アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2761 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22062] 働くということ。 さくらもち 07/9/20(木) 11:26 [未読]
[#22064] 会社という環境が… Cyperus 07/9/20(木) 14:27 [未読]
[#22073] Re:ソフトウェア業界(同じ会社)で、8年目... シノ 07/9/20(木) 21:50 [未読]
[#22074] Re:働くということ。 フリージア 07/9/20(木) 21:57 [未読]
[#22082] Re:働くということ。 明子 07/9/21(金) 9:44 [未読]

[#22062] 働くということ。
 さくらもち  - 07/9/20(木) 11:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、さくらもちです。
以前センターのことについて相談して、先日そちらの方に相談にも行ってきました。
そこでの結論は、診断書を貰って、あえてそれを世間にアピール・・・というか、知られる必要はない、とのことでした。
診断書を貰うマイナス面とプラスの面を比較してみた結論です。
私の場合は、今までのいくつかのアルバイトの経験と、今現在は学校でも一緒にいる友人がいるということ、初対面時の印象などから出た結論でした。(印象が良いのは初対面時だけでこれも他人を見て相当練習しました;長時間一緒にいるとドンドンボロがでるのですが;;)
ただ、病院にかからなくてもやはりアスペルガーの傾向はあるみたいで。
それを個性の一つととらえて、前向きに行きましょう、という感じで相談は終わりました。
その当時はとても心が軽くなり、「このままで、いいじゃん」と思えていたのですが。

最近、次の春から働くことが決まっている会社でお仕事体験・・・というか、アルバイトみたいなものが、一週間程度あったんです。
たった、一週間程度。
その期間の最終日に言われた言葉が、「あとは、人間関係だね。」でした。
なんというか、数日間だけですが気を付けていたつもりでした。
それでもやっぱり私は先輩方の気に障ることを何かしでかしてしまったみたいなのです。
センターに相談しにいったときも、いわれました。
アスペルガーの人間が、そこにいる他人の理解なしで会社で働く難しさを。
だから、誰にも負けない自分が好きなことでスキルを取得した方が、働きやすい、と。
なんだか、今、それをひしひしと実感しています。
正直、この会社で上手くやっていく自信が無いのが現状です・・・。
どうしようか、どうしたらいいのかもわからず周りに相談する相手もいません。(親、友人には私がアスペルガーだということを伝えていません。なのでこの悩みも相談できないのです。)

アスペルガーの方で、現在就職されている方や、以前働いていらした方。
会社の中で上手くやっていく方法やアドバイス、そして実際に働いてみてどうだったのかという経験談があったら教えて下さい。
お願いいたします・・・。

[#22064] 会社という環境が…
 Cyperus  - 07/9/20(木) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらもちさん:

>アスペルガーの人間が、そこにいる他人の理解なしで会社で働く難しさを。
>だから、誰にも負けない自分が好きなことでスキルを取得した方が、働きやすい、と。
>なんだか、今、それをひしひしと実感しています。
>正直、この会社で上手くやっていく自信が無いのが現状です・・・。
>どうしようか、どうしたらいいのかもわからず周りに相談する相手もいません。(親、友人には私がアスペルガーだということを伝えていません。なのでこの悩みも相談できないのです。)
>
真にさくらもちさんに合って、『生き甲斐(^_〜)』といえる環境なのかということを、もう一度考え直したほうがベターであると思います。

 確かに会社というのは、『一番安定した収入がえられる』という面では、一番理想的な環境であろうかとは思います。

 ところがその一方で、『仕事=世の中をより良い方向へ動かしていくこと』という面がどんどんそがれていってるような気がしてなりません。

 その証拠に、ここのところ毎年のように、強いストレスに押しつぶされて『うつ→自殺』という末路をたどる人が後を絶ちません。また若い人の離職率も高いようです。
 『これはいかん!』ということで、いろいろと対策を立て始めた企業もありますが、なかなかうまくいかないというか、及び腰なのか、状況は改善しないままです。

 特に事務などでは、『自らの仕事が本当に世の中に役立ったのか?』非常に疑心暗鬼でいる人が多いのでしょう。なんとある企業では、『人事も経理も総務も中国へ』ということで、多くの人が首を斬られたということです。

 *******

僕は死んで健常者に生まれ変わっても、絶対に会社員にはなりたくないです!

それよりも、蒼い空の下で、ささやかで良いですから畠を耕す農民になりたいです。

O2、願わくばいくばくか食糧・燃料etcを世の中へ供給できるような。

[#22073] Re:ソフトウェア業界(同じ会社)で、8年目突入
 シノ  - 07/9/20(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   さくらもちさん、はじめまして

ソフトウェア業界で、8年目になる者です。
※診断中(高機能自閉症の疑いあり)

>その当時はとても心が軽くなり、「このままで、いいじゃん」と思えていたのですが。

■発達障がいの知識(特に自閉系)を理解していなかった頃は、「大丈夫だと思って、大丈夫だったためしはなかった」ですね。

人の記憶の仕方(短期、長期)や、認知機能や自分の特性(私は、聴覚が弱く、視覚が強いタイプ)が分かるようになってからは、だいぶ自己観察ができるようになりましたよ。


>なんというか、数日間だけですが気を付けていたつもりでした。
>それでもやっぱり私は先輩方の気に障ることを何かしでかしてしまったみたいなのです。

■新人の頃、その手のミスは日常茶飯事でした。

数秒前に、自分が言った事(先輩が言うには、失礼な事を言ったらしい)
すら、忘れていましたから。

>センターに相談しにいったときも、いわれました。
>アスペルガーの人間が、そこにいる他人の理解なしで会社で働く難しさを。
>だから、誰にも負けない自分が好きなことでスキルを取得した方が、働きやすい、と。

■まさに、そうですね。
私も、ゲ−ム好きの延長で、この業界に入りましたから。

[#22074] Re:働くということ。
 フリージア  - 07/9/20(木) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらもちさん:
はじめまして。 AS周辺の子どもがいます。 
学校の卒業が見込め、しかも、就職の内定がとれているとの事、おめでとうございます。 そして、慣れない場での職場研修、お疲れ様でした。

>その期間の最終日に言われた言葉が、「あとは、人間関係だね。」でした。
>なんというか、数日間だけですが気を付けていたつもりでした。
>それでもやっぱり私は先輩方の気に障ることを何かしでかしてしまったみたいなのです。

どうでしょうか。 何か気に障る事をしたという心当たりが有るのですか? 無ければ勘違いかもしれませんし・・・。 

考えてみるポイントをいくつかあげてみます。
・指定された時間より、早めに職場に入るなど、早めの行動が出来たか
・挨拶をしっかりしていたか? 
・敬語の使い方、丁寧語などが、身に付いて自然に使えているか?
次に、服装や化粧、持ち物などが、職場の雰囲気に合わないという可能性は無かったか?

このあたりが、大丈夫そうだったなら、「仕事の内容は満足だった」という意味で、他にケチをつける事が見つからなかったので、「1週間では、お互いに親しくなるには時間が足りなかったから、実際に勤め始めてから人間関係がうまくいくと良いですね。」という、軽い意味でおっしゃったのかもしれないとも思います。

ASで無くても、人間関係は難しいですもの。 深読みのしすぎかもしれません。
でも、気になりますよね。
ですから、もし可能ならなのですが、その職場の方にお礼状を書かれてはいかがでしょうか?
そして、「その中で気をつけた方が良いことや、入社までに身につける方が良いことなど、ご指導頂けたら有り難い」、と書いておいてはいかがでしょうか。

後は、友人やご両親に、シンプルに職場研修の最終日に、「後は人間関係だな」って、言われたのだけれど、どういう意味なのかしら、と、尋ねてみてはいかがでしょう? 
アスペルガーという言葉を使わないでも相談はできると思います。
例えば、
「どうも、私は人間関係が苦手だという自覚が有ったところに、そう言われたから気にかかって・・・」
というように、さくらもちさん自身が感じていらっしゃる苦手な点、困っている事、不安なこと、などを具体的にあげて相談なさると良いと思います。

あとは、一般的なビジネスマナーを身につける努力をみがくことは、今後どのような選択をされるときにもプラスだと思います。

職場で、一人でも味方を見つけられると、グンと楽になるようです。
有る意味、「通訳」をして貰うというか・・・。

もし、さくらもちさんの言動に大きな問題が有ったなら、先方から内定を辞退して欲しいという内容を伝えてくると思います。
それが無いなら、きちんと実習をこなすことができたのだと思います。

まずは就職をして、どうしても無理が来たら、その時はその時、という考えでもいいように思います。
考えすぎて、勤める前に疲れてしまうのは勿体ないと感じました。
何事も経験と割り切って、就職してみてはいかがでしょう?
経験を積む中で身に付くものも沢山有るのですから。

きっと、自分の子どもにだったら、こんな事を伝えるかな、という事を書きました。
実際におつとめの方からのアドバイスが貰えると良いですね。
頑張りすぎないで、頑張って下さい。

[#22082] Re:働くということ。
 明子 メール  - 07/9/21(金) 9:44 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらもちさん、こんにちは。

未診断だとしても、アスペルガーだと判った当初は、戸惑いが多いですよね。
今までもコンプレックスだったのでしょうが、より強く意識してしまうかもしれませんね。
自分の特性について知ることは大切だと思うので、自分の苦手な面を把握しておくことは大事だと思いますが、それと同時に得意なことについてもよく自分を見直してみたほうがいいと思います。
今まで、苦労を抱えながらも、社会に適応してこられたのですから、何故今までそれができてきたのか、自覚するといいと思います。
それが、さくらもちさんの強みになりますし、自信にもなるのでは?と思います。

傾向があるとしても、友達がいて、それなりに社会生活が送れてるのだったら、センターのかたの言うように、あえて周囲に話す必要はないのでは?と思います。
アスペルガーかも、と唐突に言われてたら相手も戸惑うだろうし、そういうことは初めから言ってくれと思われるのでは?
診断書を出しても理解が得られるかどうかわからないし、「そんなこと言われても重いよ、別に言わなくたっていいんじゃないの、普通でしょ?」と思われる場合もあると思います。(ウチの子はそんな感じで相手の人に受け止められることがあります)

>その期間の最終日に言われた言葉が、「あとは、人間関係だね。」でした。

人間関係に苦手意識を持っていたために、それが過剰に気になってしまったのでは?
他のことについては入社後も問題ないですよ、期待してますよ、という意味にも受け取れます。
むしろ、認めてもらえた、と考えられてよいのでは?と思います。

今まで、がんばられてきたこと、自信を持ってもいいと思うんですよ。
自分のことをわかってほしいのなら、機会があるごとに小出しに話していくといいと思います。
例えば、メモを取らないと覚えられないのなら、それを説明するとか、一つのことにしか集中できないのならさりげなく伝えていくといいと思います。
私はこういうことが苦手なのでこういう対処法で補っていきたいと思います、何か問題があったらその都度教えてください、と伝えておけるといいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2761 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878094
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.