アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4569 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#3694] 私は ただの怠け者なのかな・・・ rihumi 05/2/15(火) 19:22 [未読]
[#3696] んな事言ったら私はどうなるの〜? いぬかい 05/2/15(火) 20:07 [未読]
[#3707] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? 風都京 05/2/15(火) 21:27 [未読]
[#3765] 家事 rihumi 05/2/16(水) 15:07 [未読]
[#3773] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? いぬかい 05/2/16(水) 18:35 [未読]
[#3764] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? rihumi 05/2/16(水) 14:57 [未読]
[#3772] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? いぬかい 05/2/16(水) 18:28 [未読]
[#3786] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? rihumi 05/2/16(水) 22:55 [未読]
[#3839] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? いぬかい 05/2/17(木) 20:21 [未読]
[#3854] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜? rihumi 05/2/17(木) 22:25 [未読]
[#3699] Re:私は ただの怠け者なのか Chiquitita 05/2/15(火) 20:49 [未読]
[#3766] Re:私は ただの怠け者なのか rihumi 05/2/16(水) 15:11 [未読]
[#3784] Re:私は ただの怠け者なのか Chiquitita 05/2/16(水) 22:32 [未読]
[#3788] Re:私は ただの怠け者なのか rihumi 05/2/16(水) 23:08 [未読]
[#3767] 家事障害です…(T_T) 三月うさぎ 05/2/16(水) 15:39 [未読]
[#3770] Re:家事障害です…(T_T) いぬかい 05/2/16(水) 17:43 [未読]
[#3774] 整理整頓って難しい… 秋桜 05/2/16(水) 18:46 [未読]
[#3890] Re:整理整頓って難しい… 三月うさぎ 05/2/18(金) 9:28 [未読]
[#3893] Re:整理整頓って難しい… penpen 05/2/18(金) 9:46 [未読]
[#3894] Re:整理整頓って難しい… penpen 05/2/18(金) 9:48 [未読]
[#3787] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/2/16(水) 22:59 [未読]
[#3891] Re:家事障害です…(T_T) 三月うさぎ 05/2/18(金) 9:31 [未読]
[#3909] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/2/18(金) 12:53 [未読]
[#3914] Re:家事障害です…(T_T) みーぽん 05/2/18(金) 14:11 [未読]
[#3936] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/2/18(金) 22:54 [未読]
[#4317] 毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? rihumi 05/3/1(火) 13:07 [未読]
[#4320] 生協を利用しています 秋桜 05/3/1(火) 14:05 [未読]
[#4358] Re:生協を利用しています rihumi 05/3/1(火) 23:01 [未読]
[#4467] 献立のコツ 秋桜 05/3/3(木) 14:29 [未読]
[#4553] Re:献立のコツ rihumi 05/3/5(土) 21:38 [未読]
[#4324] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? 穂高 05/3/1(火) 15:09 [未読]
[#4359] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? rihumi 05/3/1(火) 23:09 [未読]
[#4497] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? 穂高 05/3/4(金) 10:33 [未読]
[#4554] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? rihumi 05/3/5(土) 21:44 [未読]
[#4330] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? わるなすびなんですが。 05/3/1(火) 17:06 [未読]
[#4361] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? rihumi 05/3/1(火) 23:26 [未読]
[#4389] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか? 三月うさぎ 05/3/2(水) 9:56 [未読]
[#3948] Re:家事障害です…(T_T) mikity 05/2/19(土) 0:47 [未読]
[#4113] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/2/23(水) 19:41 [未読]
[#4141] Re:家事障害です…(T_T) mikity 05/2/24(木) 15:53 [未読]
[#4173] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/2/25(金) 12:22 [未読]
[#4190] Re:家事障害です…(T_T) mikity 05/2/26(土) 1:07 [未読]
[#4552] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/3/5(土) 21:22 [未読]
[#4565] Re:家事障害です…(T_T) mikity 05/3/6(日) 1:36 [未読]
[#4655] Re:家事障害です…(T_T) rihumi 05/3/8(火) 13:28 [未読]
[#4135] Re:私は ただの怠け者なのかな・・・ 三月うさぎ 05/2/24(木) 10:18 [未読]
[#4175] Re:私は ただの怠け者なのかな・・・ rihumi 05/2/25(金) 12:31 [未読]
[#4144] [投稿者削除] [未読]
[#4176] Re:基本的生活習慣が身に付いていない rihumi 05/2/25(金) 12:37 [未読]
[#4189] Re:基本的生活習慣が身に付いていない mikity 05/2/26(土) 0:50 [未読]
[#4566] 家事障害脱出の糸口!! 三月うさぎ 05/3/6(日) 6:45 [未読]
[#4656] Re:家事障害脱出の糸口!! rihumi 05/3/8(火) 13:32 [未読]

[#3694] 私は ただの怠け者なのかな・・・
 rihumi  - 05/2/15(火) 19:22 -

引用なし
パスワード
   年明けから どうも調子が上がってくれませんが
ここ数日は特に酷く思うように動けません。
動けないけど、それは怠け心じゃないの?と心の中の自分が自分自身を責めます
こんな感じなのに メール等を人から貰うと別の私がきちんと対応してくれているような感じです。
本当は厳しい・・・

[#3696] んな事言ったら私はどうなるの〜?
 いぬかい  - 05/2/15(火) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
業務連絡;もうちょっとまっててね、うちもリニューアル検討中で(謎)


>年明けから どうも調子が上がってくれませんが
>ここ数日は特に酷く思うように動けません。

私も実はそんな感じ。
年明けてからお弁当殆ど作れて無いし。
HP更新しなきゃな〜と思いつつも放置・・・

>動けないけど、それは怠け心じゃないの?と心の中の自分が自分自身を責めます

私の部屋を見たら「あら自分の方がマシだわ」って思うと思う。


>こんな感じなのに メール等を人から貰うと別の私がきちんと対応してくれているような感じです。

これ私もあります。でも私はそれを有難く利用しています。
本人動かないし、やる気ないし、それが一番なんだと思って。

彼氏さん曰くでは「自動操縦中はキャラと目つきが違う」とか。
この自動操縦の私をずっと見ていた彼氏さんは私の事ダウン症だと思ってたそうな。
(でも身体的特徴が無いから変だと思ってたらしい)
だからカミングアウトした時「物凄く納得した」のだそうです。

[#3699] Re:私は ただの怠け者なのか
 Chiquitita  - 05/2/15(火) 20:49 -

引用なし
パスワード
   このコメントもケータイからのカキコなのでメールアドレスの表示はありません。悪しからず御了承下さいませ。
私にも経験のあることなので、お悩みの内容は手に取るように解りますが、貴方は「ウィンター・ブルー」というものをご存知でしょうか?
正式には「冬季気分障害」といいます。冬場の天候不順などが原因で、鬱状態が一時的に強くなりますが、4月頃には自然に鬱状態が解消している、というものです。
医療機関でも対応してもらえると思います。

[#3707] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 風都京 ホームページ  - 05/2/15(火) 21:27 -

引用なし
パスワード
   >彼氏さん曰くでは「自動操縦中はキャラと目つきが違う」とか。
>この自動操縦の私をずっと見ていた彼氏さんは私の事ダウン症だと思ってたそうな。
>(でも身体的特徴が無いから変だと思ってたらしい)
>だからカミングアウトした時「物凄く納得した」のだそうです。
 「自動操縦中」って言葉に感動してしまいました。やっぱりそういうことあるんですよね。私も家の掃除とかやるべき事を何もしてない(無気力状態なんです)のに、オークションの手続きとかメール連絡は手が自動的にやってくれる感じなんですよね。「そんな気力あるなら掃除しろ」って言われるとまた困るんですが・・・。何なんでしょうね、これ。
 こんなテキトーなレスですみません。今も自動操縦中かも。

[#3764] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 rihumi  - 05/2/16(水) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
レスありがとうございます。

>業務連絡;もうちょっとまっててね、うちもリニューアル検討中で(謎)

業務連絡了解しました。 

年明けから、どうも調子が上がってくれないのは、
やはりいまいち、自分で納得(診察時の事)できていないのかなぁ等と
昨日、主人と何が発端でそうなっているのかを話し合っている時に
少しだけ思いました。上手い表現が思いつきませんが何と言うか・・・
自分を持て余します。
 
>彼氏さん曰くでは「自動操縦中はキャラと目つきが違う」とか。
>この自動操縦の私をずっと見ていた彼氏さんは私の事ダウン症だと思ってたそうな。
>(でも身体的特徴が無いから変だと思ってたらしい)
>だからカミングアウトした時「物凄く納得した」のだそうです。

私の場合、家に居る時にそのような状態になっている事が多いようです。
(外でそうなっていても自分で気が付いてないだけかもしれませんが 汗)

自分の正体がなかなか上手く掴めない感じで自分は居るのに自分が不明という感じです(上手く表現できないので分かりづらい言い方になってしまいました)
主人に自分の事を年中聞いている有様・・・

[#3765] 家事
 rihumi  - 05/2/16(水) 15:07 -

引用なし
パスワード
   ▼風都京さん:

私も気持ち(?)が上がってきてくれない時は
とても家事が大変です。(でも何故かPCだけには向かえたりします)
ここ最近のサイクルは朝は何とか6時頃起きれ朝食を作り家族を送り出し、洗濯物を干して、その後どうにも動けない感じになる事が多いです。
夕方になると時計を見ながら、早く動かなくちゃと、とても焦ります。
ご飯は何とか作りますが、掃除の方が かなり出来なくなります

[#3766] Re:私は ただの怠け者なのか
 rihumi  - 05/2/16(水) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん: 

>正式には「冬季気分障害」といいます。冬場の天候不順などが原因で、鬱状態が一時的に強くなりますが、4月頃には自然に鬱状態が解消している、というものです。

天気によって かなり動ける時と動けない感じの時が分かれるのは
確かに私あります。
ただ、冬場限定ではないのです。
1年通してそのような状態(天気によって)の場合もあるのでしょうか? 

[#3767] 家事障害です…(T_T)
 三月うさぎ ホームページ  - 05/2/16(水) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
年々ずぼら度がひどくなってます…。
自分自身なんとかしたいんだけど…。
主人は毎日、家の中を見てはあきれています。

家事についてはほんとうに、家事障害というか、主婦障害です。

昔はまだもう少しマシだった気もするのだけど…、習慣を一度でも崩してしまったらもう駄目です。

今も酷い有様の家の中をなんとかしたい…とは思ってはいるんですけど…。
誰かなんとか自分を奮起させる方法知りませんかねえ?(T_T)(T_T)(T_T)

[#3770] Re:家事障害です…(T_T)
 いぬかい  - 05/2/16(水) 17:43 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:
>今も酷い有様の家の中をなんとかしたい…とは思ってはいるんですけど…。
>誰かなんとか自分を奮起させる方法知りませんかねえ?(T_T)(T_T)(T_T)

誰かが来るとなると片づけるので、
二ヶ月に一回くらい誰か遊びに来てくれないかなぁ・・・・

GWに親が来るのでそこは片付けそうだ(笑)


前にNHKでADHDの主婦が協力しあって、
各々の家を順番に片付けて歩くっていうのやってたな。


まぁ、私はパソコン捨てたら絶対マシになりそうだ(笑)

[#3772] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 いぬかい  - 05/2/16(水) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>年明けから、どうも調子が上がってくれないのは、
>やはりいまいち、自分で納得(診察時の事)できていないのかなぁ等と
>昨日、主人と何が発端でそうなっているのかを話し合っている時に
>少しだけ思いました。上手い表現が思いつきませんが何と言うか・・・
>自分を持て余します。

私が診断された頃はアスペやADHDや高機能自閉症の当事者達は
「それぞれがそんなに大差ない障害」だと
共通の頭文字をとって「A-type」って言って、
あんまり意識して区別してない人達が多かったから、
私も「自閉症スペクトラムのどこかに位置する」って曖昧な診断に
違和感も矛盾も何も感じなかった。
本にも「成長にともない診断基準を満たさなくなる事が多々ある」と書かれていたし、
どんな診断であれ、私自身の問題でしか無いし。

今は情報があり過ぎるせいで、アスペルガーが独り歩きしてしまって、
こういうファジーな感覚で物事を受け止める事が難しいのかなぁ?


>自分の正体がなかなか上手く掴めない感じで自分は居るのに自分が不明という感じです(上手く表現できないので分かりづらい言い方になってしまいました)

発達障害者はみんな似たり寄ったりだから、良く解るよ〜私もそんな感じ
私は「脳の障害だししょーがないかぁ」って深く考えるのを止めてしまった。


>主人に自分の事を年中聞いている有様・・・

私も一時期彼氏さんにしつこかったなぁ・・・・
rihumiさんはそういう事を聞ける人が身近に居て幸せよ。

[#3773] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 いぬかい  - 05/2/16(水) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼風都京さん:
> 「自動操縦中」って言葉に感動してしまいました。やっぱりそういうことあるんですよね。

「自動操縦」という言葉は、ウィンディー・ローソンの
「私の障害・私の個性」(ニキ・リンコ訳)って本から拝借しました。
ピッタリな表現だったので愛用してます。


>何なんでしょうね、これ。

本当になんでしょうね?(笑)
定型発達の人に聞いたら「そういう事ある」って言う人数人いたなぁ。
(彼氏さんは「無い・・・ちょっと羨ましい」と言ってた)

[#3774] 整理整頓って難しい…
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/16(水) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>▼三月うさぎさん:

こんにちは。私も前の家はかなり汚かったです(^^;)。色々収納の本を買っても「読んだだけ」になってしまい、夫から「本ばかり読んでいたって仕方ないでしょ」とよく突っ込まれていました(-_-)。

でもそう言っている夫も掃除をしてくれるのはいいのですが、物を勝手に新しい所にしまうので、どこにあるか分からなくなっていたし、夫自身も見えない所にしまうとすぐに探せなくなっていたので、いつも物を探してばかりでした。

職場の机も色んな物をすぐに散らかすため、他のスタッフが私の机から物を探すのは「至難の業」ですが、私は何故かすぐに探し出せます。どうも私なりのルールがちゃんとあって、それに乗っ取って物を整理しているようです。

だから整理と整頓って基本的に違う物だと思っています。問題は「いかに物を取り出しやすく、かつ見栄えよくしまえる状態にするか」がポイントなのでしょう。

実は私もそれについて意識したのは今回家を建てる際に物の量をチェックするためにインテリア・コーディネーターが前の家を見に来た時でした。後日彼女から「秋桜さんたちは整理は上手だけど…」という鋭い指摘を受けたことと、家の写真を見てあまりの散らかりぶりにショックを受けたのが行動改善の動機でした。

今の家は「自分たちの家」という愛着があるのと、私達の暮らしに合った収納を建築家とインテリア・コーディネーターの方が考えてくれたため、かなり片付けられるようになりました。探し物もほとんどありません。

>>今も酷い有様の家の中をなんとかしたい…とは思ってはいるんですけど…。
>>誰かなんとか自分を奮起させる方法知りませんかねえ?(T_T)(T_T)(T_T)
>
>誰かが来るとなると片づけるので、
>二ヶ月に一回くらい誰か遊びに来てくれないかなぁ・・・・
>
>GWに親が来るのでそこは片付けそうだ(笑)

やっぱり人が来る、というのは片付ける動機になります。新居になってから毎月1,2組客が来るようなり、片付ける癖がつきました。あとは写真を撮ると客観視できるのでいいと思います(少なくとも私には効きました)。

年末「はなまるマーケット」を見ていたら、上大岡トメさん(最近売れている「キッパリ!」の著者)は掃除の時にテーブルの上にまずお花を飾るんだそうです。すると周りとの落差がついてやる気が出る、と言っていました。石黒智子さんというLEEなどに連載を持っていた主婦の方も「まずダイニングテーブルには必要な物以外置かない努力をする」「不要な物を買わない」「いらなくなった物は処分する」と書いていました。

そう言えば知り合いの自衛隊員から聞いたのですが、彼らはちゃんと片付けないと「台風」といって持ち物を全部窓から放り投げられるというお仕置きが待っているんだそうです。だからみんな必死で片付け方を覚えるらしいです(やられたらすごく嫌ですが)。

[#3784] Re:私は ただの怠け者なのか
 Chiquitita メールホームページ  - 05/2/16(水) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>天気によって かなり動ける時と動けない感じの時が分かれるのは
>確かに私あります。
>ただ、冬場限定ではないのです。
>1年通してそのような状態(天気によって)の場合もあるのでしょうか? 

「冬期気分障害」の原因が、冬場の日照時間の減少によるセロトニン合成の不活性化であるといわれているからには、当然悪天候の影響もあるでしょう。
私が住んでいた室蘭は、夏場でもほぼ毎年のように海流の影響で10日以上連続で雨降りにたたられるため、夏でも「ウィンター・ブルー」の症状が出ていたことがあります。

[#3786] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 rihumi  - 05/2/16(水) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>今は情報があり過ぎるせいで、アスペルガーが独り歩きしてしまって、
>こういうファジーな感覚で物事を受け止める事が難しいのかなぁ?

(ファジーな感覚で物事を受け止める事が難しい) まさにそれは私がもっとも人 との間で躓きになった自分自身の原因です、今ハッとしました。
 よく白黒つけないと気がすまない人とか 良い悪いの問題じゃないとか
 人に言われた事があったのを思い出しました。
 今現在でも主人には言われ続けてますが<ハッキリしないと終われないの?と(汗)
 いい加減な所で止めるのが出来ないの?というのもよく過去に人に言われた覚え があります。私は常にそういう部分を持っていたという事で、その部分が
 成長してなくて変わってないのだなと自分で改めて気が付きました(滝汗)

>私も一時期彼氏さんにしつこかったなぁ・・・・

毎日その話ばかりしていると言われます。止められないのは、とても良くない結果を招くと何となく気が付いているのに 止められません。
かなり気をつけて止めるように心がけていても どうにも止まらず
こういうの所で努力不足なのかな?耐え切れない私はおかしいのかなと考えてしまったりする事もあります。

[#3787] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/2/16(水) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:

>自分自身なんとかしたいんだけど…。

そうなのですよね・・・自分で動きたい動かなくてはと思うのですが
動けない感じがします。

>昔はまだもう少しマシだった気もするのだけど…、習慣を一度でも崩してしまったらもう駄目です。

私はスケジュールを決めている時は 割合と厳格にそれを守りますので
なんとか決めた事はこなせますが、とても疲れていてもスケジュールが
義務というか任務になってしまう感じで 何かで突然の予定が入ってしまって
スケジュールをこなせなかった場合、凄まじく うろたえますし1つ何かで
時間等がずれたり、どうしてもその時間に出来なかったりすると
今度はそこで全てが止まってしまいその後のスケジュールに進めなくなって
ドンヨリとした気分になったり 何も手につかない感じになってしまったりします

[#3788] Re:私は ただの怠け者なのか
 rihumi  - 05/2/16(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:

>「冬期気分障害」の原因が、冬場の日照時間の減少によるセロトニン合成の不活性化であるといわれているからには、当然悪天候の影響もあるでしょう。
>私が住んでいた室蘭は、夏場でもほぼ毎年のように海流の影響で10日以上連続で雨降りにたたられるため、夏でも「ウィンター・ブルー」の症状が出ていたことがあります。

私が住んでいる所は関東で、私の居る部屋は南向きの部屋ですが
何が影響しているのか自分でも実際の所よく分かりません(汗)

[#3839] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 いぬかい  - 05/2/17(木) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>(ファジーな感覚で物事を受け止める事が難しい) まさにそれは私がもっとも人 との間で躓きになった自分自身の原因です、今ハッとしました。
> よく白黒つけないと気がすまない人とか 良い悪いの問題じゃないとか
> 人に言われた事があったのを思い出しました。

>毎日その話ばかりしていると言われます。止められないのは、とても良くない結果を招くと何となく気が付いているのに 止められません。
>かなり気をつけて止めるように心がけていても どうにも止まらず
>こういうの所で努力不足なのかな?耐え切れない私はおかしいのかなと考えてしまったりする事もあります。

そりゃどっちも、努力不足じゃなくて「発達障害だから」よ
「発達障害」ならみんなそんなもんだ。

私は彼氏さんが「また暴走してるぞ」って声かけてくれるから、
そこで初めて、ハッ!っとなる。
でも自分は発達障害だから気を付けても止められる訳が無い事も承知してるから、
「御迷惑おかけしました」っと次のデートは手作りケーキ持参。

最近は「暴走しそうな話題=人間関係の悩みごと」は
全部文章化して渡す事にしたから、暴走はかなり減ったなぁ。
ここが工夫した点かな?
でも、悩み聞いてくれてありがとうで結局ケーキ持参(笑)

止められなくて当たり前だから、暴走発生を回避する方法を捜してみては?

[#3854] Re:んな事言ったら私はどうなるの〜?
 rihumi  - 05/2/17(木) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:

>「御迷惑おかけしました」っと次のデートは手作りケーキ持参。

私これが まだまだ上手くできません。<埋め合わせ
タイミングと どのような事をしたらいいのかが 何かズレてしまうみたいです
(滝汗)

>最近は「暴走しそうな話題=人間関係の悩みごと」は
>全部文章化して渡す事にしたから、暴走はかなり減ったなぁ。
>ここが工夫した点かな?

私と主人で話している時、主人が話しの中で否定的な言葉を使うと
否定的な言葉から言葉へ 飛び石みたいになってしまって
話の全体で内容を把握する事ができないらしく
そしてインパクトの強い否定的な言葉に囚われてしまって
他の言葉の意味等が汲み取れず 主人から言うと全体的には私を否定してる内容とは全く違うのに私が年中 誤解するのが困ると言います。
1度主人もPCを所有しているのでメッセンジャーを使って会話したら
後になっても文書が残っているからなのか内容が普段より理解でき
誤解を1度しても きちんと内容を後から把握する事ができました
夫婦で一緒に暮らしているのにメッセンジャーを使ったほうが会話がスムーズかもしれません 伝えるのも 人から話を聞く時も 文字が残る物の方が理解しやすいし
伝えやすいのかもしれないですね

>止められなくて当たり前だから、暴走発生を回避する方法を捜してみては?
 
確かに、暴走回避の方を模索する方が主人も私も消耗が減りそうな気がします。

[#3890] Re:整理整頓って難しい…
 三月うさぎ ホームページ  - 05/2/18(金) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
▼いぬかいさん:
レスありがとうございます。

ほんと、収納の本も買ってはみてるんですが…。

>そう言えば知り合いの自衛隊員から聞いたのですが、彼らはちゃんと片付けないと「台風」といって持ち物を全部窓から放り投げられるというお仕置きが待っているんだそうです。

うちの主人が、ぶちきれたら「全部捨てるぞ」を口にします。
それは困るんですが…でも、どこになにをどうかたづけたらいいか…。

特に置く場所が決まってないものは、あふれ続けますね…。

掃除の基本は捨てること…といいますが、捨てたものに限って、後で必要になって探してしまう…。
だから捨てられない…。

最近、夜は体がだるくて、夕飯の食器をその日のうちにかたづけるのもやりたくないし…。(やっぱり怠け?)

それから、主婦障害なのはやはり家事の手順がおかしかったりします。
そこもよく主人から怒られます…。
先日は「10分早く出勤するから」と言われ、「あら、お弁当を10分早くつくらなきゃ…」と、そっちばかりに気をとられ…。
なんとか時間までにお弁当は出来たものの、主人を起こす時間はいつもの時間でしたので、「10分早く出勤するということは、10分早く起こさないと間に合わない!」と怒られまして…。とほほ…。

[#3891] Re:家事障害です…(T_T)
 三月うさぎ ホームページ  - 05/2/18(金) 9:31 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:

>私はスケジュールを決めている時は 割合と厳格にそれを守りますので
>なんとか決めた事はこなせますが、とても疲れていてもスケジュールが
>義務というか任務になってしまう感じで 何かで突然の予定が入ってしまって
>スケジュールをこなせなかった場合、凄まじく うろたえますし1つ何かで
>時間等がずれたり、どうしてもその時間に出来なかったりすると
>今度はそこで全てが止まってしまいその後のスケジュールに進めなくなって
>ドンヨリとした気分になったり 何も手につかない感じになってしまったりします

これ、まんま…あります。
自閉児の対応に使う、目で見るスケジュールは、逆に自分の首を絞める結果となって…でも時間配分と体力配分が自分でできません…(T_T)
やはり、主婦障害だわ…

[#3893] Re:整理整頓って難しい…
 penpen  - 05/2/18(金) 9:46 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:

>先日は「10分早く出勤するから」と言われ、「あら、お弁当を10分早くつくらなきゃ…」と、そっちばかりに気をとられ…。
>なんとか時間までにお弁当は出来たものの、主人を起こす時間はいつもの時間でしたので、「10分早く出勤するということは、10分早く起こさないと間に合わない!」と怒られまして…。とほほ…。

うはは。おっかしいー!
しかしご主人もやがて決して妻をあてにしてはいけないと学習しますよ。
きっと……。

[#3894] Re:整理整頓って難しい…
 penpen  - 05/2/18(金) 9:48 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:
>ほんと、収納の本も買ってはみてるんですが…。

収納の本ってつい集めたくなりませんか?(=^・^=)

[#3909] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/2/18(金) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:

>これ、まんま…あります。
>自閉児の対応に使う、目で見るスケジュールは、逆に自分の首を絞める結果となって…でも時間配分と体力配分が自分でできません…(T_T)

そうなんですよね。上手く生活を切り回そうとして逆に何かで上手く行かないと
ストップしてしまったり、気力的に下がってしまって持ち直してくれなくなってしまったり、ひどい時は 主人曰く「時間が無い時間が無い時間が無い」と何度も言いながら ただ同じ所をウロウロしているそうです(滝汗)
朝食のメニューは パン食の場合、玉子焼きとウィンナー焼き等、
ご飯食の場合 チャーハンか ご飯に卵焼き、納豆、ウィンナー焼き等と決めている為良いのですが夕食メニューが本当に困ります
毎週日曜日と月曜日に1週間分の夕食メニューを決めて材料も全て書き出します
賞味期限の短い食材を突然頂くと どうしようと焦ったりして
きちんと使えずダメにしてしまう事も多いです。

[#3914] Re:家事障害です…(T_T)
 みーぽん  - 05/2/18(金) 14:11 -

引用なし
パスワード
   rihumiさん、はじめまして。みなさま、こんにちは!
私も、家事障害のひとりです…(^^;)

▼rihumiさん:
>ひどい時は 主人曰く「時間が無い時間が無い時間が無い」と何度も言いながら ただ同じ所をウロウロしているそうです(滝汗)

これ!やってます、やってます。
あんまり私と同じなんで、不謹慎なんですが笑ってしまいました。
私の場合、「時間が無いっ 時間が無いッ 時間が無いっ」といいながら、まるで金田一耕助のごとく 頭を両手でかきながらウロウロ回ります。
たいてい こういうときは パニック状態に陥っています。
すべきことの優先順位がわからなくなり、何から手をつけていいか
わからないときにこうなってます。
主人はもう見慣れているので、「まぁ、落ち着け」と笑って私の背中をたたきます…
もう、どうでもいいや、と開き直ると思考が復活するんですが、正味30分くらいはロスしてますね。
非効率だってわかってても、止められないんだなぁ(苦笑)

>朝食のメニューは パン食の場合、玉子焼きとウィンナー焼き等、
>ご飯食の場合 チャーハンか ご飯に卵焼き、納豆、ウィンナー焼き等と決めている為良いのですが夕食メニューが本当に困ります
>毎週日曜日と月曜日に1週間分の夕食メニューを決めて材料も全て書き出します
>賞味期限の短い食材を突然頂くと どうしようと焦ったりして
>きちんと使えずダメにしてしまう事も多いです。

朝食、しっかり作られてるんですね。
私なんか、朝は毎日買ってきたヨーグルトと食パン、コーヒー だけですね(汗)
(子供はコーヒーがジュースになるだけ)
しかも、主人は自分で食パンを焼き、自分でコーヒーを入れ、ひとりで食べて出勤していきます…
(主婦業してないと突っ込まれそうだ…)

夕食時間帯は私には魔の時間帯。
一週間分のメニューを決めといたとしても、守れたためしがない。
要領が悪いので、夕飯を作るのに時間がだいぶかかります。
2品おかずを作ろうと思っていても、味噌汁ともう一品作ったら、すでに夕飯の時間…
で、お漬物でごまかし、残ってしまった食材の使いまわしの方法がわからず…冷蔵庫でしなびていく……
ご飯がやっと出来たと思って、夕飯にしようと思えば、食卓の周りはおもちゃで足の踏み場がなくなっている…
片付けているうちに、子供が床に転がったと思ったら ものの数分たたないうちに夕飯も食べずにもう寝ている。
せっかく作ったのに寝るかぁ〜?!と焦りまくり。
毎日が、パニックです…

[#3936] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/2/18(金) 22:54 -

引用なし
パスワード
   ▼みーぽんさん:

>rihumiさん、はじめまして。みなさま、こんにちは!

みーぽんさん、はじめまして、よろしくお願いします。

>すべきことの優先順位がわからなくなり、何から手をつけていいか
>わからないときにこうなってます。
>もう、どうでもいいや、と開き直ると思考が復活するんですが、正味30分くらいはロスしてますね。
>非効率だってわかってても、止められないんだなぁ(苦笑)

これ、すごく分かります。もう、いいって そう自分でなってしまえれば
復活できます、私の場合凄まじく時間がかかります(滝汗)
ほんと、非効率なのですが どうにもできないのですよね。

>朝食、しっかり作られてるんですね。
>私なんか、朝は毎日買ってきたヨーグルトと食パン、コーヒー だけですね(汗)

家は私の父も同居な為(父が私の特徴的な部分についての理解がまだ、し始めたばかりで 又、父も食事に少々煩い為)何とかやっているという感じです。
主人と子供と私だけの生活だったら、そこまでやらないと思います。

>で、お漬物でごまかし、残ってしまった食材の使いまわしの方法がわからず…冷蔵庫でしなびていく……

私も最近お漬物で1品誤魔化すのを覚えました(笑)
でも使いまわしの方法が分からず食料品をダメにしてしまうのは年中やってしまいます。

>ご飯がやっと出来たと思って、夕飯にしようと思えば、食卓の周りはおもちゃで足の踏み場がなくなっている…

我が家は小学1年生のASの男の子が居るのですが
やはり凄く散らかします。ご飯が出来ても そこから食べ始めるまでが
大量に本を出し線路のように部屋いっぱいに並べてしまった物等を片付けてからになるので時間がかかったりします。

[#3948] Re:家事障害です…(T_T)
 mikity  - 05/2/19(土) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:
>▼rihumiさん:
>年々ずぼら度がひどくなってます…。
>自分自身なんとかしたいんだけど…。
>主人は毎日、家の中を見てはあきれています。
>
>家事についてはほんとうに、家事障害というか、主婦障害です。
>
>昔はまだもう少しマシだった気もするのだけど…、習慣を一度でも崩してしまったらもう駄目です。
>
>今も酷い有様の家の中をなんとかしたい…とは思ってはいるんですけど…。
>誰かなんとか自分を奮起させる方法知りませんかねえ?(T_T)(T_T)(T_T)


はじめまして。私はAS+ADHDの可能性が高いといわれているものです。
結婚していて、子供もいます。

私も、片付けはすごく苦手だと思います。実家に住んでいたころは、
部屋はものすごいありさまでした。でも、一人暮らしをしていたころ
や、今現在はいつ人が来ても大丈夫なくらいには片付いています。参
考になるかは解りませんが、私の片付ける気に自分をさせる方法を書
いてみたいと思います。

1・人に見せる部屋は物を極力置かない。
ほとんどの方はリビングに人を通すと思います。自分が普段いる部屋
に物がないのは結構いい気分だし、掃除も楽になります。

2・他の部屋は散らかっていてもあまり気にしない。埃がまわない程
 度に掃除をするくらい。
寝室はもちろん?!万年床です・・・。

3・1の部屋に置くものは自分の趣味にあったものだけにする。
家具まで趣味に合わせられれば最高ですが、それが難しい場合でも整
理用の箱とか小物入れとかを自分の趣味の物にするだけでもだいぶ違
います。私は和風モダン?っぽい感じが好きなので家具から全てその
系統で統一してあります。主人を洗脳することに成功しました(^.^)で
も、子供のおもちゃを入れる箱の値段は怖くていえません・・・。

4・時々、人がくる事(と仮定)にして徹底的に片付ける。
このときは、姑がくることにしています。どの部屋を覗かれても大丈
夫なように片付けます。(実際来てもそんなことはされませんが・・・)

以上です。あと、実際の片づけで実践していることは、定物定位と、
とりあえずしまう引出し作っておくことぐらいです。

[#4113] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/2/23(水) 19:41 -

引用なし
パスワード
   ▼mikityさん:

mikityさん、はじめまして。

私は片付けはどうにもならなくなると 全て捨ててしまいたくなります(汗)
私の父と同居で父が趣味がひじょうに多く
色々な道具を居間や台所にまで置くので それが一番困っています
私は何故か人の個人的な持ち物を片付けられません
居間だけでも 家族それぞれ物を持ち込まない事ができれば
良いなと思うのですが なかなかそういう風になりません(涙)

[#4135] Re:私は ただの怠け者なのかな・・・
 三月うさぎ ホームページ  - 05/2/24(木) 10:18 -

引用なし
パスワード
   トップの「マルハナバチ」さんの頁を読むと、自覚からくる自閉度アップについて書かれてありました。

「今まで自分が我慢していたことに気づいたら」って。

確かにそれは、あるんだよね…。

今まで出来ていたのに、自覚して以来ドーッと出来なくなったこと。
つらくなってきたこと。

でも。
たぶん周囲から言わせると「そりゃ人間楽な方がいい」「だからそれは怠けだ」と言われそうで…(T_T)

子育てもよく
「どこまでが障害で、どこまでがわがまま?」と悩むようですが、
成人になっても
「どこまでが障害で、どこまでが怠け?」
と自分に問うても「?」です。

また、気の合わない人の中にいると余計自閉度が進むのか、「ルーズで場がよめなくて、なにもできない人」になってしまいます…。

あーあ、「私もただの怠け者なのかな?」にハマってしまいました…。

[#4141] Re:家事障害です…(T_T)
 mikity  - 05/2/24(木) 15:53 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>mikityさん、はじめまして。
>
>私は片付けはどうにもならなくなると 全て捨ててしまいたくなります(汗)
>私の父と同居で父が趣味がひじょうに多く
>色々な道具を居間や台所にまで置くので それが一番困っています
>私は何故か人の個人的な持ち物を片付けられません
>居間だけでも 家族それぞれ物を持ち込まない事ができれば
>良いなと思うのですが なかなかそういう風になりません(涙)

この気持ち、すっごいよくわかります!!
私もそうですよ。実家に住んでいたころは、母が洗濯して
くれた服を部屋に持ってきてくれていたのですが、それす
らも嫌でした(ひどい娘だ・・・)。
今も、主人が居間に服を脱ぎ散らかしたり、趣味のカタロ
グだのなんかのパーツだの持ち込んで嫌になります。ので、
まとめて居間以外の部屋に持っていきます。そこからの片
付けは気が向いたときに・・・。主人も自分が散らかした
ものなので何も言いません(笑)。子供のおもちゃは私が
邪魔だ〜!と思ったときに強制的に片付けています。前に
書いた定物定位のおかげであまり考えることなく片付けら
れます。
子供が大きくなって自分の部屋を持つようになったら、居
間に自分の持ち物を持ち込まないように教育する予定です(笑)。

きっと自分の予定外な出来事(部屋が散らかること)が耐
えられないのかな?と自分では思っています。
人の持ち物だとそれプラスまだ使うのかな?どこにしまう
のかな?片付けてもいいのかな?という気持ちが働くのかな??

でも、お父さんに意見するのって難しいですよね・・・。
居間のこのスペースにだけ物を置いてもらうとか決めるって
いうのはどうでしょう?

[#4144] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/2/26(土) 19:25)

[#4173] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/2/25(金) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼mikityさん:

>子供が大きくなって自分の部屋を持つようになったら、居
>間に自分の持ち物を持ち込まないように教育する予定です(笑)。

我が家も子供に この部屋は玩具を出しても良い部屋、玩具を持ってきてはいけない部屋と教えているのですが、なかなか・・・
気長に身につくまでその時その時教えるしかないのかもですね

>きっと自分の予定外な出来事(部屋が散らかること)が耐
>えられないのかな?と自分では思っています。
>人の持ち物だとそれプラスまだ使うのかな?どこにしまう
>のかな?片付けてもいいのかな?という気持ちが働くのかな??

突然ドカンと人が物を置いてそのままにされていると
今まで片付けられていた場所も何だか手がつけられなくなります
たぶん少し混乱感があります。別の場所?って所までは感じませんが
アンタッチャブルな場所になってしまった感じがします。

>でも、お父さんに意見するのって難しいですよね・・・。
>居間のこのスペースにだけ物を置いてもらうとか決めるって
>いうのはどうでしょう?

父とは話し合いをしようと思います。
父も習慣なので(物を居間や台所に置いてしまう事が)
話し合いをしても すぐに改善という訳にはいかないとは思いますが
こちらがその事で どのように影響されるのかや希望等を
きちんと話してみようと思いました。

[#4175] Re:私は ただの怠け者なのかな・・・
 rihumi  - 05/2/25(金) 12:31 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:
>トップの「マルハナバチ」さんの頁を読むと、自覚からくる自閉度アップについて書かれてありました。

私も三月うさぎさんの書き込みを見てからジックリ読んでみました。
確かにこれは ありますよね。


>子育てもよく
>「どこまでが障害で、どこまでがわがまま?」と悩むようですが、
>成人になっても
>「どこまでが障害で、どこまでが怠け?」
>と自分に問うても「?」です。

これ、凄くよく分かります。
どこまでも自分で自分自身に問いただしてしまいます。
怠けているつもりは無いけれど現実的に動けない感じで
できている事も少ないので 罪悪感が常にあります。
動けない感じで無理に動くと結局次の日、丸1日何もできなくなる事もあるし
かといって動けないからといって諦めて何もしないで居ても罪悪感を感じるので
どちらにしても この点に関しては苦しい感じがします。
どうやったら、これらの両方を感じずに済むのだろうと思います
ただ、最近あまりに罪悪感を進行させると 良い作用は無いような気がします
罪悪感を持つと 余計に気力が低下し動けない感じが長引くので
主人は 気楽にダラダラしてていいのだよと言いますが
本当に罪悪感を感じずに 自分が厳しい時は それができればいいのにと
思ったりします

[#4176] Re:基本的生活習慣が身に付いていない
 rihumi  - 05/2/25(金) 12:37 -

引用なし
パスワード
   ▼aikidonotatujinさん:

あげたら数え切れないほどの基本的生活習慣ができていない。
> 今日の夕食もいつものように、果物を食べるときに、はしを刺した。家族全員から猛攻撃を受け、「発達障害で身につけようとしても身に付かなかった」と言ったら、努力しないで「発達障害」のせいにするなと言われてしまいました。

ある程度 よほど人に迷惑をかけるのでなければ
そう思って(発達障害故ゆえに出来ない事もある)自分で納得出来る方が
本人にとっては幸せなような気がするのですが
そこに罪悪感が加わると 精神的にとても良くないような気が最近します
私は自分自身の罪悪感を取りたいと望んでいます

考えて返信したつもりなのですが、もし文章の表現が変だったら
ごめんなさい。

[#4189] Re:基本的生活習慣が身に付いていない
 mikity  - 05/2/26(土) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼aikidonotatujinさん:
> またまた、自分を追いつめる材料になってしまっているのですが、小さいときには、しつけをいろいろと言われたにもかかわらず、果物を食べるときには、はしを刺す、手を洗ってもハンカチを使わない、・・・・・・・・・・・・・・・・。あげたら数え切れないほどの基本的生活習慣ができていない。
> 今日の夕食もいつものように、果物を食べるときに、はしを刺した。家族全員から猛攻撃を受け、「発達障害で身につけようとしても身に付かなかった」と言ったら、努力しないで「発達障害」のせいにするなと言われてしまいました。


突然すみません。

この例の何がいけないことなのかまったくわからなかったので・・・。

手を洗ってもハンカチを使わない
→女性でも結構いますよ。トイレで髪を直しがてら手を拭いてしまう
 人はかなり見てますよ。

果物を食べるときに箸を刺す
→その場に箸しかなかったら私も間違いなくやります。箸ではさめば
 いいんでしょうか?もしくは果物用のフォークなどを使うというこ
 とですか?もし、前者を要求されるのであれば箸の使い方のなって
 いない私にはできそうにありません(;.;)。後者を要求されているの
 であれば、その果物を用意した人がわかりやすい場所に置くのが普
 通だと思いますが・・・。

揚げ足をとるような文面ですみません。1日考えてみたのですがよく
わからなかったので。

[#4190] Re:家事障害です…(T_T)
 mikity  - 05/2/26(土) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:

>我が家も子供に この部屋は玩具を出しても良い部屋、玩具を持ってきてはいけない部屋と教えているのですが、なかなか・・・
>気長に身につくまでその時その時教えるしかないのかもですね

やっぱりそうですよね・・・。
我が家ではまだ数年先の話ですが、気長になんてできるのかなぁ
と考えてしまいます。本当に捨ててしまいそうです(^.^;)

>突然ドカンと人が物を置いてそのままにされていると
>今まで片付けられていた場所も何だか手がつけられなくなります
>たぶん少し混乱感があります。別の場所?って所までは感じませんが
>アンタッチャブルな場所になってしまった感じがします。

私は頭が真っ白になります。きっと同じ状態ですよね。

>父とは話し合いをしようと思います。
>父も習慣なので(物を居間や台所に置いてしまう事が)
>話し合いをしても すぐに改善という訳にはいかないとは思いますが
>こちらがその事で どのように影響されるのかや希望等を
>きちんと話してみようと思いました。

もし、一度も話をされたことがないのなら話してみる方がいいか
もしれませんね。でも、(そんなことは百も承知だと思いますが)
ASの傾向があると100か0かの話になってしまうことが多々あるよ
うなので(私も含めて)、感情的にならずにお互い納得のいく妥
協点が見つかることをお祈りしています。

[#4317] 毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 rihumi  - 05/3/1(火) 13:07 -

引用なし
パスワード
   前から私にとって大変な事の中の1つに夕飯の献立を決める事があります。
私は毎週日曜日〜月曜日の間に火曜日〜翌週月曜日の1週間分の夕飯メニューを
決めているのですが、毎回メニューを決めるのに何時間もかかってしまいます。
それに折角思いついてメニューを決めても実際、材料を買ってみると
しょっちゅう予算を大幅にオーバーしてしまいます。
残った野菜等も使いまわしできませんし・・・
私は私の父が同居で、父が夕飯はシッカリ作ってくれないとダメだという意見を持っていて絶対にそこは譲れない部分のようなので献立については本当に頭が痛いです
お家でご飯作りをされてる方
どのように献立を決めていますか?
又、予算内に上手く献立を立てる為に工夫されてる事などありましたら教えてください。
もし参考になさっているレシピのサイト等ありましたら教えていただけるとありがたいです。

[#4320] 生協を利用しています
 秋桜 メールホームページ  - 05/3/1(火) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
はじめまして、秋桜と言います。

>前から私にとって大変な事の中の1つに夕飯の献立を決める事があります。
>私は毎週日曜日〜月曜日の間に火曜日〜翌週月曜日の1週間分の夕飯メニューを
>決めているのですが、毎回メニューを決めるのに何時間もかかってしまいます。
>それに折角思いついてメニューを決めても実際、材料を買ってみると
>しょっちゅう予算を大幅にオーバーしてしまいます。
>残った野菜等も使いまわしできませんし・・・

生協の個別宅配を利用しています。今はインターネットで注文もできるし、パソコンで前回注文した物を確認できるから便利です。何回か注文すると大体週にどれくらい頼めばいいかが分かってきます。野菜も産直品が多いせいか、スーパーの物よりも新鮮でおいしいし、何より日持ちがする気がします(ただし価格は少々高めです)。

我が家は二人暮しなので、毎週頼む野菜は使用頻度が高いキャベツか白菜、きのこ類は毎週注文し、日持ちがする根菜類は1,2週おきで残りをチェックして頼むようにしています。後は冷凍野菜を数種類購入したり、乾物を使い回しています。豆類は事前に自分で茹でて汁気を切って冷凍しておきます。大体これで注文日の前には野菜室は空になる計算です。

肉類は夫が嫌いなので私がたまに食べる加工品を1,2品冷凍品で買っておき、ちびちび食べています。魚類も全て冷凍品で、用途が広いスモークサーモンとシーフードミックスは切らさないようにして、他に切り身を1,2品、すぐに食べられる加工品を2,3品購入し、賞味期限を見ながら解凍して食べています。卵や乳製品、豆腐は生協で購入し、納豆は週1度売りに来る専門店を利用しています。

他には自然食品の店でインスタントラーメンや乾物や調味料を買う程度です(夫が肉嫌いな上に私が化学調味料アレルギーなのでほとんどスーパーでは買い物しません)。

>私は私の父が同居で、父が夕飯はシッカリ作ってくれないとダメだという意見を持っていて絶対にそこは譲れない部分のようなので献立については本当に頭が痛いです
>お家でご飯作りをされてる方
>どのように献立を決めていますか?
>又、予算内に上手く献立を立てる為に工夫されてる事などありましたら教えてください。
>もし参考になさっているレシピのサイト等ありましたら教えていただけるとありがたいです。

お父様がご一緒だとけっこうきちんと作らないと大変ですよね。大体和食は一汁三品が基本と言いますが、毎日きっちり作っていたらかなり時間がかかると思います。

常備菜(きんぴらごぼう、ひじきの煮物、切干大根など)はわりと日持ちがしますから空いている時間に多めに作っておけばお弁当などにも使えて便利ですよ。

献立はあまり決めていないですねぇ。その場で食べたい物を夫と相談し、ある物で適当に作っています。パン作りが趣味なので週に2,3回パンを焼き、後は出たとこ勝負で作っています。メニューにもよりますが、30分前後で作ります。下ごしらえがある料理は保温鍋を使ったり、圧力鍋で時間短縮をしています。

私が献立や裏技を利用しているのはこちらのサイトです。
+αOL主婦の節約生活 http://olsyuhu.net/
はなまるマーケット http://www.tbs.co.jp/hanamaru/

本ではこの本がお勧めです。この本は買って損はないと思います。あっと驚く裏業が満載です。でも科学的な根拠がある手抜きなので読んでいて面白かったです。

奥薗壽子 ズボラ人間の料理術(サンマーク出版)

[#4324] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 穂高  - 05/3/1(火) 15:09 -

引用なし
パスワード
   rihumiさん、こんにちは。穂高と申します。小4のアスぺ濃厚男児の母です。
材料を無駄にしないコツは、
1、献立をたてるとき7日分ではなく5日分くらいにして、あとの2日は
  余っている材料でつくる。
2、余っている物で作りやすいのは、
 「何でもカレーライス」カレーはもやしや葉物(ほうれんそうはOK)
  以外何を入れても美味しくなります。豆腐・きのこ類もいいですね。
  肉や魚介は入れなくても、市販のカレールーは美味しいので、OK。
  「今日は特製野菜カレーだよ〜」でみんな大喜び。
 「何でもみそ汁」とにかく同じくらいの大きさに切ってみそ汁にします。
  余った野菜・豆腐類など。豚肉があれば立派な「豚汁」に。
  「今日は特製具だくさんみそ汁だよ〜」でみんなにこにこ。
 「何でもチャーハン」余り物を細かく切ってチャーハンに。「これ何だ?」
  と考える間もなく食べちゃいます。バターしょうゆ味が簡単。
3、名前のある献立にしなくていいのです。「何か炒めた物」「何か煮た物」
  でいいと思う。
4、生協などの半調理食品を利用する。「酢豚セット」「○○鍋セット」など
  かなりおいしいです。冷凍が多いので余っても大丈夫。無駄が少なくなり
  ます。秋桜さんもおっしゃってますが、魚も冷凍が便利でおいしいですよ。
  お豆腐や油揚げ、しじみなどの冷凍もあります。もう一品の時、便利。
5、「何も食べるものがなくなったら困る」と思われる時は、レトルトカレー
  や(パックごはんも)スパゲティとスパゲティソース、インスタント
  スープなどをストックしておく。「簡単でごめんね、明日は美味しい物
  作るよ」でOK。っていうか、子どもはこういうの大好きだったりしま 
  す・・・。
あと、台所に立ったら、とりあえず大きめの鍋にお湯をわかします。
(プロの板さんに教えてもらいました。)これでお料理の時間短縮すること
うけあいです。試してみてね。

[#4330] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 わるなすびなんですが。  - 05/3/1(火) 17:06 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>前から私にとって大変な事の中の1つに夕飯の献立を決める事があります。
>私は毎週日曜日〜月曜日の間に火曜日〜翌週月曜日の1週間分の夕飯メニューを
>決めているのですが、毎回メニューを決めるのに何時間もかかってしまいます。
>それに折角思いついてメニューを決めても実際、材料を買ってみると
>しょっちゅう予算を大幅にオーバーしてしまいます。
>残った野菜等も使いまわしできませんし・・・
>私は私の父が同居で、父が夕飯はシッカリ作ってくれないとダメだという意見を持っていて絶対にそこは譲れない部分のようなので献立については本当に頭が痛いです
>お家でご飯作りをされてる方
>どのように献立を決めていますか?
>又、予算内に上手く献立を立てる為に工夫されてる事などありましたら教えてください。
>もし参考になさっているレシピのサイト等ありましたら教えていただけるとありがたいです。

はじめまして。主婦暦6年目のわるなすびです。
この題材には片付けの話のときから加わりたいと思っていましたが、しばらく投稿してなかったので勇気がなくて・・。
でも、私に合った話なので長いですが語らせてください。

まず、RIHUMIさんに一言。

がんばり過ぎないが基本!使えるものは使っとく!そして何より 自分の得意を伸ばしてあげて!               です。

献立の話からですが、秋桜さんと同じ情報しか持ってないのでかぶりますが、私も生協してます。
昔に比べたら生協も利用しやすくなりました。

以前はグループで一箇所に商品が来るのをみんなで分けてました。でも今では「個配」ができて玄関先まで届きます。
利用明細・請求書も誰に見られることもなく届きます。

スーパーってきらびやかなポップや混雑、レジでの金銭受け渡しにポイントカード提示、袋に詰めるにも「卵は最後で一番上で・・」と詰めてみれば3袋!!駐車場まで遠いなぁ・・・帰ってみれば「ちくわがない!これじゃ豚汁できないよ〜(泣)」豚汁あきらめ 冷蔵庫で使われずにやせ細っていくゴボウ・・・私はこれが面倒しくて面倒しくて。

そもそも、注意力と判断力のない私に「その場で 必要なものを できるだけ安く選ぶ」なんて 酷 だと思い、「カタログショッピング(生協他)」という逃げ道をつくりました。

ストーブの前に座布団置いて、カタログ見ながら過ごすのが 私の幸せ。

秋桜さん同様 今冷蔵庫は空っぽ。でも、配達日の明日には冷蔵庫はマンパンなのです。

そして、がんばっている自分にご褒美も忘れず!です。翌週の自分のために必ず おやつ を注文しときます。

利用の仕方に慣れるまでしばらくかかりましたが、自分に合ったライフスタイルだと感じています。

次に片付け。
これも秋桜さんと似てますが。。

まず、整理 と 整頓 に分けましょう。
どちらも同じような意味ですが、整理=必要ないものを判断して捨てる力が勝った片付けかた  整頓=必要なものを適した場所に置ける力(並べる)が勝った片付け方 と設定します。

あなたはどっち派??どっちでもない(汗)?

私は 整理派 です。少ない荷物が散らかる人です。私は並べることも、適材適所に置くことも、元の位置に戻すこともできません。
(注)これは居直りではないです。自分の一番の理解者は自分!ってことで。
だから収納はモスボックスです。台所に2個。居間に3個。仕分けの基本方法は「燃えるもの・燃えないもの」で、それができたら少し小さめサイズのモスボックスで「食えるもの・食えないもの」といった具合に、はさみをいつも探す私は「はさみは燃えない、食べれないからこの箱・・」と、並んだモスボックスを掘って探します。
我が家にはタンスはありません。中身が見えてないと「無い」と同じなので、クリアーケースです。各部屋に5個づつあります。
 
急なお客さんが来たら、フタをして 重ねて クロスを掛けて 片付け完了!

そんな我が家は 3DKですが内2部屋は畳一畳分の荷物を置いているだけで、ほとんど使っていません。たまに泊まりにくる人がいるので8人分の寝具を用意してます。あとは、子供と雨の日にコタツ机で卓球をして使ってます。

みんなに羨ましがられますが、私にとっては何の魅力もないスペース。

散らかすばかりの旦那や子供に腹が立って「私は出産機能付きのハウスキーパーかー!ええかげんにせぇよ!」ってパニックを起こしたことがあります。

それまでは「私は母だから、家を綺麗にたもたないと・・。」と自分を縛ってました。でも、そんなにがんばる必要ある?って気になって。
みんなで共有する場所はみんなできれいにしようぜ。って。
これも私にとっては家族への大事なSOSなのです。
その後、部屋の木目で「ここまでは私の陣地」と決めました。

台所周りの2畳こそ私の城です。

居間にお父上が物品を持ち込まれるとのこと。じゃあ、居間の管理責任者(病室でもよくある 火元責任者)は 父上 ということでどうでしょうか?

掃除機くらいはかけといて、お客が来たら「すみません散らかってて・・父の大切なコレクションなもので。」って、父上に配慮のあるいい娘さんじゃないですか。

掃除機かけるのも面倒な場合は、お掃除サービスも活用しましょう。
利用した友達によると きれいになるそうですよ。
私のように自分のものを触られたくないとか、お金がないとかいう人にはお勧めしませんが・・。

誰にでも自分に合ったやり方が必ずあります。私たちこそ自分の特性を理解し、「一般」という概念で自分を縛り続けないことが第一だと思います。

[#4358] Re:生協を利用しています
 rihumi  - 05/3/1(火) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:

はじめまして、rihumi(リフミ)です。よろしくお願いします。

>生協の個別宅配を利用しています。今はインターネットで注文もできるし、パソコンで前回注文した物を確認できるから便利です。何回か注文すると大体週にどれくらい頼めばいいかが分かってきます。野菜も産直品が多いせいか、スーパーの物よりも新鮮でおいしいし、何より日持ちがする気がします(ただし価格は少々高めです)。


生協、前から気になっていました。随分前から個人宅配できるようになったの
ですね。利用してみたいので資料を生協のHPの方へ請求したいと思います
どれくらい頼めばいいのかは、やはり慣れなのでしょうね
生協のHPでお魚でも何グラムと表示されていたので、どの程度なのか
慣れるまでは少し時間がかかるのかもしれません。

>お父様がご一緒だとけっこうきちんと作らないと大変ですよね。大体和食は一汁三品が基本と言いますが、毎日きっちり作っていたらかなり時間がかかると思います。

私にとっての問題は実父なのです。本当に頭の痛いところで・・
夕飯は18時頃、オカズは2,3品は無くては嫌、父は夕食時に晩酌(かなり呑みます)をしながら米飯は取らずオカズのみでお腹を満たしたいので量も欲しい。
あまり洋食系統な物は嫌。
カレーライスも2日続けて食べるのは嫌という具合です(滝汗)
前夫(私は離婚暦があり今の主人とは再婚です)もやはり食に煩く
とても困りましたが 父もやはり食や生活スタイル(洗濯物を干す時間等など)に
割と煩く威圧的なので今の主人は私の暮らしやすいように安定した毎日を過ごせるように無理をし過ぎないように自分スタイルでやるのがいいと言ってくれますが
父がそれを阻みます。

きちんと父の意見と主人の好みと子供の食べられる物を考え
メニューを決めようと思うと混乱して日曜、月曜は献立決めで他の事が手につかなくなるので何とか良い方法は無いかと思ったりしています
秋桜さんの おっしゃるように常備菜や、冷凍保存した物の活用を
上手くできるように、もう少し工夫しなければと改めて思いました。

>私が献立や裏技を利用しているのはこちらのサイトです。
>+αOL主婦の節約生活 http://olsyuhu.net/
>はなまるマーケット http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
>本ではこの本がお勧めです。この本は買って損はないと思います。あっと驚く裏業が満載です。でも科学的な根拠がある手抜きなので読んでいて面白かったです。
>奥薗壽子 ズボラ人間の料理術(サンマーク出版)

レシピサイトと本のご紹介ありがとうございます。
早速レシピサイトの方にブックマークをつけました。

[#4359] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 rihumi  - 05/3/1(火) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼穂高さん:

穂高さん、はじめまして、rihumiです、よろしくお願いします。

>3、名前のある献立にしなくていいのです。「何か炒めた物」「何か煮た物」
>  でいいと思う。

これ、実は主人にも、よく言われます。キッチリ料理本に載ってる通りじゃないと作れないとか、材料が1つ抜けると他の物で代用したりが全く出来ない等

>4、生協などの半調理食品を利用する。「酢豚セット」「○○鍋セット」など
>  かなりおいしいです。冷凍が多いので余っても大丈夫。無駄が少なくなり
>  ます。秋桜さんもおっしゃってますが、魚も冷凍が便利でおいしいですよ。
>  お豆腐や油揚げ、しじみなどの冷凍もあります。もう一品の時、便利。

生協については興味津々です。半調理した物も扱っているのですか?
ますます、生協に惹かれています。

>5、「何も食べるものがなくなったら困る」と思われる時は、レトルトカレー
>  や(パックごはんも)スパゲティとスパゲティソース、インスタント
>  スープなどをストックしておく。「簡単でごめんね、明日は美味しい物
>  作るよ」でOK。っていうか、子どもはこういうの大好きだったりしま 
>  す・・・。

レトルトカレー等を常備して、どうしても作れなかった時等に活用したいのですが
同居している私の実父が そういう物が駄目な為 この点は断念していたりします


>あと、台所に立ったら、とりあえず大きめの鍋にお湯をわかします。
>(プロの板さんに教えてもらいました。)これでお料理の時間短縮すること
>うけあいです。試してみてね。

しばし何故お湯をわかすのだろうと考えてしまいました。(滝汗)
煮物とかする際や何か茹でたりするのに使うからという事で 良いのでしょうか

[#4361] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 rihumi  - 05/3/1(火) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん

わるなすびさん、はじめまして、rihumiです、よろしくお願いします。

>がんばり過ぎないが基本!使えるものは使っとく!そして何より 自分の得意を伸ばしてあげて!               です。

私もできれば自分ペースで自分がやりやすいように家事をしたいのですが
主人はそれを推奨し認めてくれているのですが、同居の実父が、私のやり方で
やる事に関しては許容できず その事が悩みの種です。


>献立の話からですが、秋桜さんと同じ情報しか持ってないのでかぶりますが、私も生協してます。
>昔に比べたら生協も利用しやすくなりました。

生協さんが今は個人宅配をやっていると知りませんでした、
本当に利用しやすくなってますね。
興味があるので資料請求をしてみようと思っています。

>そもそも、注意力と判断力のない私に「その場で 必要なものを できるだけ安く選ぶ」なんて 酷 だと思い、「カタログショッピング(生協他)」という逃げ道をつくりました。

これ・・・とてもよく分かります、私が買い物に行くと、とても長いと主人に言われます。もしメモを持たずに行ったら何時間かかるか分からないな、その前にどうしていいのか分からなくなって固まるかもなーと主人に言われたりします。

>利用の仕方に慣れるまでしばらくかかりましたが、自分に合ったライフスタイルだと感じています。

私も早く自分にあったやり方(ライフスタイル)を確立したいです(切望)
その為にも工夫と知恵と何より実父との話し合いは避けられないですね。

>まず、整理 と 整頓 に分けましょう。
>どちらも同じような意味ですが、整理=必要ないものを判断して捨てる力が勝った片付けかた  整頓=必要なものを適した場所に置ける力(並べる)が勝った片付け方 と設定します。
>あなたはどっち派??どっちでもない(汗)?

私はどちらかというと整理派だと思います。
すぐ散らかしてしまうし、片付けようと思うと
いっその事全て捨ててしまいたいと思う事があるので

>それまでは「私は母だから、家を綺麗にたもたないと・・。」と自分を縛ってました。でも、そんなにがんばる必要ある?って気になって。
>みんなで共有する場所はみんなできれいにしようぜ。って。
>これも私にとっては家族への大事なSOSなのです。
>その後、部屋の木目で「ここまでは私の陣地」と決めました。

私は長らくその状態なような気がします。
主婦とは、こう在るべき物、母とはこう在るべき物、と他から言われた事を
全て真に受けて生真面目にやりすぎると主人に言われますが
やらないと罪悪感に苛まれたりもします。
早く自分を解放したいというのが私の願いです、
私らしく私のやり方で、私のペースで生きたいです。

>居間にお父上が物品を持ち込まれるとのこと。じゃあ、居間の管理責任者(病室でもよくある 火元責任者)は 父上 ということでどうでしょうか?

夕食の事や生活スタイル、部屋の管理の事を含め全て、1度父ときちんと話ができたらと思っています。それをしないと前に進めないのが何となく分かってきました
父も家族の一員である以上、これからも一緒に暮らしていく以上
互いにどこかで折り合っていかないと一緒に暮らせなくなってしまいます。

>誰にでも自分に合ったやり方が必ずあります。私たちこそ自分の特性を理解し、「一般」という概念で自分を縛り続けないことが第一だと思います。

本当に・・・わるなすびさんの おっしゃる通りだと感じます
自分を知り理解し私のやり方で工夫して暮らさなければ
余計に躓きが多いような気がします。
私は、まだ「一般」という概念に自分を縛りつけて何とかそれに自分を合わせようともがいているのかもしれません。
本当は早くそこから脱して自分を解放してあげたいです。

[#4389] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 三月うさぎ ホームページ  - 05/3/2(水) 9:56 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
いろいろと参考になりました。
とてもわかりやすかったです。

>献立の話からですが、秋桜さんと同じ情報しか持ってないのでかぶりますが、私も生協してます。

うちも、生協ではないですが、こうした宅配材料サービスを利用してました。
献立とかは、メニューがあって、選べるのだけれど…主人がこれを嫌って…(T_T)
材料を買ってきて、自分で献立たてて、使い回して、という方が安上がりだろう!と。
「また○○サービスか?」と、嫌そうな顔をします…(T_T)

>どちらも同じような意味ですが、整理=必要ないものを判断して捨てる力が勝った片付けかた  整頓=必要なものを適した場所に置ける力(並べる)が勝った片付け方 と設定します。

えーん。どちらもできましぇーん。
整理整頓というものが最初っから苦手です。
片付けは捨てることだといいますが、捨てられません。
あとから必要になることを考えて捨てられません…。
よく、○年つかわなきゃこれからも使わないから捨てろと言いますが、捨てた後に必要になることが多々あるので、捨てられないんです…。
時々、主人に「俺が捨ててやるか?」と脅されますが、自分のものを誰かにさわられるのは嫌。
また、主人のものについては、逆にどう整理していいかわからない、触りたくない。

>だから収納はモスボックスです。台所に2個。居間に3個。仕分けの基本方法は「燃えるもの・燃えないもの」で、それができたら少し小さめサイズのモスボックスで「食えるもの・食えないもの」といった具合に、はさみをいつも探す私は「はさみは燃えない、食べれないからこの箱・・」と、並んだモスボックスを掘って探します。

でも、箱に仕分けるというのは、やってみよう…。
茶の間が散らかる散らかる…。
特に娘が、工作好きでお絵かき好き。散らかしたものも大事な作品なので、飽きてしまうまで捨てさせてくれないし…(いいわけ?)
息子は出してきた本を元の棚に戻そうとしてくれない…。
私は以前、本とかビデオとかCDとか、きちん?と本棚に並べられたと思うのですが、家族にこうして出しっぱなしにされると、なら主婦の私がかたづけなきゃ…とはならないで、なしくずしに私もやらなくなってきてしまったんです。

>みんなで共有する場所はみんなできれいにしようぜ。って。
>これも私にとっては家族への大事なSOSなのです。

ああ、うちは主人が頭が固くてねえ。
「おまえが俺ぐらい稼いでくるなら、俺が家事をやってやる」と、収入を武器に使われますんで…。

>誰にでも自分に合ったやり方が必ずあります。私たちこそ自分の特性を理解し、「一般」という概念で自分を縛り続けないことが第一だと思います。

料理といい、掃除といい、「一般の概念」は、主人がうるさい…。
(彼がA型のキチキチ派だからとは思うのだけど、こうした『一般の概念』にうるさい、料理の味にうるさい、食べ物のメーカーにこだわる、のは主人の方なのよね。社会性の無さは私の方があるけど、こだわりなら主人の方がASぽい…)

家事障害(T_T)の私としては、愚痴ばかりでした…。すいません…。

[#4467] 献立のコツ
 秋桜 メールホームページ  - 05/3/3(木) 14:29 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:

こんにちは、献立のことで少し気になったので書かせていただきます。

>私にとっての問題は実父なのです。本当に頭の痛いところで・・
>夕飯は18時頃、オカズは2,3品は無くては嫌、父は夕食時に晩酌(かなり呑みます)をしながら米飯は取らずオカズのみでお腹を満たしたいので量も欲しい。
>あまり洋食系統な物は嫌。
>カレーライスも2日続けて食べるのは嫌という具合です(滝汗)
>前夫(私は離婚暦があり今の主人とは再婚です)もやはり食に煩く
>とても困りましたが 父もやはり食や生活スタイル(洗濯物を干す時間等など)に
>割と煩く威圧的なので今の主人は私の暮らしやすいように安定した毎日を過ごせるように無理をし過ぎないように自分スタイルでやるのがいいと言ってくれますが
>父がそれを阻みます。
>
>きちんと父の意見と主人の好みと子供の食べられる物を考え
>メニューを決めようと思うと混乱して日曜、月曜は献立決めで他の事が手につかなくなるので何とか良い方法は無いかと思ったりしています

rihumiさんのレスを読んでいるとお父様との関係がクリアできると大分改善されることが多いと感じましたし、お父様の食の嗜好が私の両親に似ていたので少しお役に立てることがあったらと思いました。

うちの両親も和食が基本で特に父は大の魚好き。おまけに入れ歯なのであまり硬い物は食べられません。結果として煮物や煮魚、おひたしといったメニュー中心になってきます。でもこういう献立って子どもはあまり好きではないんですよね。私も小さい頃は「今日も煮魚かぁ」とため息をつきながら適当に食べてよく叱られていました。

そこで提案ですが、細かいメニューは決めないで大まかに今日は和風、明日は洋風または中華風といった感じで曜日ごとに分けてみるといいと思います。和食ならば自動的にご飯、味噌汁になりますよね。そして常備菜を一品、メインの料理を一品(肉、魚、卵中心のメニュー)、豆や野菜中心の品を一品という感じでメニューを組んで見ましょう。洋風の場合は味付けの時にお父様の分だけ取り分けてしょうゆ味にするという手もあるかと思います(出汁が取れていればわりとばれません)。あとシチューの時に粉末の出汁の素を少し入れ、牛乳の代わりに調整豆乳にして味噌で味付けするとわりとあっさりとして年配の人も食べやすいです。

材料は生協などで揃えればわりと色々ありますし、切り身はもちろんのこと、冷凍の煮魚が個別包装になっていて温めればすぐに食べられるような物もあります。洋風のメニューの時はお父様だけはこういうものを利用するのもいいと思いますよ。

刺身もあるのでカタログが来てみたら見てみるといいです。穂高さんも書かれていますが、半加工品も充実しているので上手に利用してみるといいと思います。

あとこれは私の父から聞いたのですが、イカや貝類は噛み切りにくいので大きいと食べづらいのだそうです。そしてフライ類はフライの衣が入れ歯と歯茎の隙間に刺さるため食べるととても痛いのだそうです。

参考になるか分かりませんが、こういうやり方もあるということで。

[#4497] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 穂高  - 05/3/4(金) 10:33 -

引用なし
パスワード
   rihumiさん、こんにちは。

>しばし何故お湯をわかすのだろうと考えてしまいました。(滝汗)
>煮物とかする際や何か茹でたりするのに使うからという事で 良いのでしょうか

中途半端な書き方して、ごめんなさいね、そのとおりです。
野菜をゆがいたり、マカロニゆでたり、油揚げなどの油ぬきしたり、
すぐにお湯がほしいときにさっと使えて便利です。

使わずに残れば油物のフライパンやお皿を洗う前にザッとかけたりすれば
無駄になりませんよ。

私のモットー、「いいかげんは、良い加減」ってことで、
昨日のおひな祭りは、生協の混ぜるだけ「ちらし寿司の素」に錦糸卵と
さやえんどうをプラス。あと、これまた生協の半調理「エビ、いか、キスの
あられあげ」を卓上でフライに。その分、はまぐりのおすましは、だしから
とりました。(あまりおいしくできなかったのがくやし〜)

がんばりすぎずにね!

[#4552] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/3/5(土) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼mikityさん:

>でも、(そんなことは百も承知だと思いますが)
>ASの傾向があると100か0かの話になってしまうことが多々あるよ
>うなので(私も含めて)、感情的にならずにお互い納得のいく妥
>協点が見つかることをお祈りしています。

mikityさん、上記の事、100か0かの話になってしまうこと
実は今日も主人に指摘されてしまいました。
実は、まだ父親とも話ができておらず
(父も100か0か的な所があって、こちらの深刻な話<父に少し折れてもらわなければならない話の場合  話はじめると出て行けー 最近では じゃ。お父さんが出て行けばいいのかー等の極論になってしまうのです)

自分の中でどうしても話し合っておきたい事、父に折れて欲しい部分、
私がどこまで折れられるかという部分をきちんと見極めて
話す機会をうかがっている状態です・・・

[#4553] Re:献立のコツ
 rihumi  - 05/3/5(土) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
>rihumiさんのレスを読んでいるとお父様との関係がクリアできると大分改善されることが多いと感じましたし、お父様の食の嗜好が私の両親に似ていたので少しお役に立てることがあったらと思いました。

そうなんです。。父との折り合いが上手く行くと、今までより、ずいぶんと
生活しやすくなると考えています。

>そこで提案ですが、細かいメニューは決めないで大まかに今日は和風、明日は洋風または中華風といった感じで曜日ごとに分けてみるといいと思います。和食ならば自動的にご飯、味噌汁になりますよね。そして常備菜を一品、メインの料理を一品(肉、魚、卵中心のメニュー)、豆や野菜中心の品を一品という感じでメニューを組んで見ましょう。洋風の場合は味付けの時にお父様の分だけ取り分けてしょうゆ味にするという手もあるかと思います(出汁が取れていればわりとばれません)。あとシチューの時に粉末の出汁の素を少し入れ、牛乳の代わりに調整豆乳にして味噌で味付けするとわりとあっさりとして年配の人も食べやすいです。

家の父も魚好きです、毎晩晩酌をするので白飯は食べず、おかずでお腹を満たしたい人なのですが、父はかなり大柄な人間で量を沢山食べます。
なので小鉢物等では 胃が満たされないらしく 例えば 魚・副菜(かなりの量)
漬物 等という感じで今は献立を組んでいます。
こちらへ書き込んでから自分の方の問題点は何だろう?どうすれば上手くクリア
できるだろうかと考えてみました。
まず、献立決めの段階で買い物へ行くのが火曜日なのに直前の日・月曜日で
慌てて献立を考えていたのが少し無理があったかなと思いました。
毎日数十分ずつ時間を取り来週の献立を考えてみました。
秋桜さんに教えていただいたレシピサイトや自分でもその後、検索で見つけた
レシピサイト何箇所かでメニューを見つけて組み合わせてみたのですが
予算面では、まだ上手く行くか分かりません。(滝汗)
スーパー等の商品は その日によって置いてあったりなかったりする商品もありますし(そうなるとその商品を使う日の献立が作れないと思ってしまって
1人スーパー内でパニック状態になりそうになります)
値段もその日によって違うので、そういう面で生協はカタログは事前に
来るようですし、値段も提示されているので献立を組む際にとても便利だと
思うので、活用する方向で考えています。

>刺身もあるのでカタログが来てみたら見てみるといいです。穂高さんも書かれていますが、半加工品も充実しているので上手に利用してみるといいと思います。

刺身は大体 週1で食べるので生協さんで扱っているのは嬉しいです。

家事については まだまだ沢山工夫しなければならない部分が自分で多いと思います。これからも秋桜さんの工夫されている事等ありましたら
教えていただきたいです。

[#4554] Re:毎日の夕飯の献立等 どうしてますか?
 rihumi  - 05/3/5(土) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼穂高さん
こんばんは。


>野菜をゆがいたり、マカロニゆでたり、油揚げなどの油ぬきしたり、
>すぐにお湯がほしいときにさっと使えて便利です。
>
>使わずに残れば油物のフライパンやお皿を洗う前にザッとかけたりすれば
>無駄になりませんよ。

台所に立ったら大きなお鍋にお湯を沸かす。早速実践してみたいと思います
時間短縮にもなりますね。

>私のモットー、「いいかげんは、良い加減」ってことで、
>昨日のおひな祭りは、生協の混ぜるだけ「ちらし寿司の素」に錦糸卵と
>さやえんどうをプラス。あと、これまた生協の半調理「エビ、いか、キスの
>あられあげ」を卓上でフライに。その分、はまぐりのおすましは、だしから
>とりました。(あまりおいしくできなかったのがくやし〜)

私は料理本等の材料・レシピ通りにやってしまうので
1つの材料が不足しただけで 何も出来ない気分になってしまうことがあります
穂高さんのように自分で考えアレンジして上手にお料理ができるようになりたいです。

[#4565] Re:家事障害です…(T_T)
 mikity  - 05/3/6(日) 1:36 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
>mikityさん、上記の事、100か0かの話になってしまうこと
>実は今日も主人に指摘されてしまいました。

これを直すのは難しいですよね。私も、もちろん?!
そうなのでこれを言われると
「また言われてしまった〜」
って感じでむかつくのとしょげてしまうのと半々の
複雑な気持ちになります。
私の場合、これが出てしまうのは自分のしたことや
主張を頭ごなしに否定されたときが多いんです。
ので、主人に言い方を工夫してもらうようお願いし
てあります(私にわかるように話をしてもらいたい
ということです)。もし、私と同じ傾向があるなら、
このお願いを聞き入れてもらうだけでだいぶ改善さ
れると思います。その方が結局はお互い無駄なエネ
ルギーを使わないで済むと思うので、そのあたりか
ら話してみるといいかもしれません。

>実は、まだ父親とも話ができておらず
>(父も100か0か的な所があって、こちらの深刻な話<父に少し折れてもらわなければならない話の場合  話はじめると出て行けー 最近では じゃ。お父さんが出て行けばいいのかー等の極論になってしまうのです)
>
>自分の中でどうしても話し合っておきたい事、父に折れて欲しい部分、
>私がどこまで折れられるかという部分をきちんと見極めて
>話す機会をうかがっている状態です・・・

あら、ひょっとしてお父さんもASの傾向があるという
ことなのでしょうか。もしそうだとすればうちと同じ
ですね(父親の家系は自閉症の家系です)。私の父親
も話し合いはできない人です(議論は好きですが)。
出て行けーとまではいかないですけど(^^;)

私は父親に妥協してほしい時はあえてまじめに話はせ
ずに冗談っぽく話をするようにしています。父の場合
はその方がすんなりと受け入れられる可能性が高いので。
ただ、これは父親が娘(私ですね)がかわいくて仕方
がないというのと、私が父親の怒りに鈍感だからでき
るのかも(^^;)

[#4566] 家事障害脱出の糸口!!
 三月うさぎ ホームページ  - 05/3/6(日) 6:45 -

引用なし
パスワード
   ▼rihumiさん:
昨日からやってること…。

洗い物、掃除、こういういつ終わるんだかメドのつきにくいもの。
洗い物は洗っても洗っても、食事をしたらまた洗い物。
掃除…どこまでいってもかたづかない。なにから手をつけていいかわからない。

どちらも果てしなーく続くようで考えるだけでうんざりだったのだけど。

洗い物、例えば5分とか6分とか時間を決めてタイマーをかける。
1時間とか30分とかだと、長すぎてだらだらしてしまい結局なんにもやれない場合が多いので。
10分…もちょっと長く感じるなあ…。なので10分以下。

タイマーが鳴ったら、途中でも手を止めて、こんどはその辺のかたづけをタイマーかけて。
タイマーが鳴ったら、また次の場所、例えば洗濯とか、トイレ掃除とか。

それから、またタイマーかけて洗い物の続きに戻る…。

なんてーことをやってるのですが…(^_^;)

だって、10分以上かかるものって「集中力」が続かないんですもの…。
ひょっとして、子供の家庭学習と同じ???

[#4655] Re:家事障害です…(T_T)
 rihumi  - 05/3/8(火) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ▼mikityさん:
mikityさん、こんにちは。今日は関東(栃木)は良い天気で久しぶりに気力が
上がっています。

>私の場合、これが出てしまうのは自分のしたことや
>主張を頭ごなしに否定されたときが多いんです。
>ので、主人に言い方を工夫してもらうようお願いし
>てあります(私にわかるように話をしてもらいたい
>ということです)。もし、私と同じ傾向があるなら、
>このお願いを聞き入れてもらうだけでだいぶ改善さ
>れると思います。その方が結局はお互い無駄なエネ
>ルギーを使わないで済むと思うので、そのあたりか
>ら話してみるといいかもしれません。

私が主人に言われるの話を全体で把握できないという事、何か否定的な言葉が
入ると、それに いちいち引っかかり本当は否定や、その事をやっては駄目という
意味合いで言ったのではないのに、私が主人の言った否定的な言葉にのみ
囚われてしまい話の意味が通じてないと言われたりします。
何に関しても とにかく狭い範囲しか見てないし 聞くのも単語だけ聞いてる
繋がりが分かっていないと言われます。なるべく否定的に聞こえる単語は
使わないで話してもらえるように主人にお願いしてみます。
主人も否定や駄目という意味で言っているのじゃない場合が多いようなので
そうだとしたら私は言葉(単語)にだけ囚われて主人は説明するのに時間がかかるらしいですし、エネルギーの無駄ですよね。

>あら、ひょっとしてお父さんもASの傾向があるという
>ことなのでしょうか。もしそうだとすればうちと同じ
>ですね(父親の家系は自閉症の家系です)。私の父親
>も話し合いはできない人です(議論は好きですが)。
>出て行けーとまではいかないですけど(^^;)

父がASの傾向があるのかどうなのかは、よく分からないのですが
家の両親(母はもう他界していますが)は個人主義(?)の傾向は強いです
子供より自分(私もそういう傾向が多少ありますが 汗)
自分の予定は何があっても絶対に譲りません。私が前に用事で出掛けるのに
子供を父に頼んだ所、私が帰宅するのが 父が予定していた趣味の会へ出掛ける時間を10分過ぎてしまったら、その時4歳だった子供を置いて出掛けてしまいましたから・・・・(滝汗) 一時が万事そういう部分はあります<父

>私は父親に妥協してほしい時はあえてまじめに話はせ
>ずに冗談っぽく話をするようにしています。父の場合
>はその方がすんなりと受け入れられる可能性が高いので。
>ただ、これは父親が娘(私ですね)がかわいくて仕方
>がないというのと、私が父親の怒りに鈍感だからでき
>るのかも(^^;)

私も父に話す時に冗談っぽく話したほうが良いのかもしれません
父は父親の威厳にとても拘っているので真面目に話してしまうと受け入れ難いのかもしれませんね。

[#4656] Re:家事障害脱出の糸口!!
 rihumi  - 05/3/8(火) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:

>洗い物、例えば5分とか6分とか時間を決めてタイマーをかける。
>1時間とか30分とかだと、長すぎてだらだらしてしまい結局なんにもやれない場合が多いので。
>10分…もちょっと長く感じるなあ…。なので10分以下。
>
>タイマーが鳴ったら、途中でも手を止めて、こんどはその辺のかたづけをタイマーかけて。
>タイマーが鳴ったら、また次の場所、例えば洗濯とか、トイレ掃除とか。
>
>それから、またタイマーかけて洗い物の続きに戻る…。
>
>なんてーことをやってるのですが…(^_^;)

終わりが見えるって良いですよね。
私もタイマー使ってみようかな・・・
1つの事に時間を忘れて一生懸命になりすぎてしまうと気力配分が上手く行かず
夕方、夕飯の支度の頃 動けないって事になりかねないので
時間を区切って タイマー音がお知らせしてくれるって良いですね

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4569 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878087
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.