アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2704 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22631] [投稿者削除] [未読]
[#22634] Re:妊婦によい栄養素 あいのちわ 07/10/30(火) 10:09 [未読]
[#22658] Re:妊婦によい栄養素 秋桜(管理人) 07/10/30(火) 23:49 [未読]
[#22673] Re:妊婦によい栄養素 春楡 07/10/31(水) 13:11 [未読]

[#22631] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/11/10(土) 13:11)

[#22634] Re:妊婦によい栄養素
 あいのちわ  - 07/10/30(火) 10:09 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。私も初投稿、初レスで、長くなります。スミマセン!
妊婦に良い栄養素・・・は、「心の静寂」だと思いますョ。
どんな栄養価の高い食べ物を食べても、それを十分に消化し、活用する様になっていなければ意味がありませんよネ。
今、お腹の赤ちゃんが「もし、自閉症だったら・・・」と不安で、心は揺らいでいるのではありませんか?
4ヶ月と言うことですので、もう少しで赤ちゃんの体動を感じられる様になるでしょう。受精の瞬間から、赤ちゃんは母親と父親からの遺伝を受け継ぎながら、すでに人としての生涯のプロローグが始まっています。
生命を委ねている母親の心の状態が、わずかな血液中の成分や血流状態の変化となって、赤ちゃんは受け止めています。妊娠を自覚しない時から、母子の関係は濃厚なのです。
ダウン症予防に葉酸・・・と言いますが、妊娠前(受精時)に「不足していない様にしよう」と言うものだろうと思いますョ。
妊娠中は、ただ淡々とバランスの良い食事を取り、赤ちゃんからのシグナルを喜び、ご主人とその子を迎える日の準備をする事が「妊婦に良い栄養」だと考えます。

実は私も1番目の子供が生後8ヶ月の時に、主人の姉が統合失調症(当時は分裂病)と分かり、親族から「もう1人の子供が居るのだから、次の子は止めたら」と言われた経験があります。
確かに揺らぎました。しかし自分自身の中でいろいろ想像してみたのです。今、このアドバイスを受け入れたなら、それは義姉を否定している事にならないか? もし将来夫やこの私の子にその病気が出たなら、私は否定するのか? もし私自身にその病気が現れたなら、私は否定されて生きて行けるのか?・・・。
結局私は、子供が1歳のお誕生日を迎えた後、夫に「もう一人ほしい」と言って妊娠を喜びました。(今私は3人の子の母親です。)

その時の2番目の子は,小学校の4年生の冬に、大人(先生)の理不尽さに怒り学校に行かなくなりました。
この時、休まず登校していた1番目の子の「学校へ行くとか行かないとか、本当はたいした事じゃないのにネ」と言った言葉で、私は「心の静寂」を保つ事が出来ました。
それから1年4ヵ月後、様々な経験から自分にとって不利益が多い事に気付いた2番目の子は、学校生活に戻りました。

1番目と2番目から随分離れて生まれた3番目の子は、正式な診断は受けていませんが、明らかなアスペルガーで学校でもその様に支援してもらっています。
しかし、その3番目も私達にとっては可愛くて、おもしろくて、成長が楽しみな子です。
今年の春、中学生になる事をきっかけに、自分自身の個性を自覚してもらう為に説明しましたが、「なるほど」と受け入れ、「お祖母ちゃんもそんな感じだネ」等と話してくれています。
この子の場合はお喋りが災いする事もありますが、情緒的には落ち着いているので、愉快で、明るく、人生に前向きだと思います。このまま明朗に、前向きな人生を送ってくれたらと願っています。

よけいな事になりますが、ある人からこんな話を聞いた事があります。「他の障害の事は知らないのだけれど、ダウン症はネ、もう既に十分育った魂の持ち主が、自身の身近な人々のステップアップを早める為に、わざわざ障害を持って生まれてきているんだョ」と。
確かに運動能力や認知力、判断力の高低は、それぞれ個性として持ち合わせます。(それさえも努力等によって、変化もします。)しかし周りの環境等によって、それぞれが「心の静寂」を保ち、「愛のキャッチボール」を楽しむ人生を送っていけるのではないでしょうか。

バランスの良い食事と、心の平安が得られますように・・・。

[#22658] Re:妊婦によい栄養素
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 07/10/30(火) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Sayaco7292さん:
はじめまして。

管理人の秋桜です。療育経験のある当事者で成人後言語聴覚士として医療機関や行政機関で働いていました。今は体調を崩したので療養をしながら不定期で仕事をしています。

>はじめまして、初投稿です。
>現在4ヶ月の妊婦なのですが、先日主人がAS+ADHDと診断されました。主人とは問題は山積みですがそれでも2人3脚でやっていこうという話になったのですが、今とても心配しているのはお腹の中の子供です。
>今から定期的にカウンセラーやドクターに会って、主人との対話の仕方やまた子供の事についても色々うかがうつもりでいますが、話しても遺伝の可能性は下がりません。
>
>葉酸はダウン症予防に効果があると実際証明されて産婦人科などでよく勧められますが、ASやADHDになにか少しでも効く可能性がある栄養素なんて夢物語なのでしょうか。ASならまだしも、もし自閉症だったら・・・など考えると、社会には子供を産まない選択をされている夫婦もいらっしゃると聞いてどうしたらよいか判らなくなります。
>闇雲に信じるつもりはありませんが、噂でもなにか脳に良い栄養素など聞いた事ある方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。よろしくお願いします。

現場で働いていた時にも兄弟のことなどでご家族の方から遺伝の可能性などについての相談をされたので、ご心配なのはよく分かります。

しかし結論から言わせてもらえば今の時期にこのような心配をすることはあまりお腹のお子さんにとってもいいことではないと私は思います。

理由は

1.発達障害の発症率(自閉症では約1%)などを考えると全ての人が何らかの発達障害の因子を持っていると考えられる(この辺りのことは[#11813]にも書きました)。

また遺伝子は受精直後に基本配列が決まりますし、今から摂取する栄養で変わることはありません。

2.葉酸の摂取はダウン症や二分脊椎の予防などには有効というデータが出ていますが、妊娠が判明してからでは遅いという話もあります(その頃には神経などの主要部分はもうでき上がっているため)。

まずはバランスの良い食生活や適度な運動など、一般的にいいとされている物を取り入れてより良い状態で出産できる環境を整えることが大切ではないでしょうか。そしてSayaco7292さんのストレスを軽減させるサポートを探すことも出産や育児では欠かせないことだと思います。

また、「噂でもいいから」といった書き込みは控えてください。信憑性がない話題がこの掲示板伝いに広まるのは管理人として見過ごせません。

4か月だとまだつわりなどが大変かもしれません。心身ご自愛ください。

[#22673] Re:妊婦によい栄養素
 春楡  - 07/10/31(水) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Sayaco7292さん:

はじめまして。
私自身が広汎性発達障害の当事者で、四歳を筆頭に子供が三人おります。
一番下は二ヶ月なのでまだわかりませんが、上の二人はたぶん定型発達児です。

私の場合も診断は第一子妊娠中でしたが、遺伝の可能性に悩んだものの、子供は三人という選択をしました。
AS的な長所を生かして成功した実例(義父)が身近にいるので、遺伝遺伝と悲観して人生の選択肢を減らすことはないと思っています。
(ちなみに一番下の子は胎児期に複数の感染症にかかり、障害をもって生まれる可能性がありました。先天的な障害は自閉症やダウン症だけではないので、自閉症やダウン症を防げれば安心ってわけではないです…親になるということは、相当の覚悟も必要だと思います)

>葉酸はダウン症予防に効果があると実際証明されて産婦人科などでよく勧められますが

葉酸は、妊娠前までに母体に蓄えられた分が使われるので、妊娠判明後の摂取では間に合わないそうです。

>闇雲に信じるつもりはありませんが、噂でもなにか脳に良い栄養素など聞いた事ある方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。よろしくお願いします。

元産婦人科看護師の義母は、「特定の栄養素だけをたくさん摂るのはよくない。バランスのいい食事を」と言っています。
市販のサプリメント等は添加物も多いので、避けたほうがよいと思います。
たとえば脳によいとされるDHAを摂るなら主菜に青魚を選ぶようにする、などの工夫をするほうが現実的ですよ。
ご参考までに…

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2704 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878096
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.