で、調子をゆっくり取り戻せる。
(私はほとんどこれです。でもご存じだと思いますが、残念ながら一人の内観が万能でもないんですけどね。でも私は家政婦のような責任に脅されるよりはとても増しです。)

いずれにしても、ご自分の理論やご自分の価値観を立てて、本陣を構えて闘うにはお時間が必要だとお察しします。

ぜひ、そういう方向に進んでいってほしいなと思います。

経験不足知識不足で、言葉も不足な私ですが、とりあえず(旧名)ろろさんのレスは来ないものと思わせていただきます。
ね、そうしましょう!(^^)!
何よりも、これも読まなくていい位なので、布団に入ってお休みしてください。
朝、お読みいただいたとしても、朝食を食べたら服薬して、また寝るくらいお休みしてください!変な励まし方!
・ツリー全体表示

[#43141] Re:ドタマ(標準語:頭)冷やしてましたw
 レモン蒸しパン ホームページ  - 14/5/16(金) 1:45 -

引用なし
パスワード
   ▼まくいるそちとるさん:
どうもこんばんは。
文面からおしはかるしか出来ませんが、一時期の強迫的で尋常じゃない感じから
は、やっと抜け出せていらっしゃったようで良かったです。

しょっぱなから、本当は書かれたくないことかもしれませんが、私の憶測では……ほんとに素人の、勝手な憶測では、まくいるそちとるさんが荒れてきた糸口は、猫さんへの愛着に目覚めたときからではないかという気が、どうもしていて………。

開けてはいけない衝動の扉を、自由に生きてる猫さんが少しずつ開けちゃって、まくいるそちとるさんも喜んでホイホイと開放した経過があって、精神の鍵が壊れかけてしまった、痛い展開になったように見えて……私には見えて……。

私ももっと助言の言葉の引き出しを持っておけば良かったのかもしれませんが、まくいるそちとるさんに助言になることを何か書こうと思っても、文脈を頭にまとめるのに、私はとーっても時間が掛かるんですよ。
難しい内容なら、それから下書きをすることもある。
学力高くはないので、下書きしないとズレてズレてズレてすごーくしょうがなくなる。
清書の投稿に至ってもまたたらふく掛かるんですよ。
加えて、まくいるそちとるさんも、頭がいいので煙に巻くのが実はなかなかお上手なんです。
私はどこかの集団教育でトップクラスなんぞとったことはございません。

だから、なぁーんも、私の曖昧な危機感は伝えられなかった。そのまんま私もぐるんぐるんパーになっていましたからね……。

猫さんと同居生活の詳しい養育状況は、ここに揚げなくてもそこそこ大丈夫な状態だと思っといていいですねー。

猫さんよりは、掲示板の治安について、この間までは必死に時間をつぎ込んでいらっしゃったようなので、猫さんでは少なくとも、追い詰められてはいないのかなあと想像していました。

夢中になってるものがある時って、回りが見えないから夢中って言うんであるんでしょうが、夢中で当たり前で終わり、不安定で当たり前で終わり、じゃないと思うのです。ご自分の精神をどこまでそれに使ってるか、発達障害にとってはお金と比べていいくらい大事な、キャパシティをどこまでつぎ込んでいるかを、定期的に振り返ってチェックするチェックタイムがあってもいいように思いました。
でもまくいるそちとるさんには、ちょっと難しいのかなあ……。
他人が介入して計画的にするのが本当はいいんでしょうが、まくいるそちとるさんは部分的に天才だから、だれが介入しても、気が向かなければ上手に煙に巻いちゃうかもしれない気がしました。

他レスで拝見しましたが

>みなさんがこれだけ歓迎してくれると言うのも、レモン蒸しパンさんの
>仁徳でスネ。良かったデス。

まくいるそちとるさん、たしかに持ちあげ上手ですよねー。
特性として人に好かれる才能がある一面を持ってらっしゃるんですよね。

強迫的でない程度を厳守したうえで、大いに発揮して良い長所だと私は思いますよ。
これから自己紹介する時も、したかったら、こういう特性の部分、部分を易しい言葉で出せばいいんじゃないかなぁ、と思いますよ。
これでお金を稼げないのがもったいない。

まくいるそちとるさんにも、ちょっとずつ書き散らしたメモを、気が向いて、私に余裕があるときに、載せさせてもらっていくかもしれません。

私も、黙ってればいいのに、うるさいですよねー!ごめんなさいね。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
27 / 2034 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878021
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.