アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
5025 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#164] 相談です。 エミリー★ 04/8/28(土) 16:35 [未読]
[#166] Re:相談です。 Lulu_2440 04/8/28(土) 20:50 [未読]
[#171] Re:相談です。 エミリー★ 04/8/29(日) 10:09 [未読]
[#172] Re:相談です。 フリージア 04/8/29(日) 10:13 [未読]
[#173] Re:相談です。 エミリー★ 04/8/29(日) 10:30 [未読]
[#174] Re:相談です。 しらいし 04/8/29(日) 12:57 [未読]
[#176] Re:相談です。 nonno 04/8/29(日) 16:12 [未読]

[#]
   - -

引用なし
パスワード
  

[#]
   - -

引用なし
パスワード
  

[#171] Re:相談です。
 エミリー★  - 04/8/29(日) 10:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Lulu_2440さん:
お返事ありがとうございます。
>この際だからはっきり言いますが、
>>>お母様の意向は無視して下さい。
>学校に行くのは、貴方自身なのですから、本人の意向は尊重されて当然です。

解りました。
今度母と話し合ってみることにします。

>
>>それから、母の恋人がなかなかASを理解してくれません。
>>その人はとてもいい人なんですが、少し勉強不足というか、なんというか。
>>母とその人は結婚するかもしれないので、
>>その人にはどうしても解って欲しいのです。
>
>持久戦になりますが、ASとはこういうものだ、というのを少しずつ示していくより他にないでしょう。
>例えば、「ピアノの音は私にはものすごい騒音に聞こえる。」とか、「話し相手がものの弾みで《バカ》と言っても、私には字義通りにしか解釈できない。」などといった事例を一つ一つ具体的に示していくより他にないかもしれません。

そうですね。
確かにそうなんですが・・・・
実は母が私のことを理解していないことによって、
母の恋人はASを誤解してしまったようなんです。
この場合、どうすればいいのでしょうか?

>
>そうそう、「太平洋」のBBSを8/13から再開しています。よろしかったらどうぞ。

解りました。

[#172] Re:相談です。
 フリージア  - 04/8/29(日) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼エミリー★さん:
エミリーさんへは、はじめましてですね。
気をつけても、親の立場での発言になってしまうから、書かない方がいいかな?と、少し迷っています。
でも、「こんな考えもあるのかな」と、受け止めてくれると嬉しいです。
難しい問題なので、少し長くなってしまいます。ごめんなさい。わかりにくい箇所は、聞き返して下さいね。

>私はこれから普通学級で勉強するか特殊学級で勉強するか悩んでいます。
>私の希望としては普通学級に通いたいのですが、

まず、地域の実情を担任の先生や保健の先生に聞いてみましょう。
一口に「特殊学級」と言っても、大きな違いが有るそうです。

毎日、特殊学級に通うのは、マイナス印象がおおきいですね。でも、稀に、LD(学習障害)の人のための学級が用意されている自治体も有ります。 もし、そのようなクラスなら、たぶん、普通学級よりずっと良いと思いますよ。
それから、通常は普通学級に通いながら、定期的(週に1回程度)に特殊学級に通う制度(通級と呼ばれる地域が多いです)は、有りませんか?
知人は、英語がクラスで1番でしたが、苦手な事があったので、特別な対応の出来る場所へ、週に1回通っていました。 全ての学校にASについて理解と知識のある先生が居るわけでは有りませんね。 ですから、もし、通える特殊学級に、ASの専門家が居れば、定期的に通うのはエミリーさんにプラスかもしれません。
 でも、特殊学級でも、全くASに理解の無い先生しか居ない事も有ります。 このときは、たまにでも、通うのはマイナスですよね。 
 見学に行ってみて、特殊学級の先生に、お母さんの居る前で、「私の優れた点を伸ばし、不足している能力を補う方法を、どのように指導して頂けるのでしょうか?」と、質問をしてみる方法を勧めたいです。 満足の得られる回答があるかどうを試すと、良いと思います。

 少し、ずれますが、もう一つ。 地域の自治体に、「教育センター」と、呼ばれるような場所で、臨床心理士さんが、面談をしてくれる場所が有ると思います。 そのような場所に定期的に通う事を提案してみてはどうでしょうか? きちんとした、心理士さんなら、エミリーさんの気持ちを汲んで、学校の先生・お母さんに対して、エミリーさんにとって良い方法を捜して説明をして下さるはずです。 エミリーさんとお母さんの直接の話し会いでは、感情的になってしまうことも、専門的知識を加味して、上手に説明して、手助けしてくれると思いますよ。 エミリーさんの味方になってくれるはずだから。(たまに、ハズレの人もいます。その時は、感情的にならないで、相性が悪いから別の人と替わって下さい、と、言ってみましょう。)相談できる場所が増えると、それだけで、お母さんも、エミリーさんも少し楽になれるような気がします。

>ASを理解してくれません。
>その人はとてもいい人なんですが、少し勉強不足というか、なんというか。

「いい人だ」と言えるエミリーさんを尊敬します。
でも、ASの理解って、とても難しい事を知って下さい。
私の夫はASの父親を10年以上やっていて、私が理解を求めてからも6年にもなりますが、未だに、1冊の本も読んでくれませんよ。 でも、マイナス行動を取らないから、それで良しと諦めています。 この年月にして・・・なのです。 アドバイスにならないけれど、気長にね。 
もし、共同生活をするとしたら、これだけは、という最低線を「箇条書き」にしてみたら、どうでしょう。 それから、AS一般の理解は無くても良いと思います。時間がかかっても、わかりにくくても、「エミリーさん個人の理解」を続けようとしてくれるのなら、それで結構スゴイ事だと思います。

良い道が見つかりますように。

[#173] Re:相談です。
 エミリー★  - 04/8/29(日) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ▼フリージアさん:
>エミリーさんへは、はじめましてですね。

はじめまして。よろしくお願いします。

>毎日、特殊学級に通うのは、マイナス印象がおおきいですね。でも、稀に、LD(学習障害)の人のための学級が用意されている自治体も有ります。 もし、そのようなクラスなら、たぶん、普通学級よりずっと良いと思いますよ。

解りました。
少し調べてみますね。

>それから、通常は普通学級に通いながら、定期的(週に1回程度)に特殊学級に通う制度(通級と呼ばれる地域が多いです)は、有りませんか?

これ、私やっていたんです。
私はどうしても算数の方面にLDのようなものが出て出来ないから、
算数の時間だけ特殊学級に通っていました。
これは多分、特殊学級の先生を私が気に入れば続けると思います。

> 少し、ずれますが、もう一つ。 地域の自治体に、「教育センター」と、呼ばれるような場所で、臨床心理士さんが、面談をしてくれる場所が有ると思います。 そのような場所に定期的に通う事を提案してみてはどうでしょうか? きちんとした、心理士さんなら、エミリーさんの気持ちを汲んで、学校の先生・お母さんに対して、エミリーさんにとって良い方法を捜して説明をして下さるはずです。 エミリーさんとお母さんの直接の話し会いでは、感情的になってしまうことも、専門的知識を加味して、上手に説明して、手助けしてくれると思いますよ。 エミリーさんの味方になってくれるはずだから。(たまに、ハズレの人もいます。その時は、感情的にならないで、相性が悪いから別の人と替わって下さい、と、言ってみましょう。)相談できる場所が増えると、それだけで、お母さんも、エミリーさんも少し楽になれるような気がします。

それはいいですね。
でも私の住んでるところはかなり田舎なので、
そういう施設あるかな・・・・。
探してみますね。

>
>>ASを理解してくれません。
>>その人はとてもいい人なんですが、少し勉強不足というか、なんというか。
>
>「いい人だ」と言えるエミリーさんを尊敬します。
>でも、ASの理解って、とても難しい事を知って下さい。

もちろんです!
私の母でさえまだ充分に理解出来ていないくらいですから。

>もし、共同生活をするとしたら、これだけは、という最低線を「箇条書き」にしてみたら、どうでしょう。 それから、AS一般の理解は無くても良いと思います。時間がかかっても、わかりにくくても、「エミリーさん個人の理解」を続けようとしてくれるのなら、それで結構スゴイ事だと思います。

そうですよね。
ASの理解はなかなか出来なくても、
私の理解をしてくれたらそれはそれでASの理解への第一歩ですよね。
解りました。
箇条書き・・・ですか。
やってみます。

>
>良い道が見つかりますように。

ありがとうございます。

[#174] Re:相談です。
 しらいし  - 04/8/29(日) 12:57 -

引用なし
パスワード
   ▼エミリー★さん:
>私の希望としては普通学級に通いたいのですが、
>母は「特殊学級に行かせないと心配」らしいです。
僕の経験からですが、別に普通学級に通って困る事はあまりありませんでした。その後、親元を離れ、大学にも普通に通ってました。

>それから、母の恋人がなかなかASを理解してくれません。
親がASという障害そのものを理解する事よりも、子供を対等な一人の人間として接しようとする事の方が大切だと思います。さらに、自分の欲や願望を子供に向けずに、愛情を持って育てる事も大切な事です。

[#176] Re:相談です。
 nonno  - 04/8/29(日) 16:12 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、エミリー★さん
自閉症児を持つ母親です。子供は特殊学級から養護学校に進学しました。
エミリー★さんの書き込みには2つの課題があります。
1つは進学のこと、もうひとつはお母様のパートナーのことです。
偏りが、あるかもしれませんが私の考えを伝えさせて下さい。

まず進学の件ですが(中学進学でしょうか?高校進学でしょうか?)文面から感じる限り学習面の点からいえば、エミリー★さんの為にも普通学級に通った方がいいと思います。特殊学級に入っても、生徒に対して個別対応できる体制や教員の個人的な能力には差があり、必ずしもエミリー★さんの特性を把握して能力に合った対応や指導ができるかは心配なところです。もし数学の分野で不得意なら、その科目での塾や家庭教師、又は通信教育などで補うようにしては如何でしょうか?
お母様が心配されてる内容が不明ですが、例えば身辺自立とか人間関係でのトラブルやいじめであるならば少し考え方は変わってきますが、文面から見えるエミリー★さんは、その問題はクリアできてるように感じます。現在の担任の先生とも、よくお話を重ねてみてください。先生のお考えがエミリー★さんの希望に近いものであれば、3人でお話してみるとよいと思います。

次に、お母様のパートナーの件です。
ASを理解してもらうことも大切なことですが、エミリー★さんを理解してもらうこと=エミリー★さんとその方の人間関係、信頼関係を築くことを基本に考えて下さい。私の友人ですが子供を持ったことのない男性と暮らしてますが、彼女の自閉症のお嬢さんの一番の理解者で彼に癒しや力を与える源のようです。とても仲のよい父娘のようになっています。言葉を持たないお嬢さんと彼が信頼関係を築くまで時間や労力を各々費やしたと思いますが、そんな例もあります。
どうか無理をせず自分らしく過ごして下さい。
「鬱々と…」ではなく楽しく過ごせるよう応援しています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
5025 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.