アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4930 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#953] 【経過報告】病院行ってきました Yuika 04/10/22(金) 21:46 [未読]
[#968] Re:【経過報告】病院行ってきました ジョン 04/10/23(土) 2:25 [未読]
[#974] 社会適応なんてあるんですか? Yuika 04/10/23(土) 15:41 [未読]
[#983] Re:社会適応なんてあるんですか? asman 04/10/23(土) 22:56 [未読]
[#986] Re:社会適応なんてあるんですか? Yuika 04/10/24(日) 1:47 [未読]
[#991] Re:社会適応なんてあるんですか? asman 04/10/24(日) 10:01 [未読]
[#999] Re:社会適応なんてあるんですか? rino 04/10/24(日) 11:46 [未読]
[#1003] Re:社会適応なんてあるんですか? Yuika 04/10/24(日) 13:07 [未読]
[#989] Re:社会適応なんてあるんですか? ジョン 04/10/24(日) 2:03 [未読]
[#990] Re:社会適応なんてあるんですか? Yuika 04/10/24(日) 2:30 [未読]
[#985] とりあえずですね マキナ 04/10/24(日) 0:44 [未読]
[#988] Re:とりあえずですね Yuika 04/10/24(日) 2:01 [未読]
[#1004] Re:とりあえずですね マキナ 04/10/24(日) 13:17 [未読]
[#1007] Re:とりあえずですね rino 04/10/24(日) 13:50 [未読]
[#1008] Re:とりあえずですね Yuika 04/10/24(日) 13:52 [未読]

[#953] 【経過報告】病院行ってきました
 Yuika  - 04/10/22(金) 21:46 -

引用なし
パスワード
   病院行ってきました。
1回目としてはかなり良かったです。
持っていった資料も役にたちました。
いろいろ助けてくださった皆様ありがとうございました。
まずは先にお礼をのべたいと思います。

(内容↓)
診察室に通されると、優し〜ぃ感じの男の先生で「それで今日はどうされました〜?」と聞かれました。そこで、
「人間関係が苦手だったり、生活が困難だったりして、アスペルガーとかADHDとか、何か精神疾患がないか疑ってるんです」と言いました。
先生は、この人は突飛なことを言うなと感じたようで、
「へぇ〜?あぁ〜そぉなんですか〜」と笑っていました。
次に「どんなことがあったんですか?」と定番の質問が出たので、きた、と思って、まとめてきた資料を見せました。一晩しかなかったので、・家族について・私の特徴・幼少期から社会人までのエピソードをまとめていきました。
エピソードは私の感じ方だったり、そのエピソードを選ぶ段階で自分の意志が入るので、家族や特徴といった、動かない事実を前にもってきました。先生は『家族構成』を見て、それで、最初の「まさかそんなこたぁないでしょう」という笑顔は消えていきました。「うーんこれは・・・」と、目に留めているようでした。世の中にこんな家庭がない、とは言いませんが、けっこういろいろある家庭です。「こうして簡単に見るだけでもドラマチックな家ですね」と言われました。ドラマチックと言われても全然嬉しくありませんけど。
次に『特徴』を読んで、「まぁ、ここを読むだけでも何かありそうな感じですね」。資料は(4ページあるから)適当に見ておいて後で気がむけば読むぐらいに思っていたのですが『エピソード』まで(内容を確認しながら)きちんと読んでくれたのは逆に意外でした。
先生の言いたいことをまとめて言うと、これを読むだけだと「確実に何かある」という印象は受けた、ということでした。それから、境界性人格障害よりも、アスペルガーの色が濃いな、ということでした。しかし、これは私がASの情報を見てから書いているので、あまり全部鵜呑みにもできないとのことでした。私の検査してほしい、という求めには、ボーダーやASは検査やテストで診断する種のものではない、という回答でした。
別にアスペルガーになりたいっていうワケではありません。自分がなぜこんななのかが知りたいんです。先生が「何かある」と言ってくれただけで今日行って良かったなと思いました。何か原因があるのなら、私は人間なんだって思えるから。
自分の中では、精神疾患以外の理由、思い込みの強い性格のために、こういうことが起こっています、子供のころのトラウマが原因です、躾がきちんとされていなかったからです、なども考えていました。別に精神疾患でなくったっていいのです。なぜ自分がこうなのか知りたい。自分が誰なのか知りたいと思っていました。
でも先生の今日の感触はアスペルガーっぽい・・・とのことでした。これから通院してもらって、もっとじっくり調べていきましょうと言ってくれました。

あと、ジョンさんの言うままに以前の会社の出来事(午前と午後で変わる話、と、オンラインの話)も入れていたのですが、オンラインのところでAS診断に必要な「こだわり」が出ていました。前回の先生が「こだわり」がない、とはっきり言っていたので、仮にAS傾向があっても、私は「こだわり」のないタイプなんだ、と思っていました。他の2つより先に「こだわり」がある、と言われたので、意外でした。先生によると、他の質問に変えられなかったことが一つの「こだわり」だそうです。

先生は「これだけのことがあってよく今まで頑張ってこられたなという印象を受けます。かなりご自分でいろいろと努力してこられたんだと思います」と言ってくれました。これ、もしかしたら精神科医の決り文句かもしれません。でも涙が出そうになりました。

まだ先はわからないですけど、とりあえず1回目としては70点ぐらいうまくいったかなと思っています。資料も持っていってよかった(あれで流れが変わったので)。以前、自分で適当にまとめていったより、格段に今回はいい資料が出来ました。みなさんのアドバイスや参考になるものを示してくださったので、私にもとても分かりやすかったです。ブルースカイさん、ジョンさん、asmanさん、それからChiquititaさん、マキナさんありがとうございました。

今日が天国かと思うとあしたは地獄、という感情のブレが激しい性格ですので、あしたはまた真っ暗になってしまっているかもしれません(っていうか、本当にすぐになる)。ここに来ると客観的な意見と私の知らない情報にとても助けられます。これからもよろしくお願いします。

[#968] Re:【経過報告】病院行ってきました
 ジョン メールホームページ  - 04/10/23(土) 2:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:
>病院行ってきました。
>1回目としてはかなり良かったです。
>持っていった資料も役にたちました。

ジョンです。
先生に理解していただいたそうで、よかったと思っています。
皆さんのご協力が効を奏したようで、アスペルガーの館の古参の方は
頼りになるな、と思いました。私はまだ、新米です。

1つ言い忘れましたが、おっしゃるように私も家系図を持参しました。
精神医学では、ジェノグラムと言います。
私の伯父がバリバリのアスペルガーです。

1つだけ、気にかけていただきたいのは、診断は、出発点です。
Yuikaさんにとっては、ゴールかもしれませんが、これから、山も谷も
あります。ASかもしれません。ACかもしれません。しかし、
名前をつけることは解決ではありません。それからの人生をいかに生きるか
の指針を与えてくれるのが、診断です。
特に、ASの場合、大人の療育機関がほとんど、ありません。
自助グループを活用するぐらいかとおもいます。
診断−ショックー立ち直り−社会適応、これが最もつらいプロセスです。
時々、掲示板に遊びに来てください。お待ちしています。

私は50ですが、昔、精神科の先生のところで大泣きしました。
やっと理解者に出会って良かったですね。
  

[#974] 社会適応なんてあるんですか?
 Yuika  - 04/10/23(土) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ジョンさん、書き込み見つけていただいてありがとうございます。
(流れて行っちゃってたので埋もれるかなーとながめていました(^−^;)

▼ジョンさん:
>皆さんのご協力が効を奏したようで、アスペルガーの館の古参の方は
>頼りになるな、と思いました。私はまだ、新米です。

支援センターを知ったのもこの「アスペルガーの館」ですし
病院へ行く対処の方法も教えていただいたのはこの掲示板です。
身近に助けを求められないので、本当に助かっています。


>1つだけ、気にかけていただきたいのは、診断は、出発点です。
>Yuikaさんにとっては、ゴールかもしれませんが、これから、山も谷も
>あります。ASかもしれません。ACかもしれません。しかし、
>名前をつけることは解決ではありません。それからの人生をいかに生きるか
>の指針を与えてくれるのが、診断です。

今まではその出発ができないから悩んでいました。
出発の機会でも与えてもらえるのなら私には光です。

>特に、ASの場合、大人の療育機関がほとんど、ありません。
>自助グループを活用するぐらいかとおもいます。
>診断−ショックー立ち直り−社会適応、これが最もつらいプロセスです。

まだ診断前ですので、あまりその先のことは考えられてないです。
社会適応・・・するんですかね?
そんな日ってくるの?
社会適応できたら、普通に人生を生きられるじゃないですか。
でも、とうに、私はそんなことあきらめています。
自殺せずに、寿命を(70代か80代か知りませんが)まっとうするのが今の目標です。
社会適応なんて、あんまりにも「絵に描いた餅」だな。。。

>私は50ですが、昔、精神科の先生のところで大泣きしました。
>やっと理解者に出会って良かったですね。

大人の年齢、という意味では私も同じですが、何回も病院で泣いたことがあります。ジョンさんの言うようにいい意味で泣けたら・・・最高ですね。

昨日の先生を理解者だとはまだ思ってないです。
最初に手応えがあったけど、結局、Yuikaの話を聞いていたのはフリで、実際は薬の効果だけを見ていた先生がいました。その告白のショックで薬が効かなくなるほど苦しんだ事があります。
1度目としてはまぁまぁ良い先生だったな、と冷静に受け止めたいですね。

ジョンさんありがとうございました。

[#983] Re:社会適応なんてあるんですか?
 asman  - 04/10/23(土) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:

>まだ診断前ですので、あまりその先のことは考えられてないです。
>社会適応・・・するんですかね?
>そんな日ってくるの?
>社会適応できたら、普通に人生を生きられるじゃないですか。

というか普通の人生ってなんですか?障害を持っている人間は普通の人生を生きられないんでしょうか?障害を持っている人間は確かに大変かもしれませんが、障害があると言うこと自体がその人間にとっては普通の人生だからその様に送る努力をすれば良いと思います。

障害を持って生きると言う事を理解することで始めてそれぞれの社会適応が出来るんだと思いますし、社会適応と言うのも人に助けを求める事も立派な社会適応だと思います。出来ない事を無駄に努力するのではなくて、どうする事で補う事が出来るのかと言う事を自分で考えてそのためにどういう方法をとればいいか?人に理解してもらえるかを考えて行動していかなければならないのです。

この障害を持っているから社会適応が出来ないなんて事もないし、社会適応が出来ているから障害が軽いと言うわけではないんです。

[#985] とりあえずですね
 マキナ  - 04/10/24(日) 0:44 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:
>病院行ってきました。
>1回目としてはかなり良かったです。

マキナです。
感触が良かったようで、本当によかったですね。
印象が良い医師とは相性もよくなる可能性が高いです。

私の生家もAタイプ一族なので、ACだった可能性も高いのですが
もうそういう感じの事は忘れたというか、昇華してしまいました。
私が、現在、病院に通って「良かった」と、思う事は
「実は知覚変容で困っていた自分に自覚がなかった」という事
でして、驚く程、問題が沢山でてきました。ほとんどが肉体的な
問題でしたので、まだまだ検査も続くみたいですし、医療関係
とは、おそらく生涯、おつき合いしないといけない感じです。

半年以上かけて、まだ検査なんかも終わってはいないのですが
とても暮らしやすくなっています。今は環境が良いので、
社会生活に困難はあまり感じないのですが、子供の学校に
行ったり、仕事でお客さんと接したり、病院に行ったりすると
「本当は社会生活があまり成り立ってない事」に気がついたり
します。どこからどこまでが「普通の社会生活」なのか?は、
私には判断はできませんが、Yuikaさんのお気持ちが楽になる
ように、上手くいくように願っています。

私には、「動作」に、かなり問題があって、やはり定型発達者
なら「何も考えなくてもできる事」のレベルが非常に高く
感じていましたし、どんなに努力してもクリアできない事も
多かったので「自分は努力が足りないんだ」と、自信が
なかった事なんかも、メイン主治医が色々と肉体的問題を
説明してくれたので(他の病院でも検査してレントゲンという
目に見えるもので説明してもらいました)

「なーんだ。元々できなくても当たり前だったんだ。」と思う
事も多く出てきましたので、すっきりしました。

すっきりはしましたが、生きていく以上、「できない」では
すまされない事もあります。クリアはできなくても、近い事
は、自分なりに考えながら工夫しています。

これからまだまだ落ち込んだり、喜んだり、色んな事がある
とは思いますが、「より良い生活」を目指して、マイペース
で過ごしてください。

それでは。

[#986] Re:社会適応なんてあるんですか?
 Yuika  - 04/10/24(日) 1:47 -

引用なし
パスワード
   書き方に誤解をうむところがあったみたいです。すみません。
Yuikaという人間の中の問題とYuikaの中の普通、普通の人生と言うべきでした。
私は今自分と自分の人生を普通じゃない、と感じています。
普通ってなんだ!?ってつっこまれると困ってしまうのですが、
自殺を考えないと生きていけない、時点で決して普通とはいえないと思います。
幸せのレベルも人それぞれですが、私はもし自分の問題が本当に解消してしまうのだったら、他の若い女性たちと同じように結婚したり子供を産んだりすることが望めるではないか、という意味で書きました。


▼asmanさん:
>というか普通の人生ってなんですか?障害を持っている人間は普通の人生を生きられないんでしょうか?障害を持っている人間は確かに大変かもしれませんが、障害があると言うこと自体がその人間にとっては普通の人生だからその様に送る努力をすれば良いと思います。
>
>障害を持って生きると言う事を理解することで始めてそれぞれの社会適応が出来るんだと思いますし、社会適応と言うのも人に助けを求める事も立派な社会適応だと思います。出来ない事を無駄に努力するのではなくて、どうする事で補う事が出来るのかと言う事を自分で考えてそのためにどういう方法をとればいいか?人に理解してもらえるかを考えて行動していかなければならないのです。
>
>この障害を持っているから社会適応が出来ないなんて事もないし、社会適応が出来ているから障害が軽いと言うわけではないんです。

[#988] Re:とりあえずですね
 Yuika  - 04/10/24(日) 2:01 -

引用なし
パスワード
   ▼マキナさん:
>マキナです。
>感触が良かったようで、本当によかったですね。
>印象が良い医師とは相性もよくなる可能性が高いです。

まだ1度しか行ってないけど、マキナさんの言うように良い関係が築けていけたら嬉しいナ・・・。

>私の生家もAタイプ一族なので、ACだった可能性も高いのですが
>もうそういう感じの事は忘れたというか、昇華してしまいました。

今度の先生は家族のことを聞いて、私の家族にも何かあるようにおっしゃっていました。私も昇華しかけています。でも、子供のころは、今から思えばそういう障害が原因だったのですが、家の中につらい事もいろいろありました。

>私が、現在、病院に通って「良かった」と、思う事は
>「実は知覚変容で困っていた自分に自覚がなかった」という事
>でして、驚く程、問題が沢山でてきました。ほとんどが肉体的な
>問題でしたので、まだまだ検査も続くみたいですし、医療関係
>とは、おそらく生涯、おつき合いしないといけない感じです。

マキナさんはアスペルガーなんですかね。
Yuikaは数年前に気がついたのですが、「少しずつ寒くなる」と寒い、ということが実感として分からない時があるんです。だんだん(よく分からないうちに)なんとなく不快な気持ちになるんです。普通の人は「寒くなったな」と上着を着るところで、上着を着ないまま、寒いまま、そんな発想すら思いついてない状態があります。気がついて自分でもビックリしたのですが。
そんな風にまだまだ自分の知らないところ、気づいていけるんですかね。。。


>半年以上かけて、まだ検査なんかも終わってはいないのですが
>とても暮らしやすくなっています。

すごく励まされます。

>今は環境が良いので、
>社会生活に困難はあまり感じないのですが、子供の学校に
>行ったり、仕事でお客さんと接したり、病院に行ったりすると
>「本当は社会生活があまり成り立ってない事」に気がついたり
>します。どこからどこまでが「普通の社会生活」なのか?は、
>私には判断はできませんが、Yuikaさんのお気持ちが楽になる
>ように、上手くいくように願っています。

ありがとうございます。
私の普通の社会生活は「働いて自分が生活するお金を得ること」です。
今はどこの会社に行ってもすぐに人間関係が破綻してしまうので、できません。

>私には、「動作」に、かなり問題があって、やはり定型発達者
>なら「何も考えなくてもできる事」のレベルが非常に高く
>感じていましたし、どんなに努力してもクリアできない事も
>多かったので「自分は努力が足りないんだ」と、自信が
>なかった事なんかも、メイン主治医が色々と肉体的問題を
>説明してくれたので(他の病院でも検査してレントゲンという
>目に見えるもので説明してもらいました)

マキナさんも大変なのですね。

>「なーんだ。元々できなくても当たり前だったんだ。」と思う
>事も多く出てきましたので、すっきりしました。

そう思えるようになったら嬉しいです。

>すっきりはしましたが、生きていく以上、「できない」では
>すまされない事もあります。クリアはできなくても、近い事
>は、自分なりに考えながら工夫しています。

診断と先生のアドバイスをヒントを元に、私もいろいろ工夫をかさねていけたらな、と思います。

>これからまだまだ落ち込んだり、喜んだり、色んな事がある
>とは思いますが、「より良い生活」を目指して、マイペース
>で過ごしてください。

マキナさんの言葉は、同じ女性だからか、とても癒されます。
ご自身でたくさん乗り越えてこられた感じが文章からも伝わってきて、私も頑張らなくちゃ、と前向きな気持ちになれます。
ありがとうございます。

[#989] Re:社会適応なんてあるんですか?
 ジョン メールホームページ  - 04/10/24(日) 2:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:
>
>>特に、ASの場合、大人の療育機関がほとんど、ありません。
>>自助グループを活用するぐらいかとおもいます。
>>診断−ショックー立ち直り−社会適応、これが最もつらいプロセスです。
>
>まだ診断前ですので、あまりその先のことは考えられてないです。
>社会適応・・・するんですかね?
>そんな日ってくるの?
>社会適応できたら、普通に人生を生きられるじゃないですか。
>でも、とうに、私はそんなことあきらめています。
>自殺せずに、寿命を(70代か80代か知りませんが)まっとうするのが今の目標です。
>社会適応なんて、あんまりにも「絵に描いた餅」だな。。。
>
ジョンです。
これから、診断に進む過程だと思います。
医師が診断を出す場合、クライアント(患者)に知的障害がない関係上、
フォローがない場合があります。最も考慮されないケースとしては、
診断名だけ伝えて、その後の、社会適応について考慮してもらえない
ケースです。医師は、クライアントが知的障害がないので、
自分で考えるだろうと、思うようです。私の場合は、仕事もしている
関係上、フォローはありませんでした。自助グループで救ってもらいました。

「寿命を(70代か80代か知りませんが)まっとうするのが今の目標」で
あれば、それまで食べていかなければならない訳ですから(仮に
ASとしても社会保障の対象とはなりませんので)何らかの社会適応が
必要と思います。

これから、徐々に診断、相談という過程になっていくかと思います。
徐々に進む過程において、次に来る、「立ち直り−社会適応」の
過程についても、先生のアドバイスがあれば、良いのだが、と思って
います。というのは、障害、あるいは、疾患の場合、私も含めて皆さんが
最も苦労されているのは、「社会適応」のところだからです。
それで、ちょっと覚えていてください、と意見を書きました。

Yuikaさんはお若いので、何とかなるとお考えになった方が、
精神衛生上よいのではないかと思っています。
  

[#990] Re:社会適応なんてあるんですか?
 Yuika  - 04/10/24(日) 2:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさん:
>ジョンです。
>これから、診断に進む過程だと思います。
>医師が診断を出す場合、クライアント(患者)に知的障害がない関係上、
>フォローがない場合があります。最も考慮されないケースとしては、
>診断名だけ伝えて、その後の、社会適応について考慮してもらえない
>ケースです。医師は、クライアントが知的障害がないので、
>自分で考えるだろうと、思うようです。私の場合は、仕事もしている
>関係上、フォローはありませんでした。自助グループで救ってもらいました。

わかりました。フォローがない可能性もあるのですね。
先に心の準備ができるのは安心できます。
もしジョンさんの言葉なしに、診断名だけつげられて放り出されたら
またパニックになるかもしれません。


>「寿命を(70代か80代か知りませんが)まっとうするのが今の目標」で
>あれば、それまで食べていかなければならない訳ですから(仮に
>ASとしても社会保障の対象とはなりませんので)何らかの社会適応が
>必要と思います。

はい


>Yuikaさんはお若いので、何とかなるとお考えになった方が、
>精神衛生上よいのではないかと思っています。
  
う、、、そうですね。
精神衛生上って、障害があるとか、ないとか、そういう問題以前に、大事ですよね。先が見えないのでどうしても悪い予想ばかりしてしまいます。今まで自分が経験してこともマイナス感情に影響しています。何とかなる、と思えるようなプラス材料をまず一つ、手にいれたいと思います。

[#991] Re:社会適応なんてあるんですか?
 asman  - 04/10/24(日) 10:01 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:

>幸せのレベルも人それぞれですが、私はもし自分の問題が本当に解消してしまうのだったら、他の若い女性たちと同じように結婚したり子供を産んだりすることが望めるではないか、という意味で書きました。

若い人たちが結婚したり子供を産んだりする事が望めるなんて思っている人なんて世間を知らなさ過ぎると思います。多分ASと診断されたりしている人の方が普通の人以上ににそういう願望が強いように思います。

自分のこともままならないのに結婚や出産子育てなんて出来ると思いますか?今現在既に結婚して子供を産んでいる状態で診断される人間とまだ独身で診断を受けると言うのでも置かれている環境が違いますしね。

よっぽど相手の人が自分の事を無条件に受けいれてくれる人とかじゃないと難しいかもしれませんし、それ以前にまずは社会とのかかわりを持たないとそう云う機会と言うのも出来ませんからね。人がしているから私の結婚しなければとか子供を産まなければなんて思うこと自分自身が無いように感じられます。

結婚等に囚われずまずは自分の好きな事を見つけて(まぁそれが恋愛ならそれはそれですればいいと思いますし)充実した毎日を遅れることを考えた方が宜しいかと思います。

[#999] Re:社会適応なんてあるんですか?
 rino  - 04/10/24(日) 11:46 -

引用なし
パスワード
   横槍済みません。

Yuikaさんが仰っている「普通」というのは、この場合、まず障害や精神的疾患を持たない人の思考や感覚(精神状態)で、そうなりたい、あるいは近づきたい、という意味なのではないでしょうか。結婚や子供の事も、周りが皆そうしているから、という理由だけではないと思います。
解釈が間違ってたらごめんなさい。
私も生き辛さを抱えていますが(自殺願望もあります)、30代で未婚、実家で半引きこもり、親のすねかじり状態の私はやはり人並み(普通)ではないと思っています。
元々子供を持ちたいとは思っていませんが(それよりまず結婚できるかが問題)、結婚したい、子供が欲しいと思う人の気持ちも解かる気がします。

[#1003] Re:社会適応なんてあるんですか?
 Yuika  - 04/10/24(日) 13:07 -

引用なし
パスワード
   【asmanさん、rinoさんへ】
うーん・・・
なんか「普通になりたい」って言葉だけが一人歩きして、本題の話とはそれてしまったように思います。
別に「普通」とは何を意味する、とか、結婚できるかも、とか、できないかも、とか、そういう話も、Yuikaがジョンさんに尋ねた話の本質とは違っていますので、ここでは議論することに興味を感じません。
アスペルガーは治らない、と聞いたことがあったので、「社会適応」という言葉を聞いて、そんなことできるの?という素朴な疑問でした。そこからうまれた驚きの表現が誤解をうむような言い方になってしまっていました。社会適応できるかもしれない、ということに驚いただけの返信です。他に意味はないんですよ。

rinoさんはじめまして、ですね。
>Yuikaさんが仰っている「普通」というのは、この場合、まず障害や精神的疾患を持たない人の思考や感覚(精神状態)で、そうなりたい、あるいは近づきたい、という意味なのではないでしょうか。

えっと、本当になにげなく「普通」って言ってしまったので、その時にどういう定義で発した言葉なのか自分でもあやふやなのですが(定義なんてそもそも決めてしゃべってなかったかもしれない。というよりその可能性大ですね)、うん、でもrinoさんが説明してくださったことにYuikaが感じていること、近いと思います。


>私も生き辛さを抱えていますが(自殺願望もあります)、30代で未婚、実家で半引きこもり、親のすねかじり状態の私はやはり人並み(普通)ではないと思っています。

お互いに似ているところがいくつかありそうな気がします。

>元々子供を持ちたいとは思っていませんが(それよりまず結婚できるかが問題)、結婚したい、子供が欲しいと思う人の気持ちも解かる気がします。

わかります。まず結婚できるかが問題ですよね。
でも私は自分の育った家庭が崩壊してしまったので、あまり結婚に夢をみることもなく育つ事ができました。子供にしても、産んでみて、自分みたいな子供が生まれたら、それこそ対処できないと思いますし。
今はとりあえず日々の生活を立て直すことが先だと思っています(立て直しながらずっといきそうですが)。お互いに頑張りましょうね。またよろしくお願いします。

[#1004] Re:とりあえずですね
 マキナ  - 04/10/24(日) 13:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:

マキナです

>今度の先生は家族のことを聞いて、私の家族にも何かあるようにおっしゃっていました。私も昇華しかけています。でも、子供のころは、今から思えばそういう障害が原因だったのですが、家の中につらい事もいろいろありました。
>
ACと発達障害の事については、自分で勉強を重ねていっています。何か
関連がありそうですし、ある程度モデリングができたら、今自分が
入会している「親の会」なんかでも役に立つかも知れないと思うからです。

>マキナさんはアスペルガーなんですかね。

私はどうやら「小児自閉症」だったのが、知能が上昇したので
現在は「アスペルガー症候群」と診断されています。肉体的に問題が
多いのは、自閉症の度合いが強いからだと言われています。色々と
奇形も持っています。動作に問題があるのは、奇形のせいらしいです。
走ったり、細かい運動はできませんが、歩いたり、書いたりは
できますので、働いています。職人というありがたい仕事をして
います。

>診断と先生のアドバイスをヒントを元に、私もいろいろ工夫をかさねていけたらな、と思います。

医師によっては、方針が違います。知能に問題がない場合は診断が出たら
「終わり」ってなる場合が多いらしいですので、期待はあまりしない方が
良いと思います。色んな人や機関と連係して知識を貯えて実行していく
方向になると思います。私はたまたま医学的に「病気」になるものを
持っていますので、メイン主治医が中心になって、色んな医療機関に
手伝ってもらえるだけです。でも行動するのは自分です。

>マキナさんの言葉は、同じ女性だからか、とても癒されます。
>ご自身でたくさん乗り越えてこられた感じが文章からも伝わってきて、私も頑張らなくちゃ、と前向きな気持ちになれます。
>ありがとうございます。

私は、メイン主治医に「頑張る方向を考えるように」と、言われています。
どうやら仕事などで無理を重ねて悪化させた病気もあるそうですので
今後は「自分を労りながら、健康に長生きする」というのをテーマに
生活していく考えでいます。(えっと、実はけっこうなおばさんです)
何かありましたら、また投稿してくださいね。

この掲示板には親切な人、冷静に判断してくれる人たちが常連でたくさん
いらっしゃいます。少なくても、「悩んでいるのは自分だけではない」と
いう気持ちで、私にとってはいい場所でもあります。

それでは。

[#1007] Re:とりあえずですね
 rino  - 04/10/24(日) 13:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Yuikaさん:

始めまして。
話が横道に逸れてしまって済みませんでした。


>わかります。まず結婚できるかが問題ですよね。
>でも私は自分の育った家庭が崩壊してしまったので、あまり結婚に夢をみることもなく育つ事ができました。子供にしても、産んでみて、自分みたいな子供が生まれたら、それこそ対処できないと思いますし。
>今はとりあえず日々の生活を立て直すことが先だと思っています(立て直しながらずっといきそうですが)。お互いに頑張りましょうね。またよろしくお願いします。

子供が欲しいと思った事はいい歳になった今まで一度も無く、動物に本来あるはずの欲求(本能)を持たない私にとっては、更に結婚は難しい問題です。
とりあえず、私も自分で自分の身を立てるという事が今後の課題です。
こちらこそよろしくお願いします。

Yuikaさんが良い方に向かわれる様、祈っております。

[#1008] Re:とりあえずですね
 Yuika  - 04/10/24(日) 13:52 -

引用なし
パスワード
   ▼マキナさん:
>ACと発達障害の事については、自分で勉強を重ねていっています。

 余談の余談になってしまうのですが・・・。
 私は20歳前後のころACを最初に疑いました。でも、本の内容が辛すぎて(家族の激しいどろどろした部分がたくさん書かれていて、自分の過去に葬ったはずの記憶が戻ってくるからです)、ショックを受け、すぐに辞めてしまいました。なのでACの勉強をされていると聞くと、そんな辛い作業をされてるんだ、と思ってしまいます。辛くはないですか?


>職人というありがたい仕事をして
>います。

すばらしいことですね。私も自分の仕事を見つけて、そう言えるようになりたいです。


>医師によっては、方針が違います。知能に問題がない場合は診断が出たら
>「終わり」ってなる場合が多いらしいですので、期待はあまりしない方が
>良いと思います。

そうですか。。。辛いですね。

>色んな人や機関と連係して知識を貯えて実行していく
>方向になると思います。

精神科医ともコミュニケーションがもてず、病院をハシゴしてきました。いろんな人と連係できるんでしょうか。でも頭にいれておきます。

>私は、メイン主治医に「頑張る方向を考えるように」と、言われています。

ほんとうに・・・。私も頑張る方向間違いで、自分を痛めつけてくる事が多かったように思います。私は頑張るんだから、何がなんでも結果を出さなくてはいけない、と思い込んで・・・。今は(精神疾患をもっているかもしれないのだし)自分のペースで、世間体にあわせず生きていこうって少し思えるようになりました。

>この掲示板には親切な人、冷静に判断してくれる人たちが常連でたくさん
>いらっしゃいます。少なくても、「悩んでいるのは自分だけではない」と
>いう気持ちで、私にとってはいい場所でもあります。

今日、過去ログまでずっと読んでいました。私と同じような悩みの方もたくさんいらっしゃり、マキナさんのおっしゃるとおりだと思いました。
実際、すでに有益な情報もたくさん頂いています。私もこれからもここに来たいと思います。よろしくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4930 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.