アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3790 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#11585] [投稿者削除] [未読]
[#11586] Re:夫がサリーとアン試験をかろうじて通過... 三月うさぎ 06/5/3(水) 10:32 [未読]
[#11588] Re:夫がサリーとアン試験をかろうじて通過... ユニコーン 06/5/3(水) 15:10 [未読]

[#11585] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(06/5/29(月) 13:39)

[#11586] Re:夫がサリーとアン試験をかろうじて通過しました。
 三月うさぎ ホームページ  - 06/5/3(水) 10:32 -

引用なし
パスワード
   ▼くくさん:
>夫は果たして、「サリーとアン試験」を通過できるか?

辻井正次先生の「広汎性発達障害の子どもたち」という本に、次のことがかかれております。

>「心の理論」が意味するものは、クリアするとか・しないとかということよりは、有り様の違いを示すものだと理解ください。この頃、勉強をよくしている親御さんが「この子、サリー・アン課題もできるようになったんです」というので意味が分からないので何かと思って聞くと、「かごを指すように教えました」という方がいて驚いたりします。残念ですが、そういうことは意味があるとは思えません。教えたことが実際の行動にいきなければ「心の理論」が獲得されたとは言えませんよね。


なので、ご主人様が時間をかけて考えてクリアしたことに意味があるか、どうか?ですよねえ(^^;)

>彼の夢は、人間の脳活動と同じような活動ができるコンピュータを開発することです。

以前、新聞で読んだんですが、人間と同じ感情を持つロボットをつくるということ(ドラえもんやアトムのような)は、自閉症治療の研究にもつながるのだそうです。

うちの息子、最近「将来ロボットをつくる人になりたい」と言っております。
親のエゴとしては、せっかくIQ高いんだから、どんどんそれを生かして欲しいと思うし、どうせなら「自閉症を治せる自閉症当事者の医者」になってくれれば(☆∀☆)なんて、私は思っていますが、
将来、本当にロボットをつくれるような学者になって、自閉症治療に役立ててくれたらなあ。

なんて、思ったりしてます。


>彼には「サリーとアン」に数学的に正解できるコンピューターではなくて、もっと人間くさい人になってもらいたいのです。
>夫の情熱的な研究を素直に喜べない私はよい妻ではないのでしょうか?
>もっと夫婦生活を大事にしたいと思うことは間違っているのでしょうか?

このあたりについての解答になってなくてごめんなさいね。

ただ、旦那さんに人間くさくなってもらいたい…それは、くくさんご自身も「明日から180度性格変えて下さい」と言われて無理なように、難しい話ですよ。

また、以前この掲示板で何度か、私似たようなお話ししたのですが、「男性脳」と「女性脳」の違いもありますので、妻の「こうして欲しい」が旦那様に通じるようになる…かというのは、定型の旦那様でも難しいんですね。求めてるものが元々違いますから。

ですが、夫婦って、お互いに自分の価値観を相手に「なぜわからないんだ?」としてしまいがちですよねえ…。

[#11588] Re:夫がサリーとアン試験をかろうじて通過しました。
 ユニコーン  - 06/5/3(水) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ▼くくさん:

こんにちは。
AS傾向濃厚な19歳息子を持つユニコーンと申します。息子はかつては自閉傾向ばりばりでしたが、今では、ちょっと内気な変わり者という感じになっています。

で、この息子は、今は大学の心理学系学科で学んでおり、一年のときにやはり、サリーとアン課題(ちょっと難易度を増したバージョンだそうです)を学校で先生に出され・・・

見事に引っかかったそうです(^^;)ただ、テストとかそういう形式ではなく、授業の一環として試してごらん、という感じでの出題だったので、息子の胸の中だけで結果を受け止めた、という状況です。

笑って語っていましたが、やっぱり・・・と思ってちょっとガクッと来ました。と、いうのは、息子は今ではAS傾向がかなり薄くなっている、と私は思っていたので。

くくさんの旦那様と同じくもう少し考えれば、多分正解を出せたのでしょうが、即答ではやはり間違えるんですね。

彼もやはりコンピュータが大好きです。うがった見方をすれば自分と親和性を感じるのでしょうか?SF小説では人間の脳もコンピュータも複雑な電気信号の組み合わせと集積で答えを出すもので、基本的には同じ、という考え方がよく出てきますが、(私は専門家でないので、用語が間違っていたらお許しください)基本は同じでも、やはり猿と人間が全然違うように全く違うような気がします。いえ、もっと違うでしょう。

私の定型主人も口答えをしない素直なコンピュータが大好きですが、あまりコンピュータばかり相手にしていると、どうも人間性を阻害されると数年前に気づき、今はほどほどにしています。

>>私と彼の違いは、彼は高度にシステマチックに思考するのに対し、私はもっと人間くさいというところだと思います。

私も主人も定型だと思いますが(高度に)という部分を除いて私もよく同じ感想を持ちます。これは三月うさぎさんもコメントされていましたが、女性と男性の脳の違いにもよるのではないかと思います。

男性脳はただでさえ、自閉的な部分を持っているのに、そこにASが加わると手ごわい、というか手に負えない感じがするのはうなずけます。

>彼には「サリーとアン」に数学的に正解できるコンピューターではなくて、もっと人間くさい人になってもらいたいのです。
>夫の情熱的な研究を素直に喜べない私はよい妻ではないのでしょうか?
>もっと夫婦生活を大事にしたいと思うことは間違っているのでしょうか?

くくさんが真剣に色々悩んでおられるのは他の投稿でも分かります。旦那さんの精一杯やってる感もうかがえます。多分、旦那さんが今のスタイルを変えるのは難しいでしょう。というか、公私とも今の関わり方でいっぱいいっぱいなのではないでしょうか。(ご病気なんですよね)

夫婦生活を大事にしたい、というくくさんの気持ちもよく分かるし。本当に難しいですね。私も息子の気持ちが分からなくてずいぶん苦しかった時がありますが、彼にはこうしか考えられないんだな、と思って、何も望まなくなったら腹もたたなくなりました。(実は主人に大しても同じです)

でも、くくさんはまだお若いでしょうし、結婚生活に夢や願望があるでしょうし。

それぞれが望むものが違うとき、歩み寄るのは難しいですね。

すいません。最後は支離滅裂になりました。くくさんの心が少しでも落ち着かれることを祈っています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3790 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.