アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3506 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14381] 別れたダンナに何を望んだのか? POYOYOママ 06/9/18(月) 10:42 [未読]
[#14382] Re:別れたダンナに何を望んだのか? 夕焼け 06/9/18(月) 11:27 [未読]
[#14405] Re:別れたダンナに何を望んだのか? POYOYOママ 06/9/19(火) 9:57 [未読]
[#14384] 男親ってそんなもんです SILVER 06/9/18(月) 13:14 [未読]
[#14388] ちょっとだけ 田舎猫 06/9/18(月) 16:06 [未読]
[#14399] Re:ちょっとだけ SILVER 06/9/18(月) 22:57 [未読]
[#14406] Re:男親ってそんなもんです POYOYOママ 06/9/19(火) 10:07 [未読]
[#14390] Re:別れたダンナに何を望んだ Chiquitita 06/9/18(月) 18:10 [未読]
[#14407] Re:別れたダンナに何を望んだ POYOYOママ 06/9/19(火) 10:19 [未読]
[#14391] Re:別れたダンナに何を望んだのか? akane 06/9/18(月) 18:48 [未読]
[#14409] Re:別れたダンナに何を望んだのか? POYOYOママ 06/9/19(火) 10:32 [未読]
[#14422] Re:別れたダンナに何を望んだのか? akane 06/9/20(水) 9:54 [未読]
[#14423] Re:別れたダンナに何を望んだのか? POYOYOママ 06/9/20(水) 12:00 [未読]
[#14433] Re:別れたダンナに何を望んだのか? akane 06/9/20(水) 19:56 [未読]
[#14460] Re:別れたダンナに何を望んだのか? POYOYOママ 06/9/21(木) 10:12 [未読]
[#14397] Re:別れたダンナに何を望んだのか? りり 06/9/18(月) 21:51 [未読]
[#14410] Re:別れたダンナに何を望んだのか? POYOYOママ 06/9/19(火) 10:42 [未読]

[#14381] 別れたダンナに何を望んだのか?
 POYOYOママ メール  - 06/9/18(月) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ひとりごと掲示板の方が良かったかも。
でも、誰かに聞いてほしくて・・・
すみません

先日、息子(中2不登校)を通院させているクリニックで、
「アスペルガーでしょう」と言われました。
スクールカウンセラーにも言われていたので、
やっぱり・・・と、それほど驚きませんでした。
検査は市の教育相談でWISC−IIIを受けていましたが、
その時は、診断名は仰いませんでした。
私としては、お医者様がそう仰るなら・・・と思ってます。

そこで、私は何を思ったか、10年以上前に別れた息子の父親に、
このことを話してしまったのです。
今まで、息子の誕生日に会う程度だったのに・・・。

案の定、「お前が、そんなふうに神経質だから、うつったんだ」とか、
「お前が、そんなだからイジメにあうんだ」とか、
「女親なんかに男の気持ちがわかる訳ない。俺が話してやる」とか、
「不登校なんて弱っちい自分から逃げてるだけ」とか・・・・

予想はしてた言葉でしたが、凹んでしまって・・・
つい、「やっぱり話した私がバカだった。」と返してしまい、
最悪の結果を招いてしまいました。

もともと、男尊女卑の考えが強い人だったし、
「いじめられるような、弱っちい男に育てたお前が悪い」と・・・
「心配してやったのに、その言い方は何だ。人の気持ちもわからない奴だ」とか。

ああ、なんで話してしまったのか・・・後悔。
息子の誕生日が近づいてきたので、
会った時に「学校どうだ?何?行ってない?ダメじゃないか。」みたいな会話を
避けてほしかったのかな・・・。

「病気とは認めない。お前が頑張るしかない。それだけ。」で終わり。
なんだかなあ・・・

理解してもらえるとは思わなかったけど、
なんか凹みまくり・・・

『ぼやき』に掲示板使ってしまってごめんなさい。

[#14382] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 夕焼け  - 06/9/18(月) 11:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、夕焼けです。

▼POYOYOママさん:
>ひとりごと掲示板の方が良かったかも。
>でも、誰かに聞いてほしくて・・・
>すみません
>
>先日、息子(中2不登校)を通院させているクリニックで、
>「アスペルガーでしょう」と言われました。
>スクールカウンセラーにも言われていたので、
>やっぱり・・・と、それほど驚きませんでした。
>検査は市の教育相談でWISC−IIIを受けていましたが、
>その時は、診断名は仰いませんでした。
>私としては、お医者様がそう仰るなら・・・と思ってます。
>
>そこで、私は何を思ったか、10年以上前に別れた息子の父親に、
>このことを話してしまったのです。
>今まで、息子の誕生日に会う程度だったのに・・・。
>
>案の定、「お前が、そんなふうに神経質だから、うつったんだ」とか、
>「お前が、そんなだからイジメにあうんだ」とか、
>「女親なんかに男の気持ちがわかる訳ない。俺が話してやる」とか、

この言葉は、友人のご主人からも聞いたことがあります。
でも、正直、私には男の気持ちはわからないけど、反対にそのような発言をする人にはアスペっ子のとても優しくて素直な感情を理解してもらうのはすぐには難しいのでは…と思ってしまう私です。。。


>「不登校なんて弱っちい自分から逃げてるだけ」とか・・・・
>
>予想はしてた言葉でしたが、凹んでしまって・・・
>つい、「やっぱり話した私がバカだった。」と返してしまい、
>最悪の結果を招いてしまいました。
>
>もともと、男尊女卑の考えが強い人だったし、
>「いじめられるような、弱っちい男に育てたお前が悪い」と・・・
>「心配してやったのに、その言い方は何だ。人の気持ちもわからない奴だ」とか。
>
>ああ、なんで話してしまったのか・・・後悔。
>息子の誕生日が近づいてきたので、
>会った時に「学校どうだ?何?行ってない?ダメじゃないか。」みたいな会話を
>避けてほしかったのかな・・・。
>

避けて欲しいよ。私でも。

>「病気とは認めない。お前が頑張るしかない。それだけ。」で終わり。
>なんだかなあ・・・
>
>理解してもらえるとは思わなかったけど、
>なんか凹みまくり・・・
>
>『ぼやき』に掲示板使ってしまってごめんなさい。

ううん。わかる様な気がします。
私の場合は
誰かに理解してもらいたくて。
これ以上子どもを傷つけたくなくて。
子供に接する人に説明したくて…。
周りの人からの手助けが欲しくて…。

私の場合、わかって貰わなくてはならないと思っていた人(特に主人)に説明すればするほど、相手の混乱を招き、余計に相手には拒絶反応が出てしまうというパターンでした。
自分自身が混乱していてうまく説明できなかったから無理もない。
だから、自分の中で納得するまで人にはあまり説明しないようにしようと思った。
そして、理解してくれる人は、一言だけでもわかってくれる。理解できない人は、説明では無理。説明自体がエネルギーの浪費となり私の凹みに直結。でも、時間を掛けて相手の理解できる言葉を探していくと、そのうち見つかってくる。相手に拒絶反応が出ないように注意しながら、時間を掛けて少しずつ、少しずつ理解を得る事も出来るのではないかしら。

ただ、私は相手に理解してもらうより、自分自身がどう受け止めて、受け入れていくかの方が、先に解決しなくてはいけない問題。
アスペルガーのことを知ってから、一年半。まだまだ、しっくり受け止めきれない私です。

[#14384] 男親ってそんなもんです
 SILVER ホームページ  - 06/9/18(月) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼POYOYOママさん:
男親って、そんなもんです。

一緒に暮らしていてもなかなか障害受容ができません。

一緒に暮らしていても「旦那が理解してくれない」って、嘆いている母親、多いです。


時間がかかるんです、男親って。


一緒に暮らしていても、時間がかかるのに、

まして、離れて暮らしていたら、現実感は無いでしょう?


もしかしたら?

と、期待したい気持ちもわかりますが、


そういうもんなんだ…とも言えます。

[#14388] ちょっとだけ
 田舎猫 ホームページ  - 06/9/18(月) 16:06 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:

>男親って、そんなもんです。
>
>一緒に暮らしていてもなかなか障害受容ができません。
>
>一緒に暮らしていても「旦那が理解してくれない」って、嘆いている母親、多いです。
>
>
>時間がかかるんです、男親って。
>
>
>一緒に暮らしていても、時間がかかるのに、
>
>まして、離れて暮らしていたら、現実感は無いでしょう?
>
>
>もしかしたら?
>
>と、期待したい気持ちもわかりますが、
>
>
>そういうもんなんだ…とも言えます。

そうとは限らないです。
母親よりも障害受容が早く、的確な対応をされていらっしゃる方もたくさん見てきました。
これについても、人それぞれみたいですよ。

[#14390] Re:別れたダンナに何を望んだ
 Chiquitita  - 06/9/18(月) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰してます♪

▼POYOYOママさん:
>「心配してやったのに、その言い方は何だ。人の気持ちもわからない奴だ」とか。

その台詞、元旦那様にそっくりそのままお返ししましょう♪
言っている張本人自らが無神経極まりないとしか思えません。
ASは伝染病ではないので、気にしてはいけません★

息子さんをPOYOYOママさんが引き取ったのは正解でしょう。経済力があっても、子育ての能力があるとは限りません。

私も子育ての機会が巡って来たら気を付けないと…
POYOYOママさんの元旦那様に、死んだ親父が完全にオーバーラップしたChiquititaのぼやきでした。

[#14391] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 akane メール  - 06/9/18(月) 18:48 -

引用なし
パスワード
   わかります、わかりますっ、その気持ち!!

私も10年にはなりませんが、元夫がアスペで、同じような思いは
何度もしてます。

いや〜〜〜〜な気持ちになる度、こういう人だから別れたんじゃん、
これが、こっちを理解してくれて、あったか〜い、優しい人なら
別れてないでしょ、って、自分に突っ込んでます。

別れていても父親だし、一応息子はかわいいようだし、って思っちゃいますが
何か相談して、まず、期待通りの言葉は返ってきません

最近では、養育してきたアスペ息子のほうが、よっぽど、人が出来てます。
優しいし、人のいやがることはわかるから言わないし。

元夫たちの中には、どうしても、自分を見捨てた女、って意識が
あるんだと思いますから(離婚事情が彼が原因であっても)、
少しひがみっぽいのもしょうがないかも。

それより、学校とか行政とか、医師などに、不登校の件は相談しましょう。

早いうちに手をうったほうがいいですから。


▼POYOYOママさん:
>ひとりごと掲示板の方が良かったかも。
>でも、誰かに聞いてほしくて・・・
>すみません
>
>先日、息子(中2不登校)を通院させているクリニックで、
>「アスペルガーでしょう」と言われました。
>スクールカウンセラーにも言われていたので、
>やっぱり・・・と、それほど驚きませんでした。
>検査は市の教育相談でWISC−IIIを受けていましたが、
>その時は、診断名は仰いませんでした。
>私としては、お医者様がそう仰るなら・・・と思ってます。
>
>そこで、私は何を思ったか、10年以上前に別れた息子の父親に、
>このことを話してしまったのです。
>今まで、息子の誕生日に会う程度だったのに・・・。
>
>案の定、「お前が、そんなふうに神経質だから、うつったんだ」とか、
>「お前が、そんなだからイジメにあうんだ」とか、
>「女親なんかに男の気持ちがわかる訳ない。俺が話してやる」とか、
>「不登校なんて弱っちい自分から逃げてるだけ」とか・・・・
>
>予想はしてた言葉でしたが、凹んでしまって・・・
>つい、「やっぱり話した私がバカだった。」と返してしまい、
>最悪の結果を招いてしまいました。
>
>もともと、男尊女卑の考えが強い人だったし、
>「いじめられるような、弱っちい男に育てたお前が悪い」と・・・
>「心配してやったのに、その言い方は何だ。人の気持ちもわからない奴だ」とか。
>
>ああ、なんで話してしまったのか・・・後悔。
>息子の誕生日が近づいてきたので、
>会った時に「学校どうだ?何?行ってない?ダメじゃないか。」みたいな会話を
>避けてほしかったのかな・・・。
>
>「病気とは認めない。お前が頑張るしかない。それだけ。」で終わり。
>なんだかなあ・・・
>
>理解してもらえるとは思わなかったけど、
>なんか凹みまくり・・・
>
>『ぼやき』に掲示板使ってしまってごめんなさい。

[#14397] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 りり メール  - 06/9/18(月) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼POYOYOママさん:

別れたご主人って難しい立場ですよね‥。

お子さんにとってはお父様ですもんね。
息子さんは、お父さんにどんな感情を持ってるのでしょうか?
もし、よい感情を持ってなくて、会いたくないと思ってるのなら、当分の間会わなくてもいい気がします。
会わなければいけないもの‥と考えているのでしょうか?
一度意思を確認してみたらいかがでしょうか。
もし、息子さんがしばらく会いたくないと言うのなら、その旨を元ご主人に伝えてもいいと思うのですが‥もう中二なので意思を尊重してあげてもいいのでないでしょうか?

私もある身内に人に言っておいたほうがいいかも?と思い、カミングアウトしたら、息子の場面場面を切り取って見ては「普通だ」いや「普通じゃない」などと、ときどき言われます。
その人の近所の人にも話したみたいです。
我が家のご近所さんにはカミングアウトしてないのに、その人の近所の人は知ってるなんて、なんだか複雑な気分です。

元ダンナさまなら、もう家族とは思わなくてもいいのでは?
理解してもらおうと考えなくていいように思います。

POYOYOママさん1人でいろいろな問題を抱え込むのは大変ですし、他に元ご主人以外相談できるかたがいるといいですね。
見当違いな内容でしたら、すみません。

[#14399] Re:ちょっとだけ
 SILVER ホームページ  - 06/9/18(月) 22:57 -

引用なし
パスワード
   ▼田舎猫さん:

>そうとは限らないです。

あ、ごめんなさい。
100%という意味ではないです。
もちろん、障害に受容のあるお父様からすると、心外な言葉でしょうから、その辺は申しわけないのですが、

なんというか「そういうもの」と思わないと割り切れないのではないかと。
どうしても、女性って「男性」も、女性と同じ考え方で行って欲しいところがあって、同じものを求めます(逆も又然りだと思いますが)

もともと、考え方の方向性からして違うのだから、「相手もこう考えてくれる」と求めない方がいいでしょうし、
ですので「男性とはこういうもの」と、思っていた方がいいと思います。

>母親よりも障害受容が早く、的確な対応をされていらっしゃる方もたくさん見てきました。

それだけ聞くと「羨ましい」ですよね。
私なら、調子の悪いときだと、羨ましいだけで、終わってしまいそうです。(^_^;)


(スレ主様へ)母親と父親、子供に対して心配する視点、観点が違う、と理解していただけると。
男親の弁護をするようですが、そう考えた方が割り切れられるのでは?と思いました。勿論ご参考までに。

[#14405] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 POYOYOママ  - 06/9/19(火) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼夕焼けさん:
レスありがとうございます。

>ううん。わかる様な気がします。
>私の場合は
>誰かに理解してもらいたくて。
>これ以上子どもを傷つけたくなくて。
>子供に接する人に説明したくて…。
>周りの人からの手助けが欲しくて…。

前回いただいたレスで、
「『転ばぬ先の杖』からが甘やかし」と教えていただいたのに、
またやってしまいました。

きっと「理解を求める」ことより、
「これ以上息子を傷つけないで」という思いが強かったんだと思います。

傷ついた時にフォローすればいいのに、
先回りして、自ら杖になって、でも折れました〜みたいな。

>そして、理解してくれる人は、一言だけでもわかってくれる。理解できない人は、説明では無理。説明自体がエネルギーの浪費となり私の凹みに直結。でも、時間を掛けて相手の理解できる言葉を探していくと、そのうち見つかってくる。相手に拒絶反応が出ないように注意しながら、時間を掛けて少しずつ、少しずつ理解を得る事も出来るのではないかしら。

ほんとですね。
つくづく、そう思いました。

私自身、責め立てられたせいで、冷静さを失ってしまいました。
一夜明けて、落ち着いてから
「いじめられているのは、『弱いから』でなく、『他の子と違うから』なんだ」
ということを付け加えてみましたが、ダメでした。

いずれにしても、今回は『理解してもらおう』より『傷つけないで』が強かった
からいけなかったような気がします。

だって『学校行ってないの?いじめ?弱いな〜』なんて、
いつでも、どこでも遭遇しそうな会話ですもん。
常に先回りして、説明できるわけないんだからねえ。

まだまだ修行が足りませんって感じです。

[#14406] Re:男親ってそんなもんです
 POYOYOママ  - 06/9/19(火) 10:07 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
レスありがとうございました。

>男親って、そんなもんです。
>
>一緒に暮らしていてもなかなか障害受容ができません。
>
>一緒に暮らしていても「旦那が理解してくれない」って、嘆いている母親、多いです。
>
>
>時間がかかるんです、男親って。
>
>
>一緒に暮らしていても、時間がかかるのに、
>
>まして、離れて暮らしていたら、現実感は無いでしょう?

そうですよね。
離れてくらしてて、いきなり言われても・・・ですね。
反省しました。

私なんて13年間見てたのに、わからなかったんですもの・・・

めげずに頑張ります。
ありがとうございました。

来週のNHK『ハートをつなごう』でしたっけ?
確か発達障害児の父親がテ−マでしたね。

[#14407] Re:別れたダンナに何を望んだ
 POYOYOママ  - 06/9/19(火) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
いつもお世話になります。

>>「心配してやったのに、その言い方は何だ。人の気持ちもわからない奴だ」とか。
>
>その台詞、元旦那様にそっくりそのままお返ししましょう♪

ほんと、返したいです。
でも、少し落ち着いた今は、
たぶん彼なりに心配してアドバイスしたつもりなのに、
私がカッとなって、言い返したから悪いのだと思ってます。

>言っている張本人自らが無神経極まりないとしか思えません。
>ASは伝染病ではないので、気にしてはいけません★

はい。
でも、きっと母親のナーバスな態度はうつりますね。
なるべく、おおらかに考えようとは思ってるんですけどね。

>息子さんをPOYOYOママさんが引き取ったのは正解でしょう。経済力があっても、子育ての能力があるとは限りません。
>
>私も子育ての機会が巡って来たら気を付けないと…
>POYOYOママさんの元旦那様に、死んだ親父が完全にオーバーラップしたChiquititaのぼやきでした。

いつも、辛い記憶を思い出させてしまうようで、すみません。
私も、結婚当初、言葉の暴力に怯え続けた日々が蘇り、くら〜っとしました。

[#14409] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 POYOYOママ  - 06/9/19(火) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼akaneさん:
レスありがとうございました。

>いや〜〜〜〜な気持ちになる度、こういう人だから別れたんじゃん、
>これが、こっちを理解してくれて、あったか〜い、優しい人なら
>別れてないでしょ、って、自分に突っ込んでます。

やっぱり?
私も、突っ込み続けて十数年です。
特に養育費を入れてくれない事については。
『金ない』というけど、彼女いるし。

私の場合、さらに
『でも、そんな男と結婚したの誰?私じゃん。だめじゃん』と突っ込んでしまう。

>それより、学校とか行政とか、医師などに、不登校の件は相談しましょう。
>
>早いうちに手をうったほうがいいですから。
>
一応、いろいろやってみたんですけどね。
フリ−スク−ルにも連れて行ったりしたけど、
本人が前向きな気持ちになってくれないことには・・・。
どうすればいいかわからなくて。
今は休ませてやりたいような気もあったり・・・。
不安だらけです。

[#14410] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 POYOYOママ  - 06/9/19(火) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
レスありがとうございました。

>別れたご主人って難しい立場ですよね‥。
>
>お子さんにとってはお父様ですもんね。
>息子さんは、お父さんにどんな感情を持ってるのでしょうか?
>もし、よい感情を持ってなくて、会いたくないと思ってるのなら、当分の間会わなくてもいい気がします。
>会わなければいけないもの‥と考えているのでしょうか?
>一度意思を確認してみたらいかがでしょうか。
>もし、息子さんがしばらく会いたくないと言うのなら、その旨を元ご主人に伝えてもいいと思うのですが‥もう中二なので意思を尊重してあげてもいいのでないでしょうか?

息子には、父親の悪口は、なるべく言わないようにしているので、
年に一度会えるのを楽しみにしてるんです。
私としては、養育費も入れずに、いいとこ取りするのが嫌なんですが、
息子が喜ぶ顔をみると・・・。

>元ダンナさまなら、もう家族とは思わなくてもいいのでは?
>理解してもらおうと考えなくていいように思います。

ですね。
そもそも理解しあえないから、別れたんだし・・・。
あまり考えないようにしよう。
ただ、『息子を傷つけないで』という気持ちが強すぎました。

[#14422] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 akane メール  - 06/9/20(水) 9:54 -

引用なし
パスワード
   >私も、突っ込み続けて十数年です。

笑!

そうそう、自分で突っ込めるのは、元気な証拠(笑)
母親は明るくなくちゃね。

>特に養育費を入れてくれない事については。
>『金ない』というけど、彼女いるし。

元夫のあほなところも、金ない、といいながら、
女の子のいる飲み屋に行ってるところです。

自分の子供を遊びに連れていかないくせに、
そういう女の子を連れてどっか行ってるのを聞いたときは
本気でむかつきました。
ま、どうせ、お金落としてくれる客にすぎないのに。
わかってるといいつつ、やっぱりちやほやされたいんですよね。

彼女ってのも、結婚しないんなら、何が目的でつきあってるか
怪しいもんですよ。

でもなんのかんのいっても、
やっぱり、親子関係は強いです。

子供にとっては、父親。
お父さんの、年齢を経ると、自分の息子はかわいくなってきます。
(うちも、これでも前より、大分かわいくなってきた様子です。)

お坊ちゃんも、お父さんと会って喜ぶなら、
会わせてあげればいいと思います。

やっぱりどうしても母親だけからでは、不足するものも感じますし
それが他の男性からだとダメっていうのも感じます。
血縁って強いなと感じます。

は〜〜、って瞬間がたくさんあっても、それは自分の中でつっこみつつ
子供には、父親との良好な関係を続けてあげるのも
母親の責務かなと思ってます。

不登校の件。
そうですね、本人の元気がなければ、何をやっても無駄ですよね。

鬱のお薬などを飲むと、一気に元気になったりします。
お医者さんはそのへん、処方してくれませんか?

うちは、5月はいじめられて、休んだこともありました。
6月ころは、子供の勉強法を注意し続けた結果、やる気を失ってしまいました。

私も、あまりのケアレスミスに、いい加減になおって欲しいと思って
言ってしまったのですが、これはいけないと反省。

それから褒めまくるようにしました。
担任にも、褒めたらよくなりました。褒めてくださいとお願いしました。

とにかく褒める褒める褒める褒める。注意したいところはそれから。

好き好きかわいいかわいい。
貴方はすごい。すごいよね〜。

他にも、ここには書けないほどのほめちぎり。 

普通、大人だったら、嘘だろ、と思っちゃいますし
息子も、本当?とか言いますが、本当!って言い切って。(笑)

すぐに自信をとりもどし、その後はやる気も継続、周囲との関係も学校でも、
すっごくいい感じです。
心身ともに、ものすごく成長し、プライドも責任も持ててるようです。

あすぺの子は、自尊心が低くなりがちなんです。

大人でも、能力高いのにやたらとひがんだ感じの人、います。
恐らく、自尊心や自信がないんだと思います。

少しひがみモードになったときは、
世間にいる「ひがんだおっさん」を真似してみせます。
「へっ、俺はどうせよ〜」みたいな酔っぱらい風おやじを演じてやります。
そして「どう?」と聞くと、「げ、やだ。」

専門家は、大きな助けにはなりますが、
母親にかなうものはいないように思えます。

特に男の子のアスペは、小さい頃親を追わない分、大きくなってから、母親を必要とするのだと言います。

学校にいかないのが悪いとは言わないで、今の彼を受け入れてあげてくださいね。
よ〜〜く話を聞いてあげて下さい。
何が原因なのか、一緒に探してあげてください。

この子たちは、伝えるのが下手なので、ずっと話させて事情をよくよく聞いていかないと、原因がわからないことが多いです。

そして、学校に行ってなくても、優れたところを褒める。
前より成長したところを褒める。
子供は、けっ、うざい、とか、そんなの嘘だ、とか言うかもしれませんが
そんなのは無視して褒めてあげてください。

母親の努力は絶対無駄になりません!
今なら十分間に合います。

一日ゆっくり遊びにいってもいいですね。
リラックスしたら、不満も話してくれるでしょうし。
不満の種がわかれば、解決法もわかります。

大丈夫!うまくいきます!


>
>私の場合、さらに
>『でも、そんな男と結婚したの誰?私じゃん。だめじゃん』と突っ込んでしまう。
>
>>それより、学校とか行政とか、医師などに、不登校の件は相談しましょう。
>>
>>早いうちに手をうったほうがいいですから。
>>
>一応、いろいろやってみたんですけどね。
>フリ−スク−ルにも連れて行ったりしたけど、
>本人が前向きな気持ちになってくれないことには・・・。
>どうすればいいかわからなくて。
>今は休ませてやりたいような気もあったり・・・。
>不安だらけです。

[#14423] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 POYOYOママ  - 06/9/20(水) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ▼akaneさん:
ううっ。なんか泣けるわ〜。
わかってくれて、ありがと〜。

>不登校の件。
>そうですね、本人の元気がなければ、何をやっても無駄ですよね。
>
>鬱のお薬などを飲むと、一気に元気になったりします。
>お医者さんはそのへん、処方してくれませんか?

お薬はもらってます。
以前こちらの掲示板でも名前が出た『抑肝散加陳皮半夏』という漢方薬。
そのせいなのか、最近友達(年下)が遊びに来てくれるせいなのか、
以前ほど荒れることはなくなってきました。

>それから褒めまくるようにしました。
>とにかく褒める褒める褒める褒める。注意したいところはそれから。
>
>好き好きかわいいかわいい。
>貴方はすごい。すごいよね〜。
>
>他にも、ここには書けないほどのほめちぎり。 
>
>普通、大人だったら、嘘だろ、と思っちゃいますし
>息子も、本当?とか言いますが、本当!って言い切って。(笑)

私もやってます〜。
いつも出かける時、鍵閉めるの忘れる子で、
ずっと『鍵閉めるの忘れないで』って言ったり、
玄関に張り紙を張ったりしてみたり・・・
でもできなくて。
ある日、ちゃんと閉めて行った日があったので、
『閉めてったんだ。偉いじゃ〜ん』と褒めたら、
ニコっと笑って、次から閉めていくようになりました。

『なんだ、こんな簡単な事だったんだ〜』
と目から鱗?って感じでした。

思えば、今まで『人並みにできないこと』ばかり目について、
褒めてあげることがなかったな〜と。

気付くのが遅かったかもしれないけど、
今は良いところが見えるようになってきました。

>あすぺの子は、自尊心が低くなりがちなんです。
>
>少しひがみモードになったときは、
>世間にいる「ひがんだおっさん」を真似してみせます。
>「へっ、俺はどうせよ〜」みたいな酔っぱらい風おやじを演じてやります。
>そして「どう?」と聞くと、「げ、やだ。」

これ、おもしろ〜い。
いただき〜っ。

>リラックスしたら、不満も話してくれるでしょうし。
>不満の種がわかれば、解決法もわかります。

毎晩、散歩に行きます。
学校行ってるときは見ることのなっかた星空を見ながら、
たまに、ポツリポツリと語ってくれます。
そんな時間を今は大切にしようと思ってます。

[#14433] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 akane メール  - 06/9/20(水) 19:56 -

引用なし
パスワード
   なんか、しつこいですが、これで最後にしますね。

読んでいて、とっても応援したくなりました。


>以前こちらの掲示板でも名前が出た『抑肝散加陳皮半夏』という漢方薬。

そうなんですね。
これって、痴呆の人の、「きれやすさ」に使われてるようですね。

で、知り合いの漢方医に話しましたら、
やる気を無くしすぎちゃう場合もあるので、健常者が使うときは、量に気をつけて
「ちょうとうさん」って漢方も一緒に使うといいかもしれないと言ってました。

うちは、ルボックスとリスパダールをもらってまして、
よくかんさん、、について、漢方手帳持参して見てもらったところ、
児童の精神専門の精神科医は、聞いたことがない、症例もないからといって
処方箋は出しませんでした。
(医師としてはこれが適切な態度でしょう)


>そのせいなのか、最近友達(年下)が遊びに来てくれるせいなのか、

お、いい感じ♩
年下からでもオッケーですよね。
精神的に幼いのがアスペくんですから、最初はそれでいいですよね。
一番難しいのが同年代のようです。

でも、自分が褒められていると、他人も褒めることができ、それで友人関係もうまくいきます。

息子は低学年の子を指導する立場になり、どうにかもりあげようと
試行錯誤しているようです。自らすすんでやらないと、低学年はやってくれない、ということがわかったようで、これも社会勉強ですね。

>
>『閉めてったんだ。偉いじゃ〜ん』と褒めたら、
>ニコっと笑って、次から閉めていくようになりました。
>
>『なんだ、こんな簡単な事だったんだ〜』
>と目から鱗?って感じでした。


ほんとですよね。
肩すかしくらうくらい、なんだ、こんなことでいいの?って感じで
今まで注意しまくってしまったエネルギーの無駄って感じで。

>これ、おもしろ〜い。
>いただき〜っ。

臭い芝居でも、結構効きますよ。

人の気持ちが想像できないと言われるアスペ、
そりゃ困ると思って、寝るときに、学校であった小さなトラブルなどを聞き
ぬいぐるみで、人形劇仕立てにして、やってみせてきたんです。
自分が「まずいこと」をしているのも、ぬいぐるみがやってると、冷静に判断できるようでした。

やってほしくない悪い態度を、大げさにしてみせたりすると
他者からの視線で見られるので、わかりやすいようです。
劇とか芝居とか、映画も、いいと思います。

いい人の例もテレビやビデオなどで見せ、具体的に何が良いのか褒めます。
すかさず、ひがみモードに入らないように、
貴方も立派な人間になるよ、優しいし、(長所を並べる)だし、と付け加えます。

母親の臭い芝居を見て育ったせいか?、学校で演劇があると、彼はやたらとうまいです。^^;
お芝居習ってるの?とか言われて(赤)


>毎晩、散歩に行きます。
>学校行ってるときは見ることのなっかた星空を見ながら、
>たまに、ポツリポツリと語ってくれます。
>そんな時間を今は大切にしようと思ってます。

なんだか、いいですね!
ほっとします。

子供は、何があっても母親は自分の味方だ、って思える安心が必要みたいです。

悲観的な情報はたくさんありますが、情報として受け取って、母親が悲観的にならずに、(自分自身にも)子供との「今」を精一杯大切にしていきましょう。

そうそう、今日考えてたんですが、
元ご主人も、問題から逃げてるんでしょうね。
なんだかよくわからない病名みたいなのを伝えられて、
だから、お母さんのせいにする。そうすれば自分が解決せず、人のせいにして逃げられて、楽だから。
男は面倒くさがりだし、逃げたがるのがほとんどですから。

でも、自分の子はかわいいんですよ。

[#14460] Re:別れたダンナに何を望んだのか?
 POYOYOママ  - 06/9/21(木) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼akaneさん:

>>以前こちらの掲示板でも名前が出た『抑肝散加陳皮半夏』という漢方薬。
>
>そうなんですね。
>これって、痴呆の人の、「きれやすさ」に使われてるようですね。
>
>で、知り合いの漢方医に話しましたら、
>やる気を無くしすぎちゃう場合もあるので、健常者が使うときは、量に気をつけて
>「ちょうとうさん」って漢方も一緒に使うといいかもしれないと言ってました。
>
>うちは、ルボックスとリスパダールをもらってまして、
>よくかんさん、、について、漢方手帳持参して見てもらったところ、
>児童の精神専門の精神科医は、聞いたことがない、症例もないからといって
>処方箋は出しませんでした。
>(医師としてはこれが適切な態度でしょう)

そうなんですか?
うちの息子は睡眠障害を理由に通院してます。
お医者様(児童精神専門)は、お薬を処方してくださる時に、
『心地よい眠りにつくために、イライラした気持ちを抑えられればいいと思うよ』
とおっしゃったのですが、
息子は
「イライラというか、『学校の奴らに復讐したい』という気持ちは抑えてほしくない。今、俺からその気持ちを取られたら、何も残らない」といい、
じゃあ、この漢方薬にしてみましょう・・・となりました。

>人の気持ちが想像できないと言われるアスペ、
>そりゃ困ると思って、寝るときに、学校であった小さなトラブルなどを聞き
>ぬいぐるみで、人形劇仕立てにして、やってみせてきたんです。
>自分が「まずいこと」をしているのも、ぬいぐるみがやってると、冷静に判断できるようでした。
>
>やってほしくない悪い態度を、大げさにしてみせたりすると
>他者からの視線で見られるので、わかりやすいようです。
>劇とか芝居とか、映画も、いいと思います。

いろいろ参考になります〜。
もっと早く、気付いてあげたかった。
でも、今からでも遅くないと信じて頑張ります。

>元ご主人も、問題から逃げてるんでしょうね。
>なんだかよくわからない病名みたいなのを伝えられて、
>だから、お母さんのせいにする。そうすれば自分が解決せず、人のせいにして逃げられて、楽だから。
>男は面倒くさがりだし、逃げたがるのがほとんどですから。
>
>でも、自分の子はかわいいんですよ。

元ダンナからは、この数日間で20回以上のメ−ルが来て、
途中、諦めそうになったけど、
『負けるもんか』と思い、でも冷静に返信し続けたところ、
やっと少しだけいい方に向かいつつあります。

障害については、
『いじめ、不登校を障害名をつけて逃げてるようにしか思えない』と
譲りませんが、
私がいろいろ頑張っているようだ・・・ということは、少しわかってもらえたかな。

ただ、何故話したか→誕生日に備えた根回し
という事はわかってないと思うので、
その日が近づいてくるのが緊張です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3506 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878094
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.