アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4669 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3315] 分からないことがあるので教えてください。 コリー 05/2/3(木) 20:10 [未読]
[#3321] Re:分からないことがあるので教えてください... Shinyu(管理人) 05/2/3(木) 22:42 [未読]
[#3326] Re:分からないことがあるので教えてください... いぬかい 05/2/4(金) 0:50 [未読]
[#3331] Re:分からないことがあるので教えてください... Chiquitita 05/2/4(金) 1:16 [未読]
[#3370] Chiquititaさんへ Shinyu(管理人) 05/2/4(金) 22:02 [未読]
[#3373] Re:Chiquititaさんへ Chiquitita 05/2/4(金) 23:03 [未読]
[#3412] Re:Chiquititaさんへ Shinyu(管理人) 05/2/6(日) 12:37 [未読]
[#3426] Re:Chiquititaさんへ Chiquitita 05/2/7(月) 1:52 [未読]
[#3339] Re:分からないことがあるので教えてください... ジョン 05/2/4(金) 8:58 [未読]
[#3349] Re:分からないことがあるので教えてください... みーぽん 05/2/4(金) 12:46 [未読]
[#3355] Re:分からないことがあるので教えてください... マキナ 05/2/4(金) 14:55 [未読]
[#3357] レス有難うございます。 コリー 05/2/4(金) 16:05 [未読]
[#3367] Re:レス有難うございます。 Chiquitita 05/2/4(金) 21:25 [未読]

[#3321] Re:分からないことがあるので教えてください。
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 05/2/3(木) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:
>やはり、感覚過敏のレベルというのはその人がアスペルガーか否か診断する上で重要なものなのでしょうか。

重要でないです。アスペルガーの診断基準に感覚過敏はありません。
http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
私も特に意識するような感覚過敏はありません。

自閉症圏で感覚過敏がある人が多いとはいっても、みんながそうであるわけではありません。また感覚過敏があるからといって自閉症圏だとは限りません。

[#3315] 分からないことがあるので教えてください。
 コリー  - 05/2/3(木) 20:10 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。まだ診察待ちの状態で考えていても仕方ないのですがどうしても考えてしまうので質問させてください。

アスペルガー症候群における感覚過敏とは具体的にはどの程度のことを指すのでしょうか。過去にも感覚過敏の話はいくつか出ていますがいまいちよく分かりません。感覚過敏とは言葉どおり、ある感覚が異常に鋭いことを指すのだとしたら、ごく普通の人(普通という言い方は語弊がありますが)よりも少し臭いや味・触覚に敏感だとか、やや音感がいいとかいうレベルであるのなら、それは感覚過敏とは言わないのでしょうか。少なくとも私自身について言えば、音感はいい方でも絶対音感ではないし、味覚に関しても微妙な塩加減がきつくて辛いというようなことはありません。それに自閉症圏の方々がたびたび指摘する視覚過敏は皆無です。日光が眩しくて辛かったというようなことは一度もありません。やはり、感覚過敏のレベルというのはその人がアスペルガーか否か診断する上で重要なものなのでしょうか。

[#3326] Re:分からないことがあるので教えてください。
 いぬかい  - 05/2/4(金) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:
>アスペルガー症候群における感覚過敏とは具体的にはどの程度のことを指すのでしょうか。過去にも感覚過敏の話はいくつか出ていますがいまいちよく分かりません

定型発達の人でも感覚過敏の人いるよ。
15年以上前に火曜サスペンス劇場かなにかで、
聴覚過敏の人が電話から聞こえて来た飛行機の音で、
犯人のアリバイを暴いたって話しあったよ。


人によるけど、音が大きく聞こえすぎたりとかで、
絶対音感は感覚過敏とはちょっと違う。


私は、光が眩しくて蛍光灯の下だと頭痛がしてきたりとか、
特定の周波数の音が大きく聞こえたりとか、
ファンデーションとか塗ると「痛い」事かなぁ。

[#3331] Re:分からないことがあるので教えてください。
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/4(金) 1:16 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

▼コリーさん:
>アスペルガー症候群における感覚過敏とは具体的にはどの程度のことを指すのでしょうか。過去にも感覚過敏の話はいくつか出ていますがいまいちよく分かりません。感覚過敏とは言葉どおり、ある感覚が異常に鋭いことを指すのだとしたら、ごく普通の人(普通という言い方は語弊がありますが)よりも少し臭いや味・触覚に敏感だとか、やや音感がいいとかいうレベルであるのなら、それは感覚過敏とは言わないのでしょうか。少なくとも私自身について言えば、音感はいい方でも絶対音感ではないし、味覚に関しても微妙な塩加減がきつくて辛いというようなことはありません。それに自閉症圏の方々がたびたび指摘する視覚過敏は皆無です。日光が眩しくて辛かったというようなことは一度もありません。やはり、感覚過敏のレベルというのはその人がアスペルガーか否か診断する上で重要なものなのでしょうか。

私が正式な診断基準でないにもかかわらず、このフォーラムで感覚過敏について取り上げるのには理由があって、思考回路や運動神経がパニックを起こすことが解っているのなら、逆の経路の感覚神経だってパニックが起きても不思議ではない、というように考えられるからです。

感覚過敏はASだけではなく、ADHDでも訴える人が多く、例えば雑踏の中のざわめきがものすごい騒音に聞こえる、光の点滅に極端に弱い、などといった悩みを訴えるコメントをADHDのフォーラムでも目にすることが多いです。

>>>私は、むしろ学会が正式なASの診断基準として感覚過敏を取り上げない理由を知りたいですね。
神経の情報伝達は一方向だけではないから、思考回路だけのパニックはむしろ考えにくいような気がしますが…

[#3339] Re:分からないことがあるので教えてください。
 ジョン メールホームページ  - 05/2/4(金) 8:58 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:
>アスペルガーか否か診断する上で重要なものなのでしょうか。

ジョンと申します。アスペルガー障害と診断された
50歳、会社員です。私は、自分のことをアスペルガー
だとは思っていませんが、診断上はそのようです。はじめまして。

アスペルガー症候群の診断に感覚敏感性は関係ありません。
管理人さんの言う通りです。
一般に、自閉症者の場合、定型発達の方に見られない
特徴が出ることがあります。感覚敏感性もその1つです。
例えば、犬よりも耳がいいとか、昼間はサングラスを
かけないといけないとか、いつも耳栓は必需品だとか、が
あります。私の場合、仕事中、雑音ばかり聞こえるので、
耳栓をすることがあります。
その他に、自閉症者の特徴として現れることがあるのは、
サバンとハイパーレキシアです。サバンは見たものを
画像情報として記憶するので、何でも覚えています。
例えばカレンダー計算と言って、カレンダーを100年分
記憶するとか、電話帳を1冊記憶するとか、いろいろ
あります。私の伯父はレコード3300枚分のデータを
記憶していたと思います。私はそれほどでもなく、2歳からの
記憶がある程度の軽いサバンです。
ハイパーレキシアは、小学生でも新聞が読めてしまう、という
−過読症−と言われていることのことです。
    

[#3349] Re:分からないことがあるので教えてください。
 みーぽん  - 05/2/4(金) 12:46 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん
>感覚過敏のレベルというのはその人がアスペルガーか否か診断する上で重要なものなのでしょうか。

私は、感覚過敏は単なるASの特徴の中のひとつのように受け取っています。
ひとくちに風邪の症状と言っても、人によっていつものどから痛みだしたり、お腹にばかりくる人もいたり、鼻水がひどい人がいるのと同じように思っています。(例えが適切でないかもしれませんが)
だから、人によって感覚過敏のASの人もいれば、感覚過敏が全く無いASの人もいるんではないかと。

私は、感覚過敏と言えるかどうかわかりませんが、嗅覚が敏感です。
香水を全くつけていないという若い男性(複数)から、香水のような匂いを感じてしまって友達(女性)に?と思われたことがあります。
友達には、汗の匂いとしかわからないとのことで。私には甘い感じの匂いを感じ取ってしまいました。
これが、フェロモンの匂いか??と勝手に思っています。
嗅覚に敏感なのはいい匂い(薄い)のときはいいですが、きつい香水の匂いや嫌なにおいのときは、完全に鼻呼吸をシャットアウトしないと死にそうになります。

また、痛みに鈍感という話をよく耳にしますが、私は逆に痛みに敏感すぎて困ります。
このくらい痛みがないはず、と医療機関に行くといわれてしまいますが、検査をするとウイルスや真菌が必ずいて驚かれます。
健康を保つ面ではいいのかもしれませんが、常に我慢が足りない、こらえ性がないと言われて精神的にかなり辛いです。

[#3355] Re:分からないことがあるので教えてください。
 マキナ  - 05/2/4(金) 14:55 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:

はじめまして。マキナを名乗る者です。自閉者です。

皆さんが、おっしゃる通り、感覚過敏があるかどうかというのは
ASか否か?には、あまり関係がないようです。音楽家のほとんど
の人には(クラシック分野で、天才といわれる人)、絶対音感が
ありますし、だからといって、彼等が自閉圏かどうかは解りません。

私の主治医の話ですが
「自閉圏の人間は、範囲がとても広いが、ある条件を満たして
 いる事によって判断はする。(多分、知能検査とかです)
 ただし、加齢で軽減する場合もあるので、知覚の事については
 わからないが、肉体的に自閉圏の人と、子供の頃からの知覚の
 変容が原因だった人は、思考回路に自閉症の症状が出ている場合が
 あります。」と、いう事です。

つまり、小さい頃は自閉症の傾向が強く出ていたとしても、加齢で
定型発達者に近くなっている人は、定型発達として存在している
ということです。そういう人は「特別に困った事」がないので
社会適応できていたり、環境によっては、何も知らずに生涯を終わる
と、予想されます。

発達障碍というものは、誰もが要素をもっていて、赤ん坊なら神経の
未発達という事から、認識できないだけで持っていて、それが年月を
ともなって発達していくのです。発達できなかった人が、発達障碍
というわけです。

ですから、思考回路が少しばかり人と違う場合は、ASと診断されない場合
もあります。でも、それが肉体的に形跡が残っていたり、現在も続いて
いる場合は、検査をすれば出ますので、自閉圏の人間として診断され、
知能がある程度高い場合は、とりあえずASとして診断されると思います。
大人の場合は、大概、肉体的には検査をしても結果が出ないので、
グレーゾーンに位置する人は、本当は、ものすごく沢山いると思います。

もし、コリーさんが、知覚について
「音が脳にひびがいく位の辛さがある」
「光が、眼球を通り越して脳にいく位の辛さを感じる」
「道路のアスファルトの、でこぼこが怖い。道を通れない」
「香水の臭いや整髪料の臭いで、頭がおかしくなって、怒りが湧く」
「食べられるモノが限られているので、捜しまわる労力を使っている」
(全部、私が困っている事です)

等の、知覚変容で、現在苦しい思いをされていないのならば、逆に
「幸せ」の、ひとつに加えてください。知覚変容が邪魔さえしなければ
ASの問題は、人間関係や疲れ易いやら、になると思います。脳の問題では
癇癪なんかもあると思いますが、論理的に考える事を意識的にしていけば
軽減できます。

診断前にあれこれ考えると(考えてしまいますが)精神的に負担が出ます
ので、おおらかな気持ちでお過ごしください。

[#3357] レス有難うございます。
 コリー  - 05/2/4(金) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ASの診断基準に感覚過敏は入ってないのですね・・・早とちりしてしまいました。又、聴覚過敏と絶対音感を勘違いしてしまい自分の無知が恥ずかしいです・・。それにしても、皆様のレスをいただいて、一口に発達障害とはいっても色々な特徴があるんだな、と今更ながら驚いてます。診察待ちの状態で気をもんでいたのでカキコして少し気が楽になりました。

[#3367] Re:レス有難うございます。
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/4(金) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼コリーさん:
>ASの診断基準に感覚過敏は入ってないのですね・・・早とちりしてしまいました。又、聴覚過敏と絶対音感を勘違いしてしまい自分の無知が恥ずかしいです・・。それにしても、皆様のレスをいただいて、一口に発達障害とはいっても色々な特徴があるんだな、と今更ながら驚いてます。診察待ちの状態で気をもんでいたのでカキコして少し気が楽になりました。

貴方から見れば「先輩」ということになるでしょうが、私もまだまだ勉強不足を痛感しています。
でも発達障害と向き合うのに大切なのは、発達障害に対する知識を身につけるということと、自分自身をよく知る、ということに尽きると思います。

医療機関はもちろんですが、我々も陰ながら応援しています。

なお、余談ながら診断基準に感覚過敏が入っていない理由については、コメントさえあれば内容の如何に関わらず納得できるでしょう。

[#3370] Chiquititaさんへ
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 05/2/4(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>>>>私は、むしろ学会が正式なASの診断基準として感覚過敏を取り上げない理由を知りたいですね。

この引用でもないのに「>>>」を使うというのはやめてほしいと[#3294]でもお願いしたのですが分かってくれないでしょうか。

Chiquititaさんの考えに従って、ASの診断基準に感覚過敏を入れるとなると、感覚過敏が特にない人というのはASから排除されることになるのですが、それでよいのでしょうか? 対人関係の不器用さなどにおいて同じ問題をもっているのに、それは変だなあと思います。

別に診断基準に入っていなくても、ASの診断ができるような専門家であれば、ASなど発達障害者に感覚過敏が多いということくらい当然知ってるでしょう。
なんでChiquititaさんがそんなに診断基準に感覚過敏をとこだわるのか、理解できないです。

[#3373] Re:Chiquititaさんへ
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/4(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinyu(管理人)さん:
>▼Chiquititaさん:
>>私は、むしろ学会が正式なASの診断基準として感覚過敏を取り上げない理由を知りたいですね。
>
>この引用でもないのに「>>>」を使うというのはやめてほしいと[#3294]でもお願いしたのですが分かってくれないでしょうか。

旧掲示板で、行の先頭に「#」があるとその行は文字の色が変わる、というのがございましたね。現在の掲示板では、行の先頭に「#」をタイプしても文字の色が変わらず、強調したい箇所のマークができなかったので、やむを得ず文字の色が赤く変化する「>>>」を使用していました。
以後は使用しないように気をつけます。

その代わり、「>」「>>」「>>>」以外で文字の色を変化させる記号があったら教えていただきたく存じます。(例えば「$」や「&」など)

>Chiquititaさんの考えに従って、ASの診断基準に感覚過敏を入れるとなると、感覚過敏が特にない人というのはASから排除されることになるのですが、それでよいのでしょうか? 対人関係の不器用さなどにおいて同じ問題をもっているのに、それは変だなあと思います。

ならば逆に対人関係に不自由を感じていないためにASと診断されない、というような状況も考えられますが、如何でしょうか?
思考回路や運動神経がパニックを起こしやすいなら、逆の経路だってパニックになりやすいのでは、というのは容易に想像できる、と考えたというのは事実で、感覚過敏がASの指標にないことを知って、意外に感覚過敏が軽く扱われているように感じた、ということを伝えたかったのであります。

[#3412] Re:Chiquititaさんへ
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 05/2/6(日) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>旧掲示板で、行の先頭に「#」があるとその行は文字の色が変わる、というのがございましたね。現在の掲示板では、行の先頭に「#」をタイプしても文字の色が変わらず、強調したい箇所のマークができなかったので、やむを得ず文字の色が赤く変化する「>>>」を使用していました。
>以後は使用しないように気をつけます。
>
>その代わり、「>」「>>」「>>>」以外で文字の色を変化させる記号があったら教えていただきたく存じます。(例えば「$」や「&」など)

残念ながら、そのような記号はありません。
旧掲示板では行頭の「#」で色が変わりました。この記号の意味はもともとは「ひとりごと、つぶやき」ですので、それが「強調」に使われるのも間違いでした。
参考:「電子メールで使われる記号のいろいろ 」http://www6.airnet.ne.jp/bezabox/comt/t1003.htm

>>Chiquititaさんの考えに従って、ASの診断基準に感覚過敏を入れるとなると、感覚過敏が特にない人というのはASから排除されることになるのですが、それでよいのでしょうか? 対人関係の不器用さなどにおいて同じ問題をもっているのに、それは変だなあと思います。
>
>ならば逆に対人関係に不自由を感じていないためにASと診断されない、というような状況も考えられますが、如何でしょうか?

感覚過敏以外にASらしいところがない人がASと診断されたりしたら変だと思うけどな。ほかに何も問題ないなら感覚過敏と診断されるだけで充分でないんですか。

自閉症やASの専門的な本には必ず感覚過敏のことが書かれていて「軽く扱われている」なんてことはまったくないと思うよ。

[#3426] Re:Chiquititaさんへ
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/7(月) 1:52 -

引用なし
パスワード
   私の誤解でした。申し訳ありません。

▼Shinyu(管理人)さん:
>感覚過敏以外にASらしいところがない人がASと診断されたりしたら変だと思うけどな。ほかに何も問題ないなら感覚過敏と診断されるだけで充分でないんですか。
>
>自閉症やASの専門的な本には必ず感覚過敏のことが書かれていて「軽く扱われている」なんてことはまったくないと思うよ。

実際に書店で感覚過敏に詳しい書籍を発見して購入いたしましたので、タイトルを下記に示しておきます。

東京書籍刊「アスペルガー症候群と感覚過敏性への対処法」(マイルズ、クック他3名著)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4669 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.