アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3620 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#13170] これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/17(月) 23:50 [未読]
[#13175] Re:これは発達障害に対する偏見? 彩花 06/7/18(火) 3:31 [未読]
[#13204] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/18(火) 23:21 [未読]
[#13176] Re:これは発達障害に対する偏見? もりちゃん 06/7/18(火) 6:57 [未読]
[#13207] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/18(火) 23:56 [未読]
[#13225] Re:これは発達障害に対する偏見? もりちゃん 06/7/19(水) 14:15 [未読]
[#13234] 巻き込んで申し訳ないです Chiquitita 06/7/19(水) 23:24 [未読]
[#13177] Re:これは発達障害に対する偏見? 三月うさぎ 06/7/18(火) 7:08 [未読]
[#13209] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/19(水) 0:14 [未読]
[#13180] Re:これは発達障害に対する偏見? ジュンソク 06/7/18(火) 9:18 [未読]
[#13211] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/19(水) 0:32 [未読]
[#13181] [投稿者削除] [未読]
[#13213] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/19(水) 0:47 [未読]
[#13201] Re: NLD (非言語性学習障害)について キリンの首 06/7/18(火) 22:36 [未読]
[#13214] Re: NLD (非言語性学習障害)について Chiquitita 06/7/19(水) 1:15 [未読]
[#13219] Re:これは発達障害に対する偏見? 三月うさぎ 06/7/19(水) 8:31 [未読]
[#13232] 古傷とフラッシュバック Chiquitita 06/7/19(水) 22:28 [未読]
[#13224] たいへんでしたね... 樹村 06/7/19(水) 13:54 [未読]
[#13233] Re:たいへんでしたね.. Chiquitita 06/7/19(水) 22:42 [未読]
[#13240] Re:たいへんでしたね.. 樹村 06/7/20(木) 6:43 [未読]
[#13250] Re:たいへんでしたね.. Chiquitita 06/7/21(金) 1:10 [未読]
[#13237] Re:これは発達障害に対する偏見? たもっち 06/7/20(木) 0:26 [未読]
[#13251] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/21(金) 1:31 [未読]
[#13238] Re:これは発達障害に対する偏見? Twenty 06/7/20(木) 2:21 [未読]
[#13252] Re:これは発達障害に対する偏見? Chiquitita 06/7/21(金) 1:58 [未読]

[#13170] これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita  - 06/7/17(月) 23:50 -

引用なし
パスワード
   [#13144]でもコメントしておりますが、もう我慢も限界です。

世の中の人達は、いったい何を人間の好き嫌いの指標にしているのでしょう?

何故、コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ、日常会話に困難を感じていると、身だしなみに細心の注意を払っても嫌われるのでしょう?

いくら技術者が技術だけで飯が食えない時代だからといって、何故コミュニケーション能力が悪いだけで技術を過小評価されなければならないのでしょう?

世の中の人って、外見だけで発達障害を見抜く能力があるのでしょうか?

つくづく自分が発達障害を三つ巴(AS/ADHD/NLD)で背負い込んでしまった事が恨めしいです。
しかも、LDが対人関係を阻害しているのがますます腹立たしいです。

せっかくヒトゲノムの解読が出来たのだから、遺伝子治療を一刻も早く確立してほしいです。
ASはともかく、LD(特にNLD)の研究が遅れているように感じられていますが、とりわけNLDは身体障害のリハビリを阻害しているので、私にとって死活問題です。

LDに関する書籍をご存知の方、情報提供よろしくお願いします。

[#13175] Re:これは発達障害に対する偏見?
 彩花  - 06/7/18(火) 3:31 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、こんばんは

直接のお返事にはなりませんが…物事がうまくいかないことを他の人や発達障害のせいにされていませんか。
自分が一番不幸だと思われていませんか。

私が時々やることなんですが、過去に書き込んだことや、いただいたレスをまとめて読み返すと、見えてくるものがあります。
共感してもらえたこと、されなかったこと。
自分の感じ方、考え方がどう変わってきたのか。
変わらない部分は何か。

Chiquititaさんはよく他の方へのレスに、「○○については[#○○○]でもコメントしておりますので、ご覧になってください」と書かれていますよね?
ご自分でも過去の書き込みに目を通されてはいかがでしょう。
今までChiquititaさんに送られてきたアドバイスの中に、共通する見解があるのではないでしょうか。
それをしっかり受け止めることが問題解決につながる道だと思います。

[#13176] Re:これは発達障害に対する偏見?
 もりちゃん  - 06/7/18(火) 6:57 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、おはようございます。
年上の方に、不躾なことを言わなければならないのは、心苦しいのですが、Chiquititaさんはご自身の障害を事実として受け入れられていないように思います。
このことは、後でコメントします。

まず、私は、世の中の人がChiquititaさんのことを発達障害と見抜く能力がないから、「何か自分と違うし、訳が分からない」となっているだけだと思います。
「コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ」るのは、経験的には事実です。
しかし、コミュニケーションは相互了解や合意が必要だと、私は思っています。
なので、周囲の人たちがChiquititaさんの苦しみを理解しようとしないのであれば、周囲の人々には、まっとうなコミュニケーション能力があるとは考えられません。
Chiquititaさんが、葛藤や苦悩を抱えてこられたのは、よくわかります。
もう一つ、発達障害を三つ巴(AS/ADHD/NLD)で背負い込んでしまった事が恨めしい、腹立たしいというお気持ちは、とてもよくわかります。
けれども、障害そのものは、Chiquititaさんの責任ではないのです。

あと、Chiquititaさんは、「遺伝子治療ができれば」と言われていますよね。
しかし、現実的には「ゲノムの解読」が今の到達なので、未来の話です。私は、Chiquititaさんの「遺伝子治療ができれば」というコメントが、ご自身の現実を、真正面から受け止めきれていないのでは、と感じるのです。

私もアスペルガーの傾向があると言われました。
鬱病て私の場合は、退職したのですが、今は鬱病になった根元の一つがわかったような気がして、少し気持ちが楽になりました。
もちろん、先々は不安でいっぱいですが…。

書籍・文献ですが、子どもの学習障害の本は多いのですが、大人の学習障害の本は聞いたことがないので…。
ちなみに私は「ソーシャルストーリーブック」(キャロル・グレイ編著:クリエイツかもがわ)を先日購入しました。
子ども向けの本なので、少し抵抗がありましたが、練習材料としては良いと思います。

「NLD(非言語性学習障害のことですね?)は、身体障害のリハビリを阻害しているので」というのは?
私が理解できていないので、教えていただければうれしいです。

[#13177] Re:これは発達障害に対する偏見?
 三月うさぎ ホームページ  - 06/7/18(火) 7:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
いつもお世話になっています。

>世の中の人達は、いったい何を人間の好き嫌いの指標にしているのでしょう?

チキさんが思ってるほど、世の中の人は、外見だけで感じていません。

>何故、コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ、日常会話に困難を感じていると、身だしなみに細心の注意を払っても嫌われるのでしょう?

困ったことに、そのコミュニケーション能力なんでしょうねえ。

同じ外観でも、会話が上手で、エスプリのきいた冗談が随所でうてて…。
という方と、
かたや、発達障害の障害たるとこで、会話に関係の話題を挟んでえんえん話が終わらなかったり、言わなくてもいいことをズケズケと言ったり。
もちろん、後者は私にもあてはまります。現在、私が会話に気を遣って注意している部分です。

>つくづく自分が発達障害を三つ巴(AS/ADHD/NLD)で背負い込んでしまった事が恨めしいです。
>しかも、LDが対人関係を阻害しているのがますます腹立たしいです。

チキさんの憤りは、わかりますよ。おそらく、ここのサイトのぞいてる方達の7割ぐらい、身に染みて知っていることかもしれません。

発達障害が生まれつきのもので、常識がわからなかったり、相手の立場にたてなかったり…は、自分のせいじゃないのに…

それでも、それでも自分でなおそう、変えよう、としない限り、変えられないことなのだと思います。

目の不自由なハンデを負った方が、いくら叫んだって、目はよくなりません。
だから、他の部分、点字を使ったり、耳からの情報を頼りにしたり、自分の使える部分を使って補うしか無い。

ハンデがある人間にバリアフリーをっっ!!と、叫んだところで、叫んだだけでは世の中動かない。
こちらも、努力が必要となります。

若い頃の話ですが、杖をついた方が、信号の前にいました。
歩き方がご不自由そうでしたので、身体に障害のある方だとは思いましたが、その方は、私を見かけると、「すいませんがお願いします」の一言もなく、私をつかんで、顎で、道路のむこうを指します。
おそらく、言葉も不自由な方だと思いまして、当時まだ「障害者のための、青の時間が多い信号機」もなかったので、
足の不自由な方の手をひいて、横断歩道を渡ると、信号はすぐに赤になってしまいました。
それでも、手をあげて、車をとめながら、渡りきったのですが、相手の方は、やはり礼もなく、そのままスタスタ(足が不自由なので、スタスタでもないですが)振り返りもせず行ってしまわれたことがありました。

別に、私は礼を言われなかったからどうだということはありませんし、相手はハンデのある方なので、それはそれで仕方ないのではありますが、

ただこれは、見る人が見ると「障害の上にあぐらをかいて、健常者は親切にしてくれて当然と思っている」態度ではないでしょうか?

ハンデがあるから周囲は配慮すべきではあるけれど、周囲が配慮してくれて「あたりまえ」と、本人が思うのは違うでしょう?

>せっかくヒトゲノムの解読が出来たのだから、遺伝子治療を一刻も早く確立してほしいです。
>ASはともかく、LD(特にNLD)の研究が遅れているように感じられていますが、とりわけNLDは身体障害のリハビリを阻害しているので、私にとって死活問題です。

死活問題でお苦しいとは思いますが、そんなに簡単に解明は難しいでしょうね。
逆に、頭の良い、そして自分の苦しみがわかるAS者が、研究していって欲しい。健常の医者では苦しみがわからないのではないか?と、思ったりしますので(私の勝手な私見です。もちろん、世には立派な医師もおられます)
私は、自分の息子が、将来そういう人間になってほしいなあ…と思ったりしています。

発達障害の研究・治療は、息子の代には間に合わないだろう、だから将来息子が、支援できる側にまわってくれたら。
と、いつも思ってますよ。

[#13180] Re:これは発達障害に対する偏見?
 ジュンソク ホームページ  - 06/7/18(火) 9:18 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

日本は資本主義国って言ってますが、
実際は社会主義国ですよね。

歴史を見ても各地域が分断されていて、
なおかつ連座制を強いてきた社会なので、
どうしても「長所を伸ばす」よりも
「短所を処理する」を優先させてしまうのではないでしょうか?

それは僕も社会に出てすごく感じました。

以前は海外にずっと住んでいて、
その時は「気にしなくていい部分」というのがたくさんありましたが、
今はそれも許されず、おかげで意識がかなりおかしくなっています。
意識というか記憶がなくなったり…。

人間関係もどうしても小さくまとまってしまうんですよね。
だから少しでも違う人を見ると(変な意味で違うんではないです)、
集団で攻撃して、自分達を守ろうという防衛反応が働いてしまうのでしょう。

僕もこの国に住むのは…そろそろ限界です。

[#13181] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/6/11(金) 16:57)

[#13201] Re: NLD (非言語性学習障害)について
 キリンの首  - 06/7/18(火) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
 こんばんわ。キリンの首です。

 私もNLD(非言語性学習障害)には関心があるのですが、この概念は、DSM等の診断基準で公認されていない学術研究用語のせいか、文献が少ないようには思います。そのせいか、この掲示板でも、NLDに言及する人はあまりいないように感じます。

『アスペルガー症候群と非言語性学習障害』(キャスリン・スチュワート著 明石書店 2004)を参照すると、NLDは全米人口の約1%(270万人)おり、LDの子供の10%はNLDであり、またこの障害は、男女差がないことが指摘されています。
 以下のような特徴が挙げられています(同書 p27)。

NLDの主な機能不全としては、
・情報処理と組織化・系統化スキルの障害
・視覚ー空間機能および感覚機能が弱い
・対人関係の重大な障害

NLDの子供の優れた点としては、
・きわだった(年齢水準を上回る)言語表出能力
・豊かな語彙
・聞いた情報から学び、記憶する能力に優れている

 NLDの器質原因としては、「前頭葉と白質(右脳と左脳の間、およびそれらと前頭葉の間の神経のつながり)の機能不全」が推測されています。NLDの研究者には、「情報処理の障害」(IPD)という用語を使用する方もいるようです。

 前掲書 p28〜30には、スチュワート博士他作成の、NLDの症状リストが掲載されています。1.社会的/情緒上の指標  2.言語使用  3.認知または学習上の指標4.知覚ー運動上の指標 の四つの側面にわたって、障害特徴の項目が並べられています。
 いくつか大雑把に拾い出してみると、
1.については、
 他人の表情・行動が示唆することを読む能力が劣る。
 ことばを文字通りに解釈する。社交的なニュアンスを見落とす。
 規則を白黒で解釈する。強迫性障害。突然の感情の爆発。身だしなみが悪かった り不潔。自分が人にどう見えるかについての感性をもってないように見える。
 睡眠障害など。

2.について、
 言語発達の遅れはない。おしゃべりである。単調な喋り方。韻律の奇妙さ。
 豊かな語彙。言語の表出は優れているのに、実践的言語使用に問題がある。
 関心あるトピックには専門知識が発達している。

3.について、
 「ふり」をすることができない。物事を秩序立てて行う能力に欠ける。
 時計を読むのが困難。右左の区別・方向の混乱。丸暗記に優れている。
 しばしば独り言をいうなど。

4.について、
 触覚・聴覚の過敏性。迷子になりやすい。物にぶつかりやすい。
 書字障害。粗大運動・微細運動の困難。体力不足。すぐに疲れるなど。
 
 詳しくは同書に当たって欲しいのですが、これらの特徴は、アスペルガー障害等の軽度自閉症者の特徴ともよく似ています。
 アスペルガー、高機能自閉症、NLDは、おそらくアメリカにおいてでさえも、専門家の職業的な勘に頼って判別されているのが現状なのではないのか(?)とも、私には思われます。今後の研究が待たれる処です。

[#13204] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/18(火) 23:21 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。
でも残念ながら、今日、会社から戦力外通告を受けました。明日からは無職無収入です。

▼彩花さん:
>直接のお返事にはなりませんが…物事がうまくいかないことを他の人や発達障害のせいにされていませんか。
>自分が一番不幸だと思われていませんか。
>
>私が時々やることなんですが、過去に書き込んだことや、いただいたレスをまとめて読み返すと、見えてくるものがあります。
>共感してもらえたこと、されなかったこと。
>自分の感じ方、考え方がどう変わってきたのか。
>変わらない部分は何か。

確かにそうでしょう。
でも同じ発達障害者なのに、幼児期に病院でがんじがらめにされ、小学校〜中学校では全校規模のいじめの被害、社会人になれば身体障害でモラルハラスメント、同じ発達障害者なのに、なぜ人間関係でこれほどまで格差が発生するのでしょう?
原因が解ってほっとしたのも束の間、どうやって解決したらいいのか思案投げ首です。

まるで、順調に走っていた電車が、終点まで残り1kmの直線区間で土砂崩れに埋まった線路に乗り上げ、脱線転覆したような気分です。

>Chiquititaさんはよく他の方へのレスに、「○○については[#○○○]でもコメントしておりますので、ご覧になってください」と書かれていますよね?
>ご自分でも過去の書き込みに目を通されてはいかがでしょう。
>今までChiquititaさんに送られてきたアドバイスの中に、共通する見解があるのではないでしょうか。
>それをしっかり受け止めることが問題解決につながる道だと思います。

せっかくのアドバイスなのでありがたくお受けしたいところですが、今はもう少し静かなところで頭を冷やしたいです。

[#13207] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/18(火) 23:56 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。
今日は戦力外通告まで受けたので、「館」以外誰にも会いたくありません。

▼もりちゃんさん:
>年上の方に、不躾なことを言わなければならないのは、心苦しいのですが、Chiquititaさんはご自身の障害を事実として受け入れられていないように思います。
>このことは、後でコメントします。
>
>まず、私は、世の中の人がChiquititaさんのことを発達障害と見抜く能力がないから、「何か自分と違うし、訳が分からない」となっているだけだと思います。
>「コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ」るのは、経験的には事実です。
>しかし、コミュニケーションは相互了解や合意が必要だと、私は思っています。
>なので、周囲の人たちがChiquititaさんの苦しみを理解しようとしないのであれば、周囲の人々には、まっとうなコミュニケーション能力があるとは考えられません。

そうでしょうね。
相互理解や合意がなくても、社交辞令だけで世渡りをしている人は確かに多いです。
発達障害の当事者の多くは、世渡りには不器用ですが、いくら世渡り上手な人でも、孤独感や疎外感を感じることはあるでしょう。

私にとっては、日常の人付き合いで最低限必要なマナーにLDがついて回っているので、例えば:

Pamela(仮名)>あら、Chiquititaさん、久しぶりじゃない?
Chiquitita>(5年ぶりなので、Pamelaの記憶が飛んでしまっているので何も言えない)そういえばどこかでお会いした記憶があるような…
Pamela>何寝ぼけてるのよ? 私よ、パメラよ。

こんなシーンは日常茶飯事です。
人の顔を覚えるのが極端に苦手なので、たいていはその人がふだん運転している車や、ふだん見につけているファッションを手がかりに名前と顔を一致させています。
また、人違いがトラウマになっているので、(知人の女性だと思って話しかけたら、いじめっ子の母親だったこともあり、一時期そのいじめっ子からの攻撃がひどくなった)名前が解っていても声をかけることができません。

これでは、相手は気分を悪くするのも当然かもしれません。

以前、職業訓練の6ヶ月コースに通っていたときは、なぜか人の顔と名前を一致させることが困難だった私が、1週間でコース全員(36名)と指導員の顔と名前を一致させることができましたが、そういったこともあったので、やはり現在の努力の方向性が正しいのか、それさえ疑問です。

>Chiquititaさんが、葛藤や苦悩を抱えてこられたのは、よくわかります。
>もう一つ、発達障害を三つ巴(AS/ADHD/NLD)で背負い込んでしまった事が恨めしい、腹立たしいというお気持ちは、とてもよくわかります。
>けれども、障害そのものは、Chiquititaさんの責任ではないのです。

そうです。誰が悪いのでもありません。
今まで過ごしてきた環境(もちろん関東平野に出てくるまで)が身体障害にも発達障害にも偏見がひどかったのは事実ですが、またもっと早く発達障害の正体を知っていれば救われていたのも可能性としては十分高いですが、健常者や定型発達者では知りえなかった発達障害の実体(実態)を知ることができ、いじめ問題や幼児虐待問題の解決の糸口を見出すことが可能になったことも、やはり発達障害に対する知識を身につけようとした努力の成果だと感じています。
LDが勉強不足なので、まだまだ私も青二才です。

>あと、Chiquititaさんは、「遺伝子治療ができれば」と言われていますよね。
>しかし、現実的には「ゲノムの解読」が今の到達なので、未来の話です。私は、Chiquititaさんの「遺伝子治療ができれば」というコメントが、ご自身の現実を、真正面から受け止めきれていないのでは、と感じるのです。

そうですね。
今は焦りの気持ちだけが表に出ているのかもしれません。
焦っているからこそ、遺伝子治療に過大な期待を寄せてしまっているのだと自分でも感じています。

>書籍・文献ですが、子どもの学習障害の本は多いのですが、大人の学習障害の本は聞いたことがないので…。
>ちなみに私は「ソーシャルストーリーブック」(キャロル・グレイ編著:クリエイツかもがわ)を先日購入しました。
>子ども向けの本なので、少し抵抗がありましたが、練習材料としては良いと思います。

書籍情報ありがとうございます。
図書館でも蔵書検索で当たって見ます。

>「NLD(非言語性学習障害のことですね?)は、身体障害のリハビリを阻害しているので」というのは?
>私が理解できていないので、教えていただければうれしいです。

実を言うと、「ウィキペディア」の「学習障害」の欄(記事の全文はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3)には、

「左右の認知に問題があることから、運動下手」
「からだの平衡感覚が著しく悪い」
「文字を書くと左右がひっくり返った鏡映文字になる」
「情緒が不安定で、衝動的な行動に走ったりする」
「発音と聞き取りの障害。ことばが遅れる、特定の音が抜け落ちる」
「抽象的に物事を考えることができない」

といった形でLDの特徴が列挙されており、そのうちの多くはNLDだと考えられています。
しかし、変形性股関節症は転倒時に股関節のダメージが大きいので、平衡感覚が悪いのは致命傷です。実際整形外科のドクターにも言われましたが、手術を受けた整形外科のドクターは発達障害に対して知識があったので、バランスを失ったとき股関節にダメージを与えないよう、冬場は運動不足になっても構わないからできるだけ車で移動するように言われました。
(私のサイトでも、http://www13.plala.or.jp/hurricanex50/hp_06secondary.htmでコメントしています)

[#13209] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/19(水) 0:14 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。
今日は戦力外通告まで受けたので、ショックでトレードマークの「(^o^)/」も出せません。

▼三月うさぎさん:
>チキさんが思ってるほど、世の中の人は、外見だけで感じていません。
>
>>何故、コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ、日常会話に困難を感じていると、身だしなみに細心の注意を払っても嫌われるのでしょう?
>
>困ったことに、そのコミュニケーション能力なんでしょうねえ。
>
>同じ外観でも、会話が上手で、エスプリのきいた冗談が随所でうてて…。
>という方と、
>かたや、発達障害の障害たるとこで、会話に関係の話題を挟んでえんえん話が終わらなかったり、言わなくてもいいことをズケズケと言ったり。
>もちろん、後者は私にもあてはまります。現在、私が会話に気を遣って注意している部分です。

そうですね。
つくづく幼児期の長い病院暮らしといじめによる仲間外れで(オフクロ以外の人間と)会話の機会がことごとく奪われたことが恨めしく感じられますが、それらはたとえフィクションでもTVドラマや映画で観察の機会が十分あったと思います。
「電車男」みたいにフラッシュバックを起こしてでも(http://www.nadita.com/asbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=696;id=hitorigotohttp://www.nadita.com/asbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=985;id=fun)かじりついたほうがベターなのでしょうかね?
最近、TVはNHKニュースと「功名が辻」、「たけしの本当は怖い家庭の医学」しか観ていません。
(余談ながら、ワールドカップとウィンブルドンは観てました)

>チキさんの憤りは、わかりますよ。おそらく、ここのサイトのぞいてる方達の7割ぐらい、身に染みて知っていることかもしれません。
>
>発達障害が生まれつきのもので、常識がわからなかったり、相手の立場にたてなかったり…は、自分のせいじゃないのに…
>
>それでも、それでも自分でなおそう、変えよう、としない限り、変えられないことなのだと思います。
>
>目の不自由なハンデを負った方が、いくら叫んだって、目はよくなりません。
>だから、他の部分、点字を使ったり、耳からの情報を頼りにしたり、自分の使える部分を使って補うしか無い。
>
>ハンデがある人間にバリアフリーをっっ!!と、叫んだところで、叫んだだけでは世の中動かない。
>こちらも、努力が必要となります。

そうですね。
以前も、ただぼやいているだけで行動に入らなかったことがよそのサイトでケンカに巻き込まれる原因になりました。
医療機関頼みでも、「思い立ったが吉日」、次の職が見つかるまでにLDのカウンセリングを受けてみます。
LDに詳しい医療機関が遠隔地でも、時間と経済的な理由が許せば受けてみたいです。

>若い頃の話ですが、杖をついた方が、信号の前にいました。
>歩き方がご不自由そうでしたので、身体に障害のある方だとは思いましたが、その方は、私を見かけると、「すいませんがお願いします」の一言もなく、私をつかんで、顎で、道路のむこうを指します。
>おそらく、言葉も不自由な方だと思いまして、当時まだ「障害者のための、青の時間が多い信号機」もなかったので、
>足の不自由な方の手をひいて、横断歩道を渡ると、信号はすぐに赤になってしまいました。
>それでも、手をあげて、車をとめながら、渡りきったのですが、相手の方は、やはり礼もなく、そのままスタスタ(足が不自由なので、スタスタでもないですが)振り返りもせず行ってしまわれたことがありました。
>
>別に、私は礼を言われなかったからどうだということはありませんし、相手はハンデのある方なので、それはそれで仕方ないのではありますが、
>
>ただこれは、見る人が見ると「障害の上にあぐらをかいて、健常者は親切にしてくれて当然と思っている」態度ではないでしょうか?
>
>ハンデがあるから周囲は配慮すべきではあるけれど、周囲が配慮してくれて「あたりまえ」と、本人が思うのは違うでしょう?

まあそれは人それぞれの考え方があるのでしょう。
おそらく三月うさぎさんが手を貸してあげた方は、青信号が極端に短いことの不満で頭の中がいっぱいだったのではないのかと察せられます。だから、健常者に手を貸してもらうのは当然のことだと考えていたのではないのかと、もっともこれは私の勝手な憶測ですが。

>死活問題でお苦しいとは思いますが、そんなに簡単に解明は難しいでしょうね。
>逆に、頭の良い、そして自分の苦しみがわかるAS者が、研究していって欲しい。健常の医者では苦しみがわからないのではないか?と、思ったりしますので(私の勝手な私見です。もちろん、世には立派な医師もおられます)
>私は、自分の息子が、将来そういう人間になってほしいなあ…と思ったりしています。
>
>発達障害の研究・治療は、息子の代には間に合わないだろう、だから将来息子が、支援できる側にまわってくれたら。
>と、いつも思ってますよ。

そうですね。私の世代でも恩恵を受けていることは感じています。
だから、これ以上発達障害で不利益を受ける人が一人でも減ってほしいと願うばかりです。
誤解を解くためにも、一人でも多くの人が発達障害の正しい知識を身につける必要があろうかと感じています。

[#13211] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/19(水) 0:32 -

引用なし
パスワード
   初めまして。コメントありがとうございます。

▼ジュンソクさん:
>歴史を見ても各地域が分断されていて、
>なおかつ連座制を強いてきた社会なので、
>どうしても「長所を伸ばす」よりも
>「短所を処理する」を優先させてしまうのではないでしょうか?
>
>それは僕も社会に出てすごく感じました。

そうですね。場所によっても、電話の応対や話し方だけでも「あいつは精神異常者だ」と攻撃されるところも、歩き方だけでも身障者だとしてバカにされるところもあります。
今住んでいるところは、かなり発達障害に対する偏見が強いです。(先月までいた関東平野のほうが、発達障害の偏見は今ほどひどくなかった)しかし身体障害に対する偏見は少ないです。
だから業務上の失策がまったくなかったのに意思の疎通だけで実働わずか3週間で戦力外通告を受けるにいたったのでしょう。

上司には、「その年齢不相応な話し方を何とかしろ」とか、「会話がすぐ立ち往生する状態を3日で治せ」とか、無理な注文ばかりを押し付けられました。
もちろん上司には、「Chiquititaが今度くじけることがあれば、今後どこの会社に就職しても長続きしないだろう。だから今のうちに矯正させたほうがChiquititaのためにもなる」といった考えがあったことは私も認めますし、私も期待に応えるべく必死でした。

しかしPTSDが予想外に深刻で、会話も阻んでいたことは事実でしたが、何よりここへ来てASよりLDのほうがはるかに深刻だったことに気づき、もがき苦しみました。
人間関係のマナーや身だしなみのABCを覚える段階でLDを感じ、なかなか身につかないことで苛立ちを感じました。

そうなんです。上司の要求は、私にとっては車椅子が必要な身障者に車椅子なしでフルマラソンを走らせるようなものだったのです。

もちろん、上司が私のためを思って必死になって奔走してくれたことは私も感謝しています。しかし期待に応えられないのは、努力不足よりも努力の限界があまりにも低すぎたからだとしか思えません。

今の私は、上司はもちろんですが、案件のリーダーも恨んでいません。
社会生活の屋台骨でLDを抱え込んでしまった自分自身に腹が立っているのです。
だから「遺伝子治療を一刻も早く」といった夢物語まで口にするほど、焦りを感じているのです。

>以前は海外にずっと住んでいて、
>その時は「気にしなくていい部分」というのがたくさんありましたが、
>今はそれも許されず、おかげで意識がかなりおかしくなっています。
>意識というか記憶がなくなったり…。
>
>人間関係もどうしても小さくまとまってしまうんですよね。
>だから少しでも違う人を見ると(変な意味で違うんではないです)、
>集団で攻撃して、自分達を守ろうという防衛反応が働いてしまうのでしょう。

そうですね。
その根底にはやはり異質なものに対する偏見があるのではないかと。

日本人の特質である「和」の精神と偏見とは、本来相容れないものじゃないですか、皆さん?

[#13213] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/19(水) 0:47 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

いつもなら、コメントの件数を最小限に抑えるために複数名まとめてレスさせていただいていますが、今回は一人一人にレスしないと溜飲が下がらないほどのショックを感じています。(;_;)

▼ほうきぼしさん:
>お引越しされたことで今度はルームメイトもおられ、色々と落ち着かない気持ち、周囲への焦る気持ち、新しいお仕事&職場への期待感・失望感(?)などが混ぜこぜになってるのかなあと思います。
>お身体、心配しております。
>いいストレス発散ができるといいのでしょうけど・・・。
>お好きなカラオケなどは?

そうですね。
今度の案件は[#12640]でも触れた後輩が一緒なので、先輩の私が粗相を見せないように努力しなければ、という気負いも空回りしました。

ふたを開けてみると、後輩は定型発達者だった(ただ、依存症傾向を示すテクノストレスは見られる)ので、かえって彼のほうが仕事が順調です。

私の分担分は、仕様書に不備があって作業が遅れ、丸一日作業ができない日も発生したという不運もありました。

そんな状況でプロジェクトリーダーに嫌われるのだから、まるで言いがかりです。

上司も必死になって「Chiquititaおろしを思い止まってほしい、彼だって努力しているのだから」と説得しましたが、発達障害に対する偏見の前には私自身も上司の説得もあまりに無力でした。

>コミュニケーションの面で考えれば、先日お知らせした合同出版の本や、「ソーシャルストーリーブック」など、参考にされてみるのは、とても実になると思うのですが、いかがでしょうか。

そうですね。
自宅から徒歩7分のところに図書館があるので、書店だけでなく図書館でも探して見ます。

>子どもが通級指導教室で多方面から指導を受けてるのを見ておりますと、コミュニケーションの訓練は、やはり一朝一夕にできるものではなく、積み重ねていくしかないものだと実感いたします。
>焦っても不安でも、どうしても時間がかかり、その間に、周囲の人や環境が変わってしうこともあるかもしれません。
>だけど、時間がかかっても、ご自分でなんとかしよう、なんとかいい状況になっていきたいと努力することに、無駄なことはひとつもないのだろうなと思います。
>身だしなみに対する気遣いも、もちろんその努力のひとつじゃないですか。
>時間はかかるものだと少し息を抜きながら、こちらで皆さんに話しを聞いてもらいながら、あきらめずにやってくことが大事じゃないかなと・・。

そうですね。
上司だって焦っていたから、「Chiquititaが人付き合いのマナーを覚えられないのも、話し方が年齢不相応なのもみんな努力不足だ。3日で直せ」なんて無理な注文を出したのでしょう。
おかげで精神的にはかなり参っており、ストレスの所為でしょうか、36年前の平均台転落事故で左腕を骨折したときの古傷も、27年前の体操中の転落事故で右ふくらはぎを強打したときの古傷も痛くてたまりません。

[#13214] Re: NLD (非言語性学習障害)について
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/19(水) 1:15 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼キリンの首さん:
> 私もNLD(非言語性学習障害)には関心があるのですが、この概念は、DSM等の診断基準で公認されていない学術研究用語のせいか、文献が少ないようには思います。そのせいか、この掲示板でも、NLDに言及する人はあまりいないように感じます。

そうですね。
私のサイトでも、NLDの情報提供を呼びかけてみたいと思います。
また私の知っている範囲で(「ウィキペディア」の助けも借りて)情報をアップしたいと考えています。
情報収集にはこれくらい積極的にならないと、LDを乗り越えられないように感じています。

>『アスペルガー症候群と非言語性学習障害』(キャスリン・スチュワート著 明石書店 2004)を参照すると、NLDは全米人口の約1%(270万人)おり、LDの子供の10%はNLDであり、またこの障害は、男女差がないことが指摘されています。
> 以下のような特徴が挙げられています(同書 p27)。
>
>NLDの主な機能不全としては、
>・情報処理と組織化・系統化スキルの障害
>・視覚ー空間機能および感覚機能が弱い
>・対人関係の重大な障害

3件とも見事に当てはまります。
車の運転でも、大規模な事故はほとんどありませんが、狭い路地を曲がりきれずバンパーを石垣や電柱にこすったことは割りと多いです。

>NLDの子供の優れた点としては、
>・きわだった(年齢水準を上回る)言語表出能力
>・豊かな語彙
>・聞いた情報から学び、記憶する能力に優れている

言われてみれば、これらも3件とも当てはまります。
3歳まで言葉をほとんど発せず、本物の「自閉症」だと確定診断を出された私が、あれよあれよという間に遅れを取り返したのも、これで納得できます。
幼稚園は北海道東部の漁村から電車で通っていましたが、37年後の今も当時乗った電車の型番&シリアルナンバーを全部覚えています。

> 前掲書 p28〜30には、スチュワート博士他作成の、NLDの症状リストが掲載されています。1.社会的/情緒上の指標  2.言語使用  3.認知または学習上の指標4.知覚ー運動上の指標 の四つの側面にわたって、障害特徴の項目が並べられています。
> いくつか大雑把に拾い出してみると、
>1.については、
> 他人の表情・行動が示唆することを読む能力が劣る。
> ことばを文字通りに解釈する。社交的なニュアンスを見落とす。
> 規則を白黒で解釈する。強迫性障害。突然の感情の爆発。身だしなみが悪かった り不潔。自分が人にどう見えるかについての感性をもってないように見える。
> 睡眠障害など。

そうですね。特に、他人の言動に私自身を攻撃する要素がないかどうかについては、PTSDの影響もありましょうが非常に敏感です。
睡眠障害は、睡眠時間の長短にかかわらず常習的に発生し、カフェインはまったく通用しません。強烈なミント味のタブレットと、メントールをしみこませたウェットティッシュで何とかしのいでいます。

>2.について、
> 言語発達の遅れはない。おしゃべりである。単調な喋り方。韻律の奇妙さ。
> 豊かな語彙。言語の表出は優れているのに、実践的言語使用に問題がある。
> 関心あるトピックには専門知識が発達している。

そうですね。
いじめっ子が面白がって私の話し方をまねするほど、発達障害に対して偏見がひどかった環境なので、テープレコーダーの存在がひたすら恐怖だった時期もあります。家族の者も面白がって盗み録りをしたので、無言で抵抗したことも多かったです。最近になってカラオケボックスでようやく自分の声が気にならなくなりました。(採点結果がどの機種でも90点台をマークできるようになったことと、ボイスチェンジャーで1オクターブ上げた結果が意外に魅力的なハスキーボイスだったのがその理由)
また、周囲の人たちは私の話題選びにかなり辟易しているようです。私が当たり障りのない話題だと思っていても、ニュースから話題を拾ってきても立て板に水になる以上、どうすることもできません。

>3.について、
> 「ふり」をすることができない。物事を秩序立てて行う能力に欠ける。
> 時計を読むのが困難。右左の区別・方向の混乱。丸暗記に優れている。
> しばしば独り言をいうなど。

時計以外、すべて当てはまっています。
(鏡に映ったアナログ時計でも現在時刻が解ります)

>4.について、
> 触覚・聴覚の過敏性。迷子になりやすい。物にぶつかりやすい。
> 書字障害。粗大運動・微細運動の困難。体力不足。すぐに疲れるなど。

そうですね。
特定の女性ボーカルの歌を聴くと疳の虫を起こしそうになったり、へヴィメタルのギターの音が工事現場の騒音に聞こえたりするのは今でもよくあります。
運動の困難は、変形性股関節症のリハビリをも阻害しており、また整形外科からは転倒事故に気をつけるように再三言われているので平衡感覚が悪い状態は致命傷です。
また運動については、体育の授業に対するトラウマから、他の人に運動を見られただけでもフリーズしてしまう状況が深刻で、ヨガやピラティスもリラックスよりPTSDのほうが勝っている状態です。

[#13219] Re:これは発達障害に対する偏見?
 三月うさぎ ホームページ  - 06/7/19(水) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
いま、おつらい最中で、辛口の意見は、耳に届かないとは思いはしますが、


こちらの本のご紹介。

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」

http://books.livedoor.com/item4837661041.html


なんのことはない、
ついてなくても「ツイている」

不快な目にあっても「ありがとう」

いいことがあったら「感謝します」
または、願望を先に口にして叶ったことにしてしまい「感謝します」と言ってもいい。

つまりは、プラス思考になれば、「ツキ」はやってくる。という内容。


だってね。チキさんの話をいつも聞いていると、

過去への愚痴、人への愚痴。
フラッシュバックでつらいのだろうけれど、済んでしまった過去への愚痴ばかり。

「ツキ」はね、いつも前向いている人の目の前にくるのよ。

自分がついていないのは障害のせい、理解してくれない誰かのせい、障害のせいでひどいイジメにあったせい…。

誰かのせいばかりいしていると、「ツキ」はやってこないのよ。

それは、発達障害があってもなくても同じなのよ。
神様は、そのあたり恐ろしく平等です。

そして、「愚痴」や「人のせい」の話ばかりしていると、聞いている人も「げんなり」して、マイナスな気持ちになるでしょう?

人をマイナスな気持ちにさせる人のところにも「ツキ」はやってこないのよ。


この、本によるとね、「ピンチのときにこそありがとう」なんだって。

[#13224] たいへんでしたね...
 樹村  - 06/7/19(水) 13:54 -

引用なし
パスワード
    私も無職無収入生活(貯金を食いつぶす生活)が、もうすぐ
丸2年になるので、お気持ちは多少分かります。身体障害はな
いけど、AS以外にも身体を壊してるトコ、あるし...


 とりあえず今はゆっくり休んで下さい。

 で、落ち着かれたら、FBでお辛いでしょうが、今回の件に
おいて自力で改善出来る点はなかったか(例えば就職する会社
の選択や、自己演出法などなど)どうか、検討してみて下さい。
相手方にも責任が、悪い点がある、それはそうでしょうが。相
手側は待っていても変わってくれませんから。とりあえず、こ
ちらとして出来ることをやるしかないので。


 あと、気になったこと。即時解雇は労働基準法違反な気がし
ますが、ちゃんと解雇予告は受けていましたか?

※労働基準法第20条
 第1項 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。<後略>
 第2項 前項の予告の日数は、1日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を短縮することができる。

[#13225] Re:これは発達障害に対する偏見?
 もりちゃん  - 06/7/19(水) 14:15 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、こんにちは。
つらいことがあったのに、レスをしていただいたこと、感謝します。

実は、私も「依願退職」という形でしたが、事実上の「戦力外通告」を受けたました。

上司から、「『君と一緒に仕事をしたくない』と言っている職員が多い」とか、「どこの部署に行っても、しっかりと仕事ができていないじゃないか」と言われたあげく、「利用者のケース担当は任せられない」と言われました。

最後に「どうしたら、自分の持っている課題を乗り越えられるか考えてきて欲しい」と言われました。
助け船のつもりで出た言葉と思いますが、鬱病で寝込んでいる最中の私にとっては事実上の戦力外通告でした。
その話し合いをした後、鬱が酷くなり、2週間後に「退職願」を出しました。

今ならば、私を発達障害の疑いを見抜く力がなかったから、「訳が分からない」となっていたと考えることができるし、私が、上司の言葉を額面通りに受け取ってしまったことも、ひとつの問題だったかな…とは思うのですが、とかく、知的障害者の施設に関わらず、職員は「指導する立場」なので、「普通」の人でないとだめなのかなあ…と思ってしまいます。

>「コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ」るのは、経験的には事実です。
>>しかし、コミュニケーションは相互了解や合意が必要だと、私は思っています。
>>なので、周囲の人たちがChiquititaさんの苦しみを理解しようとしないのであれば、周囲の人々には、まっとうなコミュニケーション能力があるとは考えられません。
>
>そうでしょうね。
>相互理解や合意がなくても、社交辞令だけで世渡りをしている人は確かに多いです。
>発達障害の当事者の多くは、世渡りには不器用ですが、いくら世渡り上手な人でも、孤独感や疎外感を感じることはあるでしょう。
>
>私にとっては、日常の人付き合いで最低限必要なマナーにLDがついて回っているので、例えば:
>
>Pamela(仮名)>あら、Chiquititaさん、久しぶりじゃない?
>Chiquitita>(5年ぶりなので、Pamelaの記憶が飛んでしまっているので何も言えない)そういえばどこかでお会いした記憶があるような…
>Pamela>何寝ぼけてるのよ? 私よ、パメラよ。
>こんなシーンは日常茶飯事です。

>人の顔を覚えるのが極端に苦手なので、たいていはその人がふだん運転している車や、ふだん見につけているファッションを手がかりに名前と顔を一致させています。
>また、人違いがトラウマになっているので、(知人の女性だと思って話しかけたら、いじめっ子の母親だったこともあり、一時期そのいじめっ子からの攻撃がひどくなった)名前が解っていても声をかけることができません。

>これでは、相手は気分を悪くするのも当然かもしれません。
>
>以前、職業訓練の6ヶ月コースに通っていたときは、なぜか人の顔と名前を一致させることが困難だった私が、1週間でコース全員(36名)と指導員の顔と名前を一致させることができましたが、そういったこともあったので、やはり現在の努力の方向性が正しいのか、それさえ疑問です。

以前、職業訓練の6ヶ月コースに通っていたときに、1週間でコース全員と指導員の顔と名前を一致させることができたのは、なぜでしょうか。
写真がChiquititaさんの見える範囲に存在した(例えば「写真付きの名札」)とか、最初の時にひとりひとりが自己紹介したとか、認識できる好条件があったのではないかと思います。
ただし、いつもそうとは限らないので、一概に結論は出せないのですが、先々に就職した際には、「名前をすぐに覚えたいから」と要望を出されるのも良いのではないかと思います。
「写真付きの名札」があれば名札を見て判断できるので、最高ですよね。

>>Chiquititaさんが、葛藤や苦悩を抱えてこられたのは、よくわかります。

「健常者や定型発達者では知りえなかった発達障害の実体(実態)を知ることができ、いじめ問題や幼児虐待問題の解決の糸口を見出すことが可能になったこと」は本当に大きいことなのです。私も自閉症圏にいる人々の感じ方、支援のあり方を改めて再認識する日々です。

焦りの気持ちだけが表に出てしまい、遺伝子治療に過大な期待を寄せてしまうのは、羊水検査でダウン症候群に罹患した胎児の親御さんだって、そう思うでしょう。

しかし、私が6年間、知的障害者の施設に勤めた経験から言えば、そのような人が排除される社会は、社会基盤として脆いのです。
遺伝子治療(操作)をして「普通」にするということは、「普通」という「基準外の人」は社会的排除されても良いということにつながるわけです。
つまり、自閉症スペクトラムが遺伝性のものであるにせよ、これでは「自己責任」を我々に押しつけてくるだけで、「生きづらい」ことに対する社会的支援そのものを否定することにつながるということで。

>>「NLD(非言語性学習障害のことですね?)は、身体障害のリハビリを阻害しているので」というのは?
>>私が理解できていないので、教えていただければうれしいです。
>
>実を言うと、「ウィキペディア」の「学習障害」の欄(記事の全文はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3)には、
>
>「左右の認知に問題があることから、運動下手」
>「からだの平衡感覚が著しく悪い」
>「文字を書くと左右がひっくり返った鏡映文字になる」
>「情緒が不安定で、衝動的な行動に走ったりする」
>「発音と聞き取りの障害。ことばが遅れる、特定の音が抜け落ちる」
>「抽象的に物事を考えることができない」
>
>といった形でLDの特徴が列挙されており、そのうちの多くはNLDだと考えられています。
>しかし、変形性股関節症は転倒時に股関節のダメージが大きいので、平衡感覚が悪いのは致命傷です。実際整形外科のドクターにも言われましたが、手術を受けた整形外科のドクターは発達障害に対して知識があったので、バランスを失ったとき股関節にダメージを与えないよう、冬場は運動不足になっても構わないからできるだけ車で移動するように言われました。

>(私のサイトでも、http://www13.plala.or.jp/hurricanex50/hp_06secondary.htmでコメントしています)

サイトを見させていただきました。
感じたことは、本来ならもっと配慮されてしかるべきなのに…ということです。

今のChiquititaさんの状況を考えると、これ以上コメントをするのがつらいです。

[#13232] 古傷とフラッシュバック
 Chiquitita  - 06/7/19(水) 22:28 -

引用なし
パスワード
   三月うさぎさん、コメントありがとうございます。

今、左肘の36年前の古傷が痛みを訴えています。
過去の忌まわしい思い出を忘れようとしても、古傷の痛みがフラッシュバックをいやがおうでも呼び起こします。
連日の悪天候のせいではありません。おそらくストレスが原因でしょう。

この古傷は、もちろんこれまで何度となくコメントしている、平均台からの転落事故のものです。
痛みが続く限り、フラッシュバックも愚痴も抑えることが出来ません。このままでは潰れてしまいそうに感じています。

でも書籍情報の提供は非常にありがたいです。書店だけでなく、図書館も当たってみます。

[#13233] Re:たいへんでしたね..
 Chiquitita  - 06/7/19(水) 22:42 -

引用なし
パスワード
   樹村さん、コメントありがとうございます。

解雇手当は、昨日支給されました。基本給の金額が大きかったので、失業給付もかなり大きな金額になるでしょう。

でも私は親元には帰りません。今まで2年間の収穫が灰燼に帰してしまうような気がするのと、家族の者もいじめに巻き込まれる程身体障害や発達障害に対する偏見がひどいので、フラッシュバックで気が狂いそうになるからです。

失業給付に胡座をかくことはせず、何とか食いつなぎながら、コンピュータ以外でも一生飯の食える資格を身につけます。

[#13234] 巻き込んで申し訳ないです
 Chiquitita  - 06/7/19(水) 23:24 -

引用なし
パスワード
   もりちゃんさん、コメントありがとうございます。

遺伝子治療については、社会生活の根幹に関わる問題を解決してくれる、また身体障害のリハビリに最大の邪魔物を駆逐してくれる、魔法のような物を期待していました。しかし、産婦人科で遺伝子検査の結果次第で障害を抱えた子供の生命が篩にかけられるのと同じだと知ってショックを感じています。
社会に無理矢理適合させるための遺伝子治療なら、自発的に受ける人は少ないでしょうね。また、発達障害に対する偏見が根強い以上、遺伝子治療が確立されても、遺伝子治療を必要とするケースはやはり治療後もつらいかも知れません。

職業訓練コースでみんなの顔と名前を覚えるのが早かったのは、9:00A.M.から16:00まで同一のカリキュラムで一緒に訓練を受けていたのが理由だと思います。

まず私にとって大切なのは、どんな形でも出来る長い時間を他の人と共有する事だと思います。いじめのフラッシュバックを異常なまでに気にすることが、仕事仲間との時間の共有を困難にしているのではないかと感じています。

私の上司は「Chiquititaは人間に興味がないから、人付き合いが出来ない」と常日頃から言っていますが、これは誤解です。しかし、いじめのトラウマが他人への関与の意欲を削いできたことは事実で、こればかりは自力では解決出来ません。

最後になりましたが、
>今のChiquititaさんの状況を考えると、これ以上コメントをするのがつらいです。

感じているのは、もりちゃんさん一人だけではないと思います。巻き込んでしまった事について、申し訳なく感じています。
そんな中、無理にでもお付き合いしていただいた方々には深く感謝しております。

今回のアドバイスを無駄にしないためにも、Chiquititaは必ず元気になってご覧に入れます。

[#13237] Re:これは発達障害に対する偏見?
 たもっち メール  - 06/7/20(木) 0:26 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、こんばんは。

>世の中の人達は、いったい何を人間の好き嫌いの指標にしているのでしょう?
>
>何故、コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ、日常会話に困難を感じていると、身だしなみに細心の注意を払っても嫌われるのでしょう?
>
 実は、私もそれに幼少時代から現在に至るまで長年悩まされ続けました。
 私の場合は、積極性の高機能自閉症であるが故に、私自身が「表に出て頑張ろう。障害者の偏見や差別に負けてたまるか。人間社会は平等でなければ駄目なんや。」との気合で何とか世を渡ってきました。そのエネルギーが私のスキルアップの源でもありましたし、その陰では多くの周辺の人達とのトラブルの種でもありました。

>いくら技術者が技術だけで飯が食えない時代だからといって、何故コミュニケーション能力が悪いだけで技術を過小評価されなければならないのでしょう?
>
 私も長年にわたってそれを実感して来ました。学校時代等で学んできた知識や技術がそれらによって不意にされてしまい、自分自身に対する尊厳や評価が下がってしまい、その反動で周囲の人達とのトラブルや異常行動等によって自暴自棄を起こした事が多々ありました。

>世の中の人って、外見だけで発達障害を見抜く能力があるのでしょうか?
>
>つくづく自分が発達障害を三つ巴(AS/ADHD/NLD)で背負い込んでしまった事が恨めしいです。
>しかも、LDが対人関係を阻害しているのがますます腹立たしいです。
 
 私もその様な状態に遭遇した事が多々ありましたので、Chiquititaさんの気持ちは良く分かります。しかし、それに対して過剰卑屈になったり自暴自棄になったりする事は止めた方が良いと思います。
 これからはその事を逆手に取って自己発見をした上で、自分自身にとっての明るい未来に向かって前進して行く事が最善だと思います。決して焦ったり・奢ったり・いじけたり・悔やんだり・負けたりしてはいけません。
 

[#13238] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Twenty  - 06/7/20(木) 2:21 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>[#13144]でもコメントしておりますが、もう我慢も限界です。
>
>世の中の人達は、いったい何を人間の好き嫌いの指標にしているのでしょう?
>
>何故、コミュニケーション能力がまっとうなだけで、身だしなみはいい加減でも他人に好かれ、日常会話に困難を感じていると、身だしなみに細心の注意を払っても嫌われるのでしょう?
>
私も結構障害の部分が表に見えるタイプなので、なんとなくそういう意味では分かります。

[#13240] Re:たいへんでしたね..
 樹村  - 06/7/20(木) 6:43 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、こんにちは。

>解雇手当は、昨日支給されました

 そこはチャンとしてるんですね。

 あと、そもそも不当解雇にも当たるような気がするんですけ
ど... そこまで争うおつもりはないんですよね?


> 基本給の金額が大きかったので、失業給付も
> かなり大きな金額になるでしょう。

 失業給付は、数年前の法改正で上限がキツクなっています。なの
で、基本給がある基準以上あった方は、それ以上あっても給付額は
同じです。確か給付額の上限は21万円くらいだったような...(私
も基準を越してたので、そのくらいでした)


>でも私は親元には帰りません

 私なんか、帰ろうにも失踪中なので帰りようがないです(^_^;)。
そもそも親兄弟親戚で、誰が生きてるのかも知らないくらい。

 それはともかく、ご家族は北にいらっしゃるんですよね?でし
たら、関東で一人暮らしされるのに私も賛成です。


> コンピュータ以外でも一生飯の食える資格を身につけます。

 私も、就職がないので資格を目指しています。なんとか貯金が
尽きる前に受からないと...(受かっても就職厳しいけど、それは
それ)。

 お互い頑張りましょうね。

[#13250] Re:たいへんでしたね..
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/21(金) 1:10 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼樹村さん:
> あと、そもそも不当解雇にも当たるような気がするんですけ
>ど... そこまで争うおつもりはないんですよね?

はっきり言って、争う気力もありません。

> 失業給付は、数年前の法改正で上限がキツクなっています。なの
>で、基本給がある基準以上あった方は、それ以上あっても給付額は
>同じです。確か給付額の上限は21万円くらいだったような...(私
>も基準を越してたので、そのくらいでした)

そうですね。
私の場合は障害者の特例で被保険者の期間が1年に満たなくても(今回の職場は1年8ヶ月続いたが)、給付日数が健常者よりも大幅に長いです。

> それはともかく、ご家族は北にいらっしゃるんですよね?でし
>たら、関東で一人暮らしされるのに私も賛成です。

そうです。
親がもし老齢で(現在も65歳ですが)介護が必要になったら、関東平野に呼び寄せます。

> 私も、就職がないので資格を目指しています。なんとか貯金が
>尽きる前に受からないと...(受かっても就職厳しいけど、それは
>それ)。
>
> お互い頑張りましょうね。

そうですね。Chiquititaでないとできない仕事、樹村さんでないとできない仕事、それぞれどこかに必ずあります。誰でもできる仕事よりも、そちらを目指すほうが長い目で見れば有利です。

[#13251] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/21(金) 1:31 -

引用なし
パスワード
   御無沙汰してます。コメントありがとうございます。

▼たもっちさん:
> 私の場合は、積極性の高機能自閉症であるが故に、私自身が「表に出て頑張ろう。障害者の偏見や差別に負けてたまるか。人間社会は平等でなければ駄目なんや。」との気合で何とか世を渡ってきました。そのエネルギーが私のスキルアップの源でもありましたし、その陰では多くの周辺の人達とのトラブルの種でもありました。

そうですね。
私も障害者の烙印を押されたままで一生泣き寝入りするのがたまらなくいやだったので、可能な努力は続けてきました。
LDのために困難を感じても、ソーシャルスキルを身につけるのに必死でした。

ソーシャルスキルが身に付かないで焦っているとき、生活苦の問題が非常に切迫していました。このために、ソーシャルスキルに消極的な人たちとWebで大ゲンカしたこともありました。
幸い、このサイトの参加者の皆さんはソーシャルスキルに積極的な人が多いので、私も元気になれます。

>学校時代等で学んできた知識や技術がそれらによって不意にされてしまい、自分自身に対する尊厳や評価が下がってしまい、その反動で周囲の人達とのトラブルや異常行動等によって自暴自棄を起こした事が多々ありました。

私も以前の職場で上司に発達障害と身体障害を侮辱され、逆切れを起こしたこともありました。障害者ハラスメントのあった職場なので、ついに堪忍袋の緒が切れました。(ちなみにその会社、上司の意向で自分の気に入らない部下は遠隔地に出張させていたが、交通不便な場所もあり、同僚たちには「島流し」として恐れられていた)

> 私もその様な状態に遭遇した事が多々ありましたので、Chiquititaさんの気持ちは良く分かります。しかし、それに対して過剰卑屈になったり自暴自棄になったりする事は止めた方が良いと思います。
> これからはその事を逆手に取って自己発見をした上で、自分自身にとっての明るい未来に向かって前進して行く事が最善だと思います。決して焦ったり・奢ったり・いじけたり・悔やんだり・負けたりしてはいけません。
 
そうなんですよ。いじめ問題の解決に加害者側への働きかけを呼びかけているのはその一環です。
いじめに対して復讐という短絡的な考えなら、私の場合は加害者の人数が天文学的な数字なので、映画「ランボー」の主人公みたいにクーデターを起こすようなものですが、そんなことをしてもPTSDが治るはずはありません。
だから自分が苦しんだことは自分の代で最後になってほしい、それが今の願いです。
ドアをガムテープで目張りした軽乗用車の中で練炭を焚いて集団自殺というのはもちろんですが、そのパートナーを探す作業すらバカらしく感じています。そんなことをするより、生活苦を生き延びる知恵を絞るほうがよほどマシだと思うし、よほど有意義です。

[#13252] Re:これは発達障害に対する偏見?
 Chiquitita メールホームページ  - 06/7/21(金) 1:58 -

引用なし
パスワード
   初めまして。コメントありがとうございます。

▼Twentyさん:
>私も結構障害の部分が表に見えるタイプなので、なんとなくそういう意味では分かります。

まず私が感じた限りでは、次に列挙することが他人から発達障害を悟られる原因になるのではないのでしょうか?

●電車やバスの先頭の席に座りたがる。(ただし、最近はやりません)
●身なりは清潔を保っているようだが、完璧ではない。(例えばズボンの前ファスナーが全開のままで街に出たり、など)
●やたらと独り言が多い。
●年齢不相応な買い物やコレクション。(最近は「シナモロール」のシナモンくんのマスコットを買い集めている)
●話し方が年齢不相応で、特に「ラリルレロ」の発音が悪い。(でも私は「ラリルレロ」の巻き舌を8秒以上連続で可能)
●仕事や勉強の話になかなか乗れないのに、どうでもいい雑談でもすぐ乗ってしまうばかりか、自分のペースに引きずり込む。
●予想外のトラブルに出くわしたときに年齢不相応なリアクションに出る。(野球でデッドボールに怒った選手がピッチャーに暴力を振るうのは典型的なケース)
●自動車や電車のヴィンテージモデルや最新型車両を見ると、黙っていられなくなる。

まだまだ特徴的な行動は他にあるかもしれませんし、またLDや2次障害の特徴を示す行動もいろいろあるでしょう。
これらが定型発達者の感覚とかけ離れているために、偏見の原因となるのだと考えられます。
偏見は悪循環を生み、当事者(グレーゾーンも含む)には2次障害をもたらします。その結果、PTSDは以前の居住地(関東平野に進出する以前)、すなわち親元に対して「逆ホームシック」を感じさせるほど深刻なものとなりました。また、自分以外のすべての人が身体障害や発達障害に対して偏見を持っているのではないのかという取り越し苦労にさいなまれ、1対1で面と向かって話をするときに畏縮してしまいますが、これだってPTSDが原因です。

でも自分自身にさえも発達障害は身体障害に対する偏見があると気づいたことで、少しは救われたのかもしれません。健常者や定型発達者に対する嫉妬も、PTSDに絡んでいることが解ったので、後は心療内科のカウンセリングで解決策を見出すだけです。

彩花さん宛のレス[#13204]でもコメントしたように、電車が終着駅直前で脱線転覆したような感じでも、1km手前なら、徒歩でも終着駅まで向かうことはできます。今の私に必要なのは、残り1kmを安全に進むための方法、すなわち対人関係を阻むものの解決策だけでしょう。それが解決できれば、今すぐに恋愛だって結婚だって可能だと考えています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3620 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878087
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.