アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2955 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20140] 外から見えない不安定さ ブランシュ 07/6/14(木) 4:40 [未読]
[#20141] Re:外から見えない不安定さ SILVER 07/6/14(木) 7:28 [未読]
[#20268] Re:外から見えない不安定さ ブランシュ 07/6/19(火) 3:48 [未読]
[#20271] Re:外から見えない不安定さ SILVER 07/6/19(火) 7:11 [未読]
[#20143] Re:外から見えない不安定さ 犬猫好き 07/6/14(木) 8:55 [未読]
[#20269] Re:外から見えない不安定さ ブランシュ 07/6/19(火) 4:49 [未読]

[#20140] 外から見えない不安定さ
 ブランシュ  - 07/6/14(木) 4:40 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
小5の男児を持つ母です。

息子は小4の冬にアスペルガーと診断されました。
落ち着いてきたと思っていましたが、やはり忘れた頃に問題はやってくるようです。突然不安定になり、しかもそういった時の症状の現れ方が激しくなってきました。

保育園の時は、暴れん坊でもおとなしくもない、ちょっと個性的な面白い子で通っていました。それが小1の終わり頃から、『ささいなことで怒って暴れる』『友人に対して暴力を振るう』といった話が先生から聞かされるようになり、小3で『学童保育の教室でハサミを振り回した』ことで放課後の居場所が無くなりました。

当時の担任と校長との面談では、「気になる行動が続いてはいるが医者に見せるほどではないだろう」という程度の話で終わってしまいました。(この頃の私自身がもっとしっかりしていれば、もっと早く対処できていたのにと悔やまれます。)

小4になっても時々友人とトラブルがあり、さらに『予測と違った出来事に遭遇すると泣き喚いて止まらない』『叱られると頭を壁に打ち付ける』『家出や自殺をしたいと言う』という行動まで出てきました。外出するにも見張っていないと心配なので、いつも私がついて歩きました。

小4の2月期末にその時の担任の先生から、息子の様子が気になるので相談したいと連絡を頂き、その際の話し合いから、通級教室でWISC-IIIのテストを受け、出された結果を持って医療機関に行きました。
そこでアスペルガーと診断され、学校側も対応できる体制をとってくれるようになりました。5年生になり、クラスも担任も変わりましたが、いろいろな配慮をして頂いているおかげで、特に大きなトラブルもなく過ごしてこれました。

ところが、今度は家でイライラするようになってきました。『昼間あった嫌なことを思い出して床を踏み鳴らす』『物を床にたたきつける』『気持ちが治まらず叫び出す』そしていちばん困ってしまうのが『突然静かになり泣き出す』ことです。

本人の気持ちの中に、『友だちと遊びたい。でも遊べない。どうやって遊んでいいかわからない。』ということが大きく揺れ動いているように思います。学校では楽しくやっているようなので、休みの日に情緒不安定になります。先日ちょっと外へ行ってくるといってなかなか戻ってこないので見に行くと、非常階段(7階です)の手すりに足をかけていました。以前から自殺したいという台詞は使っていましたが、さすがに今回はびっくりしました。

学校でも自宅でも、落ち着いているときはどちらかというとニコニコして明るい子で、先生にも普段はとてもそんなことをするようには見えないと言われます。実際家でも機嫌がいいときは、何もなかったかのようにケロッとしています。それだけに突然くる不安定さが怖いのです。

11歳で誰もが自分を思い悩む時期だから不安定なのか?アスペルガーだからこういう行動が現れるのか?どう向き合えばうまくいくのか、今、途方に暮れています。

[#20141] Re:外から見えない不安定さ
 SILVER ホームページ  - 07/6/14(木) 7:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ブランシュさん:
>はじめまして。
>小5の男児を持つ母です。

はじめまして。うちにも小5のアスペ男児がおります。

我が家は「他害」と「パニック」が多くて、学校でも色々手を焼いているようなんですけれど、

最近やっと、「我慢」を覚えてきました。

さんざん「他害」が繰り返されたので、その都度厳しく言わざるを得なかったのですけれど、
本人も、なんとかしなきゃ…って思ってるんでしょうね。

集団の中で「パニック」を我慢するって、本人たいへんだろうと思っています。

療育先の心理士の先生も、「どっかで発散させなきゃねえ」とは言ってました。

>ところが、今度は家でイライラするようになってきました。『昼間あった嫌なことを思い出して床を踏み鳴らす』『物を床にたたきつける』『気持ちが治まらず叫び出す』そしていちばん困ってしまうのが『突然静かになり泣き出す』ことです。

だから、外で出さない分、家へ持ってきてしまうのね。
私は、これは当然の事だと思いますよ?

どっかで出さないと、子供が壊れてしまいます。

うちは、やっと「外では我慢する」を覚えた。
そのストレスはいかばかりか?と思います。

それを受け止められる母になりたい、とも思います。

うちの息子はそうした問題行動が表に出てくるタイプなので、
「問題行動がある、何か本人困ってることや、不安なことがあるんだろうな?」
と、周囲が気づいてあげることが出来ます。

不安な事が解消されれば、まったく「普通」の子なんです。

こだわりも薄いし、冗談も通じる。

これが、不安が高まると、こだわりが強く出てくるし、言葉も字義通りとらえる。

だから、いっぱい我慢してるんだと思いますよ?

>11歳で誰もが自分を思い悩む時期だから不安定なのか?アスペルガーだからこういう行動が現れるのか?どう向き合えばうまくいくのか、今、途方に暮れています。

思春期に入るところですので、余計不安定なのでしょうね。

心理の先生からは、「新聞を破るなども、有効ですよ」と、ストレス解消法を教えられました。
何かスポーツでもして、発散してくれたら?とも思ってます。

悔しさを抱えて帰ってきたときは、抱っこして一緒に共感してあげてます。
(発達障害の子は精神年齢が低いので、まだまだ赤ちゃんのようです)

我が家もそんな感じなんですよ。

一緒に頑張りましょうね。

[#20143] Re:外から見えない不安定さ
 犬猫好き  - 07/6/14(木) 8:55 -

引用なし
パスワード
    ブランシュさん、はじめまして。
 辛い状況ですね。

 うちにも、しょっちゅう死にたくなる中二の次女がいます。
 最近は落ち着いていたのですが、また、怪しい状況になり、登校時間はとっくに過ぎましたが、今はまだ自分の部屋からでてきません。
 少し前の私なら、首でもくくってるのではないか、薬を飲みすぎているのではないかと心配でのぞきに行ったと思います。寝るときには包丁を隠していました。
 気分転換になるかと連れ出した旅先でも、ホテルの部屋が高層階にあると、飛び降りることができるかどうか、確認したものです。

 あまりにしんどそうなので連れて行った小児心療内科で、鬱状態にあるといわれました。そして、いろいろ調べているうちにアスペルガー傾向があることが分かりました。
 小児科の前には児童相談所にも行きました。そこでは、特別なことはしてくれなくて、でもじっくり話は聞いてもらい、私は少し落ち着きました。が、子どもはそれでは間に合わず、心療内科で坑鬱剤、さらに、それでもよく眠れないというので精神安定剤(統合失調症に使われるもの)も処方されました。
 安定剤の方は一ヶ月くらいでいらなくなりましたが、坑鬱剤は四ヶ月くらい飲み続け、最近、やっとやめることが出来ました。
 が、昨日の様子だと、また必要になったのかもしれないと不安を感じます。

 自分の居場所がない、ように感じています。学校はとてもうるさくて窮屈で、がさつで、友達と話をあわせねばならないのがめんどうで、退屈で、同級生は子どもっぽく感じられるようです。部活も人間関係が複雑で面倒で、とうとうやめることになりました。自分がリラックスできる場所は自分の部屋だけ。でも、それも時には息苦しい気がするようです。
 
 でも、鬱でなくても、アスペルガーでなくても、だれでも思春期にはいろんな悩みを抱えるものだと思います。一番難しい時期なのだと思います。
 意味もなくはしゃいでみたり、かと思えば沈んでみたり、攻撃的になったり、妙におとなしくなったり、興奮したり、ひたすら眠かったり、それは、多分、大人になった人なら思い起こせば、そういうことがあったなあと思えるものではないかと。大人になるための、訓練と言うか、試練と言うか、階段を上ること、というか。そのように最近は捉えています。
 
 お母さんも適当に休息を取るようにしてください。リラックスしてください。
 ぐらつかないで下さい。どんと構えて、息子さんが働きかけてきたら、なあに、ってやさしく聞いてあげてください。かまいすぎないで下さい。
 と、人に言えるような私でもないのですが。。。
 しょっちゅうぐらつきます。しょっちゅう泣いてますよ、私も。

[#20268] Re:外から見えない不安定さ
 ブランシュ  - 07/6/19(火) 3:48 -

引用なし
パスワード
   SILVERさん、はじめまして。

学校で落ち着いていたが、家でひどくなってきた・・と書き込みした矢先、下校途中でトラブルを起こして帰ってきました。傘はズタズタにしてくるし、家の壁をたたく物は倒す・・でしたが、傘で相手をたたかなかっただけ良しとするかな・・と思います。ただ、同じ相手に被害者意識を持ってしまったようで、この1週間、ちょっとしたことでもめるようになってしまいました。

まだまだ進んではまた戻り・・といったことが続きそうです。
でもうちだけではないんですよね。

身近に同じようなお子さんを持つ方がいらっしゃらないので、息子のことを話す機会もなく、自分の中だけでぐるぐるいろんな考えが回り続けるうち、時々どうしても気弱になってしまうことがあります。今回はちょっとそれがひどかったかな・・でも少し気を持ち直してこれました。

励まして下さってありがとうございました。

[#20269] Re:外から見えない不安定さ
 ブランシュ  - 07/6/19(火) 4:49 -

引用なし
パスワード
   犬猫好きさん、はじめまして。

お嬢さんの気持ちを思うと、他人事とは思えません。
繊細な心がものすごく疲れてしまっているんでしょうね。

うちの息子も、非常階段の件もあって、抗うつ剤を処方してもらうことになりました。これで本人が少しでも楽になってくれればいいのですが・・。

犬猫好きさんも本当に辛くていらっしゃると思います。
そんな中、温かい言葉をかけて下さってありがとうございました。

[#20271] Re:外から見えない不安定さ
 SILVER ホームページ  - 07/6/19(火) 7:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ブランシュさん:
ちょっと不謹慎ですが、大笑いしてしまいました。

>学校で落ち着いていたが、家でひどくなってきた・・と書き込みした矢先、下校途中でトラブルを起こして帰ってきました。傘はズタズタにしてくるし、家の壁をたたく物は倒す・・でしたが、傘で相手をたたかなかっただけ良しとするかな・・と思います。ただ、同じ相手に被害者意識を持ってしまったようで、この1週間、ちょっとしたことでもめるようになってしまいました。

うちもまったく、同じ事をしてきたもので。
相手の家から、「うち借家なので、大家さんからクレームきた場合は、弁償して貰う」といわれて、青くなりましたね。
保険入っておくべき??と思いました。
(幸い、弁償はなかったです)

被害者意識というか、相手が笑ってるのを自分が笑われてるのだと勘違いして殴りに行ったり。

>でもうちだけではないんですよね。

そうなんですよ。
みんな同じ道を辿ってるんですよね。


別に私は息子が自閉症でも、それが不幸だとか大変だとかは思いません。
健常児の家でも、やはり何かとあると思いますので、方向性が違うだけです。
苦労しない人間はいないと思いますから。(特に庶民は)

だけど、ときどき「疲れるわー」とは、思います。(^_^;)


いっしょに頑張りましょう。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2955 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.