アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1614 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#32292] アスペの息子の事で たきつば 09/11/11(水) 18:17 [未読]
[#32306] Re:アスペの息子の事で ちゃっぴ〜 09/11/13(金) 10:45 [未読]
[#32324] Re:アスペの息子の事で たきつば 09/11/16(月) 15:55 [未読]
[#32326] Re:アスペの息子の事で めえめえ 09/11/16(月) 16:29 [未読]
[#32327] Re:アスペの息子の事で ネーブル 09/11/16(月) 22:08 [未読]
[#32329] Re:アスペの息子の事で ひょっこり 09/11/17(火) 8:31 [未読]
[#32330] Re:アスペの息子の事で たきつば 09/11/17(火) 16:55 [未読]

[#32292] アスペの息子の事で
 たきつば  - 09/11/11(水) 18:17 -

引用なし
パスワード
    以前こちらでアドバイスを貰ってから私も発達障害者センターに通ったり 人から良いと聞いたクリニックに息子を連れて行ったりして 少しずつですが 息子の様子が良くなってきたと思っていたのですが 最近 息子から「予備校のトイレに行けない。人のいない所を探していく。」といわれびっくりしました。
 受験が近くなって予備校の生徒が増えてきたので 最近では わざわざ 近くの公園のトイレまでいってるそうです。どうしてと聞くと「人がそばにいると吐き気がする」なんていいます。テストの時も人が隣にいると落ち着かないとか言い出して・・・。これって アスペの人にある特性なんでしょうか?それともアスペと違う他の原因なんでしょうか?
今度クリニックの先生にも相談しようかと思うのですが そんなことが多々あって困ってしまいます。もし大学には入れたとしても そんな調子では 先行きが心配です。

 正直な所 クリニックに行ってもあまり息子も話さないので 診察も私が 相談して終わってしまう感じで 基本的には あんまり息子も変わってない気もするし
薬もテストの前しか飲まないし・・・・
なんだか先行き心配です。ご意見お願いします。

[#32306] Re:アスペの息子の事で
 ちゃっぴ〜  - 09/11/13(金) 10:45 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。ASの特性を持つ人は大なり小なりこだわりとか苦手なことを
持つと思います。他の人から見ればびっくりするのでしょうが。
私は学生の頃は、一人で外食する際、財布があるかどうか気になって食事中も
確認を何度もしたりする癖がありました。会計の時が自分にとって不安な
気持ちが増大してしまう傾向だと思います。マックとか前払の時はそういった
気持ちにならないんですが。そういった癖は年が立ってから消えましたが。
息子さんも大学に入ったり、社会人になったり節目節目でそういったことから
生ずる不都合を緩和していく必要があると思います。私の場合は病院の処方する
薬とセンターで話をすることですね。
この間、たまたまセンターで他の障害者の方の相談を耳にしたんですが、就労で
総菜屋で働いていたそうなんですけど、何かミスをしてしまったようでクビに
なったそうです。本人は飲食店で働くことにこだわったりしているんですが、
センターの人はそういったミスの出にくくASの人にも経験が多い郵便配達の
仕事を是非にと勧めていました。こういった相談も乗ってくれるので、
息子さんもいずれはそこに行って自分の悩みなりを打ち明けることが出来る
ようになれば・・・と思います。薬についてのアドバイスもしてくれるので、
病院で話すより多岐にわたって頼れると思います。

[#32324] Re:アスペの息子の事で
 たきつば  - 09/11/16(月) 15:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ〜さん:

いつも コメントありがとうございます。確かに息子は小さい頃から こだわりの強い子でした。服や持ち物は青色でなければ納得しないし 食べ物もカレーが気に入ったらカレーばかり食べたがったり 食わず嫌いで変わったものは口にしないし
「僕は こうじゃなきゃ嫌なの」と言うことが多かったです。いつまで反抗期なんだろうと思っていました。当時はASについての知識とか耳にする機会がなかったので 気が付くのが遅かったせいもあり 息子も頭の中では 自分がASであることを理解しているみたいですが 気持ちがどうも受け入れられないみたいで ASと向き合えていないので クリニックに行っても自分から先生に話せないみたいです。困り事だらけなんですが・・・・
だからセンターへは 私一人で行ってます。私の息子に関する事の相談を聞いてもらってますが どうしたら 自分のASと向き合って前向きになってくれるんでしょうか・・・・。一番の悩みです。心理の事に詳しい知人には いくら親が一生懸命になっても本人がその気にならないと何も解決できないと言われました。
 私は 息子の事を見て見ない振りしていた方がいいのかな?と思ったりもします。どうすれば自分から立ち上がってくれるんでしょうか・・・
それを待った方がいいのでしょうか?どう思いますか?

[#32326] Re:アスペの息子の事で
 めえめえ  - 09/11/16(月) 16:29 -

引用なし
パスワード
   たきつばさん、おひさしぶりです。
アスペルガー当事者で広汎性発達障がい児の親です。

▼たきつばさん:
> 受験が近くなって予備校の生徒が増えてきたので 最近では わざわざ 近くの公園のトイレまでいってるそうです。どうしてと聞くと「人がそばにいると吐き気がする」なんていいます。テストの時も人が隣にいると落ち着かないとか言い出して・・・。これって アスペの人にある特性なんでしょうか?それともアスペと違う他の原因なんでしょうか?

アスペのせいかどうかわからないけど、私も人が多い場は苦手です。
特に、緊張が高まったときや、ストレスを多く感じるシーンでは、
なるべく人との接触を避けてたり、安定剤を服用していました。
最近は、徐々に慣らしてきてだいぶマシになりましたが。

大学・学校によっては、発達障害などで聴覚過敏や対人不安などが
激しい場合、別室で受験するなどの特別措置をとってくれる大学・
学校もあるようです。
主治医やセンターなどに問い合わせてみてはいかがでしょう。
受験時期はただでさえ緊張も高まるしストレスもかかります。
受験時に困った症状が出ていても、入学後も続くとは限らないし
先行きの心配は受験が終わってから考えればよいと思います。
(おそらく別の、あるいは質の違う心配と配慮が必要となります)

[#32327] Re:アスペの息子の事で
 ネーブル メール  - 09/11/16(月) 22:08 -

引用なし
パスワード
   たきつばさんへ

こんにちは。定型・女性です。
自閉圏の人は、成長のスタイルが非自閉圏の人とは違うので、周囲に合わせる療育や教育の仕方が全く通じない時期があると思います。
私達はつい、年齢相応とか環境や状況に合わせさせたがるのですが、本人には何が合っているか、という逆転の発想をこちらが持たなくてはならないこともあると思います。

それは、こちらにとっては苦痛なことです。
でも、息子さんの苦痛を肯定し続ける人の存在は不可欠で「それで良いよ」と言い続ける人の存在が、息子さんの、ある日突然の変化や向上になるのだと思います。

息子さんにとって「息抜きの相手」や「ほっとする場所」を一緒に探してあげるという姿勢を見せるだけでも、息子さんは少しラクになり、成長する余裕を作れるのではないでしょうか。

それはもう、親にとって試練であり不安やストレスの面も多いと思います。
でも・・向き合ってばかりだと親の方も心がなえてしまいます。
時には、同じ方向を見てみよう・・くらいの親の休憩期間もとりながら、子育ての長期戦を乗り越えていただきたいなぁと願わずにはおれません。

親であれば、いつしか「自分を追い越して自立して欲しいものだ」と思います。
それが叶わぬと考えると、本当に悩み込んでしまうので、どうか、たきつばさんの葛藤を少しでもラクにするような、人や本や出来事との出会いがありますように。
そう、祈っています。


> 以前こちらでアドバイスを貰ってから私も発達障害者センターに通ったり 人から良いと聞いたクリニックに息子を連れて行ったりして 少しずつですが 息子の様子が良くなってきたと思っていたのですが 最近 息子から「予備校のトイレに行けない。人のいない所を探していく。」といわれびっくりしました。
> 受験が近くなって予備校の生徒が増えてきたので 最近では わざわざ 近くの公園のトイレまでいってるそうです。どうしてと聞くと「人がそばにいると吐き気がする」なんていいます。テストの時も人が隣にいると落ち着かないとか言い出して・・・。これって アスペの人にある特性なんでしょうか?それともアスペと違う他の原因なんでしょうか?
> 今度クリニックの先生にも相談しようかと思うのですが そんなことが多々あって困ってしまいます。もし大学には入れたとしても そんな調子では 先行きが心配です。
>
> 正直な所 クリニックに行ってもあまり息子も話さないので 診察も私が 相談して終わってしまう感じで 基本的には あんまり息子も変わってない気もするし
>薬もテストの前しか飲まないし・・・・
>なんだか先行き心配です。ご意見お願いします。

[#32329] Re:アスペの息子の事で
 ひょっこり  - 09/11/17(火) 8:31 -

引用なし
パスワード
   うちにも 予備校生の息子がいます。
うちは、休憩のたび トイレの個室にこもってるようです。
緊張性の胃腸炎なのか、すぐお腹に来るようで、
とりあえず個室で ホ〜〜〜ッとしているそうです。

とにかく人が苦手であることは昔からで、
二次障害で辛い目にも遭って来てるので、尚一層拍車がかかってます。
だから、【人=緊張】になってしまう傾向があるみたいです。

アスペの告知を受けたのは近年のことで、
アスペだと知ってホッとする一方で、
どうして自分だけが考え方を常識という名前のもののために
捨てなければならないのか、我慢しなければならないのか・・とか、
なかなか呑むのに時間がかかりました。
今でも、多分呑んではないでしょう。妥協ですね。
姉妹の理解も最近は随分得られまして、
おかげで随分冗談や妥協を良い意味で対処することも、
少しはできるようになってきました。
発達障害ですから、経験が重なれば、何とかなっていく面もあるみたいです。

今は緊張とプレッシャーの海。
開放されれば、また変わるでしょう・・と思ってます。

お互い 良い結果が聞けるといいですね。

[#32330] Re:アスペの息子の事で
 たきつば  - 09/11/17(火) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ひょっこりさん:めえめえさん、ネーブルさん 書き込みありがとう御座います。おかげで気持ちが少し楽になりました。めえめえさんの特別措置を取って貰って受験するという方法 私も息子も考えているのですが そのことで受験が不利にならないかとか考えてしまいます。
センターの方に相談したら大学に直接問い合わせた方がよいと言われました。
カウンセリングの先生から聞いたのですが 最近 色々な大学の生徒の間にもアスペルガーの生徒が増えてきていて 大学によって心のケアをしてくれる所もあるそうですが 大学側も敏感になってそのことを前提にすると受験に不利になるようで・・・。息子の志望大学に 確認を取るべきか悩んでいます。
 今度 センターに行ったらもう一度 相談してみます。
ひょっこりさんの息子さんも同じ受験生で家の息子と似ている所もあると知り 安心しました。お互い良い結果に結びつくと良いですね。
息子は 予備校の先生からは 相当嫌悪感をもたれているみたいで 辞めさせようか迷ったのですが 事情を説明して時々 空き教室を使って自習させてもらっています。一人の方が集中できるようです。
 ネーブルさんの言われる逆転の発想 参考になりました。ありがとう御座いました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1614 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.