アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2703 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22661] 妥当な金額でしょうか? まる こ 07/10/31(水) 8:41 [未読]
[#22662] 自費ならば妥当ですし、むしろ安いと思いま... 秋桜(管理人) 07/10/31(水) 9:07 [未読]
[#22667] Re:自費ならば妥当ですし、むしろ安いと思... まる こ 07/10/31(水) 11:28 [未読]
[#22664] Re:妥当な金額でしょうか? 明子 07/10/31(水) 10:16 [未読]
[#22668] Re:妥当な金額でしょうか? まる こ 07/10/31(水) 11:35 [未読]
[#22671] Re:妥当な金額でしょうか? めえめえ 07/10/31(水) 12:16 [未読]
[#22685] Re:妥当な金額でしょうか? まる こ 07/10/31(水) 23:17 [未読]
[#22665] Re:妥当な金額でしょうか? フリージア* 07/10/31(水) 10:22 [未読]
[#22670] Re:妥当な金額でしょうか? まる こ 07/10/31(水) 11:47 [未読]
[#22672] Re:妥当な金額でしょうか? Cyperus 07/10/31(水) 13:03 [未読]
[#22687] Re:妥当な金額でしょうか? まる こ 07/10/31(水) 23:23 [未読]
[#22674] Re:妥当な金額でしょうか? ぽぷら 07/10/31(水) 13:20 [未読]
[#22676] 料金について 秋桜(管理人) 07/10/31(水) 14:16 [未読]
[#22680] Re:料金について ぽぷら 07/10/31(水) 17:26 [未読]
[#22681] Re:料金について シノ 07/10/31(水) 19:41 [未読]
[#22684] Re:料金について 秋桜(管理人) 07/10/31(水) 22:37 [未読]

[#22661] 妥当な金額でしょうか?
 まる こ  - 07/10/31(水) 8:41 -

引用なし
パスワード
   某発達障害クリニックのことですが、
初診費用がなんと20万円です。
この初診検査は丸一日かけておこなわれるのですが
内容は、
★心理テスト(PEP−R,WISC-IIIなど)を1種類行い結果については当日口頭で説明する。
★後日医師による診断書 心理スタッフによる心理テスト報告書を郵送。
(診断書には医師による診断とその根拠、心理職によるテスト結果とその結果の解釈、医師・心理による今後の療育プランが含まれる。)
★テスト場面はビデオで記録し、スタッフミーティング時の参考にする。
★初診時に診断名が判明できる。

息子が総合病院で診断を受けた時、確か1時間くらいの診断で(心理テストはありませんでしたけど)3000円程度だったと記憶してます。

このクリニックの初診費用は妥当な金額なのでしょうか?
発達障害の詳細を知りたい場合、こんなにお金がかかってしまうものなのでしょうか?

[#22662] 自費ならば妥当ですし、むしろ安いと思います
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 07/10/31(水) 9:07 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
管理人の秋桜です。

>某発達障害クリニックのことですが、
>初診費用がなんと20万円です。
>この初診検査は丸一日かけておこなわれるのですが
>内容は、
>★心理テスト(PEP−R,WISC-IIIなど)を1種類行い結果については当日口頭で説明する。
>★後日医師による診断書 心理スタッフによる心理テスト報告書を郵送。
>(診断書には医師による診断とその根拠、心理職によるテスト結果とその結果の解釈、医師・心理による今後の療育プランが含まれる。)
>★テスト場面はビデオで記録し、スタッフミーティング時の参考にする。
>★初診時に診断名が判明できる。
>
>息子が総合病院で診断を受けた時、確か1時間くらいの診断で(心理テストはありませんでしたけど)3000円程度だったと記憶してます。
>
>このクリニックの初診費用は妥当な金額なのでしょうか?
>発達障害の詳細を知りたい場合、こんなにお金がかかってしまうものなのでしょうか?

これは医療保険を使うか自費で払うかの差です。医療保険の場合3割負担ですが、自費の場合は10割自己負担になります。医療保険というのは診療を行う際にもいろいろ制約が生じます。例えば心理士は現在医療資格ではないためいくらセラピーなどをしても料金を取ってはいけないのです(検査だけは例外です)。

医療保険ではできないことをやりたければ自費でやるしかないのが今の日本の医療です。全部自前でやるため経済的には一般企業と変わらないのです。

1日コースならばかなりの人数のスタッフが必要ですから彼らの人件費がかかります。他にも施設費、光熱費、機材を揃える費用、スタッフの質を維持するための研修等々を加えていけば相当の額になるでしょう。

以前勤務先のドクターと「本来ならどの位かかるんだろうね」と計算したらこれでも収支がトントンかむしろ赤字になりそうな感じだったので、目先の金額で判断されない方がいいです。

実際まる こさんが問題にされているクリニックの院長と話をしたことがありますが、この話をしたら「その通り。実際はかなり大変。でも分かってくれる人なかなかいないんだよねぇ。あなたみたいに医療現場の経験がある人は別だけど」と言われました。

それにこの料金でも初診3年待ちで現在受付をストップしている、ということは「それでも診てほしい」という人がいる何よりの証拠だと思います。

[#22664] Re:妥当な金額でしょうか?
 明子 メール  - 07/10/31(水) 10:16 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん、こんにちは。

(おそらく)そのクリニックの先生の講演会に参加したことがあります。

秋桜さんが書かれているように、自費なのでどうしても金額が上がってしまうと、おっしゃられてました。
私はその金額でも診てもらいたいなと思ったうちの一人でしたが、年単位の予約待ちでその予約ですら、受付中止されていました。(今はちょっとわかりませんが)

私は、それだけのことをしていただけるのなら、保健が効かないのならその金額はしかたがないのかな?と思います。

余談ですが、ウチの子が今通ってる病院は逆にびっくりするほど安いんです。
予約がいっぱいでやはり診察は何ヶ月が先になるのですが、先生と1時間以上お話しても200円とか…。(近くではないので交通費のほうがずっと高い)
公的な病院なので、民間のところとは何かが違うんだろうか?と思ってます。

[#22665] Re:妥当な金額でしょうか?
 フリージア*  - 07/10/31(水) 10:22 -

引用なし
パスワード
   現在の日本の医療・保健・福祉の現状の中では、自費診療ではどうしてもこの金額になってしまう、という意味での妥当性については、秋桜さんから丁寧に説明を頂いていますし、実際、医療機関で小児科等が「不採算部門」と言われている事からも、「きっとそうなんだろうな〜」と考えています。

それとは別に、「適切な診断を的確に受けるには多額の費用がかかる」現状は、妥当では無いですよね?
誰でも、どこでも、無理のない金額で、適切な診断とそれに基づく継続的な療育・アドバイスを得られるシステムの構築と人材の育成が、なされる事を心の底から望んでいます。

[#22667] Re:自費ならば妥当ですし、むしろ安いと思います
 まる こ  - 07/10/31(水) 11:28 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:

ご回答、ありがとうございました。


>以前勤務先のドクターと「本来ならどの位かかるんだろうね」と計算したらこれでも収支がトントンかむしろ赤字になりそうな感じだったので、目先の金額で判断されない方がいいです。
実際まる こさんが問題にされているクリニックの院長と話をしたことがありますが、この話をしたら「その通り。実際はかなり大変。でも分かってくれる人なかなかいないんだよねぇ。あなたみたいに医療現場の経験がある人は別だけど」と言われました。
それにこの料金でも初診3年待ちで現在受付をストップしている、ということは「それでも診てほしい」という人がいる何よりの証拠だと思います。


そういった内部事情があるのですね・・・。
そういうことでしたら、この金額でも納得できます。
この料金でも初診3年待ちで現在受付をストップしている状態というのは、いいかえれば、それだけ発達障害に対しての世間の関心が増えてきたというか、需要の割に専門家が足りない現状だと言うことですね。

[#22668] Re:妥当な金額でしょうか?
 まる こ  - 07/10/31(水) 11:35 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

お返事ありがとうございます。

>
>私は、それだけのことをしていただけるのなら、保健が効かないのならその金額はしかたがないのかな?と思います。

この金額が妥当だとわかりました。
子供も私も、できれば精密な検査がしたいと思っているのですが、でも・・・20万といったら、よっぽど気合いを入れて受ける必要があるなと思いました。
>
>余談ですが、ウチの子が今通ってる病院は逆にびっくりするほど安いんです。
>予約がいっぱいでやはり診察は何ヶ月が先になるのですが、先生と1時間以上お話しても200円とか…。(近くではないので交通費のほうがずっと高い)
>公的な病院なので、民間のところとは何かが違うんだろうか?と思ってます。

エエ?200円ですか?
羨ましいです・・・。
ホントに、公的な病院と民間の病院は何が違うんだろうって、思ってしまいます。

[#22670] Re:妥当な金額でしょうか?
 まる こ  - 07/10/31(水) 11:47 -

引用なし
パスワード
   ▼フリージア*さん:

お返事ありがとうございます。

>現在の日本の医療・保健・福祉の現状の中では、自費診療ではどうしてもこの金額になってしまう、という意味での妥当性については、秋桜さんから丁寧に説明を頂いていますし、実際、医療機関で小児科等が「不採算部門」と言われている事からも、「きっとそうなんだろうな〜」と考えています。

はい。
秋桜さんのご丁寧な説明で、この金額の妥当性が理解できました。


>それとは別に、「適切な診断を的確に受けるには多額の費用がかかる」現状は、妥当では無いですよね?
>誰でも、どこでも、無理のない金額で、適切な診断とそれに基づく継続的な療育・アドバイスを得られるシステムの構築と人材の育成が、なされる事を心の底から望んでいます。

私もそう思います。
今、日本の国家予算が無駄に使われていますが(守屋氏に代表される防衛費とか、無駄な公共施設検察などで)
そんなお金があるなら、もっと精神医療を充実させてほしいものだと思ってしまいます。

[#22671] Re:妥当な金額でしょうか?
 めえめえ  - 07/10/31(水) 12:16 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
>▼明子さん:
横から失礼します。

>子供も私も、できれば精密な検査がしたいと思っているのですが、でも・・・20万といったら、よっぽど気合いを入れて受ける必要があるなと思いました。

お子さんに関しては、教育相談窓口などに相談なさると
心理テスト等を受けられるかもしれません。
うちは通級に入る際に、WISC-IIIとK-ABCの検査を受けました。
各検査の結果の数値ではなく、レポートという形で報告をいただきました。
特性の凸凹がわかって、親にとっても助かりましたし、もちろん、
学校での支援にもデータを活かしていただいています。

[#22672] Re:妥当な金額でしょうか?
 Cyperus  - 07/10/31(水) 13:03 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
>某発達障害クリニックのことですが、
>初診費用がなんと20万円です。
>この初診検査は丸一日かけておこなわれるのですが
>内容は、
>★心理テスト(PEP−R,WISC-IIIなど)を1種類行い結果については当日口頭で説明する。
>★後日医師による診断書 心理スタッフによる心理テスト報告書を郵送。
>(診断書には医師による診断とその根拠、心理職によるテスト結果とその結果の解釈、医師・心理による今後の療育プランが含まれる。)
>★テスト場面はビデオで記録し、スタッフミーティング時の参考にする。
>★初診時に診断名が判明できる。
 このやり方自体は、『その子にとって本当に必要なもの(^_^)』を割り出していくという面では、非常に思慮深く組まれていて、本当に良い・支持できるものであると思います。


>息子が総合病院で診断を受けた時、確か1時間くらいの診断で(心理テストはありませんでしたけど)3000円程度だったと記憶してます。
>このクリニックの初診費用は妥当な金額なのでしょうか?
>発達障害の詳細を知りたい場合、こんなにお金がかかってしまうものなのでしょうか?
 だだ問題があるとすれば、費用の面よりも、むしろ『それが信頼できる治療・療育体制』であるということが世の中に普及していき、『標準的なもの・あたりまえのこと』として定着してゆくことなのだろうと思います。
 そうすれば、恐らくこのビックリするような高値も、次第に安くて済むようになるのではなかろうかと思います。

[#22674] Re:妥当な金額でしょうか?
 ぽぷら  - 07/10/31(水) 13:20 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

先日、アスペ疑いのある子供の発達検査をしてもらいました
。病院ではなく発達支援センターの先生にしていただきました。

今日、友人に発達検査をした話しをしたら三千円くらいするよねぇ〜と言われ、お金払ってないことに気付き、今この掲示板見て「えっ!そんなにかかるの〜(>_<)」ってびっくりしました。

まだ、検査結果出てませんが請求されるんでしょうか?


横ですみません。因みに、先生には何も言われてません。

[#22676] 料金について
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 07/10/31(水) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽぷらさん:
管理人の秋桜です。

>はじめまして。
>
>先日、アスペ疑いのある子供の発達検査をしてもらいました
>。病院ではなく発達支援センターの先生にしていただきました。
>
>今日、友人に発達検査をした話しをしたら三千円くらいするよねぇ〜と言われ、お金払ってないことに気付き、今この掲示板見て「えっ!そんなにかかるの〜(>_<)」ってびっくりしました。
>
>まだ、検査結果出てませんが請求されるんでしょうか?

話題になっているクリニックは発達障害が専門のところで、かつ健康保険を使わない(つまり全額負担)で診察、評価、訓練をする所だから高額だ、という話をしています。

健康保険が適応の病院の場合はここまでかかりません。病院の規模などによって多少料金は変わりますが、初診料は2,000円〜4,000円前後、再診料は高くても1,000〜2,000円前後でしょう。

またリハビリの訓練を行う場合、窓口負担は20分で1単位として計算します。この代金も施設の規模によって変化しますが、1単位180点もしくは250点なので1時間だと全額の場合は最高7,500円ですが(医療点数は10倍するとその診療に本来かかる代金を算出できます)、実際に支払うのはその3割の2,250円です。

明子さんの自治体の話を伺っていると恐らく乳幼児医療の助成の関係でこの料金なのかな、と思いました。これは自治体によって補助になる条件(年齢、所得など)が異なるので地域による差があります。

検査なども行政機関(発達障害者支援センターや児童相談所、保健センターなど)の相談窓口は原則として無料です。

制度によって料金は差があるので、ご了承ください。

[#22680] Re:料金について
 ぽぷら  - 07/10/31(水) 17:26 -

引用なし
パスワード
   早速のお返事ありがとうございます!料金のお話参考になりました。

 子供は五歳で保育所の年中です。二歳前から発達の遅れを指摘されて専門機関にはかかってきてはいましたが、発達検査はしたことがなく初めてで、私もおめでたい性格なもんでお金のことなど何も考えてませんでした。

うちの子の発達障害関係でお金がかかってるのは、三ヶ月に一度の発達外来くらいでそれも数百円です。(特別医療は切れてもです。)主治医からは普段の生活が療育になってると言われてるので、療育にもお金かかってません。でも、親の私は保育所の先生方はじめ保健師さん、発達支援センターの先生方にことある度に相談にのってもらって助けてもらってます。

今回のことで、支えて頂いてる方にあらためて感謝しなきゃと思いました。

[#22681] Re:料金について
 シノ  - 07/10/31(水) 19:41 -

引用なし
パスワード
   私も、発達障害専門(健康保険あり)の病院で、以下の金額で、診察受けています。

検査結果(文章代)が5000円ぐらいと、少し高いぐらいです。


>健康保険が適応の病院の場合はここまでかかりません。病院の規模などによって多少料金は変わりますが、初診料は2,000円〜4,000円前後、再診料は高くても1,000〜2,000円前後でしょう。

[#22684] Re:料金について
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 07/10/31(水) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼シノさん:
管理人の秋桜です。

>私も、発達障害専門(健康保険あり)の病院で、以下の金額で、診察受けています。
>
>検査結果(文章代)が5000円ぐらいと、少し高いぐらいです。
>
>
>>健康保険が適応の病院の場合はここまでかかりません。病院の規模などによって多少料金は変わりますが、初診料は2,000円〜4,000円前後、再診料は高くても1,000〜2,000円前後でしょう。

健康保険適応の病院でも診断書などの文書料というのは自費負担ですから、その位が相場です。

他の病院への紹介状は診療情報提供書といって健康保険の対象になり、診療費に上乗せして請求されます。特定機能病院など地域の中核病院を受診する場合、紹介状がないと特定療養費を請求されることがあります。

[#22685] Re:妥当な金額でしょうか?
 まる こ  - 07/10/31(水) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

こんばんは。

>>お子さんに関しては、教育相談窓口などに相談なさると
>心理テスト等を受けられるかもしれません。
>うちは通級に入る際に、WISC-IIIとK-ABCの検査を受けました。
>各検査の結果の数値ではなく、レポートという形で報告をいただきました。
>特性の凸凹がわかって、親にとっても助かりましたし、もちろん、
>学校での支援にもデータを活かしていただいています。

情報をありがとうございました!
教育相談窓口、探してみます。

[#22687] Re:妥当な金額でしょうか?
 まる こ  - 07/10/31(水) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

こんばんは!

> だだ問題があるとすれば、費用の面よりも、むしろ『それが信頼できる治療・療育体制』であるということが世の中に普及していき、『標準的なもの・あたりまえのこと』として定着してゆくことなのだろうと思います。
> そうすれば、恐らくこのビックリするような高値も、次第に安くて済むようになるのではなかろうかと思います。

同感です。これらの検査が『標準的なもの』となり、専門家も増えて、(臨床心理士などにも)保険が適用されて、安くて済むようになることを期待したいです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2703 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.