アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
21 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#43624] ユーンさんへ ガテン 14/8/24(日) 18:52 [未読]
[#43625] ユーンさんへその2 ガテン 14/8/24(日) 19:24 [未読]
[#43626] 当事者で支援者を目指している方へ ガテン 14/8/24(日) 19:39 [未読]
[#43629] Re:ユーンさんへその2 ユーン 14/8/25(月) 0:09 [未読]
[#43627] レモン蒸しパンさんへ ガテン 14/8/24(日) 19:42 [未読]
[#43628] Re:ユーンさんへ ユーン 14/8/24(日) 23:50 [未読]

[#43624] ユーンさんへ
 ガテン  - 14/8/24(日) 18:52 -

引用なし
パスワード
   お待たせいたしました。ご質問にお答えしたいと思います。

その前に僕の仕事はいつもは昼からがスタートですが、先週に限って、朝と昼が混合になり、僕自身の睡眠のリズムが乱れまくっていましたので、ここには書きたかったのですが、書き込みする時間がどうしても取れなかったというのが最大の理由です。時間がかかったのはあくまでも仕事上の理由であり、負担にかかっていることもありましたが、決して軽く見ていたというわけではないということだけはご理解願います。


さて、ユーンさんは[#43541] のことを取り上げていますが、僕は過去のレモン蒸しパンさんのすべての書き込みを見て、「僕はここまで、自分を掘り下げて書けないと痛感した」というのが本音です。

どういう意味で書いたというのはレモン蒸しパンさんの問題ですので、レモン蒸しパンさんに聞いて欲しいのですが、本当に僕の気持ちを代弁して書いてくれたという感じで感化したというのが僕の正直な気持ちです。

僕は相手の話を聞くことに関してはまず自分が下手に出ることだと感じています。それがレモン蒸しパンさんが書いている通りに

『あ、“だまされてくれてありがとう”っていう意味なのかもしれない、私、道具にされるんだ、私、手持無沙汰解消目的でだまして遊んで使い捨ててもかまわないオモチャ認定なんだ。捨て駒だ。反撃能力が無いのろまだから、上げてだまして落としても害にならないから、安全に使い捨て出来るオモチャ認定されたんだ。私人間以下か…そうか人間以下か…次からも来るかもな。私の社会的立場を潰す攻撃を、お遊びとしてかけてくる気だな。醜態に誘導されるんだな。私、戦闘体制だな。総武装だな』ブツブツブツブツって、瞳孔開いて待ち構えますよ。」

という部分なんです。

ここまで書いてくれるなんて・・・・・とてもわかりやすいと感じた次第です。
ここまで言っているのに相手が「しかし、私が・・・だと思うよ」なんて書かれたら普通ならば頭抱えて苦笑いしますよね?どうすればいいのかしら・・・と。

これこそってまくいるさんにかいたのですが、古いですが、「ああ言えば上祐」になるのです。

ユーンさんはレモン蒸しパンさんのブログみたことありますか?僕もあそこまで絶対にかけないと感じました。

あそこまで書けるなんて、本当に個人の能力の問題だと感じました。少なくとも僕には書けません。僕もレモン蒸しパンさんの書き込みには拍手したくらいです。

すいません。これで回答になりましたでしょうか。


次に相談に乗ることについて別スレを立てますので見てくださいますか。

[#43625] ユーンさんへその2
 ガテン  - 14/8/24(日) 19:24 -

引用なし
パスワード
   次に相談に乗ることについて書きたいと思います。

僕は中年の当事者です。資格なんて何も持っていません。

それでここで相談に乗っているという話になりますが、ここで支援者と当事者との違いになってきます。支援者の場合はあくまで僕の聞いた話ですが、臨床心理士とか精神保健福祉士とかになる場合、まずいろんな当事者と交わります。多彩多様な当事者と関わった上で、自身の成長の糧になるのです。中には、精神分析みたいにある程度自分自身を追い込んでまで勉強している方もいます。医師でもそうです。精神保健指定医なんて、まず経験という論文を提出してから、審議して学会に認められて初めて一人前の指定医になります。中には精神分析みたいに自分を追い込んでまで勉強している方もいます。

つまり、僕たち当事者が言い方悪いですが、若い臨床心理士と医師の卵たちの実験台になるしかないのです。それが彼らの経験の糧になるのですから。

特に発達障害なんてまだ治療の土台が出来ていません。今の当事者の僕らが若い支援者にどう支援していけばいいのか・・・という論文の種を提供しなければいけません。臨床心理士も精神保健福祉士も看護師も日々勉強しているはずですから。彼らも影で相当泣いているはずです。

(まあ、泣かせている当事者も原因がありますが、それは話は別ですね)


当事者の場合ですが、これは僕の経験です。

ユーンさんは言いっぱなし聞きっぱなしの自助グループを経験していませんか?

僕も若い頃、まくいるさんや百合奈さんみたいにまったく日本語が通じない状態でした。そこで、僕は自助グループに行ってみてはどうですか?と言われたのです。

詳しくは http://asia.selfhelp.jp/contents/information/grjyoho.html

を見てください。まだ発達障害がクローズアップしてない頃、とにかく人の話を聞くこと・・・(まあ僕は横のつながりが欲しいという単純な理由で通ってましたが)を勧められたのです。

そこで他人はどう悩みを持っているかどうかをまず聞くわけです。そこではアドバイスは禁止です。他人の話を聞いているうちに僕はここいう言い方があるわけだという感じになってきて僕は13年間経験を積みました。まあ・・・・グループによっては文献もありますが、それは話が別になりますのでここでは触れませんが。僕はあるアノニマスグループのステップ本を読んで電車の始発から終点まで夢中になって読んだことは今でも鮮明に覚えています。

僕は他人の話を聞いて、真似をしただけだという感じになりまして、経験を積んでいっただけです。段々事情がわかってきて、僕も経験談を伝えられるようになりました。それをどう聞くのかは相手の問題ですから。僕は考えなくてもいいと考えています。

昨今、発達障害者に対するピアカウンセリング講座が開設されて、若干カウンセラー気取りになっている困った当事者がいるのも事実です。

ここでユーンさんに言いたいのは一度このグループには発達障害者以外の精神障害者の話を聞いたほうがいいということだけはお伝えしておきます。彼らは少なくとも定型者に近い考えを持っています。僕は彼らから色々と学びました。逆に僕が発達障害と名乗ったから相手も「私も発達障害ではないかしら」と気づかれた方もいたくらいです。

以上です。ご回答になりましたでしょうか。

ご清聴ありがとうございました。

[#43626] 当事者で支援者を目指している方へ
 ガテン  - 14/8/24(日) 19:39 -

引用なし
パスワード
   三連投すいません。

まず言いたいのは「私も虐待を経験したから、みんなと分かち合いたい」という生半可な気持ちで支援者を目指す考えがあるのでしたら「そんなに甘くはないぞ」と言いたいです。

僕は当事者を兼ねた支援者から個人情報漏らされたという経験をしています。
僕も原因を作ったことは認めますが、だからといって不合法を不合法での仕返しはまかり通るなんて許すことはできません。

僕はこの経験を教育する支援者通じて、敢えて想定内で卒業させない支援機関の存在も聞いたことあります。統合失調症の方が精神保健福祉士の専門学校に通ったのですが、どうも途中で退学したそうです。

当事者でも救ってもらいたい方がたくさんいます。でも自分の症状を全面的に押し出して支援を拒否するような事態を起こすのでしたら本当に支援者を目指すことに関しては考え直してくださいと言いたいです。

前のデイケアで元看護師の方がデイケアメンバーにいました。、僕はその方に本当に何故看護師を目指したのだろうかと聞いたくらいでした。なんか患者側も相当質が悪いことを聞かされて、心が折れ曲がったそうです。

ある喫茶店にお茶を飲んでいる時に隣で若い精神保健福祉士の方との会話で「僕は当事者から殺されそうになったからこの仕事やめようかな」という会話が耳に入ってきてしまいました。

本当に考えがドライでないとこの仕事は続けられないなと感じた次第です。後は・・・・よく職場が変わることが比較的多いなとも感じました。相当待遇が悪いということも合わせて伝えておきます。この業界ではよくあることみたいですよ。

以上独り言でした。

[#43627] レモン蒸しパンさんへ
 ガテン  - 14/8/24(日) 19:42 -

引用なし
パスワード
   すいません、あなたの書き込みを見て勝手に代弁してしまいましたので
ユーンさんが書いている質問に答えただけなのですが、一応あなたの意見
も聞きたいと感じています。余裕があるときで結構ですので意見を聞かせて
いただけないでしょうか。お手数ですが、お願いします。

[#43628] Re:ユーンさんへ
 ユーン  - 14/8/24(日) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ガテンさん:

ガテンさん、お答え有難うございます。
ユーンです。

私の質問に喜んでいらっしゃることに、安心しました。

すごい量ですね。
伝えたいと言うエネルギーを感じます。

一つひとつにコメントをするのは困難ですので、感じたことだけを書かせていただきます。

>さて、ユーンさんは[#43541] のことを取り上げていますが、僕は過去のレモン蒸しパンさんのすべての書き込みを見て、「僕はここまで、自分を掘り下げて書けないと痛感した」というのが本音です。

なるほど、レモン蒸しパンさんの自分を掘り下げていることに、共感なさったのですね。
そうですね、ちょっと悲壮感がありますが、自分を良く観察なさって言語化されていますね。凄いですね。

>どういう意味で書いたというのはレモン蒸しパンさんの問題ですので、レモン蒸しパンさんに聞いて欲しいのですが、本当に僕の気持ちを代弁して書いてくれたという感じで感化したというのが僕の正直な気持ちです。
>僕は相手の話を聞くことに関してはまず自分が下手に出ることだと感じています。それがレモン蒸しパンさんが書いている通りに
>『あ、“だまされてくれてありがとう”っていう意味なのかもしれない、私、道具にされるんだ、私、手持無沙汰解消目的でだまして遊んで使い捨ててもかまわないオモチャ認定なんだ。捨て駒だ。反撃能力が無いのろまだから、上げてだまして落としても害にならないから、安全に使い捨て出来るオモチャ認定されたんだ。私人間以下か…そうか人間以下か…次からも来るかもな。私の社会的立場を潰す攻撃を、お遊びとしてかけてくる気だな。醜態に誘導されるんだな。私、戦闘体制だな。総武装だな』ブツブツブツブツって、瞳孔開いて待ち構えますよ。」
>という部分なんです。
>ここまで書いてくれるなんて・・・・・とてもわかりやすいと感じた次第です。

なるほど。
相談を受けた人が、相談に乗る時にこんな風に気持ちが動いていくというのを、わかりやすくここまで書かれている。だからガテンさんの気持ちを代弁してくれているのですね。

私はこんな風に感じないので、正直に言って不思議です。
でもこんな考えもあるのですね。

もしかして、下手に出るのがとても苦痛なんじゃないですか。

>ここまで言っているのに相手が「しかし、私が・・・だと思うよ」なんて書かれたら普通ならば頭抱えて苦笑いしますよね?どうすればいいのかしら・・・と。

こんな思いをして相談に乗っているのが分かったならば、素直になりなさい、ということでしょうか。

う〜ん、私には分かりかねます。

>ユーンさんはレモン蒸しパンさんのブログみたことありますか?僕もあそこまで絶対にかけないと感じました。
>あそこまで書けるなんて、本当に個人の能力の問題だと感じました。少なくとも僕には書けません。僕もレモン蒸しパンさんの書き込みには拍手したくらいです。

はい、見ました。
エネルギーを感じました。

>すいません。これで回答になりましたでしょうか。

いえいえ、本当にどうもありがとうございました。

私にはない視点を教えていただき有難うございました。

>次に相談に乗ることについて別スレを立てますので見てくださいますか。

もちろん拝見させていただきます。

この度は有難うございました。

[#43629] Re:ユーンさんへその2
 ユーン  - 14/8/25(月) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ガテンさん:

こんにちは、ユーンです。

とても詳しい情報を有難うございます。

精神医療の現状を教えてくださって有難うございます。

>ユーンさんは言いっぱなし聞きっぱなしの自助グループを経験していませんか?

あいにく経験がないのです。

>僕も若い頃、まくいるさんや百合奈さんみたいにまったく日本語が通じない状態でした。そこで、僕は自助グループに行ってみてはどうですか?と言われたのです。

私にはまくいるそちとるさんの言葉はよく理解できます。
まぁパニックになっている時は、過剰すぎてついていけませんが。

>そこで他人はどう悩みを持っているかどうかをまず聞くわけです。そこではアドバイスは禁止です。他人の話を聞いているうちに僕はここいう言い方があるわけだという感じになってきて僕は13年間経験を積みました。まあ・・・・グループによっては文献もありますが、それは話が別になりますのでここでは触れませんが。僕はあるアノニマスグループのステップ本を読んで電車の始発から終点まで夢中になって読んだことは今でも鮮明に覚えています。

貴重な経験を有難うございます。

>僕は他人の話を聞いて、真似をしただけだという感じになりまして、経験を積んでいっただけです。段々事情がわかってきて、僕も経験談を伝えられるようになりました。それをどう聞くのかは相手の問題ですから。僕は考えなくてもいいと考えています。

私もそう思います。
伝えたいことを伝えるだけで、相手がどう聞くかは仕方ないことです。
だから伝えることが無駄になったとしても、怒ってはいけないと思います。

>昨今、発達障害者に対するピアカウンセリング講座が開設されて、若干カウンセラー気取りになっている困った当事者がいるのも事実です。
>ここでユーンさんに言いたいのは一度このグループには発達障害者以外の精神障害者の話を聞いたほうがいいということだけはお伝えしておきます。彼らは少なくとも定型者に近い考えを持っています。僕は彼らから色々と学びました。逆に僕が発達障害と名乗ったから相手も「私も発達障害ではないかしら」と気づかれた方もいたくらいです。

そういった機会があったら、そうすることにしましょう。

>以上です。ご回答になりましたでしょうか。
>ご清聴ありがとうございました。

いろいろ勉強になりました。

こちらこそ有難うございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
21 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878066
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.