アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2295 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#26411] メンタルフレンド制度、利用されている方はいらっしゃいますか? 発達地帯 08/6/13(金) 4:56 [未読]
[#26412] Re:メンタルフレンド制度、利用されている... 六華 08/6/13(金) 6:31 [未読]
[#26424] Re:メンタルフレンド制度、利用されている... 発達地帯 08/6/13(金) 18:54 [未読]
[#26429] Re:メンタルフレンド制度、利用されている... 六華 08/6/13(金) 23:17 [未読]
[#26431] Re:メンタルフレンド制度、利用されている... 発達地帯 08/6/14(土) 5:04 [未読]

[#26411] メンタルフレンド制度、利用されている方はいらっしゃいますか?
 発達地帯  - 08/6/13(金) 4:56 -

引用なし
パスワード
   私は、広汎性発達障害と診断されております。子供の頃から、友達というものが一切できず、内心ずっと寂しい思いをしてきました。家に一度も友達を呼んだことがありません。成人してから、一人で過ごす方法を工夫してみましたが、続かず、お医者様より、メンタルフレンド制度のことを教えていただきました。

せっかくだから、利用してみようとも思うのですが。メンタルフレンド制度を利用している方はいらっしゃいますか?もしよろしければ、メンタルフレンド制度のメリットデメリットを教えていただけないでしょうか?

[#26412] Re:メンタルフレンド制度、利用されている方はいらっしゃいますか?
 六華  - 08/6/13(金) 6:31 -

引用なし
パスワード
   発達地帯さん、はじめまして
六華と申します。

メンタルフレンド制度は、一般的に、大学生ボランティアによる不登校児への支援活動を指します。
発達地帯さんは20代とのことですから、ご自身がボランティア登録をされたいとお考えでしょうか。
それとも、「利用したい」ということは、不登校児支援とは別のメンタルフレンド制度があって、ご自身がサポートされることをご希望なのでしょうか。

不登校児サポートの方でしたら、教育委員会や児童相談所が推進している事業で、ふれあいフレンドという呼称も使われています。
不登校児の家庭を訪問する場合や、適応指導教室に出向いての学習補助を行う場合、あるいは両方やっている自治体もあるようです。

また、公的なサービスとは別もので、NPO法人不登校情報センターが行うメンタルフレンド活動(成人のひきこもりへの支援)もあります。
http://www.futoko.co.jp/tokanet/20dai.htm

メンタルフレンドというのは、ありがちな名称ですから、発達地帯さんが希望されている内容を明記された方が、正確な情報がつかめるのではないかと思います。

[#26424] Re:メンタルフレンド制度、利用されている方はいらっしゃいますか?
 発達地帯  - 08/6/13(金) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼六華さん:
はじめまして

ご回答ありがとうございます。メンタルフレンド制度でも、人に来てもらいたいと考えています。そこで友人が出来ればと思っていますが。

現実のところ、20代、成人しているとなると難しいのでしょうか?

[#26429] Re:メンタルフレンド制度、利用されている方はいらっしゃいますか?
 六華  - 08/6/13(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   発達地帯さん、レスをありがとうございました。

>ご回答ありがとうございます。メンタルフレンド制度でも、人に来てもらいたいと考えています。そこで友人が出来ればと思っていますが。

私自身が公的事業のメンタルフレンドにボランティア登録していたので、説明会で聞いた内容をお話しますね。
ただし、古い情報ですし、自治体によっても違いがあるので、参考程度にしてください。
(採用枠に入れなかったので、実際の活動もしていません)

●中学生までの児童を対象とした活動であること。
●公的機関の事前研修を受けた学生が派遣されること。

活動の趣旨は、「大学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、子どもたちのよき相談相手となる」というものです。
事前研修も「児童が相手」という前提ですし、成人へ派遣されているかどうか…?
例外はあるかもしれませんが。

また、指導に手間ひまと経費(派遣される学生に、交通費など最低限の謝礼が支払われる)がかかるので、ボランティアの採用人数が限られています。
派遣先も、成人よりも、現在不登校になっている児童が優先されるのではないでしょうか。

NPOの場合は、不登校情報センター以外にもいくつか、成人を対象としたケアを行っている団体があるようです。
ただし、こちらは民間ですから、支援する対象に年齢制限があるなど、団体により条件が異なります。
また、利用料金も交通費程度のところから、一回数千円というところまで、いろいろです。

いずれにしても私の知る範囲の話ですから、正確なことは、発達地帯さんがお住まいの自治体やNPOに問い合わせるなり、紹介してくれた主治医に相談してみてください。
ネット検索でも情報が得られます。

[#26431] Re:メンタルフレンド制度、利用されている方はいらっしゃいますか?
 発達地帯  - 08/6/14(土) 5:04 -

引用なし
パスワード
   情報提供をありがとうございます。

そうですか。制度の多くが、不登校のお子さんを対象にされているのですね。
調べてみないと判りませんが、もしかすると、成人対象の制度があるかもしれません。

もしメンタルフレンドが無理なら、民間の習い事を始めてみて、そのときに必要に応じて、自分の特性を伝えるとかもできそうですね・・・・・・わかりました。

さっそく、調べてみます。

お忙しい中、ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2295 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878094
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.