アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4848 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1688] 走らずにはいられない? 人好き 04/11/24(水) 18:51 [未読]
[#1691] Re:走らずにはいられない? サイボーグ教師 04/11/24(水) 21:50 [未読]
[#1703] Re:走らずにはいられない? 人好き 04/11/25(木) 10:11 [未読]
[#1692] 私もとまりませ〜ん いぬかい 04/11/24(水) 21:57 [未読]
[#1694] Re:私もとまりませ〜ん さめみ 04/11/24(水) 22:43 [未読]
[#1704] Re:私もとまりませ〜ん 人好き 04/11/25(木) 10:21 [未読]
[#1750] Re:私もとまりませ〜ん いぬかい 04/11/26(金) 22:15 [未読]
[#1733] Re:くるくる ネフェル 04/11/26(金) 18:13 [未読]
[#1747] Re:くるくるくるくるくる〜 いぬかい 04/11/26(金) 22:01 [未読]
[#1693] Re:走らずにはいられない? さめみ 04/11/24(水) 22:23 [未読]
[#1705] Re:走らずにはいられない? 人好き 04/11/25(木) 10:42 [未読]
[#1748] Re:走らずにはいられない? ブルースカイ 04/11/26(金) 22:13 [未読]
[#1751] してはいけないと思うと いぬかい 04/11/26(金) 22:27 [未読]

[#1688] 走らずにはいられない?
 人好き  - 04/11/24(水) 18:51 -

引用なし
パスワード
   小5の長男の事です。

最近、勤めて人と関わるようにしているみたいで、学校では、誰かと話している姿も見られるようになりました。

しかし、グループではなく好きな人と見学する場面になりますと、相変わらず独りの様子です。

今年に入り2回の転校が彼を強くしたのか、友達ができた。と自分で言えるようになりました。

現在とても気になる事は、“走り回る”ことです。小さい頃から、暇になると、5メートルくらいの円状にぐるぐる。そして、独りで思い出し笑いなんかしています。

幼少時期からなので、小回りが利いて、人のあたったりけがをしたりはしません。しかし、テレビのコマーシャルになると、ぐるぐる。寝る前にぐるぐる、宿題の途中にぐるぐる。(授業中や食事中はさすがにありませんが)

かなりのスピードなので、弟が怖がります。寝ようとしている枕元でぐるぐるは怖いと思います。家も今回の引越しで狭くなりました。でも、この癖を考慮して1階は確保できました。もう大きくなってきたのでこれ以上は危険です。

やめるようにいうと、怒ります。暇になるとぐるぐるです。彼曰く、じっと立っていると疲れるそうです。こう言う気持ちが私にはわからず、やめさせるタイミングがわかりません。そんな経験ありますか?そういう行動をとってしまう事ってありますか?

私自身は、楽しそうにしているのでどっちでもいいですが、これから大きくなってもぐるぐるでは本人も困るのではと懸念しています。他人の目も冷たくなってきたような気もします・・・。

[#1691] Re:走らずにはいられない?
 サイボーグ教師 ホームページ  - 04/11/24(水) 21:50 -

引用なし
パスワード
    うちの小6のアスペルガー症候群の長男もよく歩き回ります。
 入学した手の頃は、集会の時マイクを奪いに行ったこともありました。しかし、先生方の手厚いケアにより、だいぶ落ち着きました。ただ、「歩き回り」は気になりますが、チックのようなものだと思います。「そう、うろうろするな。」程度の軽い会話で、終わっています。
 最近思うのですが、アスペルガー症候群の「ハイパーレキシア」「サバンアビリティー」は、超能力だと思うようになりました。自分にも超能力があります。うちの子は、SFストーリー作家になれるのではないかと思うことももあります。
 私自信も、「ハイパーレキシア」「サバンアビリティー」は備えていますが、幼児期の方が、顕著でした。

[#1692] 私もとまりませ〜ん
 いぬかい  - 04/11/24(水) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼人好きさん:
>現在とても気になる事は、“走り回る”ことです。小さい頃から、暇になると、5メートルくらいの円状にぐるぐる。そして、独りで思い出し笑いなんかしています。

三十路過ぎてもクルクルしてる私です。
こんな私でもちゃんと進学し就職し彼氏もいますんで、
社会的な目はあまり気にしないでください

次に弟さんとの問題ですが、
回るの事を否定するのではなく、
回る場所を指定することで回避してください。


またこのクルクルは心のコントロールの為にやっています。
でも精神の成長にともない心のコントロールの方法をいろいろ身につけたら、
回る回数は減りますから御安心ください。(無くならないです)

私達は心に沸き上がるものを感情という形にしたりして表に出したり、
心をコントロールする事がとても苦手です。
クルクル回ったり、手をヒラヒラさせたり、身体を傷つける等によって、
私達は感情や心の動きを表現したり、コントロールしたりしています。
イライラしてる時のトントンと指で机を叩いたりする事と同じ様なものです。


クルクル回る事は、円を描く事と自分の足音によってリズムという形の秩序が産まれます。
また早く動く事によって、目に映る物は流れ解け合わさりたった一個の「背景」になります。
その為に目に映る沢山の物に意識を向ける必要がなくなるので気持ちが落ち着くのです。
(自閉症の人の中には目に映るものや耳に聞こえる音総てに意識がいってしまう、
 自分に無関係な事柄を背景や雑音として選別し
 シャットアウトすることができない人がいます)
 

[#1693] Re:走らずにはいられない?
 さめみ  - 04/11/24(水) 22:23 -

引用なし
パスワード
   ▼人好きさん:

お久し振りです。お元気でしたか? さめみです。
ご長男、お元気そうですね(^_^)

>最近、勤めて人と関わるようにしているみたいで、学校では、誰かと話している姿も見られるようになりました。
>しかし、グループではなく好きな人と見学する場面になりますと、相変わらず独りの様子です。
>今年に入り2回の転校が彼を強くしたのか、友達ができた。と自分で言えるようになりました。

ご長男、強くなりましたね…

>現在とても気になる事は、“走り回る”ことです。小さい頃から、暇になると、5メートルくらいの円状にぐるぐる。そして、独りで思い出し笑いなんかしています。
>幼少時期からなので、小回りが利いて、人のあたったりけがをしたりはしません。しかし、テレビのコマーシャルになると、ぐるぐる。寝る前にぐるぐる、宿題の途中にぐるぐる。(授業中や食事中はさすがにありませんが)
>かなりのスピードなので、弟が怖がります。寝ようとしている枕元でぐるぐるは怖いと思います。家も今回の引越しで狭くなりました。でも、この癖を考慮して1階は確保できました。もう大きくなってきたのでこれ以上は危険です。
>やめるようにいうと、怒ります。暇になるとぐるぐるです。彼曰く、じっと立っていると疲れるそうです。こう言う気持ちが私にはわからず、やめさせるタイミングがわかりません。そんな経験ありますか?そういう行動をとってしまう事ってありますか?

常同運動をやめてもらうことは、とても難しいですよね。きっとその時ご長男は、何をしたらいいのかわからないのかも知れません。精神安定剤になっているのかとも思います。

うちの長男の場合で、できごとを置き換えてみると下記のような感じになりますかね…

まず長男が冷静な時に、手紙を読んでもらいます。電報形式のものです。

例; ぐるぐる回る、人に当たる、危ない(危険)。ぐるぐる回る、やめた方がよい。 など…

そして実際にぐるぐる回り始めた時に、私が作ったカードを見せます。カードの内容は、
例; ぐるぐる回らない方がよい。  ポイントは、肯定形の指示です。

すぐにやめられない時などは、具体的に
例; 歯を磨いた方がよい。または、本を読んだ方が(ご長男の好きなことなど)よい。などの指示を出します。

カードを見せてパニックを起してしまうと、よくないのですが…
うちの長男は、カードを見せ始めた頃はよく怒り、私のカードを引ったくって破いていました。でもだんだんと、怒りながらもやめるようになりました。その後、怒らなくてもやめられるようになり、カードでなく×マークを見せるだけでやめられるようになりました。今は「いけない」と一言言うだけで、大丈夫になりました。

あくまでも、うちの長男の場合で誰にでもいいと言う訳ではないのですが…
でも、佐々木正美先生の本にもよく書いてあるような気がします。

色々な先生方の本などを参考にされて、人好きさん方式をあみ出してみては、いかがでしょうかね(^^)

[#1694] Re:私もとまりませ〜ん
 さめみ  - 04/11/24(水) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:

はじめまして、さめみと申します。ASと左脳に障害を持つ、小学3年男児の母です。

>回るの事を否定するのではなく、
>回る場所を指定することで回避してください。

今年の2月の児童精神科医佐々木正美先生のセミナーで、佐々木先生も上記と同じことをおっしゃっていました。

>またこのクルクルは心のコントロールの為にやっています。
>でも精神の成長にともない心のコントロールの方法をいろいろ身につけたら、
>回る回数は減りますから御安心ください。(無くならないです)
>私達は心に沸き上がるものを感情という形にしたりして表に出したり、
>心をコントロールする事がとても苦手です。
>クルクル回ったり、手をヒラヒラさせたり、身体を傷つける等によって、
>私達は感情や心の動きを表現したり、コントロールしたりしています。
>イライラしてる時のトントンと指で机を叩いたりする事と同じ様なものです。
>クルクル回る事は、円を描く事と自分の足音によってリズムという形の秩序が産まれます。
>また早く動く事によって、目に映る物は流れ解け合わさりたった一個の「背景」になります。
>その為に目に映る沢山の物に意識を向ける必要がなくなるので気持ちが落ち着くのです。
>(自閉症の人の中には目に映るものや耳に聞こえる音総てに意識がいってしまう、
> 自分に無関係な事柄を背景や雑音として選別し
> シャットアウトすることができない人がいます)
 
私もとても、勉強になりました。私が人好きさんにレスした内容は、常同運動より困った行動用だったかも知れません。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

[#1703] Re:走らずにはいられない?
 人好き  - 04/11/25(木) 10:11 -

引用なし
パスワード
   サイボーグ教師さんの息子さんの話やご自身の経験談をいつも読ませていただいています。

「チック」のようなもの・・・その通りだと思います。つい無意識に出てしまう癖なんでしょう。私は息子が好きなので「ハムスターみたいでかわいい」と思ってみていました。しかし、もう5年生ともなると足音はうるさいし、かなり力を持ってきていて、確かに迷惑な癖となってきています。

「ハイパーレキシア」「サバン症候群」とても素敵な能力ですよね。人の能力の秤を超えてしまっているのですから、超能力と言えると思います。

家の長男も幼児の頃の方が「すごーい!」と驚かされる事が多かった気がします。電卓で1時間以上遊んでいたり、5歳くらいには掛け算と割り算の反対関係に気づいて見せたり・・・。ひらがなも3歳の誕生日にはもう読めるようになっていました。「トーマスのあいうえおボード」に夢中になり、買ってから3週間で。

でも今は、周りの目、他人の考え、という苦手な分野も生きていくうえで気にしなくてはならないことに気づきだして、個の世界だけで遊んでいるわけにはいかないようです。だから、時々ぐるぐる回って、自分の世界で遊んでいるんだと思います。彼の生き難さをその中に感じてしまい、私の心も辛くなってしまうのです。

[#1704] Re:私もとまりませ〜ん
 人好き  - 04/11/25(木) 10:21 -

引用なし
パスワード
   「私もとまりませ〜ん」というかわいらしい言い方が笑いを誘って、うれしくなりました。

うちの子も貴方のようなお茶目なかわいらしさが出せるようになればいいのですけど・・・。

回る場所の指定、と言う案は気づきませんでした。貧乏ゆすりとこの走る癖、どちらがましかと問われれば、場所を指定してこの癖に目を瞑ってやりたい気がしています。

早く動くことで背景も楽しんでいるのなら「ルームランナー」を買い与えると言うのも的外れですよね。

経験から出していただいたご意見、とてもうれしいです。参考にしたいと思います。

[#1705] Re:走らずにはいられない?
 人好き  - 04/11/25(木) 10:42 -

引用なし
パスワード
   ▼さめみさん:
>お久し振りです。お元気でしたか? さめみです。
>ご長男、お元気そうですね(^_^)

おひさしぶりです。引っ越し後、時間の配分がうまくできず、書き込む気力も出ずにぼーっとロムってばかりでした。

>まず長男が冷静な時に、手紙を読んでもらいます。電報形式のものです。
>
>例; ぐるぐる回る、人に当たる、危ない(危険)。ぐるぐる回る、やめた方がよい。 など…

「手紙」でわかってもらう手段も一度やってみようかと思っています。

この夏「自閉症だった私」と言う本を読んで(自閉症のドナもくるくる回る事が好きだった)その気持ちに触れました。
そしていぬかいさんのレスでも同じようなことを聞いてやはり心を落ち着けて何かを考えている行為なのだと、わかりました。

>うちの長男は、カードを見せ始めた頃はよく怒り、私のカードを引ったくって破いていました。でもだんだんと、怒りながらもやめるようになりました。その後、怒らなくてもやめられるようになり、カードでなく×マークを見せるだけでやめられるようになりました。今は「いけない」と一言言うだけで、大丈夫になりました。

根気の要ることです。さめみさんのまじめに取り組む姿を私も見習わなくてはといつも励まされます。

走り回ってしまう癖自体を責める気はないのですけど、東京に越してから少し頻度が多くなってきたように思えるのが、心配です。それとも狭くなった分気になるのか?次男は「兄ちゃん、走り回らないで!」と毎日けんかしています。そして、次男がたわいないことを話し出すと「静かにして!」と今度はお兄ちゃんが怒り出すと言う感じです。ふーーー。

すみません、愚痴っちゃいました。

[#1733] Re:くるくる
 ネフェル ホームページ  - 04/11/26(金) 18:13 -

引用なし
パスワード
   >▼人好きさん:
>>現在とても気になる事は、“走り回る”ことです。小さい頃から、暇になると、5メートルくらいの円状にぐるぐる。そして、独りで思い出し笑いなんかしています。

▼いぬかいさん:
>クルクル回る事は、円を描く事と自分の足音によってリズムという形の秩序が産まれます。
>また早く動く事によって、目に映る物は流れ解け合わさりたった一個の「背景」になります。
>その為に目に映る沢山の物に意識を向ける必要がなくなるので気持ちが落ち着くのです。
>(自閉症の人の中には目に映るものや耳に聞こえる音総てに意識がいってしまう、
> 自分に無関係な事柄を背景や雑音として選別し
> シャットアウトすることができない人がいます)

アイザックアシモフの小説にぐるぐるまわってパニックをおこすロボットが出てくるのですが 私は プリンターとパソコンの間で 今私はどっちに行って何をしたらいいのか半径1メートルくらいの円を書いてくるくる回っていることがあります

仏教の修行で 半径5メートルくらいの円をおぼうさんがみんなでぐるぐるまわる修行あります 身近な例では盆踊りのやぐらの上でぐるぐる踊っている例があります あと 柱のまわりを1周するとお経を1回唱えたのと同じ効果が得られるという寺がありました

いぬかいさんのコメントを読んで自閉症型のグルグル走りは ある意味目を閉じて瞑想するのと同じ効果があるのではないかと思ったのですがフィギュアスケートのショートトラック状態で全力疾走すると危ないので かわりにまわるイスにすわらせてくるくるまわると同じ効果が得られるのでしょうか? 終わった後逆回しにまわらないと酔っ払いますが・・・・・

[#1747] Re:くるくるくるくるくる〜
 いぬかい  - 04/11/26(金) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ネフェルさん:
>いぬかいさんのコメントを読んで自閉症型のグルグル走りは ある意味目を閉じて瞑想するのと同じ効果があるのではないかと思ったのですがフィギュアスケートのショートトラック状態で全力疾走すると危ないので かわりにまわるイスにすわらせてくるくるまわると同じ効果が得られるのでしょうか? 

グルグル回るのはだんだんハイになって来て無我の境地までいけるのですが、
イスだと程度三半規管を考慮してないと酔ってしまうので
無我にはなれないので(^^;

でも、最近、歳の所為で気持ちに身体がついてこなくなった。
もうそろそろクルクルとはおさらばになりそうです。


>今私はどっちに行って何をしたらいいのか半径1メートルくらいの円を書いてくるくる回っていることがあります

それ私もやってしまいますが、
職場で皆の事見てると、程度の差はあれど殆どの人がやってるので、
自閉症とは関係なさそうだ。

[#1748] Re:走らずにはいられない?
 ブルースカイ  - 04/11/26(金) 22:13 -

引用なし
パスワード
   私の場合とは、少し違うかな?
小学校の時、じっとしていないといけない場面(朝礼、体育、整列・・・)になると、くるっと1回転したくなんです。しかも、弾みつけて跳んでです。回り終えると、またしたくてしかたないんです。してはいけないと思うとよけいしたくなって・・・。大きかったので、1番後ろで、1人でクルックルッやってました。

うーん、いつしなくなったのかなぁ?
神経症的行動だったのかも・・・・。

[#1750] Re:私もとまりませ〜ん
 いぬかい  - 04/11/26(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼人好きさん:
>「私もとまりませ〜ん」というかわいらしい言い方が笑いを誘って、うれしくなりました。
>
>うちの子も貴方のようなお茶目なかわいらしさが出せるようになればいいのですけど・・・。

私達は周囲のコミニュケーションを見まねる事が多いので、
お母さんがお茶目にふるまってみてください。

私も今の彼氏さんがとんでもないお茶目さんなので。
かなり影響されてると思います。
(2人とも本当にガキンチョです)

[#1751] してはいけないと思うと
 いぬかい  - 04/11/26(金) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルースカイさん:
私は授業中足をバタバタするのがどうしても我慢できませんでした。

私もいつからしなくなったんだろ?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4848 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.