アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2424 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25096] 満腹感? とろろ 08/3/22(土) 0:27 [未読]
[#25125] Re:満腹感? Cyperus 08/3/25(火) 15:55 [未読]
[#25141] Re:満腹感? とろろ 08/3/26(水) 10:33 [未読]
[#25149] Re:満腹感? Cyperus 08/3/27(木) 13:02 [未読]
[#25154] Re:満腹感? とろろ 08/3/27(木) 20:29 [未読]
[#25126] Re:満腹感? モカエクレア 08/3/25(火) 21:11 [未読]
[#25142] Re:満腹感? とろろ 08/3/26(水) 10:34 [未読]
[#25147] Re:満腹感? 珠玉 08/3/27(木) 0:38 [未読]
[#25153] Re:満腹感? とろろ 08/3/27(木) 20:27 [未読]

[#25096] 満腹感?
 とろろ  - 08/3/22(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは いつもお世話になっています。
今年 小学校に入学するアスペの息子を持つ者です。
息子に対しどう対応したら良いか分からない事があります。
また アドバイスを頂ければと思い書き込みました。
よろしくお願いします。

その息子なのですが、満腹感が分からないそうです。
いつも どの位食べたら良いの?と聞いてきます。
お腹いっぱいと言う感覚がよく分からない息子に何と説明したら
良いか分かりません。これ位の年齢の子供が必要とする
適切なカロリー等の知識が私にない為 余計に迷います。
(息子は五感は鋭いみたいですが、内臓系の感覚は鈍い様です)

健康な身体を作っていく為には バランスのとれた
食事がとても大切だと思うのですが、どう身に付けさせていったら
良いか分かりません。

偏食が激しく 満腹感がよく分からない息子に 正しい食習慣を
(何時 何を どれ位 どんな風に食べるか?)身に付けさせるにはどうしたら良いのでしょうか?何かアドバイスなどありましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

※偏食が激しかった為、この食べ物は何(の為)になるか?
を絵にして説明した事はあります。

[#25125] Re:満腹感?
 Cyperus  - 08/3/25(火) 15:55 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>その息子なのですが、満腹感が分からないそうです。
>いつも どの位食べたら良いの?と聞いてきます。
>お腹いっぱいと言う感覚がよく分からない息子に何と説明したら
>良いか分かりません。これ位の年齢の子供が必要とする
>適切なカロリー等の知識が私にない為 余計に迷います。
>(息子は五感は鋭いみたいですが、内臓系の感覚は鈍い様です)
>健康な身体を作っていく為には バランスのとれた
>食事がとても大切だと思うのですが、どう身に付けさせていったら
>良いか分かりません。
 実はこれは、結構、発達障がいの子を抱えている親御さんの共通の悩みみたいです。


>偏食が激しく 満腹感がよく分からない息子に 正しい食習慣を
>(何時 何を どれ位 どんな風に食べるか?)身に付けさせるにはどうしたら良いのでしょうか?何かアドバイスなどありましたら教えて頂けると助かります。
>よろしくお願いします。
>※偏食が激しかった為、この食べ物は何(の為)になるか?
>を絵にして説明した事はあります。
 そもそも、『食べられる量』というのは、その日のコンディションに大きく左右されてくると思います。
 僕なんかも、ストレスがかかってくるときには、『焼け食い』でチョコレートや
ポテトチップを半袋以上食べてしまったり、更に強いと『ほとんど食べない』というときすらあります。
 
 『一回の量』で一喜一憂するよりも、『平均的に見た場合』に、きちんとした栄養が摂れていることが大切なような気がします。

[#25126] Re:満腹感?
 モカエクレア  - 08/3/25(火) 21:11 -

引用なし
パスワード
   とろろさん はじめまして

私の子供も同じようなところがあります。
お腹がいっぱいと言うのが解らず、食べ過ぎてはいたこともあります。逆に、お腹が空いたことも、解りずらいようで 気持ちが悪くなったこともあります。
体調により 多少の変化があるといわれても 心配なお気持ちはよく解ります。
私は、大体の基準を決め まだ食べれそうと言うときは、後、一杯で終わりと決めました。食べれないというときも、最低の量を決め、これだけ食べようと話し食べさせました。今も満腹感はないようですが、これとこれも食べたからよしと、自分を納得させることはできるようになったように思います。
絵に描いて食べものの絵を書いて説明するのはとてもよい事だと思います。そういった丁寧な子育てが大変なことだけれど大事だと思います。

[#25141] Re:満腹感?
 とろろ  - 08/3/26(水) 10:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

> 『一回の量』で一喜一憂するよりも、『平均的に見た場合』に、きちんとした栄養が摂れていることが大切なような気がします。

この 「きちんとした栄養」というのがよく分からなかったりします。主治医の先生(児童精神科医)は 偏食のせいで成長が阻害された話は聞いた事がないから神経質にならなくても大丈夫だよとおっしゃって下さいましたが、本当に大丈夫なの?と心配してしまいます。

何しろ息子は 放っておけば何食も食べなくても平気で 好きな物(食べられる物)が出てくるまで待ってます。昨年も 栄養のバランスのとれた食事ばかりにしていたら 食事量が減ってしまって あっという間に痩せてしまったので周りの人に凄く心配されたと言う事がありました。。(;^_^A私にとって息子の食生活を整えるという事は 本当に難しいです。

[#25142] Re:満腹感?
 とろろ  - 08/3/26(水) 10:34 -

引用なし
パスワード
   ▼モカエクレアさん:

こんにちは はじめまして。お返事ありがとうございます。

>私は、大体の基準を決め まだ食べれそうと言うときは、後、一杯で終わりと決めました。食べれないというときも、最低の量を決め、これだけ食べようと話し食べさせました。今も満腹感はないようですが、これとこれも食べたからよしと、自分を納得させることはできるようになったように思います。

偏食がひどくて 今まで食べられていた物でも 一度まずい経験をすると もう食べてくれなくなります。今では 食べられる物がひどく限られた物となってしまいました。

息子は 好きな物の時は 大人の量の倍近く食べます。でも 嫌いな物の時は ほんの一口ほどしか食べません。あまり食べない日が何日も続いても大丈夫で 放っておくと痩せていってしまいます。昨年、あまりにも偏食がひどかったので、これでは駄目だと思い 息子の好き嫌い関係なく栄養のバランスのとれた食事だけを作っていた時がありました。その結果、息子は痩せてしまい みんなに「痩せたね」「痩せたね どうしたの?」と心配されてしまいました。

結果、好きなものばかり食べさせる事になり 子どもの好き嫌いに振り回されている様です。なので 食べ物に関する きちんとしたルールを決めたかったんです。本当に難しいですね。モカエクレアさんの所の様に 最低限の量を決めてみるのも良いかもしれませんね。

>絵に描いて食べものの絵を書いて説明するのはとてもよい事だと思います。そういった丁寧な子育てが大変なことだけれど大事だと思います。

そう言って頂けると 少し安心します。無理のない程度に ぼちぼち行きます。ありがとうございました。

[#25147] Re:満腹感?
 珠玉  - 08/3/27(木) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
はじめまして。
思春期のASの少年2人と健常女子小学生の母親です。
よろしくお願いします。

>その息子なのですが、満腹感が分からないそうです。
我家の2人も同じです。

>いつも どの位食べたら良いの?と聞いてきます。
食事をわかりやすいように一人分ずつ用意するといいと思います。
「これだけたべたらおしまい」と分かりやすいと思います。
大皿で各自好きなだけ食べるというのはよくないと思います。

>お腹いっぱいと言う感覚がよく分からない息子に何と説明したら
>良いか分かりません。
理解させることは難しいかも知れません。
でもそんな子ども達も少しずつですが、成長しますからあまり神経質にならない方がよろしいかと思います。
お母さまの目から見ての「適量」をお皿の数や分量でスキルとして学ばせることが大切ではないでしょうか?
それから食事の時間も決めましょうね。

>健康な身体を作っていく為には バランスのとれた
>食事がとても大切だと思うのですが、どう身に付けさせていったら
>良いか分かりません。
ASの子どもたちは「敏感」「鈍感」が交じり合っています。
長男は味覚には敏感で、ものすごく偏食でしたが、高校生になって大分たくましくなりました。
まだまだ食べることのできないものも多いですが、成長とともにある日突然
「○○ってけっこうおいしいんだね」と気づいたりします。

長男は一時「摂食障害」に陥りました。
「あれこれ考えすぎて飲み込み方が分からなくなってしまった」のです。
牛乳と野菜ジュース、サプリメントで乗り切りました。
Drはこれだけ食べることができれば「栄養的に問題がない」ことと
「食べることへの人体の構造」について詳しく説明していただきました。
精神的な安定が一番です。
○○が食べることができなければ、□□で代用すればいいんです。
状態が悪い時は「栄養価の高いこれを食べなきゃ死んじゃう」と血走った目で
何時間も口の中でもぐもぐやっていました。
かわいそうでした。

>偏食が激しく 満腹感がよく分からない息子に 正しい食習慣を
>(何時 何を どれ位 どんな風に食べるか?)身に付けさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
お子さんを追いつめないことが大事です。
うちの場合決まったメニューの方が安心できるみたいです。

>※偏食が激しかった為、この食べ物は何(の為)になるか?
>を絵にして説明した事はあります。
いいことかも知れませんが、のんびり、ぼちぼちやっていきましょう^^


うちの子ども達は体温調節も苦手です。
○度だから上着はいらないとか、厚いものにするとか、アドバイスしています。
黙っていたら暖房ガンガン効いている部屋でダウンジャケット着たまま授業を受けていますし、夏なども自分で洋服の調整をしないので(理解できないみたいです)、
脱水状態になったり、エアコンがないと夏は生きていけません。

痛みにも鈍感で、あまり感じないようです。
次男が朝おきたら、頭から血を流していたことがありました。
ベットから落ちたみたいでした。
病院で縫われている時も平気な顔していました。

ホント不思議な子ども達ですが、神経質にならず、成長を見守りましょう。
長男と違って何でも食べる良い子だった次男がここに来てあまり食べなくなってきています。
「おいしい、まずい」を感じるようになったのかな?とうれしく思いました。

戸惑うことも多いけれど、新発見も多くて、けっこうおもしろいスリリングな子育てです。
楽しみましょうよ♪

[#25149] Re:満腹感?
 Cyperus  - 08/3/27(木) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>▼Cyperusさん:
>
>こんにちは お返事ありがとうございます。
>
>> 『一回の量』で一喜一憂するよりも、『平均的に見た場合』に、きちんとした栄養が摂れていることが大切なような気がします。
>
>この 「きちんとした栄養」というのがよく分からなかったりします。主治医の先生(児童精神科医)は 偏食のせいで成長が阻害された話は聞いた事がないから神経質にならなくても大丈夫だよとおっしゃって下さいましたが、本当に大丈夫なの?と心配してしまいます。

一つの参考例として…農林水産省が最近PRしている『食事バランスガイド』というのを提示しておきます。

http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html

 因みに…僕はというと、最近次の栄養素を意識的にとるようにしたところ、
強い疲労感の緩和に役立ちました。

ビタミンB群
クエン酸
ビタミンC
カルシウム
マグネシウム


何しろ息子は 放っておけば何食も食べなくても平気で 好きな物(食べられる物)が出てくるまで待ってます。昨年も 栄養のバランスのとれた食事ばかりにしていたら 食事量が減ってしまって あっという間に痩せてしまったので周りの人に凄く心配されたと言う事がありました。。(;^_^A私にとって息子の食生活を整えるという事は 本当に難しいです。
 今後の発達障がい児にまつわる問題として、『食』というものは、きっと避けては通れないものという気がします。

 多くのデーターに基づいた検証を足がかりとして、『望ましい平均像』を割り出していかなければならないでしょう

[#25153] Re:満腹感?
 とろろ  - 08/3/27(木) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼珠玉さん:

こんにちは はじめまして。丁寧なお返事ありがとうございます。

>大皿で各自好きなだけ食べるというのはよくないと思います。

一応 一人分として用意するのですが、これを全部食べなければいけないの?と聞かれたりすると返事に困る事があります。余程 好きなものでなければ彼にとって 食事はしなければいけない仕事で楽しんでする事ではないのかもしれません。

>でもそんな子ども達も少しずつですが、成長しますからあまり神経質にならない方がよろしいかと思います。
>いいことかも知れませんが、のんびり、ぼちぼちやっていきましょう^^
>お子さんを追いつめないことが大事です。

すみません、私そんなに悲壮感が漂ってました?(;^_^A 発達障害に出会って始めなにが何だか分からない頃は 自分に知識がないのが心細くて一生懸命勉強しましたが 最近はこれでも少し余裕が出てきたかな?と自分では思っていたんですが。。まだまだでしょうか(;^_^A精進いたします。

私も 本当に不思議で愛すべき子供達だと思います。ある意味これ以上ない位 純粋な息子を見ていると きっとこれから苦労が多いだろうな何て思います。

色々頂いたアドバイス参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。

[#25154] Re:満腹感?
 とろろ  - 08/3/27(木) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>一つの参考例として…農林水産省が最近PRしている『食事バランスガイド』というのを提示しておきます。
>http://www.maff.go.jp/food_guide/balance.html

参考になるHPを紹介してくださって ありがとうございます。後でよく読んでみたいと思います。

> 因みに…僕はというと、最近次の栄養素を意識的にとるようにしたところ、
>強い疲労感の緩和に役立ちました。

疲労感が緩和されて 良かったですね。食事って大事ですよね。最近、食べ物に対する こだわりが増え 食べられる物が限られて来てから、風邪をひきやすい・風邪が治りにくい・見ていて何となくダルそうな感じがします。現在息子は、漢方で言う 胃内停水なのかお腹がチャプチャプ音がしています。こういう事を食事で改善していくのが私の理想なのですが、偏食がひどい現在は無理の様です、残念。。

> 多くのデーターに基づいた検証を足がかりとして、『望ましい平均像』を割り出していかなければならないでしょう

発達障害の子供は、ミネラルバランスの悪い子が多い(?)だったか 悪くなりやすいと聞いた事があるのですが どうなんでしょうか?色々な事、早く研究が進むと良いなと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2424 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.