アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2953 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19984] 速聴について ゆっきー 07/6/6(水) 10:10 [未読]
[#20103] [投稿者削除] [未読]
[#20276] Re:速聴について ゆっきー 07/6/19(火) 9:51 [未読]
[#20296] Re:速聴について Keika 07/6/19(火) 22:53 [未読]

[#19984] 速聴について
 ゆっきー  - 07/6/6(水) 10:10 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
小1の広汎性発達障害の息子がいます。

近所に子供を対象とした、パソコンを使いつつイヤホンで朗読の声を早めたり遅めたりしながら学習するという教室があります。
パソコンの操作を覚えたり、数や言葉の認識の発達が促されるらしいのです。

見学に行った事はないのですが、夏休みに少しだけ体験してみてもいいかなあ、と思ってます。
ただ、ちょっと受講料が高めで迷っています。

息子は目からの情報よりも耳からの情報を処理することが得意です。
また、本を読んでいてもよく行飛ばしやどこを読んでいたかわからなくなってしまうので眼球運動も苦手なのだと思います。

速聴しながら目で画面を追うことが果たしてできるだろうか?
それともむしろ訓練になってよいのだろうか?
パソコンになじむのもいいだろうし・・・。
などといろいろと考えてしまいます。

どなたか詳しい方がおられたら教えていただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

[#20103] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/12/4(火) 21:05)

[#20276] Re:速聴について
 ゆっきー  - 07/6/19(火) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Mutter Von 14Jahren.さん:

おはようございます。
お返事ありがとうございます。
いろいろとたてこんでいて、御礼が遅れてしまい、申し訳ありません。

>しかしながら、それらを文章としての言葉でなく音としての、適度な言葉と同時に、身振り手振りなど、教えてくれるとすごく分かりやすく、始めは所々記憶が飛んでしまっても、例えば計算などですね、何か自分が書いた答えがおかしいと思えてきた瞬間、適度の音としての言葉と同時に、身振り手ぶり教えていただいた光景が、頭の中にふと浮かぶのです。そうすると、稀ながら誤りに気づき、すべての答えを書き直していたという光景が、学校ではなく、発達支援センターさんで、学習にてお世話になっている先生の目の前で現れたと言うことがあります。

身振り、手振り、音としての言葉の抑揚で理解できる、というのは息子にもあてはまります。
結局は「慣れ」と「いろんなパターンを頭にインプットさせる」ことが大事だと言われました。

>そうですね、簡単にお話してしまうと、そうですね、言葉として覚えるのではなく、写真を撮ったり、ビデオを取ったりと、ひと時の記念を画像や映像と言った形で記録して残すことができるように、物事を画像や映像と言った形で頭の中に記憶できるような学習の方があっていそうだなと言うことです。

確かに学習教材のビデオは食い入るように見て、普通に覚えるよりも楽しく難なく覚えることができるようですね。
息子はよくアニメの主人公になりきってしまうので、DVD等は最低限と決めていたのですが、本人が苦痛ではなく楽しく学習できるのなら活用してみてもいいなあと思いました。

>ただ、ゆっきーさんのコメントにありました「イヤホン」、ヘッドホンなど、こちらを使用の場合は、使用方法によっても耳への問題へともつながりやすいと思いますので気をつけてください。

そうですね。気をつけます。

>息子さんのお話などの中で、特徴的なことはありませんか、例えば、本に書かれていることであるとか、テレビなどで話されていたり、放映された字幕や台詞ですね、印象に残った場面等々を中心として、その前後が特に良く覚えられていたりですとか、そうでもない部分が強く残っていたりですとか、恐らく何か些細なことでも何かあることと思います。

2、3歳頃はアニメのすごく長いセリフを関係のないところで突然話し出してました。
(今考えるとオウム返しの一種だったんですね。)
また、全体ではなく場面場面を切り取ってよく覚えていて、つじつまが合っていないこともあります。

>ゆっきーさん、
>息子さんは息子さんとして自ら試行錯誤を続けて、写真やビデオで、ひと時の記念を収めるように、息子さんご自身でも自らそのように音や映像、そして画像から学び得ておられることも多いかと思いますよ。

そうですね。彼なりの方法でがんばっているのですね。

>ゆっきーさん,息子さん、
>お疲れ様です。

ありがとうございます。
Mutter Von 14Jahren.さんが成長されて今もいろいろとがんばっているんだと思うと、まだ小さい息子を持つ私にとってはとても励みになります。
またよろしくお願いします。

[#20296] Re:速聴について
 Keika  - 07/6/19(火) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっきーさん:
初めまして、keikaと申します。
1〜4年生の勉強をみるのが仕事で、発達障害の子もいるので、
発達障害について勉強をしています。

>息子は目からの情報よりも耳からの情報を処理することが得意です。
>また、本を読んでいてもよく行飛ばしやどこを読んでいたかわからなくなってしまうので眼球運動も苦手なのだと思います。

DAISYというソフトをご存知でしょうか?
視聴覚障害者用のテキストを音読してくれるソフトだそうです。
これを利用して、教科書をソフトに読んでもらい、学習に役立てる
という方法があるようです。
品川裕香著『怠けてなんかない! ディスレクシア 読む・書く・記憶するのが
困難なLDの子どもたち』に、そんなことが少し載っていました。

この本は2003年発行の本でした。
巻末にDAISYの連絡先が載っており、URLは載っていませんでした。
Yahoo!で検索したら、以下のページが連絡先が同じだったので、
この本に載っていたDAISYの、ホームページではないかと思うのですが・・・
http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/index.html

ホームページでは、無料で提供されているようなことが書いてありましたが、
パソコン関連に疎い私はよくわかりません。
ダウンロードしたら家庭で使えるのかも私には読み取れず・・・

ちょうど記事を見ましたので、書き込みましたが、
詳しくないのにすみません。情報紹介のみで失礼いたします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2953 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.