アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1299 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#33894] NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」 とろ 10/5/15(土) 14:06 [未読]
[#33896] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... カリナ 10/5/15(土) 21:59 [未読]
[#33899] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... ちゃっぴ〜 10/5/16(日) 15:20 [未読]
[#33902] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... Jamis 10/5/16(日) 20:42 [未読]
[#33903] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... セブン 10/5/16(日) 21:49 [未読]
[#33908] 僕も… Cyperus-A 10/5/17(月) 12:51 [未読]
[#34308] この冤罪男性が国に賠償請求 エバラ 10/6/28(月) 8:09 [未読]
[#34310] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... みるにゃん 10/6/28(月) 11:02 [未読]
[#34326] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... めえめえ 10/6/29(火) 2:12 [未読]
[#34329] 発達障害の方が事件に巻き込まれたら ネーブル 10/6/29(火) 10:56 [未読]
[#34332] Re:発達障害の方が事件に巻き込まれたら タイム 10/6/29(火) 13:58 [未読]
[#34330] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... ウォルフル 10/6/29(火) 11:20 [未読]
[#34331] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... めえめえ 10/6/29(火) 12:31 [未読]
[#34335] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の... ウォルフル 10/6/29(火) 15:38 [未読]
[#34337] Re:要点の纏め ウォルフル 10/6/30(水) 9:40 [未読]
[#34349] Re:要点の纏め めえめえ 10/7/1(木) 2:08 [未読]

[#33894] NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 とろ  - 10/5/15(土) 14:06 -

引用なし
パスワード
   5月7日のNHKニュースウォッチ9で、発達障害(おそらくアスペルガー)の男性が盗撮の濡れ衣を着せられ、警察でも自白を強要させられたニュースが放送されていました。

この男性は一審の裁判では有罪になりましたが、その後の二審では無罪判決が出されました。

無罪にはなりましたが、この男性は就職活動を断念せざるを得なくなったそうです。

社会の発達障害の理解があれば防げるかもしれなかった冤罪事件。
下のニュースウォッチ9の公式サイトでこのニュースの動画が見られますので、
皆さんもこの問題について考えてみてください。
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/recommen2010/index.cgi
(動画の掲載期間が限られていますので、閲覧はお早めにどうぞ)

[#33896] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 カリナ  - 10/5/15(土) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼とろさん:
貴重な情報ありがとうございました。

見ていて背筋がぞっくとしました・・・。
私自身にもありうるととなので・・・。

[#33899] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 ちゃっぴ〜  - 10/5/16(日) 15:20 -

引用なし
パスワード
   警察には盗まれた自転車を探していて声をかけられたり、
時間帯で右折禁止のところでパトカーに止められたりと
二度ほど接する機会がありました。まずは疑いの目で
こちらを見たりしますので、おどつかず、冷静で
ある必要があると思います。

[#33902] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 Jamis  - 10/5/16(日) 20:42 -

引用なし
パスワード
   貴重な情報、ありがとうございます。


私自身、えん罪で検挙された経験があります。
結局、罰金を払ってしまい、泣き寝入りです。


センターラインのある優先道路を走っていたところ、突然パトカーに進路をふさがれ、クルマから降ろされ、「君がいままで通ってきた道は、全部『一旦停止』があって、きみはそれを全部停止しなかった。1つだけの違反にしてあげる」

といわれ、結局言われるがままにサインしてしまいました。

悔しくてたまりません。
岐阜県警は許せません。

と話題がそれましたが、他人事ではありませんね!

思わぬ事態が発生した時、いかに落ち着いた心を保てるか。
もう、これは場数を踏むことが、一番の近道かなと思います。

[#33903] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 セブン  - 10/5/16(日) 21:49 -

引用なし
パスワード
   僕の経験ですが、春の交通安全運動とかになるとよく警官に声かけられます。
もうある駅で歩いているとしょっちゅう声かけてもらっているおかげで「何回目ですか?」とこっちから逆質問しているくらいです。

警官も地道に声をかけないとなかなか犯罪を防げないと協力を呼びかけているくらいです。警察は大の苦手ですが、彼らも真剣でしょうね・・・。

[#33908] 僕も…
 Cyperus-A  - 10/5/17(月) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼とろさん:
>5月7日のNHKニュースウォッチ9で、発達障害(おそらくアスペルガー)の男性が盗撮の濡れ衣を着せられ、警察でも自白を強要させられたニュースが放送されていました。
>
 10年くらい前ですが、真夜中に一人でスーパーマーケットの前の駐車場で星を眺めていたら、不意に『おーい!なにしているの?』と職務質問をされたことがあります。

 ゆっくり慎重に言葉を選びながら受け答えした後、お巡りさん曰く、『実は…さっきここいらで、窃盗事件があって警戒中だったのだよ…』

 あとで、通っていた大学の先生にこのことを話すと、『そりゃあ、怪しまれるのも当然だよ、車の近くだったようだし・それに君のような大人が突っ立ていたら、
確かに何かおかしいと思うよ。』といわれて、かなりへこみました…

 ”李下に冠を正さず’”瓜田に靴を入れず’といったところでしょうか…

[#34308] この冤罪男性が国に賠償請求
 エバラ  - 10/6/28(月) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼とろさん:
>5月7日のNHKニュースウォッチ9で、発達障害(おそらくアスペルガー)の男性が盗撮の濡れ衣を着せられ、警察でも自白を強要させられたニュースが放送されていました。
>
>この男性は一審の裁判では有罪になりましたが、その後の二審では無罪判決が出されました。
>
>無罪にはなりましたが、この男性は就職活動を断念せざるを得なくなったそうです。

この発達障害の男性が、国に賠償請求をしたそうです。

6月27日 時事通信の記事より
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062700137

『盗撮目的で女性に携帯電話を近づけたとして、一審で有罪となったアスペルガー障害の20代男性=神奈川県=に、東京高裁が無罪を言い渡し、2月に確定したことが27日までに分かった。男性が容疑を認めた供述調書について、高裁は「捜査官が誘導したか、作文した疑いをぬぐえない」と信用性を否定。男性は来月、精神的苦痛を受けたとして、横浜地裁に国家賠償請求訴訟を起こす。

 二審で弁護を担当した野呂芳子弁護士は「自白獲得ばかり重視し、客観証拠を顧みない捜査が行われた」と批判。訴訟では警視庁と東京地検による捜査・起訴の違法性を問う。

 男性が盗撮を疑われたのは2008年6月。都内の地下鉄駅のエスカレーターで、前にいた女性にとがめられた。警察署で任意の取り調べを受け、地検にも出頭。自白調書が作成され、都迷惑防止条例違反(卑わい行為)罪で在宅起訴された。

 男性は裁判で「取り調べで調書の内容が違うと答えたが、取り合ってくれなかった」と無罪主張した。しかし一審東京簡裁は昨年3月、自白調書のほか、男性が驚いたり謝ったりしたとの女性や駅員の証言などを基に罰金30万円を言い渡した。
 これに対し高裁判決は、男性をアスペルガー障害と診断した医師の意見書や証言を重視。通常の人より混乱しやすいとして、女性らの証言は盗撮を裏付けないと判断した。』

[#34310] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 みるにゃん  - 10/6/28(月) 11:02 -

引用なし
パスワード
   冤罪でASの男性が捕まるとは思いもしなかったですね。

全国の警察や裁判でも発達障害の理解があれば、もう少し質問の仕方が変わってましたし、女性が驚いたのも無理もないかと。

何故なら定型から見ると盗撮や性的なことをされると間違われるのである。

しかし、ASからみるとなにか怖いものや慣れていないものを見ると興奮したり、混乱したりするというケースがあるので

こればかりは警察にはちゃんとして頂きたいですね。

[#34326] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 めえめえ  - 10/6/29(火) 2:12 -

引用なし
パスワード
   とろさん、記事のご紹介ありがとうございます。

エスカレータの上でメールかWebをチェックしようとして携帯電話を
操作すること、男性に限らずよくありますよね。
今回は冤罪が晴れたことは、本当によかったです。

ネット上の他の場所では、警察の捜査ミスの問題で、発達障がい者へ
の理解の問題ではないと見る意見もあるようですが、個人的には、
警察や司法にもっと発達障がい者の特性への理解があれば、
一審の段階で冤罪が晴れていたように思います。

アスペルガー症候群は、言葉や知能に遅れはないけど、
コミュニケーションの障がいが根底にありますよね。
普通の人でも、警察の取り調べという異常な状態でプレッシャーを
かけられると虚偽の自白をしてしまうこともありますが、
アスペルガー当事者の中には極度に圧迫的雰囲気に弱い人もいるし
(他の子が叱られてるのに大声を聞いただけでパニックするなど)、
緊張するとうまく言葉が出てこない人もいます。

この記事の方は、調書にサインする際に一応抗弁なさったようですが、
その場で抗弁できず一方的にクビを切られ、後で弁護士に相談しても、
なまじ高学歴なため「なぜその場で抗弁しなかったの?自己責任」
と言われてしまった、という人の話を聞いたことがあります。

アスペルガー症候群や発達障がいの特性を、もっと警察や司法の
現場にいる人々が、広く知ってほしいと切実に思います。

追伸:一部訂正の上再投稿しました。

[#34329] 発達障害の方が事件に巻き込まれたら
 ネーブル メール  - 10/6/29(火) 10:56 -

引用なし
パスワード
   とろさんへ

とろさんのテーマをお借りして、私の体験を書かせていただきます。


昨年、私のASの友人宅で窃盗事件がありました。
犯人は、タンスの引き出しの中から銀行の預金通帳を持ち出して、近所の銀行から4回に渡り多額の現金をカウンター越に行員から受け取っていました。
犯人は、友人の知人でした。

ASの友人は、警察に被害届を出したものの、銀行側からも犯人側からも巧みに説得され、被害届けを取り下げて、根拠の無い犯人からの返済の口約束を信じていました。

そこで私は警察に、被害者がアスペルがーであることを説明し、警察署長まで掛け合い、再度被害届を受理してもらい再捜査の末に、犯人は逮捕されてお金は犯人の身内から返済され、
身元確認もせずにうかつに何回も現金を手渡しした銀行側も謝罪してくれました(こちらも支店長がミスをもみ消そうとしたので本店の管理職まで掛け合いました)。

そのとき・・問題解決への壁は警察や世間側だけにあるのではないという難しさを体験しました。

まず、ASの友人は犯人の「きっと返すから信じてくれ」という嘘をかたくなに信じ、犯人を「気の毒なおいたちなんだ」と強固にかばい、被害届を再度提出することに抵抗した点。

調書作成の時、警察官の聞き方によっては返答が違って来て、誤解されやすい言葉を使用してしまうこと。長時間の細かい、時系列による質問に早くも疲労や退屈してしまい、集中力がなくなり、不真面目な態度に見られてしまう事。

警察官が調書に間違いが無いか「確認してください」と作成文を見せてくれたとき「漢字間違いや句読点の位置に注目してしまい、それらにこだわったあまり、内容確認がおろそかになった」こと。

一番、労力を使ったのは、警察官に「友人がアスペルガーだということ」を説明する場面でした。

友人は「一見、言動のどこも不自然さを感じさせなく、一見、理路整然と会話するし、マナーも良くてとても良識的な人」なので、友人の発言の「どこに問題が発生するか」友人ならではのアスペルガーの特性を知っている人でないと、到底理解できない・・・という点が、事件を誤解させていました。

担当警察官は「本で読んだアスペルガーのイメージと全然違うから、まさかこの人がアスペルガーとは思いもしなかった」と言っていました。

でも、その警察官の方は裁判にもかけつけてくれて末席から傍聴してくれて
「アスペルガーの人と初めて遭遇した訳ですが、実際には今までにも会っていたのかも知れない。
被害者なのになんだかつじつまの合わない事を言うなぁ・・とか。今までにも不可解な事はありましたからねぇ。
でも、犯罪を犯す人には嘘をつくことに罪悪感を持たない人が沢山居る。
それに対して、発達障害の人は、自分の発言が誤解を招く表現になっていることに自覚が無い人が居る。
取り調べの専門性をもっても、この違いはなかなか難しいですよ。でも、この機に、もっと勉強してみます」と、言ってださいました。


全てのアスペルガーの方に言いたいのですが、何か事件に巻き込まれたら、ご自分1人で説明しようと頑張らず、どうかご自分をよく理解してくれている人を呼ぶようになさって下さい。

ご家族でも、医師でも、福祉関係の人でも・・一緒に説明をされると、精神的苦痛も誤解も減少し、我が身を守れると思うのです。


>5月7日のNHKニュースウォッチ9で、発達障害(おそらくアスペルガー)の男性が盗撮の濡れ衣を着せられ、警察でも自白を強要させられたニュースが放送されていました。
>
>この男性は一審の裁判では有罪になりましたが、その後の二審では無罪判決が出されました。
>
>無罪にはなりましたが、この男性は就職活動を断念せざるを得なくなったそうです。
>
>社会の発達障害の理解があれば防げるかもしれなかった冤罪事件。
>下のニュースウォッチ9の公式サイトでこのニュースの動画が見られますので、
>皆さんもこの問題について考えてみてください。
>http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/recommen2010/index.cgi
>(動画の掲載期間が限られていますので、閲覧はお早めにどうぞ)

[#34330] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 ウォルフル  - 10/6/29(火) 11:20 -

引用なし
パスワード
   この発達障害者の冤罪問題は、全体の中の問題の一角であり、私はこの一事例だけをとりたてて問題にしていません。というのも、公訴された被疑者がどのくらいの割合で有罪判決を下されるのかといった問題は、日本だけ異常に高く、99%にも上るのです。100回裁判を起こせば99回有罪判決を下されるのです。これほど高いと、潜在的にどれだけ無実の罪を着せられた人間が社会的制裁を加えられているのか疑いたくなります。

ここでやはり問題となってくるのは、冤罪とは国家権力の乱用だ、という事です。つまり、一人は本当は有罪なのに、無罪放免となって、社会に野放しになります。そしてもう一方は本当は無実なのに有罪となる。そしてこの前者と後者のとどっちが国民全体にとって不幸な結果をまねくのかというと、明らかに後者なのです。なぜなら前者は一個人が法システムをかいくぐり自分勝手な行動をしたのに対して、後者は、国家権力が厳正な運用と監視化のもとに正しい行使を行わず、不当不正な力を行使したからです。(一個人の力の影響力など国家権力の力の影響の前には無に等しいです)この際の「疑わしきは罰せず」とは、法システムの絶対的なルールであり、絶対に犯してはならないルールだという事が分かります。

[#34331] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 めえめえ  - 10/6/29(火) 12:31 -

引用なし
パスワード
   多分、二つの問題を分けて考えたほうがいいと思います。

一つは、取調べの透明化を含む、起訴に至るまでの取調べの問題。
これは、ウォルフルさんのおっしゃるとおり、国家権力の濫用の可能性
がありますから、十分に検討されるべきと思います。

なお、起訴されたケースの有罪判決率が高いことは、
それ自体だけでは冤罪の可能性が高いことを示しません。
むしろ問題にするなら、自白のみに基づき、客観的証拠の調査が
手薄になりがちな、取調べから起訴の流れではないかと思います。
現在、取調べの透明化を求める声が高まってますね。
そうして、自白のみを重視しないで、客観的証拠の調査に重点が
置かれるようになると、誤解や心理的操作、圧迫的な取調べに
よる冤罪は、未然に防げる可能性も高いと期待したいです。

もう一つは、たとえ取調べを透明化しても、定型発達者の常識的
判断からするとなかなか理解してもらえない、
発達障がい者の言動パターンへの理解です。
これについては、たとえば知的障がい者の取調べや裁判とも
共通点がありますね。
ネーブルさんがおっしゃるように、見かけだけではわかりにくいので、
定型発達者並みの判断力や集中力、自己防衛能力を期待されてしまうと、
言動が理解しにくい=怪しいと疑いが深まったり、=与しやすいと
利用されがちなことが多いと思います。
先にご紹介した人も、「こうこう言ったよね」と矢継ぎ早に質問されて
言質を取られたり、同じ内容を何度も文言を変えて質問されて
揺さぶりをかけられ、パニックに陥ったそうです。
そうして、混乱したり、拘束されること(取調べ)自体が苦痛になり、
自ら権利を放棄してしまう可能性もあるわけです。
やはり、定型発達者よりも特別な配慮が必要と思いますが、
いかがでしょうか。


▼ウォルフルさん:
>この発達障害者の冤罪問題は、全体の中の問題の一角であり、私はこの一事例だけをとりたてて問題にしていません。というのも、公訴された被疑者がどのくらいの割合で有罪判決を下されるのかといった問題は、日本だけ異常に高く、99%にも上るのです。100回裁判を起こせば99回有罪判決を下されるのです。これほど高いと、潜在的にどれだけ無実の罪を着せられた人間が社会的制裁を加えられているのか疑いたくなります。
>
>ここでやはり問題となってくるのは、冤罪とは国家権力の乱用だ、という事です。つまり、一人は本当は有罪なのに、無罪放免となって、社会に野放しになります。そしてもう一方は本当は無実なのに有罪となる。そしてこの前者と後者のとどっちが国民全体にとって不幸な結果をまねくのかというと、明らかに後者なのです。なぜなら前者は一個人が法システムをかいくぐり自分勝手な行動をしたのに対して、後者は、国家権力が厳正な運用と監視化のもとに正しい行使を行わず、不当不正な力を行使したからです。(一個人の力の影響力など国家権力の力の影響の前には無に等しいです)この際の「疑わしきは罰せず」とは、法システムの絶対的なルールであり、絶対に犯してはならないルールだという事が分かります。


▼ウォルフルさん:
>この発達障害者の冤罪問題は、全体の中の問題の一角であり、私はこの一事例だけをとりたてて問題にしていません。というのも、公訴された被疑者がどのくらいの割合で有罪判決を下されるのかといった問題は、日本だけ異常に高く、99%にも上るのです。100回裁判を起こせば99回有罪判決を下されるのです。これほど高いと、潜在的にどれだけ無実の罪を着せられた人間が社会的制裁を加えられているのか疑いたくなります。
>
>ここでやはり問題となってくるのは、冤罪とは国家権力の乱用だ、という事です。つまり、一人は本当は有罪なのに、無罪放免となって、社会に野放しになります。そしてもう一方は本当は無実なのに有罪となる。そしてこの前者と後者のとどっちが国民全体にとって不幸な結果をまねくのかというと、明らかに後者なのです。なぜなら前者は一個人が法システムをかいくぐり自分勝手な行動をしたのに対して、後者は、国家権力が厳正な運用と監視化のもとに正しい行使を行わず、不当不正な力を行使したからです。(一個人の力の影響力など国家権力の力の影響の前には無に等しいです)この際の「疑わしきは罰せず」とは、法システムの絶対的なルールであり、絶対に犯してはならないルールだという事が分かります。

[#34332] Re:発達障害の方が事件に巻き込まれたら
 タイム  - 10/6/29(火) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ネーブルさん:

こんにちは。とろさんの問題提起とネーブルさんの体験談を拝読して、過去の私の体験と思いを少し書きたいと思います。

中学生の頃、夜に涼むために自転車で走っていた時に、移動交番?に呼び止められてそのまま交番へ来て欲しいと言われ、相手がそう言うのだからと自転車を積み一緒に行きましたが、どうやら近くで窃盗事件が起こり容疑者が自転車で逃げたらしく、私が間違われた様子ですが・・住所氏名年齢、こんな夜に何をしていたか?等聞かれて正直に答えるも家に帰してくれる様子も無く・・・途中で犯人が捕まったのかな?急に「もういい」と言う事で帰してもらえましたが、あのままでいたらどうなっていた事か。。

数年前にひき逃げに会った時には、相手は親と共に翌日に自首。個人対個人(保険会社はひき逃げなので介入しない)の示談交渉までは上手く行ったと思いました(相手からの握手に応じました)が、最終的には約束は守られず弁護士にお願いして訴訟問題になりました。。相手の親曰く「お前達が警察に訴えなければ、私は真摯に対応した。届けを出したから、子どもは会社を辞めさせられた。お前は、金が目的だろう・・」と酒を飲みながら?の電話越しでの言いたい放題。(相手は自らが示した示談金の支払いをしたくなかったのか?それとなぜ?10対0で相手が不利なのにそのような行動に出るのか?)

このような事は、過去他にも少なからず経験して来た訳ですが、いい歳をして恥ずかしい話、今もどうしても分からないのが、なぜ?大事な局面で一般の人は嘘を付くのか?で、反対になぜ?信じようとしないのか?なのですね。。

「申し訳ない」と私が思えばそのとおり表現します。同じ感覚で「申し訳ない」と相手から言われればそれを信じてしまう。そして最悪のトラブルになってしまうんです。相手は、極悪犯ではなくてごくごく一般的な人なんですよ。

そして相手の言っている事が一応でも筋が通っていれば、その場ではそれを信じようとしてしまうんですね。そして時間が経てば経つほど、事実から遠ざかってしまい、後の祭りになって行くんです。

私を理解し、一般の社会の中でいざと言う時に適切な対処をしてくれるような人は現在いません。そう考えるときっちりと診断をされると言う事は必須なのでしょうかね。未診断でそれとも気付かずにいいようにされている大人の当事者の方は少なからずおられるものと思います。

当時、自覚はなかったですが最近「あ〜あれがパニックと言う事だったんだな。あれが欝の症状だったのか。。」と今さらながらに過去を振り返っています。

そんな中、私の出来る事は、人里から離れて生活の場を築く事だけでした。

とりとめの無い文章、失礼しました。

[#34335] Re:NHKニュースウォッチ9「発達障害の男性 なぜえん罪に」
 ウォルフル  - 10/6/29(火) 15:38 -

引用なし
パスワード
   めえめえさん御返信有難う御座います。

>なお、起訴されたケースの有罪判決率が高いことは、
>それ自体だけでは冤罪の可能性が高いことを示しません。

確かにそうですね。物事は複数の原因が重なって起こっているのですから、有罪判決率という数値だけの側面から物事の意味や内容を断定する事は出来ません。危うく大きな誤りを犯す処でした。ご指摘ありがとう御座います。

>むしろ問題にするなら、自白のみに基づき、客観的証拠の調査が
>手薄になりがちな、取調べから起訴の流れではないかと思います。
>現在、取調べの透明化を求める声が高まってますね。
>そうして、自白のみを重視しないで、客観的証拠の調査に重点が
>置かれるようになると、誤解や心理的操作、圧迫的な取調べに
>よる冤罪は、未然に防げる可能性も高いと期待したいです。

日本の裁判員の特色はそのほとんどが理系的な訓練をしていない(大部分が文系あがりです)がために検察側のあげる調書にたいして盲点を持っています。従って、(冤罪問題への世間の関心の高まりという背景ももちろんありますが)昨今の客観的証拠の調査に重点をおいた裁判のあり方の見直しという世論要求は必然的なものだったのだのかもしれません。

>もう一つは、たとえ取調べを透明化しても、定型発達者の常識的
>判断からするとなかなか理解してもらえない、
>発達障がい者の言動パターンへの理解です。
>これについては、たとえば知的障がい者の取調べや裁判とも
>共通点がありますね。
>ネーブルさんがおっしゃるように、見かけだけではわかりにくいので、
>定型発達者並みの判断力や集中力、自己防衛能力を期待されてしまうと、
>言動が理解しにくい=怪しいと疑いが深まったり、=与しやすいと
>利用されがちなことが多いと思います。
>先にご紹介した人も、「こうこう言ったよね」と矢継ぎ早に質問されて
>言質を取られたり、同じ内容を何度も文言を変えて質問されて
>揺さぶりをかけられ、パニックに陥ったそうです。
>そうして、混乱したり、拘束されること(取調べ)自体が苦痛になり、
>自ら権利を放棄してしまう可能性もあるわけです。
>やはり、定型発達者よりも特別な配慮が必要と思いますが、
>いかがでしょうか。

この件に関して特に依存はありません。目の悪い人が眼鏡をかけたり、足の悪い人が車椅子に乗るように、発達障害者への特別な配慮という補助措置は私自身当然あっていいと思うし、誰もが人間らしい生活を送る権利を有するという理念の観点からしても、当然なくてはならないものだと思うからです。ただ、知的障害者という話がでたので若干の補足をすると、そこで問題はより一層複雑なのです。というのも、受刑者全体のうち三割が知的障害者で占められているという事なのですが、これは特別な配慮の欠如ゆえの自白の強制や冤罪問題の過多を表してというよりも、むしろ社会の中に自分の居場所がなく、経済的な自立もできなければ社会的なサービスも受けられない、そこでなんとか自分の命を明日に繋ぐ方法論としてやむなく刑務所の中での法的なサービスを受けるしかなくなった人達が先述の「受刑者全体のうち三割」という実態を作り上げているのです。刑期を終えても社会の中に自分の居場所がなければまたやむなく法的なサービスを受けるしかなくなります。彼等においては裁判や取調べにおける特別な配慮だけがあっても何にもなりません。また取り調べの場所に戻って来てしまうからです。ですから私自身、障害への理解は無論のこと、その理解に裏打ちされた障害者への特別な配慮という概念は、社会全体が有さなければならない大きな課題だと思うんです。

[#34337] Re:要点の纏め
 ウォルフル  - 10/6/30(水) 9:40 -

引用なし
パスワード
   話があちこち飛び火して多岐にわたり過ぎて自分でも時々何をいっているのか分からなくなります。それでもなおもこの冤罪問題の原因の背景には容疑者が発達障害だったという事も要因としてたしかに絡んでいる、と言及できるのですが、しかしこの原因もまた、全体の問題を形成しているほんの一部である以上、要因は他にも一杯ある、といわなければなりません。たとえば訴訟の内容が痴漢の容疑だという事もひとつの要因です。携帯電話による盗撮の疑いですよね。でも痴漢をめぐる最近の裁判の動向として、「疑わしきは罰せず」という原則が完全に守られているわけではないのです。事実と公平にもとづかなければならない裁判所がどういうわけが被害者の訴えを無根拠に承認して容疑者の訴えにはまったくとりあわない。行列の出来る法律裁判所という番組で本村弁護士も痴漢の疑いをかけられ、ほんとは何もしていないのなら、その場ですぐ逃げてもいいとさえいっているのも、こうした痴漢裁判をめぐる問題点がひそんでいるからです。(たとえ無罪だと立証されても仕事を失うケースが多いようですし)仮に容疑にかけられた人が発達障害をもっていなくて、何も罪を犯していなくても、冤罪になる可能性は十分あったわけなのです。この冤罪問題に限らずあらゆる冤罪問題にはあれもこれもと色々共通した問題点がからんでいるので、そこで私は、前記事で「この発達障害者の冤罪問題は、全体の中の問題の一角であり、私はこの一事例だけをとりたてて問題にしていません」と書いたのです。話があちこち飛び火している様な印象を与えてしまって申し訳ありません。この問題について、こと冤罪問題の周辺事情についてはいいたい事が沢山あり過ぎてしまうんです。

[#34349] Re:要点の纏め
 めえめえ  - 10/7/1(木) 2:08 -

引用なし
パスワード
   ウォルフルさん、こんにちは。

おっしゃる通り、この事件一つをとっても、さまざまな背景、要因が
からんできますよね。

今回は盗撮の疑いでしたが、満員電車内の痴漢などは、確かに
疑いを晴らすのが難しいことも多いかと思います。
また、前のご発言の、刑務所に収監されている知的障がい者の
割合の高さ、そして社会復帰後の居場所の問題もありますね。

都心のホームレスの3割以上に知的に遅れがあり、4割以上に
精神疾患があったという調査もあるそうです。
「知的障害者ってどのくらいいるの?」(ベムのメモ帳)
http://d.hatena.ne.jp/bem21st/20100519/p1

こういった居場所の問題や、手帳や福祉行政などとのつながりに
ついては、発達障がい者に関しても今後調査などが行なわれて
実態が明らかになるといいと思いますが…。

障害者自立支援法など、関係する法律や条令がどう改訂される
方向なのかも、注意深く見守りたいと思っています。


▼ウォルフルさん:
>話があちこち飛び火して多岐にわたり過ぎて自分でも時々何をいっているのか分からなくなります。それでもなおもこの冤罪問題の原因の背景には容疑者が発達障害だったという事も要因としてたしかに絡んでいる、と言及できるのですが、しかしこの原因もまた、全体の問題を形成しているほんの一部である以上、要因は他にも一杯ある、といわなければなりません。たとえば訴訟の内容が痴漢の容疑だという事もひとつの要因です。携帯電話による盗撮の疑いですよね。でも痴漢をめぐる最近の裁判の動向として、「疑わしきは罰せず」という原則が完全に守られているわけではないのです。事実と公平にもとづかなければならない裁判所がどういうわけが被害者の訴えを無根拠に承認して容疑者の訴えにはまったくとりあわない。行列の出来る法律裁判所という番組で本村弁護士も痴漢の疑いをかけられ、ほんとは何もしていないのなら、その場ですぐ逃げてもいいとさえいっているのも、こうした痴漢裁判をめぐる問題点がひそんでいるからです。(たとえ無罪だと立証されても仕事を失うケースが多いようですし)仮に容疑にかけられた人が発達障害をもっていなくて、何も罪を犯していなくても、冤罪になる可能性は十分あったわけなのです。この冤罪問題に限らずあらゆる冤罪問題にはあれもこれもと色々共通した問題点がからんでいるので、そこで私は、前記事で「この発達障害者の冤罪問題は、全体の中の問題の一角であり、私はこの一事例だけをとりたてて問題にしていません」と書いたのです。話があちこち飛び火している様な印象を与えてしまって申し訳ありません。この問題について、こと冤罪問題の周辺事情についてはいいたい事が沢山あり過ぎてしまうんです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1299 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878094
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.