アスペルガーの館の趣味の掲示板

[ ホーム | アスペルガーの館の掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
192 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1642] こだわる^^ ウィリー 06/9/13(水) 5:14 [未読]
[#1646] Re:こだわる^^ つーちゃん 06/9/14(木) 20:06 [未読]
[#1652] Re:こだわる^^ ウィリー 06/9/16(土) 1:38 [未読]
[#1653] Re:こだわる^^ つーちゃん 06/9/16(土) 14:16 [未読]
[#1660] Re:こだわる^^ ウィリー 06/9/17(日) 22:43 [未読]
[#1664] Re:こだわる^^ つーちゃん 06/9/18(月) 14:54 [未読]
[#1673] Re:こだわる^^ ウィリー 06/9/23(土) 22:30 [未読]
[#1753] シアワセへの道^^ ウィリー 06/10/27(金) 23:08 [未読]
[#1776] 愛^^ ウィリー 06/11/19(日) 23:40 [未読]
[#1777] Re:愛^^ ウィリー 06/11/20(月) 12:29 [未読]
[#1796] Re:こだわる^^ 06/12/17(日) 8:33 [未読]
[#1797] Re:こだわる^^ ウィリー 06/12/17(日) 22:44 [未読]
[#1803] Re:こだわる^^ つーちゃん 06/12/18(月) 19:50 [未読]

[#1642] こだわる^^
 ウィリー  - 06/9/13(水) 5:14 -

引用なし
パスワード
   この言葉は 本当に面白い。
 ほとんどの意見、考え、ときには 思想哲学まで この言葉で解明できる(爆笑) 人間の行動も ほとんど この「 こだわり 」の視点で見たら 解析できるものばかり(笑)

 これは ある人と会話をしているとき、ひらめいてきた語だった。
その人は 舌、滑らかに ペラペラ得意げに 自説をまくし立てた、こっちは あまりの相手の舌の滑らかさに 関心して聞き惚れ、聞き役にまわる立場に またまた なってしまった。
しかし
滅多に作動しない頭脳は 今日ばかりは、チョッピリ、渦をまいた(笑)

 ここで 人はこだわらないと いけて行けない動物のように思う。
こだわらないと 深い闇の底まで 転落するから こだわらざるえない(笑) 
趣味なんて 典型的なこだわり症候群のように 思うよ(爆笑)

なんくせをつけ こじつけ 自説を主張する私も  自説を証明しようと「こだわる」っているから 同類です^^
今日は序論のみで 閉じます(爆笑)
 

[#1646] Re:こだわる^^
 つーちゃん  - 06/9/14(木) 20:06 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、ウィリーさん m(_ _)m

毎日このスレをチェックしていますが、いっこうに続きがアップされないのでボクは気になってしかたがありません。

早くこの続きを書いて下さい。お願いします。m(_ _)m

[#1652] Re:こだわる^^
 ウィリー  - 06/9/16(土) 1:38 -

引用なし
パスワード
   こんばんわー、 つーちゃん。 
 お返事を ありがとうー。 
続きを待っていると聞いて ちょっと ビックリした。 そして これまた 続きを書くのに いろいろ考え、 何を述べるべきなのか かなり 窮地に追い込まれている(笑) 
 人間は言葉を使って 遥か彼方に進み、哲学とか、思想、宗教とか もろろもろの言葉で表現できる分野を作り上げたように思うよ。 ここで その広大な分野に立ち入ることは 私には到底出来ないのは あたり前です。 でも、人間がそのように わからないことを解析、追及しようとしている行動は もろもろの理由がある。 例えば 人々の苦悩を助けたいために その苦悩の原因を解明に着目して 社会システムを解剖したり、 また、苦悩する人の救済に着目して 苦悩する心を救済しようとするものが 生まれたり、 そして 人の希望するものを提示する考えが出てきたり・・・・。 

 でも 人々がそのように着目した最初は 偉大な理由もあるし、個人の興味から始った理由もあるだろうし、要は平たく言えば「こだわり」から 始ったのにすぎない(笑)
特に 人間は「こだわる」ことが 特に好きらしい。
こだわらない人は ないに等しい。 自らを点検しても そして 周囲の人を見ても 何十という「こだわり」を持っている。 癖という言葉に置き換えても 習慣という言葉に置き換えても いいんじゃないのだろうか(笑)
 それらの言葉は 概念はそれぞれ違っているけど 共通項がある。 そう 繰り返し繰り返し 時には生まれてから 死ぬまで繰り返す(爆笑)

 基本的に生きていくために 繰り返す動作をコダワリ続けないと 死んでしまうね(笑) しかし 生を危機のときに 生きようとする強いコダワリは 生死の分れ道になる。
 そして あまり コダワって平均的普通の人と かけ離れると・・・異常という言葉で区分けされてしまうよ。 なんだか 漫才みたいになってきたから これで閉じます(爆笑)

[#1653] Re:こだわる^^
 つーちゃん  - 06/9/16(土) 14:16 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、ウイリーさん m(_ _)m

うーーーん・・・・深いってか、深すぎる。

神様が人間を創造された時のプログラミングの一端をかいま見た感じ・・・

ってーと、さながらアスペは神様がプログラミングする時のタイピングミス?!
ぐらいかな?|||(;-_-)|||

[#1660] Re:こだわる^^
 ウィリー  - 06/9/17(日) 22:43 -

引用なし
パスワード
   こんばんわー、 つーちゃん。
 人間は言葉を使うから 本当に複雑にしている。 その言葉で表現していても 表現した本人は 全然、 違った意味で その言葉を言っていることもある。 そして その言葉を受け取った 聞き手が解釈違いしたら もう すれ違いの会話をしてるもの。 この すれ違いの会話って 本当に多い。 会話をしている当人同士は 気が付かなくって すれ違いのまま 会話が終了するなんてことも しょちゅうみたい。
 私はこの すれ違いの会話を よく経験しているよ。 相手の真意を良く読み取れないことが多いよ。 もしくは 相手の言葉をポジティブに解釈してしまい いつも 勘違いすることが多い。
 そして 自分が言葉で表現したとき 自分の真意を言わないで 完全に反対の意味の言葉を使ったり、 もしくは うまく粉飾して真意も言うこともあるから 相手はどのように 解釈しているのか わからない。 相手の頭の中は 誰も読み取れないから 言葉にしない限り 誰もわからない。
  そして、その人の行動を追ってみて 初めて相手の真意を知ることのほうが多い。 言葉だけでは これほど、あやふやなものだから 言葉は 便利のように思うけど 実際は物事を複雑にしていることが多いように思うなぁー(笑)

 その点、 動物の世界は 人間より単純、明快の部分が多いよ。
単純、明快だから人間より 劣っているという意味じゃないけどね。 動物間でも言葉のコミニケーションがある。 でも それら全部、人間は解明できないから その部分は除いて 動物の行動をみていると・・・ どうも 人間とそんなに 変わりが無い(笑)
 動物の生存を持続させていく行動をみていると そう 「 神様がプログラミング 」したものばかり。 

 この間、野生のカバの記録を見たよ^^
穏やかな流れの河で カバのグループがいる。 そのグループを支配しているのは 一人の雄カバ。 そのメンバーの雄、もしくは メンバー以外の外からの雄から グループの支配者カバは ときどき チャレンジがある。 
人間が見たら 顎を外したような 板に見える大きな上下を 空に突き出したような口をあけ 強大な体力で相手を威嚇して チェレンジャーを追い出す。
とうとう、支配者カバは 外からのカバの挑戦に敗北した。 戦いで負った傷で 翌日、死んでしまったよ。 支配者カバの死体のあるところに そのグループのカバは来て きっと 父親であるに違いない その死体を噛んだり、舐めたりしつづけた、そう 嘆きのように 何時間もしていたよ。
 ボスを倒した新しい支配者を そのグループのメンバーは受け入れるのに ちょっと数日を要した。 そして そのグループの中に収まった 新しいボスは そこにいる全部のメスを独り占めにした(爆笑)そう やり放題(爆笑)
 支配者に挑戦する雄を 内から動かすエネルギーは 「 神様がプログラミング 」したものでした(笑) 

 なんだか 行動を起こすような 内からゆさぶるエネルギーは 性なのではないだろうか? 男の性ホルモンは それほど 強烈なものらしい。
50年?近く タンザニアの野生のチンパンジーを観察研究した  Jane Goodallさんによると チンパンジーの世界でも戦争がある。 それは DNAに組み込まれた 本能ではないだろうかって発言していたよ^^ 

[#1664] Re:こだわる^^
 つーちゃん  - 06/9/18(月) 14:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、ウイリーさん m(_ _)m

うーーーーん、ウイリーさんの「説」を読んでると、ボク自身の過去の行動も「生物としてのプログラムに従った行動」と解釈すれば・・・

うーーーん、納得せざるをえない行動ってタクサン有るなァ・・・。

っていうのは、ボクは小学校の時に沖縄から大阪へ引っ越して来たんですが、その時メチャクチャいじめまくられたんです。それも毎日毎日。

んでね、ある時鉛筆で太ももを刺されたの。

キレましたね、これは。その時手に持っていた縦笛(リコーダー)で相手が血まみれになるまで殴っちゃいました。

当然先生からは怒られたけど、先に鉛筆で刺したのは相手なんで、そんなに怒られなかったんですが、これが(今から考えると)又まずかった。

「学習」しちゃったんです。やられた時にやり返す「効果」を。

中学校の頃には「立派」なヤンキー!!

「生物的プログラム」という観点から考えたら、そりゃー当然っちゃあ当然だわ。
自分という「個」の生存を考えたら、その群れの頂点に立っとけばいじめられる事は無いんだから・・・。

うーーーん、ナンカ複雑な気分・・・|||(;-_-)|||

なんせ、やってた事が「かば」と同じってのは・・・・・

[#1673] Re:こだわる^^
 ウィリー  - 06/9/23(土) 22:30 -

引用なし
パスワード
    等幅って これを チェックしたら どのような変化があるのだろう? 
テストしてみようかな^^ してみないことには 言っていることが わからない。 テストでーーーす^^

[#1753] シアワセへの道^^
 ウィリー  - 06/10/27(金) 23:08 -

引用なし
パスワード
    人が幸福になれないのは 「 こだわり 」 があるからです^^
その自らの 「 こだわり 」の縛獏から 解放されたときが しあわせの道を歩きはじめている(笑)
 でも 苦悩が好きな人もいるから・・・・。
苦悩の真っ最中は 闇に包まれて きっと 出口も見えないだろうから・・・ だから 苦悩がつらいのだろう?

 その苦悩から やっと抜け出て 笑顔がまた戻ってきた。 が、 それもつかの間・・・・ 今度は 次の苦悩が待ち伏せをしていた(笑)
一つの苦悩を乗り越えると 今度のやってきた苦悩の対応の仕方が 違っているから 少しは成長したのだろう? 
 
 そして また 苦悩の乗り越えた。 そして また 苦悩が起きた。 大きな苦悩から 小さな苦悩 苦悩は次々 波のように押し寄せてくる^^
こうなると・・・・ 悩むことはなくなり 苦悩の世界に浸って 哲学者気分になる(笑) このようなこと状況を何年も続けていると その苦悩を 乗り越えることに 快感を得てしまう(笑)

 苦悩さま^^ またまた 私に苦悩を与えてくれて ありがとうー という気分にさせらます^^ こうゆう逆説は 不思議に成り立つね。
そう、 不幸の中のしあわせ・・・・考えてみると 面白いよ。

[#1776] 愛^^
 ウィリー  - 06/11/19(日) 23:40 -

引用なし
パスワード
    愛とは なんぞや?
いろいろな角度から 愛を語れる。 ただ一つ ハッキリしていることは 人間は愛なしに生きていけないことは 真実のように思える。 その愛には いろいろなものがある、一番の関心ごとの異性間の愛を初め 兄弟愛、親子愛、師弟愛、 友情もこの範疇にあるし 動物に向けた愛、植物に向けた愛、・・・ そう ありとあらゆる愛が存在しているよ^^
 
 愛の根源はなんだろう?
この間 面白い言葉を聞いた。 「 愛とは 共食いから 始まったのだ 」 
これは ちょっと 抵抗を覚えた言葉だったけど・・・ 考えてみたら どうも 真実のような気がしてきたよ。 相手を食べることによって 相手と一体化するわけだから 「 好きだから 一緒にいたい 」 そのための行為になるわけだから 離れ離れの状態を解消するわけだから 矛盾を解消する行動になって 最もな行為になる^^
 だから 人を殺す行為も ここから ここからって・・・そう、愛から 愛から始まったのではなかろうか?
人を殺す行為は 「 人間として してはならないことだ 」 というモラルが徹底されているから 長い間、繰り返し繰り返し 教え込まれたから それは人間は無意識の領域に烙印されて 疑問をもつことさえ起きないけど・・・ 愛と殺人は無関係のように考えるのではないだろうか?
 
 こうして述べていることが真実なら 連続殺人を起こす人は もっとも人間として正直な人であることになる(笑) 人を殺すことを正当化しようと 述べているわけではないが・・・・・・・ ただ 愛とはなんぞやと 根源的に考えようとして 述べているところに派生してきた過程の 一こまにすぎない。

[#1777] Re:愛^^
 ウィリー  - 06/11/20(月) 12:29 -

引用なし
パスワード
    動物の愛の行動をみていると 面白い、 人間の愛も動物の愛も 基本的には同じだと思う。 人間だから高尚とか そうゆうことはないように思うな^^ 
 どの動物も メスを獲得するために オス同士で争奪戦が繰り広げられる。 
多くのメスを たった一匹で独り占めにする 種もかなりあるね^^ 
 アラスカや ブリティシュ・コロンビアのアシカ(  steller sea lion )は 岩海岸に滞在して メスは出産が終わる頃に 交尾に入る。 何トンもある巨大なオス・アシカは いち早く 一定の地域の支配権を確立して 他のオスが寄ってくると戦って追い返す。 そうして 沢山のメスを色とりどり集めハーレムを作って 交配を独り占めにする(笑) 時には 生まれてきた子供を オスが踏みつけたりして 故意に殺すこともある、 そうすると 二年に一回の出産が普通なのが 子供を失ったことでメスは セックスを受け入れるという 興味深い現象が起き、 交尾できないオスにチャンスが 生まれます。   ともかくも ハーレムを持つ 恵まれた種のオスもある。

 でも 一回の交尾が人生の最後になり 命を落とす動物もいるよ(笑)
クモ、トカゲ、サソリは 一度の交尾は人生の最後で メスに殺されてしまう。 生まれてきた子供は しばらくは その父親の死骸を食料にして大きくなる^^
メスの甘い誘いに乗ってしまい オスは命がけの求愛をするよ。 その目的は 自分の子孫を残すという これのみです。 

 ここまでタイピングして 自分は何を言いたいのか・・・・迷路に入って わからなくなってきている。 
そう、「 愛とは 共食いから 始まった 」 これに関連づけようと 必死にここまで綴ってきたのは確かです。 しかし このテーマと どうしても 絡みきれなくなってきている^^ しいて言うなら 人間以外の動物の求愛の壮絶さは 「 共食い 」のように匹敵する その具体例を書いただけなのかもしれない(笑) 

 

[#1796] Re:こだわる^^
   - 06/12/17(日) 8:33 -

引用なし
パスワード
    障害を、乗り越えたときの快感は、脳内ホルモンの影響。と考えてしまえば、話しは簡単になると、思います。
性の交渉にしたところで一緒だと思います。
そして、こだわりは人が進むべく為の、道標。羅針盤。だと考え、それはその人のみのものだと思います。
愛とは、共食いから。は、支配欲の原始のカタチ。食べるという行動が、人間の生きていく基本、本能の中にあり、多少進化した行動が、基本本能の中に、組み込まれただけであると思います。でもこの場合、食べてしまった後、目の前からの喪失を、自分の中に共存しているっていう、思い込みで補わなくてはならないから、次の段階で、脳を使い続けなくてはならない。そして脳を使い、想像の中で生きるか、また新しい対象を見つけて、食べ続けるかの、選択に入らなくてはならない。
人が永遠を求めるという事は、変わらない何かを求め。変わらないとは、支配したものが、二度となくならない事を願っての事だと思います。
でも人は、支配をされるのは嫌だから、どんどん変わっていって、支配を逃れていく。そう言った意味で、永遠なんてものは、存在しないと思います。
 脳を使い続けた生命が、本当に求めうるものは何かを考えているんだと思います。答えは、簡単ではないみたいです。

[#1797] Re:こだわる^^
 ウィリー  - 06/12/17(日) 22:44 -

引用なし
パスワード
    鏡さん、 根源的な解析をした答えを ありがとうー、 
このような 意見に辿りついた貴方を 凄いと思ったよ。
 意見を書いてくれて ありがとうー、 何回も読みながら 驚きが起きたし そして 嬉しかったよ^^ 
また いろいろな考えを 聞かせてくれませんか?  ありがとうー。

[#1803] Re:こだわる^^
 つーちゃん メール  - 06/12/18(月) 19:50 -

引用なし
パスワード
   ウイリーさん、こんばんは m(_ _)m

一連のシリーズ読んでいてとても参考になりました。

???ってなる所もあったけど、物事や事象の捉え方がとても不思議感覚なところ
があってなんだか切り口が新鮮って感じました。

結構ボクはウイリーさんの書込みを楽しみにしてるんで、また気が向いたら
続けてネ^^

^^ ←これも結構好きなんだよネ、なんか癒し系って感じで。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
192 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.