アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
468 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#39163] このままでいいのでしょうか? sionyre 12/9/28(金) 10:42 [未読]
[#39165] Re:このままでいいのでしょうか? こんちゃ 12/9/28(金) 20:58 [未読]
[#39166] ありがとうございます。 sionyre 12/9/29(土) 0:02 [未読]
[#39167] Re:ありがとうございます。 こんちゃ 12/9/29(土) 8:28 [未読]
[#39168] [投稿者削除] [未読]
[#39174] Re:このままでいいのでしょうか? sionyre 12/9/30(日) 19:32 [未読]
[#39170] Re:このままでいいのでしょうか? あさひん 12/9/29(土) 23:57 [未読]
[#39176] ありがとうございます。 sionyre 12/9/30(日) 20:47 [未読]
[#39182] Re:このままでいいのでしょうか? とりあたまオバサン 12/10/2(火) 3:56 [未読]
[#39223] Re:このままでいいのでしょうか? めだか 12/10/7(日) 21:00 [未読]
[#39225] Re:このままでいいのでしょうか? こんちゃ 12/10/8(月) 0:53 [未読]
[#39231] ありがとうございます。 sionyre 12/10/10(水) 11:10 [未読]
[#39233] コメントありがとうございます めだか 12/10/10(水) 19:25 [未読]

[#39163] このままでいいのでしょうか?
 sionyre  - 12/9/28(金) 10:42 -

引用なし
パスワード
   発達障害当事者です。障害者枠で働いています。
そこの会社は障害者雇用は初めてで、まだ私をどう扱っていいか
わからない感じがありながらも、最初からとても親切に対応して
くださっていました。
でも、最近は、苦手な仕事は配慮してしないようにさせてもらっていた
せいか、頼まれる仕事がどんどん減り、そこの職場ではやる仕事はたくさん
あるのですが、私がやる仕事は1種類になってしまいました。
このままでいいのか不安になり、友人に相談しましたが、そのうちにほかの
こともやれるようになれば今の所はいいんじゃない?とアドバイスされました。
私自身が人との関わりも苦手なのと、他の人と一緒にやる仕事がほとんどないため、他の人と接触がなく会話することもほぼないので、自分だけどんどん孤立
していっています。
話せる人もいなく、仕事もずっと同じことしかしていなくて、放置されている
気分になります。こういう場合、どうするのがベストなのでしょか・・・??
このままでいいのか、これは不自然な事態(?)なのか自分でもよくわからないので客観的な意見が聞きたいです。

[#39165] Re:このままでいいのでしょうか?
 こんちゃ  - 12/9/28(金) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼sionyreさん:
>話せる人もいなく、仕事もずっと同じことしかしていなくて、放置されている
>気分になります。こういう場合、どうするのがベストなのでしょか・・・??
>このままでいいのか、これは不自然な事態(?)なのか自分でもよくわからないので客観的な意見が聞きたいです。

ほじめまして
「こんちゃ」といいます
自称ASというだけで、普通に働いています。
やはり、目的のある話であれば普通にできますが、雑談は苦手です。

仕事に対してお悩みのようですが、理想論はさておいて・・・・

仕事と言うのは、自己実現の場であると、「崇高」なものに例える考えもあります。

それと、もう一つ大切なことは、お金を稼いで、自立して生活するための手段です。

障害があってもなくても、自分に合った・やりたい仕事を何らかの理由でできない場合、普通の中流以下の人達は、「やりたくない」「やりがいがない」仕事でも、生活の為に一生懸命働いて、自分や家族をやしなっています。

個人的な意見を言わせてもらえるなら、障害があることで放置されているような気になることは、障がい者枠で就職しているのであればどこの会社に行ってもそんな気にはなると思います。
仕事場は、ボランティアの場ではありません。もし、障がい者として雇っているsionyreさんに、無理そうな仕事を与えてしまって、失敗されても「すみません」ではすみません。
上司の方も、障がいがある方に合った仕事を探すのも大変だったと思います。

仕事場は、楽しい場ではありません。楽しいと思える人は、そのことに対して楽しみを見出しているだけです。
sionyreさんも、考え方次第では、今の仕事に「やりがい」を見つけだすことも可能だと思います。

人との関わりが苦手なことは就職する前からわかっていたことです。
仕事場は、障がいの療養や訓練所ではありません。
自分の役割を、責任をもってこなすことで利益を生み出す場所です。
会社から、「辞めてください」と言われない限り、sionyreさんは会社から必要とされているのです。

話せる人が居ないのかしりませんが、会社は利益を上げて社員のみなさんに給料を配分し安心した生活を与えてくれる場所です。

障がいをお持ちのsionyreさんにとって、今の会社を辞めたとしても、次の就職がすぐにあるとは思えません。

もし、頑張れるのであれば、せっかく雇ってくれている今の会社で頑張ってみてはいかがでしょうか?

きついことを書きましたが、仕事とはそういうものだと思います。

[#39166] ありがとうございます。
 sionyre  - 12/9/29(土) 0:02 -

引用なし
パスワード
   こんちゃさん、はじめまして。
私のしょうもない相談に対して、きちんとしたコメントを
して下さってどうもありがとうございます。

私も目的のある会話であれば、参加できますが、ただ単なる
雑談に長時間参加してるのは苦痛です・・・・。これは、発達障害
の人は苦手な人が多いみたいですね・・・。やはり、何でも”目的意識”
がはっきり明確化していないと、「わからない」っていうことが
あるのかもしれませんね・・・(違っていたらすみません)

仕事に関して、自分の状況にだけフォーカスしてしまって、視野が狭く
なっていたことを、こんちゃさんからのご意見と様々な指摘で気づかされ
ました・・・。
仕事するってことの本来の目的は、“お金を稼いで、自立して生活する”
ことですよね。

>個人的な意見を言わせてもらえるなら、障害があることで放置されているような気になることは、障がい者枠で就職しているのであればどこの会社に行ってもそんな気にはなると思います。

そうかもしれませんね・・・。他の障害者枠で働いてる方が職場でどのような
感じで働いているのか直接話を聞ける機会がないので、他の方がどんな状況
なのか全く分からないのですが、障害者枠で働くということは、多少なりとも
こういう(私のような)状態になりやすいということなのでしょうかね?

>仕事場は、ボランティアの場ではありません。もし、障がい者として雇っているsionyreさんに、無理そうな仕事を与えてしまって、失敗されても「すみません」ではすみません。
>上司の方も、障がいがある方に合った仕事を探すのも大変だったと思います。

本当に、そうですね。ボランティアで行ってるわけでもないし、雇ってる会社
からしても、ボランティアで来てもらってるわけではないから、それなりの
成果を求めますよね。私ができない仕事をあえてやらせずに、考慮してくれている
点などは本当に会社にとっても感謝しています。
私のような発達の障害のある人に合った仕事を探して工面するのも、
本当に大変なことだと思っていて、申し訳ない気持ちと、仕事を切り出して下さってる会社にはありがたい気持ちです。


>人との関わりが苦手なことは就職する前からわかっていたことです。
>仕事場は、障がいの療養や訓練所ではありません。
>自分の役割を、責任をもってこなすことで利益を生み出す場所です。
>会社から、「辞めてください」と言われない限り、sionyreさんは会社から必要とされているのです。

そうですね、職場なのだから、障害の療養や訓練の場ではありませんね。
責任をもってこなすことをこれからはもっと頭に入れて仕事に取り組んで
いこうと思いました。 もし、私が職場にそぐわないなら会社側から
そのような話があるかもしれないので、そう言われない限りは、頑張って
続けていこうと思います。

こんちゃさんの仰ってくださった通り、次の職場がすぐに見つかる保証
はどこにもないし、今のご時世、就活はとても厳しいと思います。
とりあえずは、今の職場で頑張って続けていこうと思います。

仕事に関して、多少甘い考えや自分の気持ちや状況にばかり集中して
しまったところがあったことを、こんちゃさんに気付かされてよかったです。
厳しい意見でしたがとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

[#39167] Re:ありがとうございます。
 こんちゃ  - 12/9/29(土) 8:28 -

引用なし
パスワード
   >仕事に関して、多少甘い考えや自分の気持ちや状況にばかり集中して
>しまったところがあったことを、こんちゃさんに気付かされてよかったです。
>厳しい意見でしたがとても参考になりました。
>どうもありがとうございました。
こちらこそありがとうございます。
実は私も、職場ではなかなか雑談や単なる何でもない雑談がうまくできずに自分で勝手に疎外感を感じることがあります。
私も、相談に回答することによって、忘れかけていた職場・仕事に対する心構えを再認識できました。
sionyreさんへの回答も、半分以上は自分を鼓舞する内容でもあったのかもしれません。

[#39168] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(12/10/15(月) 12:49)

[#39170] Re:このままでいいのでしょうか?
 あさひん  - 12/9/29(土) 23:57 -

引用なし
パスワード
   sionyreさん

はじめまして、あさひんです。

>そこの会社は障害者雇用は初めてで、まだ私をどう扱っていいか
>わからない感じがありながらも、最初からとても親切に対応して
>くださっていました。

ここでの問題は、企業側が障害者雇用をした事が無いために、「とりあえず親切丁寧に対応するようにしよう」という、本来間違った方法で対応していたせいなのではないかと思います。

>でも、最近は、苦手な仕事は配慮してしないようにさせてもらっていた
>せいか、頼まれる仕事がどんどん減り、そこの職場ではやる仕事はたくさん
>あるのですが、私がやる仕事は1種類になってしまいました。

ここでの問題は、私たち発達障害と思われる人に対しては、逆に出来ること出来ないことを見極めるために、あえて難しいことをやらせてたみたり、複数の仕事を振るなど、当事者の実際の能力を図る事が不可欠だと思います。

最初から「障害者だから苦手だろう」と決め付けてしまうことは、子供に対して「子供だから出来ないだろう」と決め付けてやらせないことと同じです。
発達障害の場合は、その成長が早いか遅いかだけで、いつかは周りに合わせて行動できるようになる。子供が大人になるにつれて、出来ることが増えていくのと同じように。

ただ、sionyreさんの行うその1種類の仕事が、他の人よりもずば抜けて早かったり、正確だったりするならば、その企業はsionyreさんの能力を見極められたと言えるでしょう。

>このままでいいのか不安になり、友人に相談しましたが、そのうちにほかの
>こともやれるようになれば今の所はいいんじゃない?とアドバイスされました。

しかし、友人に相談するということは、その仕事もあまりsionyreさん的にはやりづらい仕事のように聞こえます。
そこのところはどうなのでしょうか?

>私自身が人との関わりも苦手なのと、他の人と一緒にやる仕事がほとんどないため、他の人と接触がなく会話することもほぼないので、自分だけどんどん孤立
>していっています。
>話せる人もいなく、仕事もずっと同じことしかしていなくて、放置されている
>気分になります。こういう場合、どうするのがベストなのでしょか・・・??
>このままでいいのか、これは不自然な事態(?)なのか自分でもよくわからないので客観的な意見が聞きたいです。

他の社員とのかかわりとか、会話とか。
自分も同じ状態に何度か陥っているので、わかってきたことがあるのですが、こういった場合は、「相手もこちらの出方(行動・考え)を見ている」ということです。


これはあくまでも一例として。
--------------------------------------------------------------------------

私は以前の職場で上司から「論点がずれるちょっとヘンな奴」と思われていて、会話をするたびに、「論点がすぐずれるから、意味がわからなくなってきて面倒だ」と思われるようになり、仕事以外にはあまりしゃべらなくなりました。
しかし、共通の「昼に同じデリカショップの中華弁当を食べる」という所から、【エビチリときくらげの卵炒めは、何故ひとつのお弁当の中に一緒に入っていないのか】という疑問をその弁当を食べながら話しました。

上司は「単純にAセットとBセットでメインのおかずを分けたから」と言いました。
私は「よく売れるAセットのエビの仕入単価と、売れにくいBのきくらげと卵の仕入単価が、同じくらいに感じるのと、ひとつの弁当に両方入れたら、AとBに分ける事で、きくらげが好きなBセットの客層を増やすことが出来ない」と言いました。

上司はそのあと少し考え、私を解雇しようか悩んでいた専務に「よくよく話してみれば、彼は私(上司)とは違う視点から物を捕らえていた」と言い、私は3ヶ月でクビになるところを、得意なネットワークの仕事を割り当ててもらえた事で、1年6ヶ月そこに在籍することが出来ました。
--------------------------------------------------------------------------

放置しているのではなく、相手もこちらが何を考えているのかわからず困っているのです。
積極的に行くのはすぐには無理だと思いますが、どんなことでもいいので、発言・行動する機会があるのなら、自分の意見を相手に伝えてみるのも、ひとつの手段です。

[#39174] Re:このままでいいのでしょうか?
 sionyre  - 12/9/30(日) 19:32 -

引用なし
パスワード
   evansさん、コメントありがとうございました。

発達障害は目に見えない障害なので、いくら「こういうところが障害です」
と説明しても、「それは誰にでもあるところじゃない?」とか「私も
そういうところがあるから、私ももしかしたら発達障害かしら??(笑)」
と心無い言葉を言われたことが多々あります。
それだけ、一般の人にはわかりにくい障害なんだと思います。
そのため、理解されなくて誤解されて不当な扱いを受けたり、
いじめにあったり、陰口を言われたりということが度々ありました。
打ち明けてオープンにしててもそうなので、結局職場でオープンにして
会社側の人達に理解を求めるのは難しいのかも…と思うようになりました。

視覚障害をもたれてる方がもっと仕事をしていくのに大変だと思いますが、
マッサージ師という資格をお持ちで働かれてるのはとても素晴らしいと
思いました。でも、職場も一長一短ですね。
いつ何があるかわからないし、やめてから後悔するということもありますしね。
私も他人と比較しがちな傾向がまだ残っているのですが、今までの自分と
比べて自分を評価していかないといけないと思いました。

就職活動、苦労も多いかもしれませんが、諦めずにチャレンジしていって
頑張ってください。
私も今、与えられてる環境で試行錯誤しながら頑張ろうと思います。

[#39176] ありがとうございます。
 sionyre  - 12/9/30(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   あさひんさん、はじめまして。
コメントどうもありがとうございました。


>ここでの問題は、企業側が障害者雇用をした事が無いために、「とりあえず親切丁寧に対応するようにしよう」という、本来間違った方法で対応していたせいなのではないかと思います。

そうですね、障害者雇用で入った者に対して、障害者だから親切で丁寧な対応
をしようと考えてくださったのは有難いのですが、苦手なことは一切やらせない
という対応が逆に仕事の幅を狭められてしまったと共に、孤立化してしまう
原因になってしまったのでは?という気がしてなりません。

>ここでの問題は、私たち発達障害と思われる人に対しては、逆に出来ること出来ないことを見極めるために、あえて難しいことをやらせてたみたり、複数の仕事を振るなど、当事者の実際の能力を図る事が不可欠だと思います。

私もそう思いました。配慮してくれたのはとても有難いことなのですが、
私が苦手だとしてることに、もしかしたら出来ることもあったかも
しれないので、あえて難しいことや複数の仕事をふるなどのチャレンジを
させてほしいと思いました。
発達障害の場合は、どんなことも他の人より訓練することが必要なんだと
つくづく感じてます。
できるようになるまでに普通の人より時間も手間もかかるけど、
時間をかければできるようになることも沢山あると思います。
その点が、発達障害の特性なんだと感じてます。

>しかし、友人に相談するということは、その仕事もあまりsionyreさん的にはやりづらい仕事のように聞こえます。
>そこのところはどうなのでしょうか?

いえ、逆に私にとってはとてもやりやすい仕事なのですが、それだけになって
しまうと、その仕事も随時沢山あるわけではないので、すぐに終わってしまい
、そうするとやることがなくなるという事態に陥ります。
こちらからいろいろやらせて欲しいというのはおこがましいかと思って
控えてますが、どうしたらいいか正直悩んでます。

>他の社員とのかかわりとか、会話とか。
>自分も同じ状態に何度か陥っているので、わかってきたことがあるのですが、こういった場合は、「相手もこちらの出方(行動・考え)を見ている」ということです。

そうなのですね〜。確かに下手に近づきすぎないで、こちらの出方や様子を見られてる感じはあります。どう接していいのか悩むところだと思いますが、
私もどう出ていいのか悩んでいます。

>積極的に行くのはすぐには無理だと思いますが、どんなことでもいいので、発言・行動する機会があるのなら、自分の意見を相手に伝えてみるのも、ひとつの手段です。

そうですね、発言や行動する機会が今後あったら、自分の意見や気持ちも相手に
伝えてみたいと思います。
あさひんさんの、お話が参考になりました。
どうもありがとうございました。

[#39182] Re:このままでいいのでしょうか?
 とりあたまオバサン  - 12/10/2(火) 3:56 -

引用なし
パスワード
   ▼sionyreさん:

はじめまして。シオ二ュレさんと読ませてもらえばいいですか。

>こういう場合、どうするのがベストなのでしょか・・・??
>このままでいいのか、これは不自然な事態(?)なのか自分でもよくわからないので客観的な意見が聞きたいです。

二日間ぐらい、この解釈について考えさせてもらってました。

私もなんですが、自分の周りの状況が変わって来たときって、何かしたらいいのか、放置すればいいのか、不安になるけど分からないですよね。

『孤立しても我慢するのが社会なんだから!』とズケズケ仕事をしていたら、周りの変化に気がついていない、と非難され、自分なりにコミュニケーションを取って行こうとしたら、あなたへの待遇に不満があるの?と暗に非難される。

自分は我が侭や欲求で動いているんじゃなくて・・・と言いたくなりますし、診断されて学んで、長くなると、実際に組織にとって何がベストなのかを考えられるようになる人は多いと思います。

発達障害の支援は1本のコースだけじゃないんですけど、そこがまだまだ広まってないんですよねー。
だから、Aを取ってもBを取っても、罰されに社会へ出てるんじゃないかっていう展開になってしまう。

某市町村が作ったサイトの、発達障害の人との働き方のアドバイスには、休憩時間に雑談を話しかけないようにしてあげましょう、という内容も載っているんです。
がっかりですよね・・・。
サイトもアドバイスも、作りもしない自治体よりは増しなんですが、ありがたいんですが、ADHDコースもASコースも混合コースも無しで、一部の発達障害を切り取った一部にしか通用しない支援、一本にしぼらないと、健常な人たちには通用しませんよ、その他にうるさいこと望んだら、我が侭ですよ、というくらいに、アドバイスをそぎ落としてスリム化しないと、社会には聞く耳持ってもらえないということなんでしょうかね。

ASの中にだって、周りの状況も、人の性格も、知りたくて知りたくて、たまらないタイプもいるんですけどね。
ピントを外すだけで。

それが迷惑になることを知っているから、歯を食いしばったり、薬を飲んででも、周りが分からないストレスを我慢している者もいるんですけどね。
毎日、ウズウズした欲求と自己嫌悪と止むことのない過去の再燃で、自分で自分をド突かれ続けることで、業務のほかにも疲労を蓄積する者もいて、働く喜びも、リフレッシュの実感も、知らないし、もらえないし、チャンスも無い者もいるんですけどね。

それでも社会へ出続ける発達障害者に、社会はまだまだ用意が足りないんですよ。

こうこう、こういう支援は甘やかし過ぎでしょう、逆に情報不足すぎではないですか、などと、当人に合わせて環境調整を交渉できる、コーディネーターみたいな役職の人が、まだまだ必要です。地方の農村の果てにも欲しいです。

雇用者枠を設けることは、とても進んでいます。
時代の先を行く会社だと思います。

私もあさひんさんのレスが参考になりましたが、それでもこういう問題は、当人の努力だけに任されるのは、荷が重すぎます。

[#39223] Re:このままでいいのでしょうか?
 めだか メール  - 12/10/7(日) 21:00 -

引用なし
パスワード
   >こういう場合、どうするのがベストなのでしょか・・・??
このままでいいのか、これは不自然な事態(?)なのか自分でもよくわからないので客観的な意見が聞きたいです

おそらく貴方の仕事のスピード正確性から判断して
仕事を絞られたのかもしれません。
あるいは外見上、仕事をしたくないように見えたのかもしれません。

これは、障害者枠では普通のことだと思います。
障害者が仕事に失敗しないように職務を絞られることは、
役所の事例集で見ました。

自分も障害者枠で採用され、当初はほとんど仕事もなく
電話もさせてもらえませんでした。

その後演劇を習い訓練し、電話が取れるようになり、
税理士の受験勉強をして、職務が広がりました。

あなたは、おそらく仕事をもっとやりたいと
感じていると思いますので、
何か訓練をして、仕事ができることを
アピールするのがいいと思います。

[#39225] Re:このままでいいのでしょうか?
 こんちゃ  - 12/10/8(月) 0:53 -

引用なし
パスワード
   >その後演劇を習い訓練し、電話が取れるようになり、
>税理士の受験勉強をして、職務が広がりました。
>
>あなたは、おそらく仕事をもっとやりたいと
>感じていると思いますので、
>何か訓練をして、仕事ができることを
>アピールするのがいいと思います。

めだかさんの意見に賛同いたします。
sionyreさんの職場がどういった関係の仕事であるかはわかりませんが、sionyreさんが、現在与えられている仕事以外に何がしたいのか、何ができそうなのか?
雇い主が、
「sionyreさんはこんな仕事をさせても大丈夫」ではなく
「sionyreさんにこんな仕事をさせたら他の社員よりできそうだ」
というレベルまで、アピールできるような、習い事や自主学習ができるのであれば、ベストなんでしょうが・・・

私も含めASの人はアピールすることが苦手なんですよね。
私の場合、資格を取れば、無言でもアピールができます。

sionyreさんの職種に資格試験などがあれば、その試験に挑戦し合格することで、他の職種もさせてもらえるチャンスが広がるのではと思います。

[#39231] ありがとうございます。
 sionyre  - 12/10/10(水) 11:10 -

引用なし
パスワード
   めだかさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。
そうですね、仕事のスピードはきちんとやろうと思っていたのと
慣れない環境の中で、緊張などの連続で神経が疲れやすいため
ゆっくりやっていたので、仕事を絞られたのだと思います。

>これは、障害者枠では普通のことだと思います。
>障害者が仕事に失敗しないように職務を絞られることは、
>役所の事例集で見ました。

そうなんですね。障害者枠で働いてる他の人の話を聞けない状況
だったので、普通のことだと分かって少し安心しました。
職務を絞られることは役所の事例集にも載っていたのですね。

>その後演劇を習い訓練し、電話が取れるようになり、
>税理士の受験勉強をして、職務が広がりました。

それはすごいですね。めだかさんは相当な努力をなさったのでしょうね。
演劇を習うことも安易な事ではないし、税理士の勉強をされたことも
すごいことだと思います。
私ももっと仕事の幅を広げたいと思ってるのが正直な気持ちですが
やはり、職場の責任者に意向もあると思うので、そこは任せたいと
思います。あとは、何か自分で訓練できることを探してみます。

[#39233] コメントありがとうございます
 めだか メール  - 12/10/10(水) 19:25 -

引用なし
パスワード
   >私ももっと仕事の幅を広げたいと思ってるのが正直な気持ちですが
>やはり、職場の責任者に意向もあると思うので、そこは任せたいと
>思います。あとは、何か自分で訓練できることを探してみます。


まだ、先の話ですが補足します。私どもアスペルガーは
世間の評価などを理解することが難しく、自己流でやると
成果がでないことがあります。
ですから、何かを始める場合はなるべく人に対面で
教えてもらうことをお勧めします。
体力金銭的に難しければ、通信講座などもいいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
468 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.