アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2365 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25496] 車の運転が苦手な山間部在住者 リゲル 08/4/23(水) 9:11 [未読]
[#25541] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 SILVER 08/4/25(金) 22:09 [未読]
[#25605] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 リゲル 08/4/30(水) 13:35 [未読]
[#25622] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 ピアノ 08/5/1(木) 13:04 [未読]
[#25665] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 リゲル 08/5/2(金) 16:07 [未読]
[#25669] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 明子 08/5/2(金) 17:24 [未読]
[#25670] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 明子 08/5/2(金) 17:26 [未読]
[#25671] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 natsuko 08/5/2(金) 18:17 [未読]
[#25677] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 明子 08/5/2(金) 22:47 [未読]
[#25686] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 リゲル 08/5/3(土) 2:01 [未読]
[#25687] Re:車の運転が苦手な山間部在住者 サエコ 08/5/3(土) 6:58 [未読]
[#25702] 発達障害の家族への対応 リゲル 08/5/4(日) 2:43 [未読]
[#25708] Re:発達障害の家族への対応 ピアノ 08/5/4(日) 11:02 [未読]
[#25721] Re:発達障害の家族への対応 リゲル 08/5/5(月) 1:42 [未読]

[#25496] 車の運転が苦手な山間部在住者
 リゲル メールホームページ  - 08/4/23(水) 9:11 -

引用なし
パスワード
   ADD(注意欠陥障害)と、二次障害で回避性人格障害(自己診断)を抱えているリゲルです。
車の運転は苦手です。でもしなければならないです。

私は山間部に住んでいます。車がないと雨の日にどこにも通勤できません。
山間部なので、自転車で通勤できる場所に職場がありません。

車がないと生活できないので、仕方なく車を購入しました。

車の運転歴は14年になります。
教習所で車の免許を取ることに、ひどい苦労はしなかったのですが、
14年間に、物損事故を2回、人身事故を1回してしまいました。

おととしと去年は、運良く無事故、無違反でした。

しかし、一週間前にスピード違反で反則金15000円を取られて、昨晩は踏切のところで停止せずに警察に切符を切られました。
車の運転を辞めて、パート先の近くに引っ越さなければならない選択に迫られてきました。

しかし、現在のパート先の収入は、月に9万から10万円ぐらいで、1人暮らしが厳しいです。

転職すればいいのでは、とのご意見があるかもしれません。
しかし、同僚に対する対人過敏がひどいため、過去にいじめやパラハラの被害に遭って、転職を繰り返してきました。
ADHD者の特徴の一つに、ストレス耐性の低さがあります。
人間関係でストレスがたまると、仕事に集中できず、仕事ができないのです。

今の職場では、交代の時以外に同僚と顔を合わせないので、精神的に楽です。
体を動かす仕事で、ミスが許されない部分が少ないため、仕事自体も向いていると思っています。
今のパート先は辞めたくないです。給料が安くても極力長く続けたいです。

ADHDを理解してくれる主治医からも「車の運転だけはできれば控えた方がいい」と指摘されています。
しかし、コンサータを処方してもらえません。
主治医の見解では「コンサータは子どものADHDに処方する薬」だそうです。

今朝、父(定型発達)に「一週間で違反を2回もしてしまった。パート先の近くに引っ越したい」と話しました。
父は「それは不注意だ。おまえがこれから気をつければいい」としか言っていませんでした。

医者を変えて、コンサータを処方してもらえば、車の運転時にも集中力がつくのでしょうか?
どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

車の運転が苦手な発達障害者で、山間部に住まざるを得ない人は悲惨です。
(自分のことは、福祉の世話になっておらず、人間関係面で本当に安定した仕事をできるため、悲惨だと思っておりませんが)

[#25541] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 SILVER ホームページ  - 08/4/25(金) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼リゲルさん:

>私は山間部に住んでいます。車がないと雨の日にどこにも通勤できません。
>山間部なので、自転車で通勤できる場所に職場がありません。

私の実家はその山間部で、車がないとコンビニだって行かれないところでした。

そこで車の免許をとって、親元から6〜7年ほど25キロ離れた会社へ通ってました。

山間部は、車の通りが少ないので事故も少ないように見えますが、
実は逆に、車の通りが少ないのでみんな飛ばすし、交通ルールもめちゃくちゃです。
だから、他から来た人たちは、そこでの運転マナーの悪さに、
「自分が悪くなくても、ここでは事故って当然」
と、驚くぐらいでした。

リゲルさんが、そこで車の運転がしづらいというのなら、
山間部である理由もあるかもしれません。
かえって、都市部の方がルールやマナーをきっちりしてる方が多く、
(そうしなければ事故につながりますから)運転しやすい…という声も聞きます。


そんなわけで、「山間部」というのが逆に、
車の運転を苦手にしているのかもしれないです。
マナーのがっちりしている都市部での運転に慣れたら、違うかもしれない…というのが、私の考えです。


余談ですが、

私が実家を出て、街にひとりぐらしをはじめたのが25才のときでした。
理由のひとつには、都市部は交通機関が発達していて、
車を運転しなくても、生活できるから…というのもありまして…。
そのぐらい、車の運転が下手な自分がいやだったです。

ですけれど、結婚して二人目を生んだときに、
お兄ちゃんの手をひいて、赤ちゃんかかえて公共交通機関を利用するというのが大変だったので、
あっさり、ペーパードライバー返上しましたね。

別れた夫が、車の運転に異常なぐらいうるさい人だったというのも有り、
また、生活のために車を使う配達の仕事に手を出したりしたというのも有り、
運転技術は、結婚生活中に鍛えられたと思います。(^-^;)


ご相談のアドバイスになってないかもしれませんが、ご参考までに。

[#25605] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 リゲル メールホームページ  - 08/4/30(水) 13:35 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:

コメントをありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。

>山間部は、車の通りが少ないので事故も少ないように見えますが、
>実は逆に、車の通りが少ないのでみんな飛ばすし、交通ルールもめちゃくちゃです。
>かえって、都市部の方がルールやマナーをきっちりしてる方が多く、

SILVERさんが仰るとおり、山間部と都市部では運転者の意識が違いますよね。
都市部=人通りが多いから慎重に運転しなければいけない。
山間部=人がいなければ飛ばしても大丈夫。
という感覚は、私の中にもありました。

>リゲルさんが、そこで車の運転がしづらいというのなら、
>山間部である理由もあるかもしれません。

お恥ずかしい話ですが、私が一時停止違反やスピード違反でつかまったり、
物損事故を起こしたりしたのは、都市部ではなく、山間部や
人通りがまばらな農道でした。
都市部を運転している時には、事故を起こしたり違反したことはありませんでした。

これからは、山間部だということに油断せずに、スピードの出しすぎと
一時停止に気をつけて運転していきたいです。

できれば、SILVERさんが25歳の時にひとり暮らしをなさっていたような都市部で、車を持たないで生活するのが理想ですが、今の収入ではできないのです。

これはSILVERさんと関係ないのですが、
私の主治医の見解は「ADHDの人はできれば車の運転をしない方がいい」です。
しかし「コンサータは子どものADHDに処方する薬で、大人のADHDに処方するのは違法」と主治医は言っていました。

[#25622] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 ピアノ  - 08/5/1(木) 13:04 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
ADDの夫は、隣の市まで30kmほどの距離を、運転して職場に通っています。
薬は飲んでいません。
「10年間、無事故だった」と夫は豪語します。が、よくよく聞くとキップを切られていたり、郊外の大型スーパーの駐車場でミラーをこすられ、逆上したりしたことがあるようです。

>車の運転を辞めて、パート先の近くに引っ越さなければならない選択に迫られてきました。
ちょっと落ち着いて下さい。その前にすることがあるのでは?

>ADHDを理解してくれる主治医からも「車の運転だけはできれば控えた方がいい」と指摘されています。
これは夫といて、実感します。仕事以外では、ほとんど私が運転しています。

>しかし、コンサータを処方してもらえません。
>主治医の見解では「コンサータは子どものADHDに処方する薬」だそうです。
これもホントです。コンサータは、大変新しい薬で、小児用とされています。
主治医が処方しないのは、「大人に処方してはいけない」という取り決めがあるから。たとえ処方箋を書いても、調剤薬局が出しません。残念ですが…

>医者を変えて、コンサータを処方してもらえば、車の運転時にも集中力がつくのでしょうか?
とは、限りませんね。
気がすまないなら、別のお医者さんのセカンドオピニオンをとるのもいいかと思います。あなたの主治医さんは、文面を読む限り、まっとうな人みたい…

夫がキップを切られたのは、仕事が立て込んでいて、とてもハイテンションな時でした。ケンカをしたのは、とても疲れていた時。「今、ちょっとヘンだよ。いつもの○○らしくないよ。休もうよ」と、疲れているのを自覚してもらい、美味しいものを食べて、休養してもらいました。

あなたが切符を切られたのは、事故をしたのはどんな時でしたか?

>父は「それは不注意だ。おまえがこれから気をつければいい」としか言っていませんでした。
と言うお父さんに、休日は買い物に連れて行ってもらうか、美味しいものをおごってもらいましょう。あと足裏マッサージ?

>悲惨だと思っておりませんが
悲惨だとはまったく思いませんが、悲壮感は少々。
「パニくってるね。疲れてるんだよ。休もう!」と、相手が夫なら言います。

[#25665] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 リゲル メールホームページ  - 08/5/2(金) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ピアノさん:

はじめまして。丁寧なお返事をありがとうございます。

>>車の運転を辞めて、パート先の近くに引っ越さなければならない選択に迫られてきました。
>ちょっと落ち着いて下さい。その前にすることがあるのでは?

この記事を書いた時には気が動転していました。
でも、落ち着きました。
これからは、薬にあまり頼らず、一時停止やスピードの出しすぎに注意して
運転したいと考えています。

>>ADHDを理解してくれる主治医からも「車の運転だけはできれば控えた方がいい」と指摘されています。
>これは夫といて、実感します。仕事以外では、ほとんど私が運転しています。

ピアノさんのご主人にとって、一番よろしいかと思います。
私は未婚者なので、本当に車の運転が精神的にまずい時には、
同居している父に頼ろうと思っています。
(母も運転するのですが、性格のキツイ母との関係が良くないです。
弟も運転しますが、潔癖症で、家族でも自分の車に乗せたがりません)

>>主治医の見解では「コンサータは子どものADHDに処方する薬」だそうです。
>これもホントです。コンサータは、大変新しい薬で、小児用とされています。
>主治医が処方しないのは、「大人に処方してはいけない」という取り決めがあるから。たとえ処方箋を書いても、調剤薬局が出しません。残念ですが…

それは存じませんでした。なぜ大人のADHDにコンサータを処方する
のがいけないのか、ずっと疑問に思っていました。
知らなかったことを教えて頂いてありがとうございます。
今までは、不注意の問題を薬で解決しようと思っていました。
これからは、運転時の注意と、サプリメントや食事療法などで、
一番の主症状である不注意の問題を解決していけたらいいと思っております。

>気がすまないなら、別のお医者さんのセカンドオピニオンをとるのも
>いいかと思います。あなたの主治医さんは、文面を読む限り、まっとうな人
>みたい…

今の主治医(通院先は総合病院)は、前の主治医(精神科だけのクリニック)
よりはまっとうです。
前の主治医は、「ADHDにしては軽すぎる」と言われた上、車の運転について
相談した時も危機感が全くなかったので、「こんなに危機感のない
医者は当てにならない」と思って通院先を変えました。

今の主治医は、私をADHDと診断した専門医とは別人ですが、「リゲルさんが
ADHDと診断されたのは妥当だと思う」「リゲルさんの主症状はADHD」と
の意見です。また、今の通院先の総合病院には外科もあって、「交通事故で
運ばれて来る人も大勢いるから、車の運転だけは気をつけてね」と
きちんとアドバイスをしてくれます。

>あなたが切符を切られたのは、事故をしたのはどんな時でしたか?

【事故を起こした時】
12年前に自宅の前の道路(滅多に歩行者や車が通らない)で人身事故を
起こしてしまって、相手の方に二週間の怪我を負わせてしまった時には、
イライラしながら焦って左右の確認を怠っていた時でした。
それ以来、左右の確認にだけは気をつけています。

物損事故を過去に二回起こしてしまった時も、焦ってイライラしながら
運転をしていた時でした。事故を起こしてしまった場所はいずれも、
人通りの少ない山間部でした。

二度目に物損事故を起こした時には、今の主治医から、気分を安定させる
ためのルーランという薬を寝る前に飲むように処方してもらいました。

【切符を切られた時】
今年の4月にスピード違反で切符を切られた時は、通勤途中の人通りのない
一直線の農道を走っている時でした。農道の制限速度は40km/hですが、
60km/hで運転している人が当たり前です(歩行者がめったにいないため)
この時は「歩行者がいないから飛ばしてもいいや」と油断が生じていました。
私以外にも、切符を切られている人が何人かいました。
(中には、30km/hもスピードオーバーして、免許を取り上げられた人も
いました)

一週間後(この元スレッドを書いた前日)に切符を切られた時は、
踏切の手前で一時停止を怠ったためです。この時は他に考え事をして
いました。不注意による症状が出ていたのだと思います。

>>父は「それは不注意だ。おまえがこれから気をつければいい」としか言っていませんでした。
>と言うお父さんに、休日は買い物に連れて行ってもらうか、美味しいものをおごってもらいましょう。あと足裏マッサージ?

父は発達障害には理解はありませんが、私が運転に不向きだということは
理解しています。父は買い物嫌いなのですが、私が作る味が濃い目の料理は
「美味しい」と言って食べてくれます。普段の料理は、私が食材をどう扱って
いいかわからなくてオロオロしてしまうために母に任せてばかりいますが、
これからは父にサービスしようと思います。アドバイスをありがとう
ございました。

>「パニくってるね。疲れてるんだよ。休もう!」と、相手が夫なら言います。

そういう身内が欲しいです(^_^)。
ピアノさんは、ADDのご主人にとって本当に良き理解者だと思います。
丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。

[#25669] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 明子  - 08/5/2(金) 17:24 -

引用なし
パスワード
   読んでいて思ったのですが、バイクの運転はいかがですか?

私もADDの傾向があり、免許を取った当時はなるべく運転していたのですが、あまりにも危険なので今はペーパーです。
いろんなことに注意を向けるのが困難で、車幅感覚がつかめず、バックの車庫入れ・左右の判断が苦手。
ブレーキとアクセルを踏み間違えたこともあります。
1時間ぐらい運転すると神経が疲れてクタクタになってました。

リゲルさんはどんなことが苦手ですか?
空間認知力があれば、車の操作そのものには問題ないかもしれませんね。

注意力に問題のある私ですが、自転車の運転はほとんど問題なく、子どもを乗せて走っています。
一般のかたとそんなに遜色ないと思います。
車体が小さく、注意を向けるところが少なくて済むことが一番大きな理由かな?と思います。
同じような理由で、バイクの運転はいけるのでは?と思っています。

車体が小さい分、注意を向けなくていけないところが確実に少なくてすみますし、人身事故の可能性も低くなると思います。
「車は走る凶器」なので、不注意があるかたはなるべく車の運転は避けられたほうがいいかも…?というのが個人的な意見です。

免許を取るのは面倒ですが、バイクなら維持費も安いのでは?
ガソリンも高騰していますし、長い目で見たらバイクもいいかもしれません。

ただし、50ccのミニバイクは危険ですよね…。

[#25670] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 明子  - 08/5/2(金) 17:26 -

引用なし
パスワード
   すみません、追記です。
投稿してから、電動自転車は無理な環境なのかな?と思いました。

[#25671] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 natsuko  - 08/5/2(金) 18:17 -

引用なし
パスワード
   都市部に住んでて、殆ど車は必要ありません。が、親戚は田舎に住んでて、見ててやはり車が必要だと感じます。

バイクに変えるのも一つの選択肢だとは思いますが、雨の時や夏の暑い時、冬の寒い時は、やはりバイクは不便なので、車は手離せないでしょうね・・・

[#25677] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 明子  - 08/5/2(金) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼natsukoさん、こんにちは。

天候の厳しい日もバイクに乗ってる人を見かけるので、そういうケースも想定した上で、書かせていただきました。

実際に決めるのは私ではなくリゲルさんご自身なので、天候の悪い日のことや通勤時間、事故や違反の可能性など、いろんな角度から検討して決められたらどうかと思っています。

[#25686] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 リゲル メールホームページ  - 08/5/3(土) 2:01 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

アドバイスをありがとうございます。

>読んでいて思ったのですが、バイクの運転はいかがですか?

実は、50ccのミニバイクをもっています。
このことを最初に書かずに申し訳ありませんでした。
3年前の11月に、二度目の物損事故を起こしてしまった時に15万円で購入
しました。

しかし、そのバイクを弟に無断で使われてしまうことが多いのです。
(弟も車を持っています。しかしガソリン代の節約に知恵が回るので、
私のミニバイクが車庫にないことが多いです)

弟が私のミニバイクを使った後、ガソリンが空になってしまいます。
ですので、最寄りのガソリンスタンドまで、ミニバイクを押しながら
ガソリンの給油に行かなければならないことが多いです。

>リゲルさんはどんなことが苦手ですか?

同時に複数のことに注意を向けるのが困難です。
車幅感覚やバックの車庫入れは、教習所に通っていた当時は苦手だった
のですが、運転歴が長いせいか、慣れてはきました。
空間認知力は苦手な方ですが、数学の立体図形は得意だったので、
極端に苦手という訳ではないです。 

>車体が小さい分、注意を向けなくていけないところが確実に少なくて
>すみますし、人身事故の可能性も低くなると思います。

ありがとうございます。今月からガソリン価格が高騰したこともあるので、
天気予報を毎日チェックして、降水確率がゼロの日はミニバイクで通勤しよう
と考えています。

問題は、私のミニバイクを無断で使う上、いつもガソリンをカラのままに
してしまう弟のことです。
弟は車の運転はできますが、発達障害度は私よりはるかに重いです。

「無断で私のバイクを使わないでよ」、「バイクを使った後は必ずガソリンを
入れておいて」と言っているのですが、弟は言うことを聞いてくれません。

>「車は走る凶器」なので、不注意があるかたはなるべく車の運転は避けられたほうがいいかも…?というのが個人的な意見です。

明子さんがそうおっしゃりたいお気持ちはとてもよくわかります。
仮に公共交通機関がある程度便利な場所に住んでいたら、絶対に
車を所持しませんでした。

natsukoさんがコメントされていたように、雨の日や冬の寒い日以外は
ミニバイクの運転は辛いです。
しかし、「車は走る凶器」ということを心がけて、降水確率がゼロの日で、
家にミニバイクがある日は、なるべくミニバイクで通勤するように心がけ
たいです。

明子さんの親身なアドバイスを無駄にしたくないですから。
本当にありがとうございました。

[#25687] Re:車の運転が苦手な山間部在住者
 サエコ メール  - 08/5/3(土) 6:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
私もADHD、LDです。

私はリタリンを処方されていましたが、
ある時期から飲むと吐くようになったので、
薬はやめて、サプリメントにしています。
掲示板に書くと、誤解を招くかもなので、
どのサプリかは書けないですが…。

今は病院も通っていないですが、
やはり、ストレス耐性が弱いことでのイライラには、
カウンセリングなどは受けた方がいいんだろうな、という感じはあります。

なるべく、イライラしないように、
ハーブとかアロマとかも使ったりします。
イライラしてるな、と思ったら深呼吸します。

バイクに関しては、
弟さんがカギを無断で持ち出せないようには出来ないでしょうか。
または、カギだけではなく、
タイヤに暗証番号式のカギとかがつけてありますが、
そういうものをつけて、
勝手に使えないように出来るといいですね。

結構、「自分が使おうと思ったら、使えない」って、
イライラのもとになったりするんですよね。

あと、弟さんがどのような障害をお持ちかはわかりませんが、
大体、発達障害系で「イライラして感情的に言われる」って事で
素直に聞ける人はいないのではないか、と思うんです。

うちにはアスペルガーの人と高機能の人がいますが、
人に感情的に言われることにはとても敏感で、
「うるさい」と感じると、
相手の言葉をシャットアウトする機能が働いていますので、

注意をするときは、穏やかなトーンで言った方がよいですし、
勝手に使われると自分が困る、って説明をしたほうがよいかと思います。

[#25702] 発達障害の家族への対応
 リゲル メールホームページ  - 08/5/4(日) 2:43 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:

はじめまして、こんにちわ。
コメントをありがとうございます。
内容が弟のことになったため、題名を変更いたしました。

>薬はやめて、サプリメントにしています。
>掲示板に書くと、誤解を招くかもなので、
>どのサプリかは書けないですが…。

私もサプリメントの購入を考えています。
具体的なものは、 [#21721] で秋桜さんが薬について注意を促してらっしゃるので、
掲示板では書きませんが。

>バイクに関しては、
>弟さんがカギを無断で持ち出せないようには出来ないでしょうか。

サエコさんのお返事を拝読した後、昨日あわてて原付の鍵を抜いて、
弟に勝手に乗られないようにしました。

すると弟が私の部屋に来て、「原付に乗りたいから鍵を貸して」
と要求しました。詳しい内容は、私のブログの下記の記事です。

http://arigel.blog52.fc2.com/blog-entry-17.html

長文ですので、要約します。
・弟は普通自動車を持っているのに、原付に乗りたがる。
・私が「そんなに乗りたいなら、買ったらどう」と言っても、弟は買いたがらない。

>タイヤに暗証番号式のカギとかがつけてありますが、
>そういうものをつけて、
>勝手に使えないように出来るといいですね。

助言をありがとうございます。
今度、購入したいと思います。

>あと、弟さんがどのような障害をお持ちかはわかりませんが、

弟は小学生の時にLDと診断されています。自閉症については
未診断ですが、間違いなく自閉症スペクトラムであると確信して
います。アスペに当てはまる部分も多くあります。
こだわり、関心のある狭い分野を一方的に話す、
コミュニケーションの障害、協調性運動障害などが当てはまります。

>大体、発達障害系で「イライラして感情的に言われる」って事で
>素直に聞ける人はいないのではないか、と思うんです。

わかります。母が「イライラして感情的に言う」人です。
私も弟も、母の言うことを素直に聞けませんでした。
「自分が絶対正しい」と思っている母は、以来、私と弟を
《腫れ物に触る》ように扱って、半ば見放しています。

私も、LDが発達障害だと知る前は、母以上に弟にイライラして感情的に
物を言っていました。しかし、それではいけないと気づいて、それ以来は
弟に注意する時には、冷静な口調を心がけています。

「無断で私のバイクを使わないでよ」と言う時も、冷静な口調で何度も
言っていました。その効果が出たのか、昨日になって初めて、
弟が私に「原付に乗りたいから鍵を貸して」と言ってきたのです。
私は昨日は仕事に原付で行きたかったので、弟に理由を説明して
冷静に断りましたが。

>うちにはアスペルガーの人と高機能の人がいますが、
>人に感情的に言われることにはとても敏感で、
>「うるさい」と感じると、
>相手の言葉をシャットアウトする機能が働いていますので、
>注意をするときは、穏やかなトーンで言った方がよいですし、
>勝手に使われると自分が困る、って説明をしたほうがよいかと思います。

助言をありがとうございます。
今後も、弟に注意する時は、サエコさんの上記のご意見を心がけたいです。

親身なアドバイスを本当にありがとうございました。

[#25708] Re:発達障害の家族への対応
 ピアノ  - 08/5/4(日) 11:02 -

引用なし
パスワード
   ▼リゲルさん:
>内容が弟のことになったため、題名を変更いたしました。
興味深い話題で、いろいろ考えさせられました。ブログも拝見しましたよ。
リゲルさんの、ふんわりした物腰、いやしのあるお人柄が伝わってきました。

>弟は小学生の時にLDと診断されています。自閉症については
>未診断ですが、間違いなく自閉症スペクトラムであると確信して
>います。アスペに当てはまる部分も多くあります。
>こだわり、関心のある狭い分野を一方的に話す、
>コミュニケーションの障害、協調性運動障害などが当てはまります。

うん。
弟さんにとっても、リゲルさんの原付に乗らないようにするのは、若干?欠けている社会性を育てるのに、大事な練習だなぁ、と感じました。

うちの場合、ADDの夫とアスペの私。「発達障害」の子ども(定型発達の子どももいます)の家族です。自閉症スペクトラム圏にいる全員が、療育を受ける機会に恵まれませんでした。今はスーパーバイザーとしての主治医を持ち、互いの欠けている部分を、互いの出来る所で補い合いながら暮らしています。おかげさまで、絆の強い、仲の良い家族になりつつあります。

>「無断で私のバイクを使わないでよ」と言う時も、冷静な口調で何度も
>言っていました。その効果が出たのか、昨日になって初めて、
>弟が私に「原付に乗りたいから鍵を貸して」と言ってきたのです。
伝わってますね。弟さんも、素直な、可愛いところのあるお人柄みたいですね。
社会性がもともと弱い?弟さんにとって「無断で借りる」が普通になってしまのは、危険です。許可を取ってから行動を起こす練習は、生活の中でも出来ますね。

>私は昨日は仕事に原付で行きたかったので、弟に理由を説明して
>冷静に断りましたが。
これも、良かったと思いました。弟さんは、相手にだって都合があることを、意外と気づかずに来ている人かもしれません。リゲルさんが冷静に断られたのも、信頼関係を築いていくのに、とても良いですなぁと感心しました。

あと、弟さんがどうしてもバイクを借りたがる時は、「取引をする」というのはどうでしょう?「ガソリン代として、1回500円ならいいよ」とか。「今、ガソリン代高いから、ガソリン代貯金よ」とか。文句を言ったら「可愛い弟だから、これでも大サービスよ」とか。あなたの愛情がなんとなく伝わって、最後に「分かったよ」と弟さんに苦笑させてしまうな、お互い約束が守れそうな、取り引き。

きっとリゲルさんなら、弟さんとあなた自身のために、工夫が出来そうな気がしました。良い連休をお過ごし下さい。

[#25721] Re:発達障害の家族への対応
 リゲル メールホームページ  - 08/5/5(月) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ピアノさん:

こんにちわ。お返事をありがとうございます。

>リゲルさんの、ふんわりした物腰、いやしのあるお人柄が伝わってきました。

ブログを読んで頂いてありがとうございます。ほめて頂いて嬉しいです。
実際の私は、それほどふんわりとしてもいないですし、癒し系でもないと
思っていますが、弟が定型発達者の中で少しでも適応できる人間になるよう
教えたい気持ちは本当に強いです。

>弟さんにとっても、リゲルさんの原付に乗らないようにするのは、
>若干?欠けている社会性を育てるのに、大事な練習だなぁ、と感じました。

弟は、若干どころかかなり社会性に欠けています(^_^;)。
一番かわいそうなのは弟本人です。発達障害をもって生まれたのは誰の
せいでもないですから。彼は知的障害ではないので、定型発達者の中で
社会生活をしていかなければなりません。

>今はスーパーバイザーとしての主治医を持ち、互いの欠けている部分を、
>互いの出来る所で補い合いながら暮らしています。おかげさまで、
>絆の強い、仲の良い家族になりつつあります。

ご家族に発達障害の方が多いことで、苦労はあったかと思いますが、
絆の強い家族になれたこと、本当に良かったですね(^_^)。

我が家は定型発達の両親と弟の4人家族ですが、私や弟が家でかんしゃく
を起こしてしまったため、母からは見放されてしまいました。
母は父とは仲が良いのですが、私と弟に対しては絆を持とうとしません。

>弟さんも、素直な、可愛いところのあるお人柄みたいですね。

弟は私に「おい、原付は原動機付自転車だからヘルメットをかぶらなくて
いいんだよ」と何度も言って、相手の反応を面白がって困らせることも
ありますが(^_^;)、根は素直で可愛い子です。

>弟さんにとって「無断で借りる」が普通になってしまのは、危険です。
>許可を取ってから行動を起こす練習は、生活の中でも出来ますね。

ピアノさんがおっしゃるとおりです。無断で借りると私が困るだけでは
なく、社会性のない人間になってしまいます。

>これも、良かったと思いました。弟さんは、相手にだって都合があることを、
>意外と気づかずに来ている人かもしれません。

ありがとうございます。弟とは信頼関係を築いていきながら、「相手の
立場に立って考えることのできる」ように、冷静に話しながら教えて
いきたいです。

>弟さんがどうしてもバイクを借りたがる時は、「取引をする」というのは
>どうでしょう?「ガソリン代として、1回500円ならいいよ」とか。

弟に「原付を使ったら必ずガソリンを満タンにしておいてね」と言った時、
「ガソリン代は姉ちゃん(私)が払うから」と付け加えたことがあります。
その時、弟は「(お金は)いいよ」と言っていました。

ブログにも書きましたが、元スレッドを立てた前日に、祖母が永眠しました。
近所の人たちや親族が自宅に集まったのですが、弟は手伝いに来てくれた
人にお礼を言えませんでした。

今月下旬は、祖母の四十九日の法要があります。
私は弟に交換条件を出しました。冷静な口調で。

「おばあちゃんの法事に来てくれた人にお礼を言うように。
そうしないと、今度から原付を貸さないよ。
『ありがとう、すみません』とお礼とお詫びの言える人間になりなさい。
これは、人との付き合いで一番大事なことだよ」

>「今、ガソリン代高いから、ガソリン代貯金よ」とか。

これもいい案ですね(^_^)。

> 文句を言ったら「可愛い弟だから、これでも大サービスよ」とか。

ごめんなさい。この言葉を弟に言うのは照れくさいです(*^_^*;;)
その代わりに、弟が、「ありがとう、すみません」と最低限の挨拶を
言えるようになったら、「あんた、よく頑張ったね!」とほめるつもりです。

>良い連休をお過ごし下さい。

ありがとうございます。私の仕事は接客業の清掃で、連休中も仕事です。
仕事自体は楽ではないのですが、やっと良い同僚に恵まれ、集中力が低下して
いても身体が自然に動かせますし、運動にもなりますから、仕事を
頑張ります!

親身なアドバイスを本当にありがとうございました(^_^)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2365 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.