アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4137 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#8784] 意見書の書き方を教えてください。 モナママ 05/9/26(月) 16:46 [未読]
[#8786] Re:意見書の書き方を教えてください。 nobody knows 05/9/26(月) 19:30 [未読]
[#8795] Re:意見書の書き方を教えてください。 モナママ 05/9/26(月) 22:25 [未読]
[#8804] Re:意見書の書き方を教えてください。 nobody knows 05/9/27(火) 20:06 [未読]
[#8809] Re:意見書の書き方を教えてください。 モナママ 05/9/28(水) 10:13 [未読]
[#8813] Re:意見書の書き方を教えてください。 nobody knows 05/9/28(水) 19:35 [未読]
[#8830] Re:意見書の書き方を教えてください。 モナママ 05/9/29(木) 18:14 [未読]

[#8784] 意見書の書き方を教えてください。
 モナママ  - 05/9/26(月) 16:46 -

引用なし
パスワード
   私の住んでいる地域の教育委員会の
「特別支援教育在り方検討委」というところで
特別支援教育の推進に向け
意見を募集しています。

私としては言いたいことがたくさんあるので
是非意見書を送りたいと思っているのですが
そういうところに「意見」した事がないので
どのような形式で書けばよいものなのか
さっぱりわからないのです。

言いたいことを感情的に訴えた方がいいのか、
なるべく間接に事務的な書き方のほうがいいのか、
自分の子供の置かれてる立場などから
詳しく書いていったほうがいいものか・・・など
全く見当がつきません。

どなたか、公的な機関に文書を送ったことのある方は
いらっしゃらないでしょうか?
どのように書くことが、一番効果的
(相手に伝わりやすい)か
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

[#8786] Re:意見書の書き方を教えてください。
 nobody knows  - 05/9/26(月) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ▼モナママさん:
こんにちわ
送られる側、というかその検討の結果、実際に実践していく立場です(*^_^*)

そんなに、難しく書く必要はないと思います。
・ご自身のお子さんの概要
・お子さんが実際に地域で受けられた支援とその限界
・そこからお子さんが受けられればよい支援の一例
に始まって、
・地域としてあればいいと考える支援の具体例を一保護者の立場から
・地域における特別支援教育に期待する制度
などを書かれたらいかがでしょう。(^_^)v

追伸
その委員会の名前から考えて、もしかして同じ地域かも…
まあ、よくある名前ですけど
ではでは(^_^)v

[#8795] Re:意見書の書き方を教えてください。
 モナママ  - 05/9/26(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
こんばんは。
お忙しいのに、いつもありがとうございます。

実は、地元の自閉症協会でも
意見をまとめて送ってもらえることになり
そちらの方は思うままに書いて送ったのですが
それほど難しく考える必要はないのですね。

nobody knowsさんの書いてくださった順序に沿って
整理しなおして送ろうと思います。

具体的で良く分かりました。
ありがとうございました。

>その委員会の名前から考えて、もしかして同じ地域かも…
>まあ、よくある名前ですけど

私の地域は日本の最北の都道府県です。
(ばらしちゃいました・・・。)
nobody knowsさんと一緒でしたか?

あ、もしよろしければ、文字数はどのくらいにまとめたら
伝わりやすいでしょうか?
きっと、あれも言いたい、これも言いたいで
長々と書いてしまいそうなので・・・。

[#8804] Re:意見書の書き方を教えてください。
 nobody knows  - 05/9/27(火) 20:06 -

引用なし
パスワード
   ▼モナママさん:
こんにちわ(*^_^*)

あら、すいません、違いましたm(_ _)m
では、私もばらします。
私の職場は、石原という人がトップにいる所です。

行政とか教育委員会とか
結局、偉そうにしていますが、ほとんど専門性のある人はいないので(^_^;)
※だれか見ていたら…m(_ _)m

説得力を持たせるために、
いかに、行間を空け、       →文章は見慣れている
いかに、小見出しをつけ、     →読み飛ばすのは得意
いかに、平易な語彙を使用するかに、→偉そうだけど、実は分かっていない
ということが大切だと思われます(^_^;)

特に、
言いたいことに「簡単な小見出し」をつけつつ、
「話したいこと」に関しては、
どれだけ多くの「住民、保護者、子ども、教師」が
それを希望しているのかを、できるだけ数字にしてお話しされるといい思います。

ではでは(^_^)v

[#8809] Re:意見書の書き方を教えてください。
 モナママ  - 05/9/28(水) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
こんにちは。

やっぱり、違いましたかぁ・・・。
同じよう名前を何処でも使っているのですね。
なんだか、住んでいる所をばらさせてしまったみたいでごめんなさい。


行間、小見出し、平易な語彙を使用、ですね。
心掛けて書いてみます。


>「話したいこと」に関しては、
>どれだけ多くの「住民、保護者、子ども、教師」が
>それを希望しているのかを、できるだけ数字にしてお話しされるといい思います。

数字は難しいですねぇ・・・。
でも、たくさんの人が希望していると言うニュアンスを含めて書いてみます。


いろいろアドバイスを頂いて、書く気力がますます沸いてきました。
本当にありがとうございました。
頑張ります!!

[#8813] Re:意見書の書き方を教えてください。
 nobody knows  - 05/9/28(水) 19:35 -

引用なし
パスワード
   ▼モナママさん:
こんにちわ(*^_^*)

数字に関することでは、こんなことが工夫できます
今や教育界では、軽度発達障害における通常学級に在籍する割合=6.3%は一応、常識になりつつあります。
そこで、
ではうちの行政区ではと前置きをし、
1児童の在籍数を出します
2それに%をかけます
3出た数字、それが基本的なここの特別支援教育に対するニーズです
と結論する。
それから
1この数字の意味するところ(いかに多いか、いかに早急に取り組むべき問題か)
 に言及する
2今後の必要な制度について、言及する
と、もっていきます。

ひとつの例ですが、そして私が実際にやった例ですが、いかが(^_^)v

[#8830] Re:意見書の書き方を教えてください。
 モナママ  - 05/9/29(木) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼nobody knowsさん:
こんばんは。

>数字に関することでは、こんなことが工夫できます
>今や教育界では、軽度発達障害における通常学級に在籍する割合=6.3%は一応、常識になりつつあります。
>そこで、
>ではうちの行政区ではと前置きをし、
>1児童の在籍数を出します
>2それに%をかけます
>3出た数字、それが基本的なここの特別支援教育に対するニーズです
>と結論する。
>それから
>1この数字の意味するところ(いかに多いか、いかに早急に取り組むべき問題か)
> に言及する
>2今後の必要な制度について、言及する
>と、もっていきます。
>
>ひとつの例ですが、そして私が実際にやった例ですが、いかが(^_^)v

なるほど〜〜。
そんな風に持っていくと良いんですね。
でも既に送ってしまった後でした・・・。
え〜〜ん(泣)。

今度また、意見書を書く機会があったら
是非使わせていただきます!!

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4137 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878095
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.