アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1900 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#30136] 19歳になる軽度アスぺの息子について 心配性の母 09/3/19(木) 10:12 [未読]
[#30137] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について 手毬 09/3/19(木) 14:26 [未読]
[#30139] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について そろばん 09/3/19(木) 20:18 [未読]
[#30141] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について ネーブル 09/3/19(木) 22:29 [未読]
[#30146] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について ぶんたん 09/3/21(土) 0:06 [未読]
[#30156] ぶんたん様 ネーブル 09/3/22(日) 8:08 [未読]
[#30162] Re:ネーブルさんへ ぶんたん 09/3/22(日) 22:35 [未読]
[#30163] Re:ネーブルさんへ ネーブル 09/3/22(日) 23:04 [未読]

[#30136] 19歳になる軽度アスぺの息子について
 心配性の母  - 09/3/19(木) 10:12 -

引用なし
パスワード
   始めまして よろしくお願いします。私たち家族は長男 アスぺの息子 の4人です。次男(アスペ)は高校3年のときアスペルガーとわかりました。主治医の先生は「とても軽いので特に障害者認定をしなくてもいいのでわないか。」と言われました。たしかに大学も行っていますが、誰ともコミュニケーションをとろうとしません。父親は「もっと積極的になれ!」と社会に出てからのことを心配します。私としては、まず 同じ立場の人たちと話す機会があれば 次男もだんだんとコミュニケーションのノウハウを教えてもらえるのではと思うのです。名古屋でそのようなグループはないでしょうか?

[#30137] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について
 手毬 メール  - 09/3/19(木) 14:26 -

引用なし
パスワード
   ▼心配性の母さん:

こんにちは、40代の当事者で2歳の息子がいます。

>次男(アスペ)は高校3年のときアスペルガーとわかりました。主治医の先生は「とても軽いので特に障害者認定をしなくてもいいのでわないか。」と言われました。たしかに大学も行っていますが、誰ともコミュニケーションをとろうとしません。父親は「もっと積極的になれ!」と社会に出てからのことを心配します。私としては、まず 同じ立場の人たちと話す機会があれば 次男もだんだんとコミュニケーションのノウハウを教えてもらえるのではと思うのです。名古屋でそのようなグループはないでしょうか?

私の現在の状況は、当事者で、子育てしている人と知り合えたらと願っています。子どもは、今2歳なので、まだ親としてのコメントは出来ませんので、19歳当時の体験を説明します。

自分の19歳の時を振りかれば、就職先で失敗して無職になり、就職しようとしましたが、どうしても体が動かずに、疲れ果てたまま、それに罪悪感を抱きつつも、いたずらに焦り、親からは、無職でいることを責められ続けました。

結果的に、親に心配かけていながら、自分が無職でいる罪悪感からいたずらに焦り続けた揚げ句、親には、自分がなぜ出来ないのかを説明しましたが、それを甘えと決めつける親を責めたい気持ちが混在して、辛かったです。どうか、息子さんを刺激しないで欲しいと思います。

参考までに愛知県の発達障害者支援センターを張っておきます。お住まいが名古屋市内でしたら、連絡先が異なりますが、参考までに。

愛知県内には、名古屋市内などを初めとして、地区ごとに親の会(会員であることが条件であること)がありますが、
詳細は、そちらでメールで問い合わせされてはいかがでしょうか。

 あいち発達障害者支援センター
 http://www.pref.aichi.jp/hsc/asca/ 

 アスペ・エルデの会 正会員団体
 http://taiyo.hirohp.com/link.htm

そちらで既に相談されているのでしたら、失礼をお許しください。
息子さんが気兼ねなく話せる相手が見つかりますように。

[#30139] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について
 そろばん ホームページ  - 09/3/19(木) 20:18 -

引用なし
パスワード
   >たしかに大学も行っていますが、誰ともコミュニケーションをとろうとしません。

コミュニケーションは他人が無理強いするものではなく、本人が必要に応じてすればいいものだと思います。
ですので、本人がそれで困っていないのであれば特に問題はないのではないかと。
それと、コミュニケーション能力の不足はASの症状の全てではなくて、多岐に渡る症状の中の一つに過ぎません。
ASというとコミュニケーション能力の部分ばかりがクローズアップされがちですが、もっと全体的な事にも目を向けて欲しいと思います。

>父親は「もっと積極的になれ!」と社会に出てからのことを心配します。

「他人とのコミュニケーションが少ない人間=積極的でない人間」とは思いません。
社会が求める人間とは、簡単に言ってしまうと「仕事が出来る人間」であって、コミュニケーションが多いか少ないかが問題になる事は実はあまりありません。
ですのでコミュニケーション云々よりも「仕事が出来る人間」かどうかを問題にすべきです。
ただASの人は脳の特性上、特定の仕事がなかなか覚えられないという場合が多いので、バイトなどを通して何が不得手かを早めに知って、それを仕事選びに生かすというのも一つの手です。

>私としては、まず 同じ立場の人たちと話す機会があれば 次男もだんだんとコミュニケーションのノウハウを教えてもらえるのではと思うのです。

これはあまり期待はしないほうがいいと思います。
同じ立場の人たちと話す機会があれば、気が合う事も多いので話が弾む事もあるかもしれませんが、所詮は仲間内の雑談に過ぎません。
社会に出てから様々な年齢や立場の人達と話す上ではほとんど役に立たないと思います。
ですので、コミュニケーションがどうしてもうまく出来ないという事であれば、コミュニケーション能力を出来るだけ必要としない進路を考えてあげたほうがいいのではないかと思います。

[#30141] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について
 ネーブル メール  - 09/3/19(木) 22:29 -

引用なし
パスワード
   心配性の母さんへ

私の友人(成人男性)がASで、別の友人の息子さん(19)もASです。

友人はもともとの性格が積極的で人と関わることが好きなせいもあり、
学生時代から友達が多い方でした。
でも、社会へ出て、仕事上のコミュニケーションが上手くいかず、
また独特のこだわりが強くて周囲のサイクルと合わず転職を繰り返し
て・・・ついに自分に見切りをつけて、現在は家事手伝い中です。

友人の息子さんは、まだ学生ですが、1人行動のプロフェッショナル
という感じで、挨拶や会話をしません。

年齢差はありますが、どちらもすごく伸び伸びとしているような印象
です。
というのも、どちらの「お母さん」も、我が子の特性を個性として
受け入れて、叱らず育てて来たようです。

私自身、見ていて「どうして何も意見しないのかなぁ」と不思議に
思ったことが幾度もあります。

父親は、そういうマイペースで社会性が欠ける息子に、ずいぶん
叱咤や説教をして、時に暴力もふるったようです。

ですから、友人も友人の息子さんも、父親を嫌っています。
無理解な父親とか大人を通して、世間を批判的に見るような視点や
感覚も育つのだなと、負のルーツを見るような気さえしました。

ASの子供と、その子の世界感が理解できない父親の間で、母親の役割は、途方も無く大きいのだなと感じます。
療育システムとか専門的指導などは、専門機関である程度受けられると思いますが、当事者の人にとって一番安心できる「場所」として、いつも自分に肯定的な家族が居るということは、かけがえのないことなんだなとつくづく思いました。

親の思惑で我が子に友達をあてがう、または作らせようとしても、本人に要求が無ければ無理・・というのは、自閉圏、非自閉圏に関係なく自然なことだと思いますので、ご心配や期待など様々におありになるとは思いますが、まずは息子さんの世界感を大切にされて、その世界感にお母様が興味をもってあげることからされてはいかがでしょう。

そして、息子さんとお父さんの通訳として関わられることが、お母様の心の指針になり、気持ちの揺らぎを落ち着かせてくれるのではないかと思います。

成人するにつれ、我が子の就職や結婚など現実的な不安や問題は、親心として大きなものですよね。
きれいごとばかりでは乗り切っていけませんが、母親の存在で息子さんの心が生き生きとしている実例が身近に存在していたので、思わず書かせていただきました。


>始めまして よろしくお願いします。私たち家族は長男 アスぺの息子 の4人です。次男(アスペ)は高校3年のときアスペルガーとわかりました。主治医の先生は「とても軽いので特に障害者認定をしなくてもいいのでわないか。」と言われました。たしかに大学も行っていますが、誰ともコミュニケーションをとろうとしません。父親は「もっと積極的になれ!」と社会に出てからのことを心配します。私としては、まず 同じ立場の人たちと話す機会があれば 次男もだんだんとコミュニケーションのノウハウを教えてもらえるのではと思うのです。名古屋でそのようなグループはないでしょうか?

[#30146] Re:19歳になる軽度アスぺの息子について
 ぶんたん  - 09/3/21(土) 0:06 -

引用なし
パスワード
   うちは、20歳大学生です。もうすぐ診断がくだります。
今の問題は、単位が取れていない、という事です。
思いっきり、孤立型です。
心配の種はつきませんが、本人の大学を続けたいという意思を尊重したいと思っています。しんどい思いをしながら、生活していると思うので、離れて暮らす親にできる事は、受けられる支援の手配と言っても、今の所大学の相談室でのカウンセリング位ですが、そんな所です。当事者の会もいいなと思いますが、本人が嫌がれば無理に勧めるつもりはありません。2次障害に気を付けながら、彼の気持ちを大切にしながら、見守っていきたいと思っています。
大学生だった方々、あるいは大学生のお母様方、単位を取るためアドバイスいただけませんか?

[#30156] ぶんたん様
 ネーブル メール  - 09/3/22(日) 8:08 -

引用なし
パスワード
   ぶんたんさんへ

単位取得は、息子さん本人の問題なので、本人に問題意識や悩みとなっていなければ、お母様へのアドバイスというものは、息子さんに届かないのではないでしょうか?

例えば、朝どうしても起きられなくて遅刻や欠席が多く、
それがASの人によく見られる睡眠障害のせいなのか・・・
単位が取れない現実が、本人に不安や焦りとならず無関心なのか・・
一人暮らしを始めた途端、学校に興味を失ったように見えるとか
教授とコミュニケーションのトラブルがあったとか
二次障害の内容とか


息子さんの様子を、もう少し具体的に書かれた方が良いのではないでしょうか?
単位が取れない背景に何が原因しているのか、
そこを飛ばして「単位取得のノウハウ」だけを聞かれているようで
お母様の不安や質問の意図が、ちょっと解りづらいのですが。
いかがでしょう?

[#30162] Re:ネーブルさんへ
 ぶんたん  - 09/3/22(日) 22:35 -

引用なし
パスワード
   >お返事ありがとうございました。
あまり、深い考えはなく、投稿は小さいお子さんの事が多く大学生の方が少なかったので、うちも大学生です、みたいなお返事をしたかったのと、今一番私が気になっている事が学校を続けられるのか、という事なのであのような文になってしまいました。
発達障害かも?と気がついたのが、去年の暮れでやっと診断がつくという状態で、まだ子供のようすを把握できていません。
これから、先生に子供の特徴などうかがう所です。
当事者の書かれた本などでは、中退の文字もあったりしたので続けるのは難しいのかな?と思ったりしている所です。
相談室の先生には、軽い鬱と対人恐怖症という診断をいただき、そこから発達障害にたどりつきました。本人曰く、授業がつまらん、眠い、などです。
バイトもしているので、そのせいもあるかもしれません。
医大の先生に困っている事は?と聞かれ、友達ができない事と言っていたので、単位の事は、二の次かもしれませんね。ていねいなお返事ありがとうございました。

[#30163] Re:ネーブルさんへ
 ネーブル メール  - 09/3/22(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ぶんたんさんへ

息子さんが「アルバイトが出来ている」という点が良かったですね。

息子さんの様子を充分把握できていない段階なら、まず進級が気になるというのは、親として当然の優先順位だと思います。

親と子で不安や悩みの優先順位が違うと子供は孤立してしまうので、ぶんたんさんならその点の配慮が出来るお母さんみたいなので、息子さんは良かったなぁと思いました。

結果待ちの入り口は心配も大きいでしょうが、ぶんたんさん、体調には気をつけられて過ごして下さいね。
なんか、気の利いたことが言えずすみません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1900 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878083
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.