アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1874 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#30348] 通院 Waste 09/4/12(日) 10:45 [未読]
[#30349] Re:通院 DENDEN 09/4/12(日) 17:54 [未読]
[#30351] 通院の理由 ネーブル 09/4/12(日) 21:40 [未読]
[#30357] Re:通院 手毬 09/4/14(火) 11:11 [未読]

[#30348] 通院
 Waste  - 09/4/12(日) 10:45 -

引用なし
パスワード
   アスペルガー・ADHD確定済みの者です。

現在も精神科に通院しておりますが、完治する類の物ではないのに
通院する必要があるのでしょうか。

[#30349] Re:通院
 DENDEN  - 09/4/12(日) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Wasteさん:
それは人に聞く問題ではないかと思います。自分で考えていただきたいです。
ただ、精神科の薬で人格が崩壊したという話も聞かないわけでもないが、薬は
症状を抑えてくれる働きもあります。

中には一生付き合うつもりの人もいます。踏ん切りがつくかどうかは人に聞く
ことではないかと思います。

ただ、心配であるのであればお近くのカウンセリングルームとかを利用したほうが良いかと思います。医療・福祉関係者の養成過程には発達障害のことに関しては殆ど触れられていないのが現状なのです。

当事者が支援者に自分の困っている事を伝えて解決して、その経験の元にやっと養成過程の教科書に書けるのです。少なくとも後五年から十年はかかります。

ただ、僕は当事者として、経験してきた事しか書けません。
貴方がこの現状を良く踏まえた上で考えてください。

[#30351] 通院の理由
 ネーブル メール  - 09/4/12(日) 21:40 -

引用なし
パスワード
   Wasteさんへ

>現在も精神科に通院しておりますが、完治する類の物ではないのに
>通院する必要があるのでしょうか。

今現在、Wasteさんにどんな通院の必要性があるかということを
担当医や家族んど周囲の人とお話されてはいかがでしょう。

私の友人は「通院や服薬の意味も意志も持てない」と、通院を
とても嫌がっていました。
誰しも納得いかぬまま通院するのは苦痛や不信にしかなりませんよね。

でも、友人の場合は、本人が意味を持てなくても
「苦手な相手や場面で、興奮したらとても攻撃的な猛抗議が延々
止まらなくなり、家族や相手を怖がらせてしまう・・・
が、本人にはそういう認識が無い」
という症状があり、周囲の希望で医師から「興奮の最高値を抑える」
という興奮緩和剤のような薬を勧められました。

しばらくは抵抗していましたが、友人関係に亀裂が入ったのを
きっかけに友人も自覚と納得して通院し服薬しています。

このように、自分自身は必要性を感じないが、
自分と周囲に必要性がある場合、周囲に必要と言われた場合など
いろいろなパターンがあるかと思います。
担当医が「来たいときに来て下さい」とおっしゃるかも知れませんし、一度相談されてはいかがでしょう?

[#30357] Re:通院
 手毬 メール  - 09/4/14(火) 11:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Wasteさん:
こんにちは。はじめまして。
5年前に診断された、40代の女です。

>アスペルガー・ADHD確定済みの者です。

診断後、結婚、出産をしました。今2歳の息子がいますが、今現在は、不調が多く、息子は、様子を見て、保育園に預けながら、定期的にクリニックにかかっています。

>現在も精神科に通院しておりますが、完治する類の物ではないのに
>通院する必要があるのでしょうか。

出産前、授乳中は、薬の服用は止めていましたが、離乳後、パニック、うつ、妄想(生活に邪魔な考えが浮かんでしまう)などの不調が出始めたので、薬の服用を再開しました。

診断された当事者の中でも、生活に不便を感じない方は、自分で、通院、薬の服用を止めている方もおられますが、パニックや、うつ、無気力などで、家族に対する負担の度合いなどで、生活に支障を来たしているならば、その症状の緩和のために、クリニックにかかられた方がよいかも知れません。

完治する、しない、というよりは、自身の困った症状を相談するために、通院を検討されてはいかがでしょうか?

はじめての診察の時には、詳細な問診があるかと思いますが、2回目以降は、薬が処方されているならば、薬の効き具合、自身の具合様子の面談になると思いますので、その点をお話しし、家族がどのような様子なのかも、伝えられたらよいかと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1874 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.