アスペルガーの館の趣味の掲示板

[ ホーム | アスペルガーの館の掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
333 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→

[#286] KingCrimsonって… pompapa 05/1/21(金) 23:08 [未読]

[#320] おはようございます マキナ 05/2/4(金) 14:20 [未読]
[#324] Re:おはようございます penpen 05/2/7(月) 15:07 [未読]

[#320] おはようございます
 マキナ  - 05/2/4(金) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ▼penpenさん:

もう、半月分の仕事をしたので、疲れてふてくされ状態でまだ
家にいます〜。目、覚めないし(笑

>暗算ができるというのは短期記憶がいいということもありますよね。
>わたしは暗算はたとえば“82+43”の場合、2と3を足しているうちに2桁目の
>8と4を忘れてしまうのですよね。
>だから暗算は全くだめです。
>情けないです。

そうなんですか。数字はだめなのですが、高校生の頃、公式だけ丸暗記
しても、正しい式を書けなくて、それで点数が半分にされていました。
教師は、「答えだけ出せるのは、なんでなんだーっ」と、謎な言葉を
言っていました。九九は、吃音があった時代に習ったので、今でも怪しい
です。あはは。足し算、引き算ができても、かけ算、わり算が怪しいです。

>運動能力はは中年を過ぎてからかなり改善しました。(=^・^=)

最近、野球の好きな人と、バッティングセンター初体験しました。
「君に打てるわけない。」と、言われていましたが、何球か、見逃した後
このリズムだー。と、理解できたので、後は、ばんばんバットに当てて
いまして(力がないので打ち返せない)「えええええーっ」と、
周囲に驚きをふりまきました。とはいえ、90キロの速度の球ですけど。
普通のボール遊びはできません。球が消えるので(笑

>末端神経……、娘はだめそうだなあ。
>ピアノを力一杯ひいていたからなあ。

ピアノの語源は「ピアノ(弱い、小さい)フォルテ(強い、大きい)」
ですから、力の具合が解らないと、難しいですねー。

>わたしはアナログ……。
>時計もアナログではないと全然だめです。
>それはもう一度そう刷り込んでしまったからかもしれませんが
>デジタルで表示される時間もアナログ時計に変換しています。
>でもどっちかというとほんとうはもっとアナログな日時計に近いという感じもします。

日時計っ!こういうのが時間になれば、私も、もっと日常がスムーズにいくと
思っています。曇りや雨の日は、お休み。とか。うーん。自分都合ですね。

>実はリズム感というのはわたしには全く謎の分野です。笑

リズムが「見える」と、言うと、変人扱いされます。私にも謎です。

>グールドは昔夜勤の仕事をしていたとき、突然、星の光が見えたと思ったら
>グールドのピアノをテレビでやっていたという経験があります。
>ひとつひとつがきらめく宝石のような音ですばらしいですね。

そうですそうです(感涙
よく知らなかったインターメッツォ(日本語版を持ってないので正しい曲が
解りません)なんかも聴き、音楽家の知識が彼のお陰で広がりました。
ショパンや、リストがないのが、残念です。是非、「超絶技巧練習曲」を
録音して欲しかったです。彼が監修した映画の「スローターハウス5」も
なかなか面白かったです。

>桑田さんは奥様の原由子さんをずーっと尊敬していて、
>若いときもぼくの曲は実は奥さんが作っていたと言っていたときがあります。
>わたしは桑田さんも原さんも大好きなのですが、
>原さんは才能があるのにとても普通のひとだなあと思います。
>あれだけの有名人でいながら、普通でいられるのはとても強い人なのだと思います。
>
もしかすると、天才の人は、それが普通なので、普通なのかも知れませんね(笑

>奥さんの能力を認めることのできる男性は男らしいですね。(=^・^=)

はい。いきなり、ファンになりました。人格者として。

[#324] Re:おはようございます
 penpen  - 05/2/7(月) 15:07 -

引用なし
パスワード
   ▼マキナさん:

>そうなんですか。数字はだめなのですが、高校生の頃、公式だけ丸暗記
>しても、正しい式を書けなくて、それで点数が半分にされていました。
>教師は、「答えだけ出せるのは、なんでなんだーっ」と、謎な言葉を
>言っていました。九九は、吃音があった時代に習ったので、今でも怪しい
>です。あはは。足し算、引き算ができても、かけ算、わり算が怪しいです。

まきなさんとうちの中学3年の長男はちょっと似ているタイプかもと思います。
長男は計算は得意ですがやっぱりブラックボックス的なところがあり、
テストでは式を書かず答えをだしてしまいます。
小学生の次男が算数の宿題をするとき、長男に暗算で計算をしてもらっています。
あと長男は記憶力がいいので、“あのまんがのあのセリフ”というと
巻き戻し再生でセリフを言ってくれます。
そうそれそれ!と大変便利な奴ですがちと気むずかしいので使い勝手が悪いです。

>最近、野球の好きな人と、バッティングセンター初体験しました。
>「君に打てるわけない。」と、言われていましたが、何球か、見逃した後
>このリズムだー。と、理解できたので、後は、ばんばんバットに当てて
>いまして(力がないので打ち返せない)「えええええーっ」と、
>周囲に驚きをふりまきました。とはいえ、90キロの速度の球ですけど。
>普通のボール遊びはできません。球が消えるので(笑

おおお!

>ピアノの語源は「ピアノ(弱い、小さい)フォルテ(強い、大きい)」
>ですから、力の具合が解らないと、難しいですねー。

“ピアノはもうやめてもいいんじゃない?”と何度も懇願してしまいました。
娘のピアノを聴かされるのは正直ものすごく苦痛でした。

>曇りや雨の日は、お休み。とか。うーん。自分都合ですね。

雨の日はお休み!これは全く切実にそう思います。

>リズムが「見える」と、言うと、変人扱いされます。私にも謎です。

いいなあ。

音楽には人のこころを癒す力あるなあと思います。
以前、ものすごく疲れて家の中に倒れ込んだときに
バッハのブルンデンブルク協奏曲がNHKの名曲アルバムで流れていて
突然その音がざっとわたしの体調の不調をただしてくれたことがあります。

>はい。いきなり、ファンになりました。人格者として。

ジョンレノンさんもすてきですね。(=^・^=)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
333 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.