アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
32 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#43202] 仕事が遅くて困ってる人 そろばん 14/5/23(金) 0:05 [未読]
[#43203] Re:仕事が遅くて困ってる人 めだか 14/5/23(金) 0:54 [未読]
[#43219] フラッシュバックも原因のひとつかと カカ 14/5/24(土) 19:52 [未読]
[#43373] Re:仕事が遅くて困ってる人 Cyperus-A 14/6/5(木) 13:25 [未読]
[#43374] Re:仕事が遅くて困ってる人 まくいるそちとる 14/6/6(金) 11:14 [未読]
[#43376] Re:仕事が遅くて困ってる人 ウォルフル 14/6/6(金) 14:23 [未読]
[#43379] Re:仕事が遅くて困ってる人 小梅 14/6/6(金) 22:08 [未読]
[#43381] Re:仕事が遅くて困ってる人 豆乳ぷりん 14/6/6(金) 23:53 [未読]
[#43522] みなさんご返事ありがとう御座いました。 そろばん 14/8/3(日) 11:52 [未読]

[#43202] 仕事が遅くて困ってる人
 そろばん メールホームページ  - 14/5/23(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ASというと「コミュニケーションの不得手」という観点ばかりから語られる事が多いようなのですが、実際に問題とされてる人はコミュニケーションの問題よりも、「仕事が出来ない」という事が問題にされてる事が多く、その中でも特に「なぜだかよくわからないが、他の人に較べて仕事が異様に遅い」という悩みを抱えてる人が結構いるのではないかと思います。
脳の情報処理系の不具合が原因と思われますので根本的に解決出来るとは考えてませんが、何らかの改善の糸口が見つかるかもしれないという意味で、皆さんの体験談や「どうして遅いのか?」という事に関して思う事があればご教授願います。
 

[#43203] Re:仕事が遅くて困ってる人
 めだか メール  - 14/5/23(金) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
>>脳の情報処理系の不具合が原因と思われますので根本的に解決出来るとは考えてませんが、何らかの改善の糸口が見つかるかもしれないという意味で、皆さんの体験談や「どうして遅いのか?」という事に関して思う事があればご教授願います。
> 

早速ですが俺の場合

@目が悪い
Aいつも眠いので考えがうまくいかない
Bわかりきったことも馬鹿丁寧にやってしまう

取り急ぎこんな感じです

[#43219] フラッシュバックも原因のひとつかと
 カカ  - 14/5/24(土) 19:52 -

引用なし
パスワード
   アスペ診断済みの20代です。
辛い記憶のフラッシュバックに邪魔をされて作業が滞るのではないでしょうか、少なくとも私がそうです。

『一生懸命取り組んでいるのに作業が遅い、又は失敗をする→周囲に迷惑をかける、叱責される』という事が何度か起こると、それが忘れられなくなります。仕事に取り掛かるたびに上記の『』内の事態が鮮明に何度も何度も繰り返し脳内を巡り、現実の方が霞んでしまうのです(厳密にはオフの時もしょっちゅう飲み込まれるのですが…)。すると、パニックを起こしまた失敗してしまう。場合によっては罵倒されてしまいます。 そうして今度は
『一生懸命取り組んでいるのに作業が遅い、又は失敗をする→周囲に迷惑をかける、叱責される、罵倒される』という形にグレードアップして更に苦しくなります。失敗を繰り返すので次第に職場に居づらくなっていきます…

 このフラッシュバックは何年経っても鮮明なままで、歳を経るにつれ数ばかりが増えて困りものです。現状を打破しようと積極的に動けば動くほどバリエーションが増え、前に進めなくなってきています。

スレ違いかもしれませんが、このループから抜け出す方法を模索している最中です。

[#43373] Re:仕事が遅くて困ってる人
 Cyperus-A  - 14/6/5(木) 13:25 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
>ASというと「コミュニケーションの不得手」という観点ばかりから語られる事が多いようなのですが、実際に問題とされてる人はコミュニケーションの問題よりも、「仕事が出来ない」という事が問題にされてる事が多く、その中でも特に「なぜだかよくわからないが、他の人に較べて仕事が異様に遅い」という悩みを抱えてる人が結構いるのではないかと思います。
>脳の情報処理系の不具合が原因と思われますので根本的に解決出来るとは考えてませんが、何らかの改善の糸口が見つかるかもしれないという意味で、皆さんの体験談や「どうして遅いのか?」という事に関して思う事があればご教授願います。
> 
 僕の場合、“自分が見聞きしたことを、動作や文章に出力する”ことが、
スムーズに行かないです。

 それに加えて、“一歩先をというか、こうすればそうなる的な見通しを持って、行動すること”が苦手です。


 後…常に一定のテンションを保って行くということが、非常に苦手で、多分
締切に追われる仕事は、従事しないほうがベターだと思います。

 昔ならば…およそ僕のようなダメ人間は、“栄養失調+肺結核”とかで、
バタバタ消えていったでしょうけど、何か今はトロンと生きていけちゃうんで、
すごく怖いです。

[#43374] Re:仕事が遅くて困ってる人
 まくいるそちとる メール  - 14/6/6(金) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
こんにちは、そろばんさん。
当事者まくいるそちとる43歳おばさんデス。

>ASというと「コミュニケーションの不得手」という観点ばかりから語られる事が多いようなのですが、実際に問題とされてる人はコミュニケーションの問題よりも、「仕事が出来ない」という事が問題にされてる事が多く、その中でも特に「なぜだかよくわからないが、他の人に較べて仕事が異様に遅い」という悩みを抱えてる人が結構いるのではないかと思います。
>脳の情報処理系の不具合が原因と思われますので根本的に解決出来るとは考えてませんが、何らかの改善の糸口が見つかるかもしれないという意味で、皆さんの体験談や「どうして遅いのか?」という事に関して思う事があればご教授願います。
> 
ぼくの場合、まずは失敗が恐くって、何度も何度も確認してしまうことが
ありマス。
それから、必要以上に丁寧にやりすぎてしまいマス。
あと、関係ない事やよそのやり取りや出来事に気を奪われて手元がストップ
してしまいマス。
あとは、単にゆっくり過ぎてしまい、おもむろに、周りから見ると、
ちんたらちんたらやっているように見えるとの事もありマス。
遅いよ!と叱責を受けると余計に怖くなり、手がブルブルしてますます遅く
なってしまうこともありまシタ。
きっちりきっちりできないと気が済まなくて他の人以上に
例えば、文字をきちんと綺麗に書く、
テープ止めをガッチリキッチリやりすぎて、芸術作品じゃないんだから。
と皮肉を言い、ぼくを笑って(好意的に)いる人もいまシタ。
不器用で遅くなると言う面もありまシタ。
早くやると間違えちゃうから、頭の中で集中しながらおもむろにやったとか。
ぼくは、周りから見て結果的にはいいんだケド「遅い」と言う欠点がネック
でシタ。
ASではそういう事がありがちなのかと思いマス。

[#43376] Re:仕事が遅くて困ってる人
 ウォルフル  - 14/6/6(金) 14:23 -

引用なし
パスワード
   そろばんさんこんにちは。

>脳の情報処理系の不具合が原因と思われますので根本的に解決出来るとは考えてませんが、、、皆さんの体験談や「どうして遅いのか?」という事に関して思う事があれば。

情報の捨象が不得手なのがが原因でしょうね。例えば「電話対応等で雑音が混じると、フィルターをかけ、対話者の声だけ聞き取とれない」なんていうのもその最たるものだと思います。

不要な情報をノイズとしてシャットアウトして、有意な情報だけを取り出して処理する、ってのが難しいのです。

例えば、外界(視覚や聴覚で感じとるもの)と、内面(記憶や感情)にある情報量が100だとします。定型者なら、周囲の状況に合わせて、その都度その100の中の20だけを有意な情報として取り出して来て、その20だけを処理する(残り80は捨てる)。ところがアスぺだと、この情報を振るいにかける過程がかなりいい加減で、100の中の100を有意な情報として取り出してきます。つまり、アスぺは定型者と同じ様に仕事をしても、脳が処理しようとしてる情報量が5倍になるのです。

>ASというと、、、実際に問題とされてる人はコミュニケーションの問題よりも「仕事が出来ない」という事が問題にされてる事が多く、その中でも特に「なぜだかよくわからないが、他の人に較べて仕事が異様に遅い」という悩みを抱えている。

コミュニケーション不得手なのと、仕事が遅い事は無関係でないと思います。どちらも情報の抽象化(有意情報を取り出す)と捨象化(不要な情報にフィルターをかける)力が弱いが故に、「枝葉末節の事象にこだわる」「本質を見ていない」つまり「情報処理が遅くなる(不要な情報と有意な情報をごちゃ混ぜにして処理しようとするから)」「何していいのか(何を喋っていいのか)分からない」といった症状が出るのだと思います。

>何らかの改善の糸口

対策を挙げるとするなら・・

@情報量の少ない職場環境で働く(物が散らかっていない、物が少ない、雑音がない、職場の人口密度が小さい、スケジュールの変更がなく一つだけの事柄に専念できる)

A自分に興味のある好きな事柄を職にする。→アスぺは自分の好きな、ある特定の分野に対してだけは脳機能が発達し、その分野に対している時だけ、抽象能力と捨象能力(のみならず記憶力や集中力や理解力も)が上向く(ように感じる)・・

[#43379] Re:仕事が遅くて困ってる人
 小梅 メール  - 14/6/6(金) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:

こんばんは。
当事者の小梅ともうします。
まずききますが、その仕事が遅いというのは例えば事務でいえば・・・
1つの事柄(データ入力など)を仕上げるのが遅いという意味か
それとも多くのこと(それぞれ別々の請求書を別々の4か所に送る等)をするのが遅いという意味ですか?

私の場合はデータ入力などは人並(?)だと思うのですが・・・
焦るとミス(入力ミスもだけど伝達ミス等)をしやすくなります。
それと電話応対の時に自分がわからない内容を聞きとるのが苦手です。
だから電話の内容を伝えた際に「ん?ん?何のこと?」とよくいわれます。
↑直接電話に出てから聞いた方が理解できるくらいです。
なので私の場合は言語理解能力が原因だとされています。

そしてその仕事が遅い、の原因なのですが・・・
個人的に落ち着きが無いことが関連しているのではないかなと思います。
遅いということはそれだけ集中できていないということにも繋がりますので・・・
あとASの方はメモを取るのが苦手な人が多いのですが、出来るだけ取った方がいいと思います。

そもそもどうすれば落ちつくのかが一番の課題だったりしますが・・・

[#43381] Re:仕事が遅くて困ってる人
 豆乳ぷりん  - 14/6/6(金) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
はじめまして。豆乳ぷりんと申します。ADHDとASの特徴を持ちながら働いている子供の母親です。我が子のための対策なのですが、もし参考になることがあればと思い、レスすることにしました。
尚、ご質問にお答えするだけの知識がありませんのでお返事はできませんし、もし気分を害することがあっても御容赦いただければと思います。

まず、仕事中に上司から言われたことと、その時の状況を考察してみます。

@『作業の途中で休んでいる』
本人は、他の人よりも忙しく動き回っているつもりでも、一々休んでいるので仕事がはかどらないように見えています。
恐らく、作業をひとつ片づけて次に移る時に、考える時間が必要なのではないかと思います。

A『まわりくどいやり方をする』
具体的に説明しないと分からないと思いますが、例えばこんなことかと想像します。
鉛筆で文章を書いていて間違えたら、筆箱を開けて消しゴムを取りだして、消しゴムの紙ケースをずらして消しゴムを出し、文字を消してからまたケースに収納して、筆箱にしまって蓋を閉じる。間違える度にそれを繰り返してしまう。面倒だとは感じない様に見えます。
普通なら、面倒だから最初は筆箱から取りだしても、書き終わるまでは片づけないでおきます。

B『何度言われても覚えられない』
C『視野が狭い』
注意される度に、「ああ、そうだった。」と思うらしいです。厳密に言うと、覚えていないわけではなくて、すぐ思い出せないということです。
これは、時間的にも空間的にも視野が狭いために、物事の一部だけを覚えようとするからで、周りの状況や作業の作業の流れを関連付けて覚えていないのが原因かと思います。

【解決法】
私は、マニュアルを自作するのが一番だと思っています。
記憶がバラバラになっているのを整理して、最初から終わりまでのストーリーを完成させる作業です。
場合によっては、誰かの手助けが要るかもしれません。
バラバラな記憶の順序を並べ替え、ひとつひとつの作業の意味を理解し、無駄を無くす工夫をします。
思考錯誤してベストなストーリーを完成させていきますが、完成後も度々修正して、より質の良い仕事を早くできるように改善していく事も大切です。
もし可能であれば、完成したマニュアルを誰かにチェックしてもらう方がいいと思います。思い違いということもありますから。
一連の流れを確認しながらマニュアルを自作することで、記憶に残ります。忘れた場合は作業前に読み返して思い出すこともできます。
一連の仕事が記憶に残り、体でも覚えてしまえば、考えるために手を止めることも無くなり、仕事が早くなり、間違いも減らせます。

仕事の流れが分かったら、それに沿って仕事をしていきますが、他人との連携も仕事上欠かすことができません。
他人の仕事に目をやる余裕ができたら、その人がどんな仕事のどの部分をやっているのかを考えます。
少し先読みをして、全体の仕事が止まらずに行えるように動きます。 (以上)

現在、マニュアル作りをしながら仕事を進めている最中です。私はジョブコーチのような役割をしながら、成長を見守りたいと思っています。

[#43522] みなさんご返事ありがとう御座いました。
 そろばん メールホームページ  - 14/8/3(日) 11:52 -

引用なし
パスワード
   みなさんご返事ありがとう御座いました。

最後に、私の推測を述べさせて頂きます。

ASの仕事の遅さの要因の一つとして、「端折る事が下手」という特徴があると思います。
例えば、何かの仕事で、私は一つ一つ全てチェックしてしまうのに対し、他の人は数個のチェックして済ませてしまう。
他の人はそれで何か問題が出てるのかというとそんな事はなく、私より何倍も仕事をこなしてるのに私とミスの量は大して変わらないし、例えミスがあっても要領よくあっという間に解決してしまいます。
どうしてそんな事が出来るのかというと、他の人は私より全体が見えているからではないかと推測しています。
全体が見えているから、その中の重要なポイントというものがすぐにわかって、そこだけに重点を置いて、重要でない部分は端折って短時間で済ましてる。

ただ、全ての仕事が遅いわけではなくて、仕事の種類にもよるかと思います。
例えば、工場の流れ作業のような仕事は、大変ではあるけど、そういった欠点はあまり表面化しないと思います。
ですので、究極の解決方法は、「人並みのスピードで出来る仕事に転職する」という事になりますが、そういった仕事はほとんど海外に流出してますので、見つけるのは難しいですね。
(基本的に、転職して前職よりいい職に就ける事は稀ですので、転職を勧めるつもりはありません。)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
32 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878073
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.