アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4141 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#8768] しつけがうまくいきません りり 05/9/25(日) 17:31 [未読]
[#8772] Re:しつけがうまくいきません Chiquitita 05/9/25(日) 22:47 [未読]
[#8780] Re:しつけがうまくいきません 三月うさぎ 05/9/26(月) 9:52 [未読]
[#8783] Re:しつけがうまくいきません りり 05/9/26(月) 14:44 [未読]
[#8785] Re:しつけがうまくいきません 三月うさぎ 05/9/26(月) 16:47 [未読]
[#8800] Re:しつけがうまくいきません りり 05/9/27(火) 12:39 [未読]

[#8768] しつけがうまくいきません
 りり  - 05/9/25(日) 17:31 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、6才児(幼稚園年長児・男の子)の母です。
最近になってアスペルガー傾向があるかな?と思うようになりました。ADHD的なところもあります。
危ないことや人の迷惑になることについて、叱ったり注意したりしています。
本人も一応理解してるようだし反抗するつもりはなく素直に聞いているのですが、そのときになると忘れてしまうというか他のことが頭に入らなくなり、つい危ないことや人の迷惑になることをしてしまう、というように私の目からは見えます。
本人も叱られるのは嫌だし、危険なことや人が嫌がることはしてはいけないこともわかってる、でもついやってしまう、どうしたらできるようになるのかわからない、そんな感じかもしれません。
アスペルガーの子供には一般的なしつけは通用しないことがあるように思います。
それはなんとなく感じるのですが、では実際どのようにしていいか、わからない。
本なども読んでるのですが、やってみようとするとどうやっていいのかわからなくて‥どこかの機関に相談することも考えてはいますが‥息子の場合境界線という感じなので、なんとなく腰が重いのです。
みなさんはどのように「療育」されているのでしょうか?

[#8772] Re:しつけがうまくいきません
 Chiquitita メールホームページ  - 05/9/25(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/
子供の立場から、私が理想的と思う方法を提案いたします。

▼りりさん:
>危ないことや人の迷惑になることについて、叱ったり注意したりしています。
>本人も一応理解してるようだし反抗するつもりはなく素直に聞いているのですが、そのときになると忘れてしまうというか他のことが頭に入らなくなり、つい危ないことや人の迷惑になることをしてしまう、というように私の目からは見えます。
>本人も叱られるのは嫌だし、危険なことや人が嫌がることはしてはいけないこともわかってる、でもついやってしまう、どうしたらできるようになるのかわからない、そんな感じかもしれません。

叱られるのが嫌だ、というのは子供であれば誰でも同じだと思います。
で、成長してくると「あの時叱ってくれたおかげで」、みたいに感謝の気持ちが湧いてくるものですが、親御さんとしては今からそれを求める必要はないでしょう。

>アスペルガーの子供には一般的なしつけは通用しないことがあるように思います。
>それはなんとなく感じるのですが、では実際どのようにしていいか、わからない。
>本なども読んでるのですが、やってみようとするとどうやっていいのかわからなくて‥どこかの機関に相談することも考えてはいますが‥息子の場合境界線という感じなので、なんとなく腰が重いのです。

まず大事なことは、親御さんの感情に対して子供たちはデリケートに反応しやすい、ということだと思います。(定型発達の子供でも大同小異ですが)
このため、「貴方の所為で親がどれだけ恥をかいているか」というように、世間体に関わる台詞よりも、「貴方のしたことで他人様が困っているけど、今から直せば迷惑はかからなくなる」みたいな建設的な内容の台詞のほうが、効果があるということでしょう。

一般的なしつけが通用しないというのは、あくまでも一般論であって、部分的にでも通用します。ただどの部分でどういった方法でしつけると通用するのかは十人十色です。
現在医療機関もしくは療育施設に通われていらっしゃるならば、スタッフの方と相談されるとよろしいでしょう。

[#8780] Re:しつけがうまくいきません
 三月うさぎ ホームページ  - 05/9/26(月) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
はじめまして。小学生のアスペ児の母です。

>危ないことや人の迷惑になることについて、叱ったり注意したりしています。
>本人も一応理解してるようだし反抗するつもりはなく素直に聞いているのですが、そのときになると忘れてしまうというか他のことが頭に入らなくなり、つい危ないことや人の迷惑になることをしてしまう、というように私の目からは見えます。

優先順位がつけられない脳ですからね…。
あと、言われたことも、こぼれてしまいやすい脳ですし…。
困ってしまいますよね。

本人の経験と、マッチングしたら、本人も「ああ!そうだ!」と胸に落ちていくんですけど、これがないと、
「言われてることはわかる。だけど、体に残らない」
という状況になります。

そうですね。たとえば、子供の自転車。
理屈で、「ペダルをとめずにこいで!」「こわがらずに」「どうしてハンドルをふらふらさせるの?」
などと説明しても、乗れませんよね?

でも、ある日、上手にバランスがとれて、本人も「自転車に乗るってこういうことなんだ!」と体ともども納得したとき、はじめて言われた意味が理解できます。
ですから、普段は、
「言われてることはわかってるんだけど、できない」ということになります。

なので、日々、本人の経験したわかる範囲のことに、言葉を置き換えて説明してはいかがでしょうか?

我が家は、下の娘が泣いて手足ばたばたさせたとき、上のアスペ息子がどうしてもかまってしまう。余計、娘は泣く。
「こういうときは、かまわないでやんなさい。あんただって、パニックのときにかまわれたくないでしょ?」
と、言ったら、どうもそれが彼なりに納得したらしく、

療育先で、他の自閉の子がパニックを起こしたとき「そっとしておいてあげて!俺もこういうときは、そうされたいから」と、心理の先生に言ったとか(笑)

やっと、自分にされて嫌なことは相手も同じ と納得したのか…と笑いましたよ。

言ったことがすぐ通ると思わず、根気良く。
それと、本人の経験にあわせて説明してみてください。
経験してないことをわかれというのは、健常のお子さんでも難しいですから。

今はまだ、幼稚園ということで、ゆっくりとした成長を見守ってあげましょう。

[#8783] Re:しつけがうまくいきません
 りり  - 05/9/26(月) 14:44 -

引用なし
パスワード
   Chiquitaさん、三月うさぎさん、お返事ありがとうございました。
Chiquitaさん 、
やはり注意するときは、建設的な言い方のほうがいいですよね。
お二人のお返事を読んでいていろいろ気がつきました。
すぐに直ることを期待しすぎてたんだと思います。
危険なことや人の迷惑になることって、すぐにやめて欲しいことも多いので、一度言ったらもう二度としないで欲しいと思っていました。
でも、そんなの無理ですよね。
口うるさく言うのがいやで、「何度も言わせないで」と思ってたし、「それをするなら○○しないからね」というような半分脅迫みたいな叱り方もすることも多いのです。
その場でとりあえず注意を聞き入れてやめればいいと考えるようにし、なるべく建設的な言い方をするよう心がけたいと思います。

三月うさぎさん、
>なので、日々、本人の経験したわかる範囲のことに、言葉を置き換えて説明して
>はいかがでしょうか?
そうですね、ときどきそういう言い方をすることもありますが、納得することもあり、「僕は平気だよ」とへそ曲がりなことを言うこともありです。
そのときに納得してもそれができるとは限らず‥。
でも、根気強くやるしかないですね。
体が大きくなってきたせいか、周囲の人に白い目で見られることが増えてきました。
今まで小さいからと大目に見られてきたことでも、少し大きくなって同じことをすると「そんなこともできないの」という目で見られるようになってきますよね。
それが私には辛くて‥要するに周りの目を気にしすぎていたんだと思います。
気がつかないうちに、他の同年齢のお子さんと同じ程度にできるとほっとし、できないと「どうしたらできるようになるの?」と目くじらを立てていたようです。
今までは子供の成長に合わせておおらかに見守ってきたつもりなのですが、いつのまにかこの子は人一倍親が教えなきゃいけない子だから、とあせっていたようです。
子供の問題に目がくらんで、親として大切な姿勢を見失っていたようです。
周りの目を気にしすぎないで、もう少しおおらかな目で見守っていきたいと思います。
お二人のレスにとても救われました、ありがとうございました。

[#8785] Re:しつけがうまくいきません
 三月うさぎ ホームページ  - 05/9/26(月) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼りりさん:
〆たあとでごめんなさい。
追加です。

>そうですね、ときどきそういう言い方をすることもありますが、納得することもあり、「僕は平気だよ」とへそ曲がりなことを言うこともありです。
>そのときに納得してもそれができるとは限らず‥。

説明不足でした。
ASは、たとえば「こんなことされたら、あなただっていやでしょ」と、言われても、ホントにマッチングしない限り、「別に嫌じゃない」と返してくることがあります。
「自分は、嫌じゃない。だからいいんだ」
と、相手の立場になるということがなかなかできません。

また、考え方が極端ですから、
うちの息子にいたっては、噛み癖がありまして、
「噛まれたら君だって痛いでしょ。○○君も痛かったんだよ」
と、言おうものなら、
「じゃ、自分も同じ目にあえばいいんだな?」
と、自分の手を思いっきり噛んだことがありました…(困惑)

すぐに相手の気持ちにはなれません。
で、困った挙句、「なら対等なら満足か?」という極論に走ります。
難しいですね。

年齢が解決していってるものもありますから、いまはまだ、ゆっくり育てていきましょう。

>今までは子供の成長に合わせておおらかに見守ってきたつもりなのですが、いつのまにかこの子は人一倍親が教えなきゃいけない子だから、とあせっていたようです。

このへんは、私もまだまだです。
いっしょに頑張りましょう。

[#8800] Re:しつけがうまくいきません
 りり  - 05/9/27(火) 12:39 -

引用なし
パスワード
   三月うさぎさん、

>ASは、たとえば「こんなことされたら、あなただっていやでしょ」と、言われても、ホントにマッチングしない限り、「別に嫌じゃない」と返してくることがあります。

そうなんですね、ホントに嫌じゃなさそうなときもあるんですね。
ウチの息子の場合、天の邪鬼なところがあるから、わざと反対のことを言ってることもたまにはあったりして‥。
息子と話してると、私のほうの頭が混乱してきて、最後は私も訳がわからなくなって、うやむやになってしまうこともあります。
それでも、子供を追い詰めてしまうよりはいいのでしょうね。
子供って、少しづつでも成長してるんですよね、気長にやっていくことにします。
いろいろありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4141 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878094
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.