アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2288 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#26456] 感情のコントロールができない 乃絵 08/6/17(火) 19:34 [未読]
[#26457] Re:感情のコントロールができない 08/6/17(火) 20:12 [未読]
[#26463] Re:感情のコントロールができない riru 08/6/18(水) 10:29 [未読]
[#26501] Re:感情のコントロールができない 乃絵 08/6/21(土) 8:24 [未読]
[#26500] Re:感情のコントロールができない 乃絵 08/6/21(土) 8:18 [未読]
[#26458] Re:感情のコントロールができない SILVER 08/6/17(火) 20:52 [未読]
[#26502] Re:感情のコントロールができない 乃絵 08/6/21(土) 8:30 [未読]
[#26483] Re:感情のコントロールができない クロム 08/6/20(金) 8:07 [未読]
[#26503] Re:感情のコントロールができない 乃絵 08/6/21(土) 8:35 [未読]

[#26456] 感情のコントロールができない
 乃絵  - 08/6/17(火) 19:34 -

引用なし
パスワード
   今日も職場で突然泣いてしまい周りを困らせてしまいました。
しかも一度泣くと3時間ぐらい泣きやむことができません。
周りからは「いい加減子供じゃないんだから感情的になるのはやめようね」と言われるし、自分でも恥ずかしいから泣くのはやめようという気持ちはあるのですが、
脳みそというものは頑固なもので、「泣くのはやめなきゃ」と思えば思うほどますます涙があふれます。

しかも泣くきっかけというのも傍目には別にどうということではないのです。
例えば会議で発言を求められたり、みたいなものです。
心の準備のないままいきなり発言を求められたとか、その発言が周りから徹底的に否定されたというのならまだ言い訳できますが、
わたしの場合はあらかじめ自分が発言する順番がわかっているのにいざ発言しようとするとうまく言葉が出なくて泣いてしまうのです。
中学ぐらいまでは自己紹介の時も頭の中が真っ白になって何もいえずに涙がボロボロあふれて先生をビックリさせてしまうことがしょっちゅうでした。

わたしは小さい頃に言葉の遅れがあって、今も一生懸命頭の中で必死に文章を組み立てながら話すありさまなので基本的に自分の考えを言葉で表現することは苦手です。
しかしその前にわたしは何に対しても泣いてしまう困った癖があります。映画はもちろんのことクラシックのコンサートでも泣きますし新聞記事を読んでも泣きます。

感情をコントロールする、よい方法はありますか?

[#26457] Re:感情のコントロールができない
   - 08/6/17(火) 20:12 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。笛です。

乃絵さんはたしかADDの診断を受けていらっしゃるのでしたか。
以前から乃絵さんのお書きになるものを拝読して、自閉症傾向があるように思っていました。
単なる素人の勘ですが。

涙が出てくるとすぐに「感情的」と受け取られてしまいますよね。
ご自分でもそう思っていらっしゃると思います。
しかし、言葉がなかなか出てこない人にとっては、涙は言葉の代わりのようなものではないかと考えます。
実際私がそうです。私はパニックを起すと涙が止まらなり、身体が震え、言葉が出なくなります。
これは感情的になるという事とは別の次元のように自分では分析しています。

私はアスペルガー症候群の検査を受けた際、脳波測定の検査も受けたのですが、通常の脳に見られるα波がなく、常時β波が優位であるという検査結果が出ました。
パニックを起しやすい脳だといえる、と主治医に言われました。
そこでやはりβ波優位の脳に起こりやすいてんかん発作を抑える薬を処方してもらっているのですが、以前に比べるとかなりパニックが改善されて、楽になりました。

乃絵さんが私と同じと言うことは私には出来ませんが、悲しいとか辛い・苦しい等の感情的な要因でなく、頭が真っ白になって涙が出るという症状は、パニック発作のようにも思えます。
感情をコントロールするというよりは、そういう脳の傾向を楽な状態へ持って行く、という方法もご検討されては、と考えます。
もし主治医がいらっしゃるようでしたら、ご相談なさってみてはいかがでしょうか。
安易に薬物に頼る事を推奨しているわけではありませんが、どんなリソースもご自分がより楽に生活するために上手に利用する事は知恵のひとつだと考えます。

ご参考になればと思います。

ちなみに、私はレオンハルトの演奏を聴いていて涙が出ますよ(笑)。これはパニックではありません。
(バロックは古楽器の演奏しか聴かないのです。弦楽器は特に金属ものは頭痛がします。)

[#26458] Re:感情のコントロールができない
 SILVER ホームページ  - 08/6/17(火) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼乃絵さん:
>今日も職場で突然泣いてしまい周りを困らせてしまいました。
>しかも一度泣くと3時間ぐらい泣きやむことができません。

>しかも泣くきっかけというのも傍目には別にどうということではないのです。
>例えば会議で発言を求められたり、みたいなものです。

あのー。お話しをうかがってると、
まるでうちの息子の「パニック」みたいです。

泣くだけのパニックもあると、前もって知識はありましたが、
去年あたりから、息子のパニックは

暴れる から、泣きパニックへ変わっていきました。

自分で感情の切りかえするのに時間がかかるので、
最低でも、1時間以上は泣きつづけます。

そのときに、私が居合わせていた場合は、
「君は、今、心が痛いんだね。
 それを、泣くことで気持ちを発散してるんだね」

と、彼の心の動きを、かわりに有言化してあげてます。

そうすることで、自分の心がどうなってるのか?
自分で理解して、自分で落ち着かせるためにどうしたらいいのか
自分で見つけてくれたら、と、思ってます。


私自身もパニックはあります。
心臓がドキドキバクバクして、震えます。

自分が発達障害かも?と、思うようになってから、
「これはパニックだ」と、気づくことで、
私はいろいろと自分が落ち着くことを考えられるようになってきました。


>わたしは小さい頃に言葉の遅れがあって、今も一生懸命頭の中で必死に文章を組み立てながら話すありさまなので基本的に自分の考えを言葉で表現することは苦手です。

その、有言化の部分なのかも?


>感情をコントロールする、よい方法はありますか?

なかなか難しいと思いますけど、

深呼吸して、
「自分は今、パニックなんだから、なにも悪いことしていないよ
 (パニック事態は悪いことじゃないよね。
   どうしてパニックに至ったのかの原因は別にして)」

 と、言い聞かせてみるのはいかが?

[#26463] Re:感情のコントロールができない
 riru  - 08/6/18(水) 10:29 -

引用なし
パスワード
   笛さんの現状が私と重なりました。

>しかし、言葉がなかなか出てこない人にとっては、涙は言葉の代わりのようなものではないかと考えます。
>実際私がそうです。私はパニックを起すと涙が止まらなり、身体が震え、言葉が出なくなります。
>これは感情的になるという事とは別の次元のように自分では分析しています。

まったく同感です。

>私はアスペルガー症候群の検査を受けた際、脳波測定の検査も受けたのですが、通常の脳に見られるα波がなく、常時β波が優位であるという検査結果が出ました。
>パニックを起しやすい脳だといえる、と主治医に言われました。
>そこでやはりβ波優位の脳に起こりやすいてんかん発作を抑える薬を処方してもらっているのですが、以前に比べるとかなりパニックが改善されて、楽になりました。

β波が関係していたのですね。私は脳波測定を受けていませんが、同じ薬の長期服用が望ましいとのことです。
パニック頻度が減りました。

>感情をコントロールするというよりは、そういう脳の傾向を楽な状態へ持って行く、という方法もご検討されては、と考えます。

>安易に薬物に頼る事を推奨しているわけではありませんが、どんなリソースもご自分がより楽に生活するために上手に利用する事は知恵のひとつだと考えます。

結婚・妊娠を考えたときはさすがに不安はありますが、普段なら、薬はあくまでもサポート、という考えで使うのであれば私も良いと思います。


>ちなみに、私はレオンハルトの演奏を聴いていて涙が出ますよ(笑)。これはパニックではありません。
>(バロックは古楽器の演奏しか聴かないのです。弦楽器は特に金属ものは頭痛がします。)

私もです。金属の高音は耐え難い・・・。オーケストラも音の多さに苦痛です。
ピアノとヴァイオリンの協奏曲が好きです。

[#26483] Re:感情のコントロールができない
 クロム  - 08/6/20(金) 8:07 -

引用なし
パスワード
   ▼乃絵さん:
こんにちは。

>今日も職場で突然泣いてしまい周りを困らせてしまいました。
>しかも一度泣くと3時間ぐらい泣きやむことができません。
>周りからは「いい加減子供じゃないんだから感情的になるのはやめようね」と言われるし、自分でも恥ずかしいから泣くのはやめようという気持ちはあるのですが、
>脳みそというものは頑固なもので、「泣くのはやめなきゃ」と思えば思うほどますます涙があふれます。

パニックなのかどうかわかりませんが、これは私も興奮した時泣くのが止まらないことがあるので、わかるかもしれません。

私は男の人の大きい声とか、頭ごなしに言われることで泣き出してしまうのですが、自分をとてもわずらわしく思います。
「泣く」というのは乃絵さんが言われているようにとても感情的なことだとされているので、私は相手に「感情的だ」とか、「女は泣く」とか思われることはとても恥ずかしい。
泣き始めた私に対して相手に見当違いのことを声をかけられていても、物理的に自分の意見をしゃべる事ができなくなって、とても悔しい思いをします。

頭の中では「泣き止まないと」と思っていても、一旦泣きはじめると
相手にさらに話しかけられたり、相手に何か言おうとしたりするたびに、
些細な刺激でもまた涙が出て、しまいにはしゃくりあげてしまって、
もう自分でもどうにもできなくなります。
頭で考えることは冷静なので、なんとか相手と話をしたいです。

私は泣いてしまう可能性がある場所では、メモ帳を持って行くようにしていました。(たいていメモ帳は持っていますが)
泣いていても、筆談できるかなと。
少なくとも「今話しかけられると泣くのが止まらないので待ってください」
くらいは伝えたいです。

薬は、もしかしたら私も効いているかもしれません。
服薬を始めてから勝手に興奮して涙が出ることが減った気がします。
前は救急車の音などでも勝手に涙がでていましたが、
最近、救急車がそばを通っても涙が出なかったです。

[#26500] Re:感情のコントロールができない
 乃絵  - 08/6/21(土) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼笛さん:
>私はアスペルガー症候群の検査を受けた際、脳波測定の検査も受けたのですが、通常の脳に見られるα波がなく、常時β波が優位であるという検査結果が出ました。
>パニックを起しやすい脳だといえる、と主治医に言われました。
>そこでやはりβ波優位の脳に起こりやすいてんかん発作を抑える薬を処方してもらっているのですが、以前に比べるとかなりパニックが改善されて、楽になりました。

わたしも先日受けた脳波の結果が出ました。
てんかんに似た棘波が出ていて、ストレスや外的刺激に過敏に反応すること、ストレスによって引き起こされた興奮状態に対しブレーキがかかりにくいということで、これはデパケンなどの抗てんかん薬で改善するかもしれないということでした。
他、本来ならβ波優位であるべき部位がα波優位だったり、刺激によりβ波が引き起こされてもしばらくするとα波が出たりするなど全体的にイレギュラーな脳波という判定でした。

抗てんかん薬でパニックが抑えられるのなら、ぜひ検討してみたいです。

[#26501] Re:感情のコントロールができない
 乃絵  - 08/6/21(土) 8:24 -

引用なし
パスワード
   ▼riruさん:
>>ちなみに、私はレオンハルトの演奏を聴いていて涙が出ますよ(笑)。これはパニックではありません。
>>(バロックは古楽器の演奏しか聴かないのです。弦楽器は特に金属ものは頭痛がします。)
>
>私もです。金属の高音は耐え難い・・・。オーケストラも音の多さに苦痛です。
>ピアノとヴァイオリンの協奏曲が好きです。

ヴァイオリンでも演奏者によってキーキーと不快な音になったりしますね。
わたしはヴァイオリンは演奏者を選びます。
金管楽器は音が心臓に負担がかかるようで基本的にはあまり好きではありません。
チェロが一番落ち着きますね。

[#26502] Re:感情のコントロールができない
 乃絵  - 08/6/21(土) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
>▼乃絵さん:
>泣くだけのパニックもあると、前もって知識はありましたが、
>去年あたりから、息子のパニックは
>暴れる から、泣きパニックへ変わっていきました。
>自分で感情の切りかえするのに時間がかかるので、
>最低でも、1時間以上は泣きつづけます。

「泣きパニック」というのもあるのですね。
わたしもそれかもしれません。
最初頭が真っ白になって、それから涙があふれてくるという感じです。
小学生の時はそれでいつも授業中泣いてしまい先生から教室を出て顔を洗って来いと言われました。

>自分が発達障害かも?と、思うようになってから、
>「これはパニックだ」と、気づくことで、
>私はいろいろと自分が落ち着くことを考えられるようになってきました。

わたしもまだ正式な診断待ちですが
脳波の結果からも発達障害の可能性は濃いようです。
はっきりわかれば対策の立てようがあるかもしれません。

>深呼吸して、
>「自分は今、パニックなんだから、なにも悪いことしていないよ
> (パニック事態は悪いことじゃないよね。
>   どうしてパニックに至ったのかの原因は別にして)」
>
> と、言い聞かせてみるのはいかが?

ありがとうございます。
今度パニックが起きたら試してみようと思います。

[#26503] Re:感情のコントロールができない
 乃絵  - 08/6/21(土) 8:35 -

引用なし
パスワード
   ▼クロムさん:
>頭の中では「泣き止まないと」と思っていても、一旦泣きはじめると
>相手にさらに話しかけられたり、相手に何か言おうとしたりするたびに、
>些細な刺激でもまた涙が出て、しまいにはしゃくりあげてしまって、
>もう自分でもどうにもできなくなります。
>頭で考えることは冷静なので、なんとか相手と話をしたいです。

わたしも泣いている時に周りが優しくしてくれると余計泣いてしまい困ってしまいます。

>私は泣いてしまう可能性がある場所では、メモ帳を持って行くようにしていました。(たいていメモ帳は持っていますが)
>泣いていても、筆談できるかなと。
>少なくとも「今話しかけられると泣くのが止まらないので待ってください」
>くらいは伝えたいです。

そうですね、わたしは泣きモードになると他のことは一切できなくなるので筆談も無理かもしれませんが、「少し待ってください」ぐらいは言えるようになりたいです。

>薬は、もしかしたら私も効いているかもしれません。
>服薬を始めてから勝手に興奮して涙が出ることが減った気がします。
>前は救急車の音などでも勝手に涙がでていましたが、
>最近、救急車がそばを通っても涙が出なかったです。

わたしも昔は薬で大分感情が抑えられていたと思うのですが今はその効果はだいぶ薄れてしまっていて困っています。
そのくせすぐ眠たくなるのでやっかいです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2288 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878094
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.