アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2143 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#27880] [投稿者削除] [未読]
[#27881] [投稿者削除] [未読]
[#27883] Re:友達の作り方がわからない… 真琴 08/9/3(水) 22:17 [未読]
[#27889] Re:友達の作り方がわからない… 秋桜(管理人) 08/9/4(木) 1:23 [未読]
[#27897] Re:友達の作り方がわからない… 真琴 08/9/4(木) 16:23 [未読]
[#27936] Re:友達の作り方がわからない… 秋桜(管理人) 08/9/5(金) 9:45 [未読]
[#27896] Re:友達の作り方がわからない… 美智 08/9/4(木) 13:25 [未読]
[#27898] 相談の仕方 真琴 08/9/4(木) 17:05 [未読]
[#27902] Re:相談の仕方 DENDEN 08/9/4(木) 19:35 [未読]
[#27937] Re:相談の仕方 秋桜(管理人) 08/9/5(金) 9:54 [未読]
[#27944] 秋桜さんへ DENDEN 08/9/5(金) 20:53 [未読]
[#27945] Re:秋桜さんへ 明子 08/9/5(金) 21:27 [未読]
[#27947] Re:相談の仕方 真琴 08/9/5(金) 23:23 [未読]
[#27948] Re:相談の仕方 SILVER 08/9/5(金) 23:56 [未読]
[#27972] Re:相談の仕方 真琴 08/9/7(日) 12:55 [未読]
[#28000] Re:相談の仕方 めえめえ 08/9/8(月) 0:27 [未読]
[#28008] Re:相談の仕方 真琴 08/9/8(月) 10:57 [未読]
[#28013] Re:相談の仕方 真琴 08/9/8(月) 12:36 [未読]
[#28032] Re:相談の仕方 めえめえ 08/9/9(火) 1:25 [未読]
[#27906] Re:友達の作り方がわからない… 秋桜(管理人) 08/9/4(木) 21:44 [未読]
[#27908] Re:友達の作り方がわからない… 美智 08/9/4(木) 23:39 [未読]
[#28016] Re:友達の作り方がわからない… みいぽん 08/9/8(月) 13:57 [未読]

[#27880] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/9/8(月) 21:11)

[#27881] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/9/4(木) 21:25)

[#27883] Re:友達の作り方がわからない…
 真琴  - 08/9/3(水) 22:17 -

引用なし
パスワード
   すみません、誤って削除してしまいました…

[#27889] Re:友達の作り方がわからない…
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/9/4(木) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さん:

この掲示板の管理人です。

>すみません、誤って削除してしまいました…

こういう時は責任者に連絡してください。この掲示板の場合は管理人である私です。管理人宛てにメールで「元のスレッドを間違って消してしまいました。元に戻してもらうことは可能でしょうか?」と連絡してください。

真琴さんは相談が苦手、とのことですが自分の力ではどうにもならないことについてはどう困っていることを伝えない限り、相手は真琴さんがどう思っているかは分かりません。

失敗すること自体は悪いことではありません。どうしたらその失敗をカバーできるか考えることが大切だからです。

連絡をお待ちしております。

[#27896] Re:友達の作り方がわからない…
 美智  - 08/9/4(木) 13:25 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さんへ
>学校で知り合ってメアド交換した人はいるんですけど、そんなに親しくないし、学校以外で会った事がありません。普通、高校生は友達同士で遊ぶのが普通ですよね?きっと私だけかも1人で過ごしているのはと思います。

私も、学校での、友達は、勉強を家でする、なんていうか、
毎日の宿題もきっちりして、あまり外に出歩かない人ばかりと
友達だったし、グループで、全員で食事にいったことはあったり、
立派な家にお邪魔に行ったことはあっても、プライベートまで
遊ぶことはまずありませんでした。

A型だったからか、プライベートと学校と、色々付き合う人を分けている
感じの人たちだったので、
私は、昔から、1人で、買い物にいったり、町に1人で買い物にいくような
感じだったので、誰かを誘う習慣もなく、全然大丈夫でした。

幼馴染ですら、買い物に一緒にいって、何か難しさを感じたこともありました。

ヒトカラなど、今1人カラオケなるものは、小学校のときからずっと私はしてます。もう30手前です。

>せっかく趣味と合う人とも出会えたのに、私のその趣味の知識が乏しいし、私の会話がつまんないから、相手にしてもらえない・・そんなに親しくないのだと思うのです。親しくなりたいと相手が思うなら、休みの日は連絡は来るけど、私はその部類ではないから、連絡が来無いのだと思います。いなみに、趣味というのは、漫画のことです。
>原因は分かっています。

原因がはっきりしているので、まず、会話に自信をつけるように
本を読んだり、家族の人とおしゃべりを訓練してもらったりしたらどうでしょうか?

行動力も、自分に自信をもつこと、

母に、私は、アスペルガーというものじゃないか、と色々話すと

「普通やから、自信持てば」

と、一言言われました。母は、私を普通の子と同じと思って育ててくれました。

差別なく自由に、感謝してます。

現実の私は、天然とか、色々なことを言われたりして、社会で学校で
育ってきたけど、普通という立場で、生きられたのも、母のお陰です。
感謝して、普通やから、自分に自信を持とうと思ったり、普通じゃなくても

自分に自信を持とうと思いました。堂々としている母が、本当に凄いと思います。

>まず、行動力。例えば、最近の事ですが、部活の人が図書室にいたわけです。話しかけようと思ったけど、周りにその人の友達がいたから話しかけられなかったということがあります。このとき思うのが、行動がなかったなということです。
>あと、会話力。前も書きましたが、趣味に対する知識が乏しいから盛り上がれないし、間が空いたりするのことがしょっちゅうです。これじゃつまらない奴認定されてもおかしくもないですね・・・。


>今の自分を変えたいとあれこれ模索中ですが、どこから手を出せばいいのか分かりません。

あなたは、あなたらしく、あなたを受け入れてくれる人はたくさんいますが、
自分に自信がなく、引っ込み思案なために、損をする場合はあるでしょう。
恥ずかしく思わなくてもいいと思います。
まずは、そういう心から変えていけば、会話とか、趣味とか
自分の個性に、自信がついてきます。社会で働く分には、色々必要なものはありますが、友達の間では、個性が、好きだということになってくるので

自信のない部分も、友達と相談し合い、高めあう仲や、相手を困らせないように
努力する心構えが大事です。

>どうしたらよいのか、ご意見などお願いします。

>相談の件ですが
>大事な要点や言葉をはっきり言えずに、適当な言葉を並べてしまって後々後悔するのが怖いです。

恐がっている前に、話で、相手が指摘したところを気をつけて、直して
いけば、いいと思います。

母が、いいました。

「なんで、そんなに、恐がってるの?分からんわ。」

母は、人と会話することに、恐れている。私にそう最近いいました。

>会話が苦手なため、はっきりと悩み事をいえるかどうか不安です。

同じように、悩んでいる私も、居ます。しかし、悩んでいても仕方ないことはあります。

まず、自分に自信をもって、何事もやってみることです。経験が宝になります。
時が解決してくれます。

応援してますよ。

[#27897] Re:友達の作り方がわからない…
 真琴  - 08/9/4(木) 16:23 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:
>▼真琴さん:
>
>この掲示板の管理人です。
>
>>すみません、誤って削除してしまいました…
>
>こういう時は責任者に連絡してください。この掲示板の場合は管理人である私です。管理人宛てにメールで「元のスレッドを間違って消してしまいました。元に戻してもらうことは可能でしょうか?」と連絡してください。

すみません。そうすれば良いのですね。
この場を借りて、「削除された元のスレッドを元に戻す」ということは出来ますか?

[#27898] 相談の仕方
 真琴  - 08/9/4(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   以前カウンセリング経験はあるんですが、カウンセラの意見を忘れることがあります。忘れるとなるとカウンセリングの意味が無いので、相談に対しても拒んでいるんですけど、どうしたら良いのですか?

[#27902] Re:相談の仕方
 DENDEN  - 08/9/4(木) 19:35 -

引用なし
パスワード
   どうしてメモしないのでしょうか・・・・。
書くことを習慣づけないと自ら首を絞めてしまう結果になりかねます。

だから紙若しくはメモ帳とペンは必ずもって行きましょう。

僕の言う事は馬耳東風ですか?(笑)


▼真琴さん:
>以前カウンセリング経験はあるんですが、カウンセラの意見を忘れることがあります。忘れるとなるとカウンセリングの意味が無いので、相談に対しても拒んでいるんですけど、どうしたら良いのですか?

[#27906] Re:友達の作り方がわからない…
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/9/4(木) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼美智さん:
この掲示板の管理人です。

>A型だったからか、プライベートと学校と、色々付き合う人を分けている
>感じの人たちだったので、
>私は、昔から、1人で、買い物にいったり、町に1人で買い物にいくような
>感じだったので、誰かを誘う習慣もなく、全然大丈夫でした。

真琴さんを励ましたくて色々書かれているのは分かるのですが、血液型であれこれ人のことを決め付けるのはよくありません。今後気を付けてください。

[#27299]にも血液型の問題について触れているのでよかったら読んでください。

[#27908] Re:友達の作り方がわからない…
 美智  - 08/9/4(木) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:

すいません。文章で、誤解を産んでしまいました。

先に血液型で人を見ているわけじゃなく、後でであることを
どうぞ私のことだけは、理解して、私が、血液型で人を差別していないことを
どうぞ、理解してください。書き方が、後と先とか、細かい経緯とかまで、書くと長文になるので、省略して書いてしまいました。

言いたいことは、人それぞれに、事情があり、自分を責めることないということ、
1人で居たい人も、平気な人も居れば、色々学校からずっと共に行動する人も
そうじゃない人もいるので、それを自分のせいにしなくても、いいということを
昔の私の経験上の話で、分かってくれないかな?と思いまして、
出じゃばり過ぎました。すいません。

もう、血液型など、出しません。人それぞれだということをお伝えしたかったのです。学校も、プライベートも一緒に行動、公私混同しない人もいるという
ことをお伝えしたかったのです。いつでも一緒じゃない人もいっぱいいるねってことですね。私は、公私分けることはないので、いつも一緒ですから。
どうもすいませんでした。

[#27936] Re:友達の作り方がわからない…
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/9/5(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さん:
管理人です。

>すみません。そうすれば良いのですね。
>この場を借りて、「削除された元のスレッドを元に戻す」ということは出来ますか?

元に戻すことはできます。できるからこそ「管理人にメールしてください」と書いたのです。

メールをお待ちしています。

なぜメールを書くようここで書くか、というとメールを出す、という行為がとても大切だからです。

あと、この書き方だとお願いしていることになっていません。中には「ちゃんとお願いしてないじゃないか!」と怒る人もいます。真琴さんがお願いしていることが分かるよう、メールで「うっかり削除してしまいました。お手間を取らせますが、元に戻してください。お願いします」と書いてこちらに送ってください。

今後真琴さんがどういう進路に行くにしても相手にお願いをすることは山ほど出てきます。練習だと思ってやってみてください。

[#27937] Re:相談の仕方
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/9/5(金) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼DENDENさん:

管理人です。

>どうしてメモしないのでしょうか・・・・。
>書くことを習慣づけないと自ら首を絞めてしまう結果になりかねます。
>
>だから紙若しくはメモ帳とペンは必ずもって行きましょう。

こういう場合、「どうして〜じゃないの?」という書き方をすると相手は詰問されている、責められていると感じる可能性が高いです。

「どうして?」という聞き方ではなく、「メモをする、という方法もあると思うけど、そうしないのには何か理由があるんですか?」「メモを取るのは試してみましたか?」といった質問の方が相手は答えやすいです。

発達障害の当事者の中にはメモを取るのがとても苦手な人もいます。私も指導する際にメモの取り方を教えることがある位ですから、「メモを取ればいいじゃないか」というニュアンスを含む書き方は不適切です。

>僕の言う事は馬耳東風ですか?(笑)

DENDENさんの言うことを真琴さんが聞くかどうかは真琴さんの自由です。書き込みの作法の中にも

>●返信がないからといって相手に文句をつけたり、返信を無理に求めたりしないでください。

と書いてあります。

DENDENさんは過去にもこの作法を何度か破っています。注意してください。

[#27944] 秋桜さんへ
 DENDEN  - 08/9/5(金) 20:53 -

引用なし
パスワード
   1.私は無理やり人に返事がないからといって返信を強要した覚えはありません。
2.確かに秋桜さんの言う事も理解できますが、僕はどうして・・・なのかという事を考えた上で相手を理解するという事も時には必要ではないですか?僕は人から何回か言われています。
3.メモを取れば良いのではないですかは僕は不適切だと思いません。

                                以上です。

ご忠告ありがとうございます、以後注意いたします。

[#27945] Re:秋桜さんへ
 明子 メール  - 08/9/5(金) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼DENDENさん、こんにちは。

差し出がましいのはやまやまなので、レスしようかどうしようか、迷ったのですが…。

わかってらっしゃるかもと思いますが、秋桜さんは、内容がいけないというわけではなく、表現のしかたを工夫してほしかったのではないでしょうか?

疑問なことを聞くのがいけないのではなく、書き方によっては責められているように感じてしまうものです。
私もときどき子どもに「どうして○○なの?」と言ってしまい、「何で怒るの?」と言われてしまうことがあります。
直接話をしてるのなら責め口調にならないよう工夫することもできますが、文章ではなかなか伝わりにくいので、こういう場で書くときには注意が必要なのではないかな?と思います。

>僕の言う事は馬耳東風ですか?(笑)

この書き方も、人によってはバカにしてるような印象を受ける場合があるかと思います…。
「馬耳東風」って、直接相手に言わないほうがいい言葉だと思います。
第三者に対して主に使う言葉ではないでしょうか?
最後の(笑)も、DENDENさんは冗談のつもりか表現を和らげようとしたのかもしれませんが、むしろ逆に捉えられる場合もあるので、気をつけて使ったほうがいいと思います。

[#27947] Re:相談の仕方
 真琴  - 08/9/5(金) 23:23 -

引用なし
パスワード
   皆さんご意見有難うございます。

メモを取るという手段も有ですね。でも、メモ取る行為はもしかしたら不自然かもしれない…と思います。
もしかしたら答えが得られなかったから忘れるのか、それとも記憶力が無いだけなのでしょうか…。

[#27948] Re:相談の仕方
 SILVER ホームページ  - 08/9/5(金) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さん:
小学生のアスペルガーの子がいる母です。

>以前カウンセリング経験はあるんですが、カウンセラの意見を忘れることがあります。忘れるとなるとカウンセリングの意味が無いので、相談に対しても拒んでいるんですけど、どうしたら良いのですか?

>メモを取るという手段も有ですね。でも、メモ取る行為はもしかしたら不自然かもしれない…と思います。
>もしかしたら答えが得られなかったから忘れるのか、それとも記憶力が無いだけなのでしょうか…。

もしかして、相手の話しを要約することが難しいのかしら?
うちの子が、学校での話しをノートにとれないように。

カウンセリングの方に、筆談をお願いするというのもひとつの方法かもしれません。
真琴さんも、質問したいことをノートに書いてもっていくというのはいかがですか?
言葉で伝えるのが苦手なタイプの自閉症者なら、
筆談の方が、まだいくぶん楽かもしれません。

ですが、うちの子は、逆で書くより言葉の方がものすごーく達者なのですが、
それでも自分の困ってることを相手に伝えられません。
自閉症当事者には、そういうのもあると思います。

真琴さんが、自分の内面を書く事について苦痛を感じないのであれば、
ちょっと自分の内面性を見つめて、言語化するという作業を試みられてはいかがでしょう?
日記をつけるとか、ブログを書いてみるとかして、
自分の内面は、どうなんだろうか?と、考えてみて、
そうして書いたものを、カウンセリングの先生などに見せてみるのは
いかがかしら?

そうして、カウンセリングの先生からも
筆談でお願いしてみては?

秋桜さんがおっしゃったように、メールで「お願いする」というのも
ひとつの練習になると思います。

もし、今後、
カウンセリングを受けようという際には
ひとつのご参考に。

[#27972] Re:相談の仕方
 真琴  - 08/9/7(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   学校でよく相談のってくれる先生やスクールカウンセラさんに話しています。
この前、その先生にそのことを伝えたようと相談したんですが、その結果、曖昧で、はっきりと悩み事をいえず、代わりに適当な言葉で話してしまいました。結局ASであると、言いにくくて言えなかったし。あとで、後悔が残り、私の会話を通して、先生は劣る印象をその先生に与えてしまったのかなと思いますす。

>学校で知り合ってメアド交換した人はいるんですけど、そんなに親しくないし、学校以外で会った事がありません。普通、高校生は友達同士で遊ぶのが普通ですよね?きっと私だけかも1人で過ごしているのはと思います。せっかく趣味と合う人とも出会えたのに、私のその趣味の知識が乏しいし、私の会話がつまんないから、相手にしてもらえない・・そんなに親しくないのだと思うのです。親しくなりたいと相手が思うなら、休みの日は連絡は来るけど、私はその部類ではないから、連絡が来無いのだと思います。いなみに、趣味というのは、漫画のことです。原因は分かっています。まず、行動力。例えば、最近の事ですが、部活の人が図書室にいたわけです。話しかけようと思ったけど、周りにその人の友達がいたから話しかけられなかったということがあります。このとき思うのが、行動がなかったなということです。あと、会話力。前も書きましたが、趣味に対する知識が乏しいから盛り上がれないし、間が空いたりするのことがしょっちゅうです。これじゃつまらない奴認定されてもおかしくもないですね・・・。今の自分を変えたいとあれこれ模索中ですが、どこから手を出せばいいのか分かりません。どうしたらよいのか、ご意見などお願いします。
これが悩みなのに、今のところそういう気持ちを表せないというような気持ちです…このままだと一生友達作りに悩んで、出来なくて、また苦しむハメになるかもと思うと悔しいです。二度と友達の事で苦しみたくありません。

どうして心の中では、「このままではダメになる、一生友達できない」と呼びかけているのに、なんとかしようと思わないのでしょう。行動に移さないのでしょう。そこからしてもうダメになっていますね。

[#28000] Re:相談の仕方
 めえめえ  - 08/9/8(月) 0:27 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。アスペルガー当事者です。高校生の子どもがいます。

▼真琴さん:
>>学校で知り合ってメアド交換した人はいるんですけど、そんなに親しくないし、学校以外で会った事がありません。普通、高校生は友達同士で遊ぶのが普通ですよね?きっと私だけかも1人で過ごしているのはと思います。せっかく趣味と合う人とも出会えたのに、私のその趣味の知識が乏しいし、私の会話がつまんないから、相手にしてもらえない・・そんなに親しくないのだと思うのです。親しくなりたいと相手が思うなら、休みの日は連絡は来るけど、私はその部類ではないから、連絡が来無いのだと思います。いなみに、趣味というのは、漫画のことです。原因は分かっています。まず、行動力。例えば、最近の事ですが、部活の人が図書室にいたわけです。話しかけようと思ったけど、周りにその人の友達がいたから話しかけられなかったということがあります。このとき思うのが、行動がなかったなということです。あと、会話力。前も書きましたが、趣味に対する知識が乏しいから盛り上がれないし、間が空いたりするのことがしょっちゅうです。これじゃつまらない奴認定されてもおかしくもないですね・・・。今の自分を変えたいとあれこれ模索中ですが、どこから手を出せばいいのか分かりません。どうしたらよいのか、ご意見などお願いします。

ちょっと思ったのですが、↑の文章をプリントアウトするとかして
先生に見せてはいかがでしょうか?

先生に相談をするときは、「ちょっと相談したいので、30分ぐらい
お時間いただけますか?」と聞いてみて、時間と場を区切ると
雑談に流れないでポイントが絞れるのではないかと思います。
アスペルガーについても、プリントアウトや本のコピーを1〜2枚
用意しておいて「私はアスペルガー症候群なんですが、ご存知ですか?」
と話を切り出すと、話がしやすいかもしれません。

また、老婆心ですが、真琴さんはご自分の思い込みで、ご自分を追い詰め
がちなタイプなのかなと思います。
なぜなら、友達ができない理由や、メールが来ない理由などをご自分で
分析なさってらっしゃいますが、必ずしも当ってると思われない部分が
多いからです。

ちなみにワタシも高校生のとき(といってももう20年以上前ですが)
土日に同級生と遊びに行ったことは3年間で数えるほどしかなかったし、
うちの子どもは1年間はゼロでした。高校では同級生でも近所とは限らない
し、土日に同級生と遊びに行くのが普通だとは思いません。
また、メールにしても、用がなければメールしないひともいますし、
しょっちゅう返信するのも(ワタシなどにすれば)大変な負担です。

もしかしたら社交的な妹さんを基準に判断してらっしゃるのかも
しれませんが、無理してひとの基準に合わせる必要はありませんよ。
真琴さんは真琴さんそのままで、無理ないマイペースを作ればよいのは
ないでしょうか。
きっと、真琴さんのペースやパターンを理解し、お互い楽しみながら
付き合っていける友達はいずれ必ず現れると思います。

[#28008] Re:相談の仕方
 真琴  - 08/9/8(月) 10:57 -

引用なし
パスワード
   随分前のことですが、学校以外のところで、カウセリングさせてもらったことがあります。
しかし、話に間が空いて、はっきり悩みを打ち明けられず、暫く沈黙がある事が度々ありました。そして、沈黙の中、相談とは別の話をされた事があり、何度かそういう事があった事があります。主に家族の話ばかりでウンザリしたことがあります。そういう話をしたくないしけど、自分がで会話力がないし、友達いないから、自分には家族の話しか話題が無いんだろうなと自己嫌悪に陥ったことがあります。

今も同じ。何も変わってないです。
はっきり言わないと、同じことの繰り返しになってしまいますね…

[#28013] Re:相談の仕方
 真琴  - 08/9/8(月) 12:36 -

引用なし
パスワード
   --------------------------------------------------------------------------------
 
引用なし  

パスワード


  >先生に相談をするときは、「ちょっと相談したいので、30分ぐらい
>お時間いただけますか?」と聞いてみて、時間と場を区切ると
>雑談に流れないでポイントが絞れるのではないかと思います。
>アスペルガーについても、プリントアウトや本のコピーを1〜2枚
>用意しておいて「私はアスペルガー症候群なんですが、ご存知ですか?」
>と話を切り出すと、話がしやすいかもしれません。
まず、先生にASだと伝えて第一歩を踏み出せば変わると思いますが、いいにくいんです。だからといって、このまま友達出来ないで苦しむのは嫌ですが…。
もし言ったら先生はどういう反応をするのか、言ったら2度と会えなくなるほど気まずくなるんじゃないかと色々不安と恐怖があるのだと思われます。
直接言うのに限らず、メール(学校向けの)でも可能なんですが、直接言った方が良いのですよね…

>もしかしたら社交的な妹さんを基準に判断してらっしゃるのかも
>しれませんが、無理してひとの基準に合わせる必要はありませんよ。
>真琴さんは真琴さんそのままで、無理ないマイペースを作ればよいのは
>ないでしょうか。
>きっと、真琴さんのペースやパターンを理解し、お互い楽しみながら
>付き合っていける友達はいずれ必ず現れると思います。
そうだと思います。小さい子が出来て、私が出来ないなんて…ってASだからだと思いますが。

[#28016] Re:友達の作り方がわからない…
 みいぽん  - 08/9/8(月) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さん:
はじめまして。
小学生のアスペルガーの子供がいます。この子は女の子です。
将来、もしかしたらわが子もまた真琴さんのような悩みを抱くのかもしれないなぁと思いつつ読ませていただきました。


うちの子も会話がとてもとても苦手です。
女子は特に友達作りにおしゃべりが重要になってくるので、真琴さんの「会話がうまくない」や「言いたいことをうまく伝えるのが苦手」なことを何とかしたいと思われるお気持ち、とってもわかります。
ちなみに、私自身も自分から話すのは苦手です。
(ただし、人の話を聞くのが好きで話への興味が強いので、相手が話好きの場合は楽ですネ)


他のみなさまへの返信レスなども拝見させていただきました。
真琴さんはきっと、周囲の人の反応をよく意識されるかたなのでしょうね。
こうしたら、相手はどう思うだろうとか、こんなことしたらどう思われるだろうとか・・・。気になるほうなのかもしれませんね。
(でも、こういうかたは、社会性が伸びるそうですよー)


高校生だとなおさら仲間同士(?)で一緒にいる人ばかりでしょうね。
普通・・・難しいですね、私が思うには、自分の昔を思い出してみると、
「誰かとくっついていないと自分だけ知らないことができちゃうかも。取り残されそうで不安。だから、誰かといつもくっついていよう」
こんな思いが根底にあったようにも思います。
楽しいから一緒にいるというよりも、ひとりが怖いからどっかに「所属」していたい。こんな感じだったかも。
みんな形は違えど不安なんでしょう、自分に自信がないんですね。
真琴さんはどうですか?友達と一緒にいないと不安なほうですか?

もしそうでなければ、必要以上に休日に誰かと一緒に遊んだりすることにこだわらなくていいと私は思いますよ。
まだ、学校生活だけだと世界が広くないので出会ってないのだと思いますが、常にだれかと一緒にいるようなタイプの人よりも、ある程度ひとりの時間を有意義に過ごせるようなタイプの人のほうが好き、という人もけっこういます。
また、そういう人というのは、精神的に大人な人が多いようにも思います。


行動力についてですが、相手の反応を考えすぎてしまうから行動に移せない、ということはありませんでしょうか。
先生に言えないでいるのも、その後のこととか考えちゃうからなんでしょうね。
私が、実はそのタイプなのです。
行動力がいまいち。自分でもっと思い切りがあったらな、と思ったりします。
今、これにたいして自分で心がけていることがあって、
「うまくいかなくても、後でなんとかなる。だから、まずやっちゃって(行動して)みよう」
と考えるようにしています。もちろん、いつもではなく、たまに思い出したように。

大事な相談事に関しては、ほかの方がお話しされているように、印刷物やプリントなどを使って相手に見せるのがとってもいい方法に思います。
直接言いずらいことは、「私、話が下手なので、見てもらいたいんです」と言えばいやな気持ちになる人はいないと思いますよ。

でもそれ以外の話だったら、話をしよう、おもしろく話せるように、とあんまり意識しなくても大丈夫のように思います。
間が空くと気まずいのは、話してる相手が「私との話じゃ面白くないのかな?」と思わせてしまう可能性があるからです。
だから、自分から無理にたくさん話さなくても、相手と話してるときに「楽しかった」とわかるようにすれば問題ない場合が多いと思うんですね。
相手と話すとき楽しそうにする、ごくたまにでもこちらから話しかける、などちょっとしたメッセージを態度で示すとよい雰囲気に持って行けますよ。

会話はそれほど仲良くない人とは緊張しますよね。
うまく話せなくてもそれが自然なんですよね。
仲良くなれればだんだん会話もしやすくなりますし、練習もしやすくなるでしょう。
会話力もとても大切だけれど、非言語の好感をもってもらいやすい態度・表情に気をつけるようにしてみるのも、効果があるかもしれませんね。

真琴さんのようなかたとが友達がいい と思ってくれる人はこれからきっと出会いますよ。

[#28032] Re:相談の仕方
 めえめえ  - 08/9/9(火) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼真琴さん:
>まず、先生にASだと伝えて第一歩を踏み出せば変わると思いますが、いいにくいんです。だからといって、このまま友達出来ないで苦しむのは嫌ですが…。
>もし言ったら先生はどういう反応をするのか、言ったら2度と会えなくなるほど気まずくなるんじゃないかと色々不安と恐怖があるのだと思われます。
>直接言うのに限らず、メール(学校向けの)でも可能なんですが、直接言った方が良いのですよね…

個人的には、必ずしも先生にASであることを(最初に)伝える
必要はないのでは?と思っています。
ワタシ自身、生き難さや人付き合いの下手さは今でもありますが、
アスペルガーだから等、治療できない障害にいくら原因を求めても
困難さは解消できない上に、自分で解決するという訓練にもなりません。

それより、困っていること、悩んでいること(真琴さんの場合でしたら
「友達ができない」ということ)を相談したらいかがでしょう。
その際は、学校宛のメールだと誰が読むかわからないので、やはり
直接言うか、言い難かったら手紙をわたすほうがいいかと思います。

実は、高校生という時期はアスペルガーに限らず、大人への移行期で、
誰でも人付き合いや自分て何?という悩みを抱える時期です。
教師はそういう心理状態について学習してきています。
ですから、先生に友達ができないと相談しても、また相談の過程でいつか
アスペルガー症候群であるということを告げても、その相談だけで
真琴さんを変に思ったり、気まずくなったりはしないと思いますよ。

> 小さい子が出来て、私が出来ないなんて…ってASだからだと思いますが。

自閉圏にいると、定型発達の子が自然に習得していくコミュニケーション
のスキル、ソーシャルスキルを自然には習得しにくいひとも多いです。
逆を言えば、こういったスキルは、習得しようと思って練習すれば、
いつから練習を始めてもある程度は身に付くのです。

小さい子が出来て、じぶんにできない、と思うとガックリしますよね。
しかし他方で、真琴さんにできて、その子にはできないことも必ずあります。
人付き合いが苦手、お友達ができない、というのを、一生の変わらぬ十字架
のように背負い込まずとも、スキルを練習して、一歩一歩進めたら・・・
十分ではないでしょうか。
そして、スキルを習得するために、こういった掲示板や、先生との間で
まず会話のキャッチボールの練習をしてみてはいかがでしょう。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2143 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878083
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.