アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
298 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#40691] “入院時”の持ち物 Cyperus-A 13/3/23(土) 16:53 [未読]
[#40696] Re:“入院時”の持ち物 おじゃまま 13/3/24(日) 0:18 [未読]
[#40714] Re:“入院時”の持ち物 саша 13/3/25(月) 16:12 [未読]
[#40726] Re:“入院時”の持ち物 Cyperus-A 13/3/26(火) 13:13 [未読]

[#40691] “入院時”の持ち物
 Cyperus-A  - 13/3/23(土) 16:53 -

引用なし
パスワード
    3月11日から19日までの8日間、“副鼻腔炎(ちくのう症)”の手術のため、人生初の入院生活を送りました…

 病室内は温度は25℃・湿度は40%を切るくらい…乾季の東南アジアみたいな環境なので、手術前夜からオペ翌日の朝までの“禁飲食時間”、結構喉が乾いてきつかったこと…鼻のオペだったため、食事がかなり塩気が少ない“全粥食”だったこと、さらには、滞在した部屋が“6人部屋”であり、同室の人とはカーテンで仕切られているのですが、“面会者のおしゃべり”“不意に鳴り出すナースコールなどの電子音”など騒音が絶えず…かなり厳しい8日間でした。

 ***********
 “入院するとき…どんな荷物の支度をすればいいの?”

ということは、結構みんな悩むことかもしれません。

 僕の体験から推し量ると…

A.衣類
下着各パーツ…(入院の日数÷2)くらい、一人暮らしの人は、洗濯室へ足を運べるくらい体力の回復していく過程を考慮して、多めに持つべき、ただ肌触りが気にならないなら、病院の売店でも売っているのでしのぐという手も…
あと…胸部のオペを受ける場合、“介護用の前ボタン下着”が必要!
必ず油性のマジックで、名前(カタカナのほうが良い)

パジャマ…病院でレンタルしたほうが、イオンで一着買うよりも安上がりだった

B.履き物
スリッパよりも、最近流行している“ソフトサンダル”のほうが、点滴を打ちながらの歩行移動もスムースにやれたし、足音が静かなので、快適だった

C.食器
コップ…プラスチック・金属製が望ましい。ガラス製や陶器製などは、落として割った場合、ケガにつながったり・掃除をしてもらうのが大変
スプーン…おかゆを食べるとき楽だった…ただ魚をほぐすのにはハシがあったほうが良い

D.おやつ・サプリ
昆布茶…薄めのが口を潤すのに良かった
ビタミンC錠…最近常飲しているSSRIの副作用の“出血傾向”のため、術後の出血に不安があったが、“1錠=500mg”のやつを1日2個”飲んだところ抑制することができた
チョコレート…“カカオ”には“傷口の修復を促す作用”があるということで持っていった、口の中で溶けるので、のどの入り口に置けば、歯を汚さずに甘味がのどを流れていくのが心地よかった。

E.洗面用具
手鏡…髭剃りを自分でやるときにないと不便
歯ブラシ…男性は複数本用意した方がベター、毛先が曲がったものを“安全カミソリ”の刃の掃除に使う

F.暇つぶしグッツ
本…文庫本〜教科書サイズの大きさがベター、ハードカバーの重い図鑑は、点滴中読むことが困難
折り紙…ゲーム機にうとい人にはこれがベター、トランプやオセロなどの相手がいないと楽しめないゲームは…AS周辺の人には“やりましょう”と声をかけることができないし不向き!手先の器用さをつけるためのエクササイズと割り切って、折鶴を折っていると、ナースさんに褒められた…

とまあこんな感じです。

で、これを何に詰めるのかというと…まず…海外旅行用スーツケースはひっくり返ったり、車いす利用者の迷惑になるのでボツです。スポーツバックぽい布製の旅行鞄のほうがいいです。

履き物以外は100円均一で売っている、A4〜B3の“ファスナー付きクリアケース”
に“ガテゴリー毎に”小分けしておくと、病院の引き出しに保管するとき便利です。

 それから…どこの病院でも、“置き引き”があるようなので、現金を多額に持つことは避けた方が良いです。千円札10枚財布に入れておけば、テレビカードの調達
や薬を飲むときのミネラルウオーターを買うのには事足ります。自分の預金先の銀行が“デビットカード”対応の“カード”をやっていれば、それを持っていけば、入院費用は引き落としになるよう手続きできるそうです。

 それと…Drから“受けましょう”といわれたかたちのオペの場合、加入している保険が“国民健康保険”の場合は、市役所で“高額医療費助成証書”を貰って
入院手続きの時に提示すると、トータルの費用が安くて済みます。


 

[#40696] Re:“入院時”の持ち物
 おじゃまま  - 13/3/24(日) 0:18 -

引用なし
パスワード
   Cyperus-Aさん、参考になります。
ちょうど私も今、副鼻腔炎です。手術するほどじゃないですが。
毎年アレルギーがひどくなると、副鼻腔が痛みます。
PM2.5の影響もあるんですかねぇ。

特に
>B.履き物
>スリッパよりも、最近流行している“ソフトサンダル”のほうが、点滴を打ちながらの歩行移動もスムースにやれたし、足音が静かなので、快適だった

>C.食器
>コップ…プラスチック・金属製が望ましい。ガラス製や陶器製などは、落として割った場合、ケガにつながったり・掃除をしてもらうのが大変

はなるほどです。2年前に手術した時、これを用意すればよかった。

私はリラックスする為に携帯音楽プレーヤーを持っていきました。
それと家族の写真。
私は定型ですが、アスペの息子共々ぬいぐるみが好きなので、夫がプレゼントしてくれたぬいぐるみも持っていきました。
息子が入院した時もお気に入りを持たせたら、安心してるようでした。

もしもの時、参考にさせて頂きますね。
(出来ればもうない方がいいんですけどね)

[#40714] Re:“入院時”の持ち物
 саша  - 13/3/25(月) 16:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperus-Aさん:

> 3月11日から19日までの8日間、“副鼻腔炎(ちくのう症)”の手術のため、人生初の入院生活を送りました…
>
> ***********
> “入院するとき…どんな荷物の支度をすればいいの?”
>
>ということは、結構みんな悩むことかもしれません。
>
> 僕の体験から推し量ると…
>
>A.衣類
>下着各パーツ…(入院の日数÷2)くらい、一人暮らしの人は、洗濯室へ足を運べるくらい体力の回復していく過程を考慮して、多めに持つべき、ただ肌触りが気にならないなら、病院の売店でも売っているのでしのぐという手も…
>あと…胸部のオペを受ける場合、“介護用の前ボタン下着”が必要!
>必ず油性のマジックで、名前(カタカナのほうが良い)
>
>パジャマ…病院でレンタルしたほうが、イオンで一着買うよりも安上がりだった
>
>B.履き物
>スリッパよりも、最近流行している“ソフトサンダル”のほうが、点滴を打ちながらの歩行移動もスムースにやれたし、足音が静かなので、快適だった
>
>C.食器
>コップ…プラスチック・金属製が望ましい。ガラス製や陶器製などは、落として割った場合、ケガにつながったり・掃除をしてもらうのが大変
>スプーン…おかゆを食べるとき楽だった…ただ魚をほぐすのにはハシがあったほうが良い
>
>D.おやつ・サプリ
>昆布茶…薄めのが口を潤すのに良かった
>ビタミンC錠…最近常飲しているSSRIの副作用の“出血傾向”のため、術後の出血に不安があったが、“1錠=500mg”のやつを1日2個”飲んだところ抑制することができた
>チョコレート…“カカオ”には“傷口の修復を促す作用”があるということで持っていった、口の中で溶けるので、のどの入り口に置けば、歯を汚さずに甘味がのどを流れていくのが心地よかった。
>
>E.洗面用具
>手鏡…髭剃りを自分でやるときにないと不便
>歯ブラシ…男性は複数本用意した方がベター、毛先が曲がったものを“安全カミソリ”の刃の掃除に使う
>
>F.暇つぶしグッツ
>本…文庫本〜教科書サイズの大きさがベター、ハードカバーの重い図鑑は、点滴中読むことが困難
>折り紙…ゲーム機にうとい人にはこれがベター、トランプやオセロなどの相手がいないと楽しめないゲームは…AS周辺の人には“やりましょう”と声をかけることができないし不向き!手先の器用さをつけるためのエクササイズと割り切って、折鶴を折っていると、ナースさんに褒められた…
>
>とまあこんな感じです。
>
>で、これを何に詰めるのかというと…まず…海外旅行用スーツケースはひっくり返ったり、車いす利用者の迷惑になるのでボツです。スポーツバックぽい布製の旅行鞄のほうがいいです。
>
>履き物以外は100円均一で売っている、A4〜B3の“ファスナー付きクリアケース”
>に“ガテゴリー毎に”小分けしておくと、病院の引き出しに保管するとき便利です。
>
> それから…どこの病院でも、“置き引き”があるようなので、現金を多額に持つことは避けた方が良いです。千円札10枚財布に入れておけば、テレビカードの調達
>や薬を飲むときのミネラルウオーターを買うのには事足ります。自分の預金先の銀行が“デビットカード”対応の“カード”をやっていれば、それを持っていけば、入院費用は引き落としになるよう手続きできるそうです。
>
> それと…Drから“受けましょう”といわれたかたちのオペの場合、加入している保険が“国民健康保険”の場合は、市役所で“高額医療費助成証書”を貰って
>入院手続きの時に提示すると、トータルの費用が安くて済みます。
>

入院する科によって必要な物は変わるんだな〜と興味深く読ませていただきました。
私は耳鼻科以外の科で短期(一週間)〜長期(3か月)まで入院経験しましたが
女性の私に大量の荷物はキツイから荷物は少なめを重視したけど不便ではありません。

着替え→入院患者用にコインランドリーがある病院なら
下着や着替えは2〜3日分あれば充分です。
入院費用を節約するなら家族の仕事に合わせた枚数を準備するといいかもしれません。

暇つぶしグッズ→工夫次第で減らせます。
私は短期入院のとき入院病棟の本を読み漁りました。
長期入院の場合は家族から必要な物は無いかと聞かれるので
雑誌を差し入れして貰いました。

現金はコインランドリーと自販機で飲み物を購入される入院患者が多いけど
TVカードは千円単位で購入してたから一万円を千円札と小銭に両替しておくと便利です。現金管理は病院に寄るけど院内にATMがある場合は必要な時だけ下して小銭以外は持たない工夫もありますね。

パジャマ→上下スエットだとレンタル病衣と違い外出がしやすいです。
家で部屋着に使ってる服ならレンタル代は低いです。

食器→食事は歯磨きをしたプラステックのコップで食事をしても
気にならないなら一つで済むけど,気になるなら自分のお気に入りコップがオススメです。

履物→入院中は室内用スリッパだと気候によっては寒いし歩きづらいこともあるので
サンダルの方が快適です。

お箸は必須だけどカレーが出たりお見舞いでデザートがあるときは
スプーン以外にフォークを所持した方が便利です。
お見舞いで果物をいただいたときは果物ナイフが無いだけでなくフォークも無くて
見舞い客に気を使わせる事態になっちゃいます;

それから聴覚過敏でナースコールや同室者の生活音が気になるときは
耳栓があると便利ですよ。

この次,私が入院することになったら鞄はキャリーケースにします。
使わないときはベットの下かスツールの中に入るサイズでキャスター付きだと
体力無い側の感覚だと便利だからです。

タオルは洗面や手洗いだけでなく入浴を考えると
女性の場合はタオル大小を用意した方が便利かもしれません。

[#40726] Re:“入院時”の持ち物
 Cyperus-A  - 13/3/26(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ▼сашаさん:
>▼Cyperus-Aさん:
>
>
>入院する科によって必要な物は変わるんだな〜と興味深く読ませていただきました。
>私は耳鼻科以外の科で短期(一週間)〜長期(3か月)まで入院経験しましたが
>女性の私に大量の荷物はキツイから荷物は少なめを重視したけど不便ではありません。
>
>着替え→入院患者用にコインランドリーがある病院なら
>下着や着替えは2〜3日分あれば充分です。
>入院費用を節約するなら家族の仕事に合わせた枚数を準備するといいかもしれません。
>
>暇つぶしグッズ→工夫次第で減らせます。
>私は短期入院のとき入院病棟の本を読み漁りました。
>長期入院の場合は家族から必要な物は無いかと聞かれるので
>雑誌を差し入れして貰いました。
>
>現金はコインランドリーと自販機で飲み物を購入される入院患者が多いけど
>TVカードは千円単位で購入してたから一万円を千円札と小銭に両替しておくと便利です。現金管理は病院に寄るけど院内にATMがある場合は必要な時だけ下して小銭以外は持たない工夫もありますね。
>
>パジャマ→上下スエットだとレンタル病衣と違い外出がしやすいです。
>家で部屋着に使ってる服ならレンタル代は低いです。
>
>食器→食事は歯磨きをしたプラステックのコップで食事をしても
>気にならないなら一つで済むけど,気になるなら自分のお気に入りコップがオススメです。
>
>履物→入院中は室内用スリッパだと気候によっては寒いし歩きづらいこともあるので
>サンダルの方が快適です。
>
>お箸は必須だけどカレーが出たりお見舞いでデザートがあるときは
>スプーン以外にフォークを所持した方が便利です。
>お見舞いで果物をいただいたときは果物ナイフが無いだけでなくフォークも無くて
>見舞い客に気を使わせる事態になっちゃいます;
>
>それから聴覚過敏でナースコールや同室者の生活音が気になるときは
>耳栓があると便利ですよ。
>
>この次,私が入院することになったら鞄はキャリーケースにします。
>使わないときはベットの下かスツールの中に入るサイズでキャスター付きだと
>体力無い側の感覚だと便利だからです。
>
>タオルは洗面や手洗いだけでなく入浴を考えると
>女性の場合はタオル大小を用意した方が便利かもしれません。

フォローありがとうございます。
 
 耳栓…大きい目の“ウレタン製”のほうが、遮音性がいいと思います。無くしたり、抜けなくなるリスクも少ないでしょう

あと…明るさがあるとどうも“眠りにくい”という人は、“アイマスク”か黒っぽい“スポーツタオル”で目隠しをすると良いと思います

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
298 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.