アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3395 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#15579] いじめ問題 コロ 06/11/1(水) 23:14 [未読]
[#15581] Re:いじめ問題 ねこたん 06/11/2(木) 1:02 [未読]
[#15582] Re:いじめ問題 Chiquitita 06/11/2(木) 9:04 [未読]
[#15587] 『動物』としては、ありふれたこと。でも、 Cyperus 06/11/2(木) 13:03 [未読]
[#15598] 確かに本能的に仕組まれたもの。でも、 ノヴァ 06/11/2(木) 22:23 [未読]
[#15639] Re:確かに本能的に仕組まれたもの。でも、 Cyperus 06/11/4(土) 12:51 [未読]
[#15588] Re:いじめ問題 SILVER 06/11/2(木) 15:09 [未読]
[#15590] Re:いじめ問題 SILVER 06/11/2(木) 15:42 [未読]
[#15589] Re:いじめ問題 樹村 06/11/2(木) 15:39 [未読]
[#15597] Re:いじめ問題 りり 06/11/2(木) 21:44 [未読]
[#15612] 現実にあったこと aikidonotatujinn 06/11/3(金) 18:29 [未読]
[#15657] Re:いじめ問題 アンパンマン 06/11/5(日) 17:30 [未読]

[#15579] いじめ問題
 コロ メール  - 06/11/1(水) 23:14 -

引用なし
パスワード
   最近いじめ問題がかなりニュースで取り上げられていますが、
もし、大部分のいじめられっこにASが絡んでいるとすると、
問題はかなり複雑で真実なんて表には出てこないと思います。

気が利く人からみると、気が利かないようにみえるASの人たちが
許せなかったりするのでしょうか?

結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
ありえないですよね?

[#15581] Re:いじめ問題
 ねこたん  - 06/11/2(木) 1:02 -

引用なし
パスワード
   ▼コロさん:
>最近いじめ問題がかなりニュースで取り上げられていますが、
>もし、大部分のいじめられっこにASが絡んでいるとすると、
>問題はかなり複雑で真実なんて表には出てこないと思います。
>
>気が利く人からみると、気が利かないようにみえるASの人たちが
>許せなかったりするのでしょうか?
>
>結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
>ありえないですよね?

コロさん、はじめまして。ねこたんと申します。

私も何度も中学虐められそうになりました。
幸い勉強だけはできたのでそんなに大事にはならずにすみました。
たぶんASの人はいじめられやすいので対策を練らないといけないみたいです。

高校の時に一度仲間はずれにされたことがあります。
でも、その当時は判りませんでしたが、虐める人にもコンプレックスがあって
彼女のコンプレックスを刺激していて虐めやすい(防御の仕方を知らない)私が
ターゲットになったんだなと思いました。
それ以降一人でいることになれました。

その分、大人になってから職場で協調性の無さなどの問題で苦労しています。
大人の場合は人間関係が避けられない、
避けるとその仕事など居る場所を失くすので複雑かもしれません。

[#15582] Re:いじめ問題
 Chiquitita メールホームページ  - 06/11/2(木) 9:04 -

引用なし
パスワード
   御無沙汰してます。(^o^)/

▼コロさん:
>最近いじめ問題がかなりニュースで取り上げられていますが、
>もし、大部分のいじめられっこにASが絡んでいるとすると、
>問題はかなり複雑で真実なんて表には出てこないと思います。
>
>気が利く人からみると、気が利かないようにみえるASの人たちが
>許せなかったりするのでしょうか?

もしかすると、可能性の一つとしてあるかもしれませんね。
他人の言動を字義通りにしか解釈できなかったり、自己主張にストレートな表現しかできなかったりする、その結果、気の利いたリアクションができない、ということなのでしょう。

もしくは、他人の言動に対するリアクションが大げさなので、実際よりバカだと見られる、ということもあるかもしれません。そうなると、勉強の成績が平均以上だというのはアドバンテージどころか、むしろデメリットになる場合もあります。
(私の経験は[#11136]でコメント済み)

学校の先生に偏見があると大変です。福岡の事件はおそらく典型的なケースでしょう。私も[#3789]でコメントしたように大変な目に遭いました。

>結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
>ありえないですよね?

いじめの加害者も、ストレスは大いに感じているでしょう。
悲しいことに、ストレスの解消法が他人を攻撃することしかない、という人が最近増えてきているので、弱い者いじめが拡大するのだと、私は感じています。
だからこそ、加害者側のケアが必要なのでしょう。

[#15587] 『動物』としては、ありふれたこと。でも、
 Cyperus  - 06/11/2(木) 13:03 -

引用なし
パスワード
   ▼コロさん:
>結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
>ありえないですよね?

人間の『いじめ』に類似した現象というのは、実は多くの動物でも見られるそうです。
 例えば、たくさんの鶏を小屋に入れると、互いにつつきあいをし始めます。そうして一番つつかれたやつは、『最低順位』ということになり、満足にえさを食べられないということです。
 サンフィッシュというお魚たちも、やはりつつきあいをして、『オメガ個体』といういじめられっ子を作り出します。オメガ君がいなくなると、またつつきあいをして、新しいオメガ君を作るのです。
 
こんな具合です。

でも、人間はこれらとは異なって、『優しさ』というものをもっている…と、信じたいのですが…やはり『優越感』という欲求には、勝てないもろいものです。

[#15588] Re:いじめ問題
 SILVER ホームページ  - 06/11/2(木) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼コロさん:
AS児のいる母です。
そして私自身も、当事者ではないか?と思っております。

全くいじめを体験してきていないわけではありません。
どちらかというと、幼稚園から社会に出るまで、人とうまくやっていけなかった方です。

>気が利く人からみると、気が利かないようにみえるASの人たちが
>許せなかったりするのでしょうか?

ほんとに、ドンくさいと見える発達障害者に対してイライラする場合もあるのでしょうが、こちらが全く相手を怒らせていないとも言い切れません。

一般常識を自然と体得できる定型者からすると、発達障害者の言動や行動は、かなりカンに障るものであったりします。

極端な例で言うと、本来ならば礼を言わなければならないところで、礼が無く、周囲を唖然とさせたり、自分の勝手を押し付けてきて当然だと思ったり、

ところが本人にとっては、礼を尽くしてるつもりだったり、相手のことを考えた行動のつもりだったりして、この行き違いが周囲に不快感を与える。

大人の世界ならば、何も言わず、周囲はひいていきますが、
子供の世界ならば、やはりお互いが子供ですので、直接言動に出たり、手が出たり、
あげく「あの子は気にいらないからイジメよう」などとなる。

そんな可能性もあります。

発達障害者側が常に被害者とは限りません。自分が無礼を行っているのを気づかないという場合もあるという話です。

>結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
>ありえないですよね?

私は社会人になってから、いじめを目の当たりにすることは少なくなり、社会性が身に付くにつれ、ほとんど感じなくなりましたよ。

「いじめ」というとなんとなく「一方的にいじめられている側が全くの被害者」というイメージがありますが、ソーシャルスキルをいかに身につけるかによって、そうではないというのが見えてくる気がいたします。

[#15589] Re:いじめ問題
 樹村  - 06/11/2(木) 15:39 -

引用なし
パスワード
   コロさん、こんにちは。

>気が利く人からみると、気が利かないようにみえるASの人たちが
>許せなかったりするのでしょうか?

 気が利く・利かないの問題だけじゃないと思うんですよね...
別スレでも書きましたが、某地方の定型常識人が、別の地方に
夫の転勤で引っ越しすると。周囲から非常識扱いされてイジメ
られる、ということもあるし。

 異文化との交流、なんかも関係あるかも。


>結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
>ありえないですよね?

 ある程度広い範囲で見ると、無くならないと思います。でも
小さな範囲で見ると、イジメの無い社会もあると思います。

 例えば、1000人規模以上の学校や会社で、イジメがまったく
ないなんてあり得ないと思います。少なくとも私が生徒・学生
として見た学校や、仕事やバイトで見た塾や学校や会社では、
どこも必ずイジメはありました。これ、アスペ云々は関係ない
です。定型者どうしでもいじめたりいじめられたりしてる。

 でも、(直感による目安で)20人以下のクラスや会社や部署
だと、イジメがないこともあり得るように感じます。イジメが
ないクラスという幸運なものは時々あるみたいだし、私が以前
勤めていた会社でも、イジメのある部署が多かったけど、超多
忙でいじめどころじゃない部署もありました。

 あ、繰り返しになりますけど、アスペは関係ないです。いじ
めのある部署だと、アスペ者(つまり私)以外もいじめられて
るので。アスペだといじめられ易いっていうのは結構あると思
いますけど。

[#15590] Re:いじめ問題
 SILVER ホームページ  - 06/11/2(木) 15:42 -

引用なし
パスワード
   追伸です。

発達障害者には「いじめられる」がつきまとうイメージもありますが、

うちの子には、他害行為がありますので、

「いじめている」と、思われる側なんです。


こちらの掲示板にて、「いじめられた」側からのお話しをうかがうと、


うちの子、いじめられることは無いみたいなんだけど、いじめているようにとられるのよねえ…。

と、ため息しきり。

本人は、正義感からの爆発だったりします。

相手が順番を守らなかったからとか、そんな些細なことだったりします。

でも、力の加減がわからない。

また、相手が女の子だろうが、小さい子だろうが、だから手加減しようという力加減もわからない。

結果、ちょうど去年の今頃でしたか「小さい子をいじめている」と、苦情をもらい、落ち込んだ時期でした。

「いじめ問題」に関しては、我が家は「いじめる側」で問題なんですよ。

[#15597] Re:いじめ問題
 りり メール  - 06/11/2(木) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼コロさん、こんにちは。

>気が利く人からみると、気が利かないようにみえるASの人たちが
>許せなかったりするのでしょうか?

樹村さんと同様、私もそれだけではない気がします。
ウチの子(自閉傾向の小一)はどちらかというとイジメを受けそうなタイプです。
子ども同士は正直ですから、パッと見だけで判断されることもあります。
なんとなーく疎ましげな目で見られたりします。
もう少しよく知ってる子同士だと、バカにされるようなことを言われたり言葉でなくても表情や言葉のニュアンスで感じることがあります。
後者は、ボーッとしてるとか何しても怒らないとか勉強や運動ができないとか、いろんな理由があるのだろうな、と思います。
でも、前者は理由が親の私にもよくわからないんです。
後者はまあしょうがないねと思えるのですが、前者のお子さんに対しては不快感を感じてしまうこともあります。

今のところこの程度でイジメられてはいないようですが、将来的には不安はあります。
アスペの子がイジメられてしまうのは、強いて言えば、定型者から見て「変わってるから」ではないでしょうか?

イジメっ子がイジメてしまうのはイジメるのが面白いからではないでしょうか?
私も一度だけ年下の子をイジメたことがあるのですが、理由は特別なかったです。
イジメたくなったからイジメた、そんな気持ちでした。
イジメの対象はアスペに限らないと思います。

最近、息子のよい面に気づき、好いてくれる子が現れたようです。
今までは、なんとなく気が合うので付き合ってるという程度だったのですが、そういう子が現れて少しホッとしています。
これからは、イジメられる可能性も出てくるけど、息子のよい面を認めてくれる子も出てくるだろうと思ってます。

少しぐらい変わっていても認めてくれる人はきっといると思うんです。
アスペの人はどうしても正直な人が多いと思うので、裏表がないですよね?
そういう人のほうが何を考えているかわかりやすいし気を使わなくていい、という人もいます。
世の中の人に嫌われても、身近な人によさがわかってもらえればそれでいいのでは?と最近特に思っています。

>結局、学校にしろ社会にしろ、いじめが無くなるなんて
>ありえないですよね?

ありえないでしょうね。
イジメられたときに自分自身がどのように対処できるかどうか、のほうが大事だと思います。
ウチの子には、大人にSOSを出せる子になってほしいと考えていますが、特に低学年のうちはしっかり子どもの置かれている環境を把握しておかなければ、と思っています。

[#15598] 確かに本能的に仕組まれたもの。でも、
 ノヴァ  - 06/11/2(木) 22:23 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。ずっとROMをして居りまして初投稿です。
どうしても書かなくてはならないような気がしましたので投稿致します。


そう。この虐めという行為は、生存本能に組み込まれているんです。

 群れで生きる動物には本能的に
「劣った行動を取る仲間を排除する」プロセスが必ず存在します。
 それは一個体によって引き起こされる危機が、
即座に群れの危機となってしまう可能性が高い為に、
そのような過ちを侵しそうな個体を事前に排除する事で
危機を回避しようというものです。
 また運動能力的に劣った個体は群れに捨てられます。
 それらによって群れの生存確率を上げるのです。
 つまり自分が生きる為にしているのです。

 では、昨今の虐めは生存の為に行われている行為でしょうか。

 人は知恵と言葉と良識を持つ動物です。
 また、昔からそのような争いを避け、平和に生きる術を持ち伝えてきた筈です。
 しかし、その伝統も近況によって途絶えつつあるのでしょうか。

 このような時代の渦中だからこそ、道徳や平和を重んじた教育をした方が良いと私は思います。

[#15612] 現実にあったこと
 aikidonotatujinn  - 06/11/3(金) 18:29 -

引用なし
パスワード
    この前の事件の当県の者です。全国的に見れば、深刻ないじめなどの件数は、少ない方だと思います。

 難しいのは、被害を受けた生徒から、いじめられたこと教師に申告し、そして、いじめた側に対して事実を確かめようとしても、彼らが「ノー」と言ったら、「もうそれまでよ。」のケースが、多いのです。

 つい去年の今ごろ、そういう体験をし、情けない気持ちがしました。管理職は、「ノー」と言われれば、保護者から突っ込まれるのが怖く、踏み込みたがりません。私なら、正直に話すまで、絶対に許さないという正義感から、オーバーランしてしまうことが多いのですが、それでも、いじめられた側の立場にたてば、正義には変えられません。最近は、いじめから「不登校」になる深刻なケースもあります。

 「正義」の心があれば、身を張ってでもできると思うのですが、最近は、そういう管理職はいなくなりました。そういう管理職がいれば、学校から、いじめはなくなるでしょう。

[#15639] Re:確かに本能的に仕組まれたもの。でも、
 Cyperus  - 06/11/4(土) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ノヴァさん:
> では、昨今の虐めは生存の為に行われている行為でしょうか。
>
> 人は知恵と言葉と良識を持つ動物です。
> また、昔からそのような争いを避け、平和に生きる術を持ち伝えてきた筈です。
> しかし、その伝統も近況によって途絶えつつあるのでしょうか。
>
> このような時代の渦中だからこそ、道徳や平和を重んじた教育をした方が良いと私は思います。

同感です。
かなり『茨の道』ぽいですけど、がんばらなきゃならないです。

[#15657] Re:いじめ問題
 アンパンマン  - 06/11/5(日) 17:30 -

引用なし
パスワード
   いじめをするようなやつは死んでも天国には行けません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3395 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.