アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4266 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#7661] はじめまして 今混乱しています yezi 05/7/27(水) 4:39 [未読]
[#7667] Re:はじめまして 今混乱しています フリージア 05/7/27(水) 9:13 [未読]
[#7670] Re:はじめまして 今混乱しています yezi 05/7/27(水) 13:53 [未読]
[#7668] Re:はじめまして 今混乱しています 三月うさぎ 05/7/27(水) 9:18 [未読]
[#7671] Re:はじめまして 今混乱しています yezi 05/7/27(水) 14:24 [未読]
[#7674] Re:はじめまして 今混乱しています nobody knows 05/7/27(水) 16:29 [未読]
[#7681] Re:はじめまして 今混乱しています yezi 05/7/27(水) 21:36 [未読]
[#7706] Re:はじめまして 今混乱しています ぽここ 05/7/29(金) 3:59 [未読]
[#7717] Re:はじめまして 今混乱しています yezi 05/7/29(金) 19:25 [未読]

[#7661] はじめまして 今混乱しています
 yezi  - 05/7/27(水) 4:39 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。3日前に小1の息子が「軽度の多動性障害とアスペルガー症候群と見られます」診断されました。覚悟して受診したはずなのですが、告げられた途端頭の中は真っ白でした。1歳6ヶ月、3歳の検診・就学前検診にもひっかかることなく、「一人っ子の少々内向的なわがまま」との幼稚園ママたちの間の評価に甘えてきたツケなのでしょうか。今頭の中にあるのは、「なぜもっと早い段階で(幼い時に)親が確認しなかったのか」「なぜ検診で指摘してくれなかったのか」等、どうしようもないことばかりで、考えがまとまりません。今後どのように子供に接していけばいいのか、心構えなど教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

[#7667] Re:はじめまして 今混乱しています
 フリージア  - 05/7/27(水) 9:13 -

引用なし
パスワード
   ▼yeziさん:
>はじめまして。
こちらこそ はじめまして。思春期の子の親です。長文になってすみません。

今は、混乱なさっていて当然です。 発達障害が小学校1年生で分かるのは、決して遅くはありません。 学校内で不要な傷つきを最低限にしていくには充分に間に合って診断をして頂けて良かったですね。

真っ先に読んで頂きたい本を紹介しておきます。
「その子らしさ」を生かす子育て 吉田友子(著) 中央法規(出版)1800円

このサイトでも相談にのって下さる方はいらっしゃるとは思いますが、下記のサイトも参考になると思います。

ADHDについては  えじそんくらぶ http://www.e-club.jp/
アスペルガーについては  自閉症協会 http://www.autism.or.jp/index.html
 その 東京支部  http://www.autism.jp/
 アスペエルデの会   http://www.as-japan.jp/
リンクも充実していますから、上記を基点にかなり幅広い検索が可能です。

あと、気楽に親としての相談事を書き込めるという意味では、(書き込みは親が経験談でなされています)上記自閉症協会東京支部の上部のリンクボタンを押し、左側に並ぶ項目から、「東京支部からのおすすめサイト」を選択すると表示されるサイトの中に、良心的に運営されているものも有ります。 yeziさんと似た立場の方は、そちらのサイトに結構多くいらっしゃいますので、ご参考までに。

なお、混乱させることを敢えて書かせて頂きます。 いわゆる「専門家」も表面上正反対の内容をおっしゃることも有ります。分かっていて、一般論とはずれていても、その時のyeziさんには必要なことをおっしゃってくださっているときと、知識が不十分なために間違った指示をなさるときと両方有ります。 当然、掲示板での書き込みにも、適切なもの・不適切なもの両方混じります。最終的に、お子さんの状況・ご家庭の状況を一番良く解っていらっしゃるのはご家族です。 本や専門家・その他周囲のアドバイスを謙虚に受け止めると同時に、それに振り回されず、「どんな子育てをしたいか」は、ご家庭の選択に結局はなることを、忘れずにお過ごし下さい〜と言うのが、さんざん悩んできている少しだけ先輩からのお節介なアドバイスです。

[#7668] Re:はじめまして 今混乱しています
 三月うさぎ ホームページ  - 05/7/27(水) 9:18 -

引用なし
パスワード
   ▼yeziさん:
はじめまして。小学3年生と小学1年生の母です。どちらも発達障害があり、特に上の小3の息子のアスペ度は高いです。

>1歳6ヶ月、3歳の検診・就学前検診にもひっかかることなく、「一人っ子の少々内向的なわがまま」との幼稚園ママたちの間の評価に甘えてきたツケなのでしょうか。今頭の中にあるのは、「なぜもっと早い段階で(幼い時に)親が確認しなかったのか」「なぜ検診で指摘してくれなかったのか」等、どうしようもないことばかりで、考えがまとまりません。

診断直後は、誰しも親はそうだと思います。
我が家も、上の子は、検診にまったくひっかからず、手のかからない子…だったぐらいなので、よもや学校へ入ってから集団適応ができなくなるとは思いもしませんでした。
こだわりがあって、ドアの開閉を自分でやらなければ気が済まなかったり、頭を打ち付けたり、「?」と思うところはたくさんあったのですが、そのときは、
自閉症は、カナータイプのイメージしかなく、普通に言葉をしゃべり、オウム返しもなく、母親を慕ってついてくる子に、自閉があるなんて思いもしなかったです。

診断直後は「なぜもっと早く気づかなかったのだろう?」と悔やみました。
「学校とか幼稚園とか、たくさん子供達を見てきてるんでしょ?なぜ教えてくれなかったの?」とも思いました。
なので、私は今、こどもの発達障害を隠しません。
どっちにしろ、上の子は学校へ入ってからパニックが激しく、教室にじっとしていることもできない状態ですので、周囲もどう思ってるかな?と思えば、今はどんどん周囲に告知していってます。
「我が子はこういう障害です。自閉症とはこういう障害です」と、発達障害についての説明も加えて。

それで、自閉症について知ってくれる人が一人でも増えれば、と思っています。

>今後どのように子供に接していけばいいのか、心構えなど教えていただけませんでしょうか。

我が家が診断をうけたとき、
それ以前に、ママ友から「怒るときは、なぜ悪いのかちゃんと言いきかせて納得させた方がいいよ」と、言われましたが、そのときは子供を頭ごなしに怒ることしかしなかったのです。
今、思えば、それは発達障害児向けには有効な叱り方で、「自閉だとわからなくても実行すべきだった」
と、後悔しました。

基本として、言われているのが、
頭ごなしに「ダメ」と言われても、「なにがダメなのか?」が、わかりません。
その都度、丁寧に教えていかなければなりません。
また、叱るときは「ダメ」と言うより、「これはしません。こうしましょう」
と、正しい行動を教えてあげながら叱ること。

考え方が、独自の世界を持っていますので、それを認めてあげること。
一度「こうだったのね?こう思ってたのね?」と、認めてから行動を修正してあげるといいかと思います。

あとは、「どうしてこの子は、他の子と同じ事ができないんだろう?」と思わず、その子の良さをいっぱい認めて、いっぱい見つけて、いっぱい愛してあげることじゃないかしら?

「アスペ」と診断されたからといって、昨日と違う我が子になったわけではなく、育て方の方向性がわかった ということです。
その子の良さは、母親が一番ご存じのことと思います。それを大事にして育てて行きましょう。

[#7670] Re:はじめまして 今混乱しています
 yezi  - 05/7/27(水) 13:53 -

引用なし
パスワード
   フリージアさん
ありがとうございました。本・サイトのご紹介、うれしかったです。

正直なところ、今は考えるだけでボロボロ涙が出てきます。
1パーセントの割合なら1学年に1人いてもおかしくはない、でもどうして99人のほうでなかったのかと。ごめんなさい、怒られてしまいますね。

来月下旬に検査をして、訓練(適応していく為の技術の習得?)の方向を決めるそうです。それまでに自分自身落ち着きを取り戻して、子供の為に最良の方法を与えられるようにがんばります。

本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

[#7671] Re:はじめまして 今混乱しています
 yezi  - 05/7/27(水) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:

ありがとうございました。同年齢のお子さんがいらっしゃるんですね、よろしくお願いします。

>わが家も、上の子は、検診にまったくひっかからず、手のかからない子…だったぐらいなので、よもや学校へ入ってから集団適応ができなくなるとは思いもしませんでした。

うちの子は言葉が遅く、子供に対して極度の人見知りというか、子供の群れの中に混ざれない子でした。本当ならこの時点で対処すべきだったのでしょうね。
でも言葉のことで相談した保健所では「病的(自閉)ではありません」といわれ、
幼稚園でも「考えすぎですよ、この年ならよくあります」と先生方に言われ「そうなのかな」と納得していました。

今の状況は、新しい環境に慣れにくい・周囲の騒音(主に人の声)や自分の行動が規制された時に大声でわめく、といったところです。自分から混ざることはないようですが、相手が寄ってくる事に拒絶はないようで、基本的な生活(学校・家庭)にはなんとか適応できているようです。

頂いたメッセージを受け止めて、子供にとって最良の方法を見つけていきたいと
おもいます。
ありがとうございました、これからもよろしくお願いします。

[#7674] Re:はじめまして 今混乱しています
 nobody knows  - 05/7/27(水) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ▼yeziさん:
はじめまして。言語障害通級指導学級の担当者で、軽度発達障害に関わっている者です。
皆さんのお返事を読んでいくという作業で少しずつ整理されていけると思います。
私からはyeziさんの書かれている中で一点についてだけ、お話しさせてください。

>今頭の中にあるのは、「なぜもっと早い段階で(幼い時に)親が確認しなかったのか」「なぜ検診で指摘してくれなかったのか」等、どうしようもないことばかりで、考えがまとまりません。

1ー6健診、3歳健診で指摘されるお子さんは、
・身体発達(始歩など)に遅れがあること
・ことばの遅れがはっきり見られること
・全体の発達にも遅れがあることが疑われること
がほとんどなのです。実際にこの健診で軽度発達障害の疑いと言われることはほとんどありません。
また就学時健診でもスルーしてくるお子さんが多いのです。

ですから、ご自分の気づきが遅いせいでも、育て方のせいでも決してありません。
今しばらく受け止めるのにはお時間がかかるとは思いますが、その一助になれば。
では。

[#7681] Re:はじめまして 今混乱しています
 yezi  - 05/7/27(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:

ありがとうございます。
検診の着眼点について教えていただき、少し心の整理がついたような気がします。
とはいえ、色々思い悩むことからはまだまだ脱出できそうにもありませんが。

今の私にできることは、少しでも早く平常心を取り戻して、子供にとってよい環境を作り出してやることだと考えています。

ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

[#7706] Re:はじめまして 今混乱しています
 ぽここ  - 05/7/29(金) 3:59 -

引用なし
パスワード
   yeziさん初めまして。
アスペ+ADHDのぽここと言います。

私は子供はおろか結婚さえしてない身なのですが、子供の立場からお母さんがこんな風に思ってくれてたらいいなと思うことがあったのでレスしました。
親になったことがないので、表現が気に触ったらすみません。

私は今年になって発達障害と診断されました。
22年間ずっと自分は他の子とは違う変な子なんだと思って生きてきて、小学生の頃は親から「もっと積極的に話しなさい」とか「何で毎回注意しても直らないの」とか、他にも自分でもどうしたらいいかわからないような事で怒られました。
自分でも直したいのに直らない、でもまた失敗したら怒られる。
学校生活が大変でもいいし、友達とうまく行かなくてもいいから、せめてお母さんだけは味方でいて欲しいって思ってました。

今は一人暮しをしてるのですが、数ヶ月前母に自分がアスペルガー(+ADHD)と診断されたことを伝えると、最初は否定されましたが先生に言われたことや過去の失敗はこれが原因だったんだって、ということを話すと理解してもらえました。
5月に実家に帰ったときは、家でメガネを無くしてしまって、いつもだったら「またなの?決めたところに置きなさいって言ってるのに何でわからないの!」と怒られていたのですが、その日は怒るどころか一緒に探してくれました。
自分のことを理解しようとしてくれてるんだと思うと、すごく嬉しかったです。

私の話ばかりになってしまったのですが、お母さんが自分の味方でいてくれるのが一番支えになるというのが伝えたかったんです。
決して甘やかしてほしいという意味ではなくて、生きていく上で大変なことがあっても、家族は自分と前向きに考えてくれてるんだって思うときっと乗り越えられると思います。

長くて上手くまとめられなかった上に、生意気なこと書いてたらすみません…。

[#7717] Re:はじめまして 今混乱しています
 yezi  - 05/7/29(金) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽここさん:

ありがとうございます、ぽここさん。
おっしゃるとうり子供の一番身近にいる母親が、常に味方でいるべきですよね。
いつまでも混乱している場合ではありませんよね。


>22年間ずっと自分は他の子とは違う変な子なんだと思って生きてきて、小学生の頃は親から「もっと積極的に話しなさい」とか「何で毎回注意しても直らないの」とか、他にも自分でもどうしたらいいかわからないような事で怒られました。
>自分でも直したいのに直らない、でもまた失敗したら怒られる。

たぶん息子は、ぽここさんのように感じているのではないでしょうか。まだ6年間ですが。一人っ子のため「わがままにしてはいけない」という思いから叱る事が多かったです。「なぜできない・なぜわからないのか」と。当事者にしてみれば理不尽ですよね、たぶん怒られる理由がわからないのですから。
今はとにかく説明し、子供からの言葉(理解)を引き出そうと試行錯誤をしています。

これからも子供から親への助言をいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4266 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878092
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.