アスペルガーの館の趣味の掲示板

[ ホーム | アスペルガーの館の掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
314 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→

[#383] テンペ料理 秋桜 05/2/19(土) 12:10 [未読]
[#387] Re:テンペ料理 kwai 05/2/20(日) 11:03 [未読]
[#388] Re:テンペ料理 秋桜 05/2/20(日) 18:58 [未読]
[#390] Re:テンペ料理 kwai 05/2/21(月) 18:21 [未読]
[#396] あ、つけたしを… kwai 05/2/22(火) 18:11 [未読]
[#398] Re:あ、つけたしを… 秋桜 05/2/23(水) 14:40 [未読]
[#573] Re:テンペ料理 mikity 05/4/10(日) 0:35 [未読]
[#610] 料理じゃないんですが 迷子 05/4/17(日) 20:40 [未読]

[#383] テンペ料理
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/19(土) 12:10 -

引用なし
パスワード
   ここ最近、巷で流行ってきているという「テンペ」という大豆発酵食品を生協で購入しています。最初はフライパンで焼いてしょうゆをかける、という方法で食べていたのですが、どうも食感がいまいち…。ということで色々アイデア料理を考えてみました。

1.切干大根とテンペのトマトソース煮
テンペ(100g)は一口大に切ります。人参は千切り、しいたけも薄く切ります。フライパンに油をひき、テンペに軽く焦げ目が付くくらいまで炒めてから人参としいたけを入れ、さらに軽く水洗いをして戻した切干大根一袋、戻し汁(100cc位)を入れます。沸騰してきたらトマトソース(150cc位)、塩、胡椒(少々)を入れて切干大根にトマトソースの味がしみこむまで弱火で煮込みます。
※味はお好みで加減してください。

2.テンペ餃子(これで餃子の皮15〜20枚分です。皮が少し余ると思います)
材料…テンペ100g、白菜2,3枚(細かく切って塩もみしておきます)、ショウガ(みじん切り)大さじ1、長ネギ(青い所)2本分(青ネギでもOKです)、ごま油(小さじ11/2)、しょうゆ(小さじ11/2)、塩少々

作り方
1.フードプロセッサーにテンペ以外の材料を入れ、細かくなるまで回します。
2.1.に適当にちぎったテンペを入れ、テンペがひきわり納豆ぐらいの大きさになるまで回します。
3.餃子の皮に2.を入れて包み、普通の餃子と同じように焼きます。
4.しょうゆ、酢、ラー油などを付けて食べます。

※塩もみした白菜の水分をしっかり切りましょう。フードプロセッサーがない場合は野菜をみじん切りし、その後テンペを入れてよく混ぜ合わせるといいと思います。

そう言えば昔某自然食レストランで「テンペカレー」というメニューがありました。ちなみに味はなかなかおいしかったです。今もあるのかなぁ。

[#387] Re:テンペ料理
 kwai  - 05/2/20(日) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
>ここ最近、巷で流行ってきているという「テンペ」という大豆発酵食品を生協で購入しています。

 こんにちわ。(^_^) 具合大丈夫ですか?秋桜さん。
無理を知るのは大切ですよね。…結構知らないうちに蓄積しちゃいますし。
PCに向かいっきりだったりすると、首なんかに来たりするんで恐いです。
 私は…丁度一ヶ月くらい前は、あっちこっちの雪を掃いたり屋根の雪を
降ろしたりで、ぐったりしてました…。orz

 「テンペ」、噂には聞いてますがまだ観た事がないです。ウチの辺りでは
まだ売ってないのかな。もっとも、考えてもみればスーパーで熱心に
探した事もなかったので、気付いていないだけかも。

 たしかテレビで「肉の代用」みたいなカタチで紹介されてましたけど…
大豆ですよねぇ。
 普茶料理とか、あと東南アジアあたりでも使うと思いましたが、鶏肉の
代用に小麦粉を捏ねたのを使うんですが、調理法は大抵唐揚げですね。
そういえば以前、焼き麩を水で柔らかくして甘辛く味付けしたものの
唐揚げを食べた事があるんですが(味付けは多分市販のキムチの素)、
結構おいしいんです。

>どうも食感がいまいち…。ということで色々アイデア料理を考えてみました。

 へぇー、テンペの食感ですか…。テレビでは、炒め物に混ぜたり
ピザみたいにしたりしてたような…。今一つピンと来ないんですけど。
やはり食べてみないと。(^^;)


 でも、美味しそうですね、『テンペ餃子』。
餃子は家でも良く作るんで、テンペさえ手にはいればチャレンジでき
そうです。餃子、手間をかける時は餡をチリソースにしたりもするん
ですが、いつもは大体スタンダードに豚挽き肉と大蒜、白菜または
キャベツと韮または長ねぎです。まぁ、普通に50個は作りますからね…
包む方が手間ですし。
 キャベツや大蒜は少し大きめに切った方が、食感が良いのですよねえ。


 あ、こんなページ発見。
テンペレシピ (JA岡山)
http://www.ja-okayama.or.jp/ja001/tempeh/tempeh_recipe.htm
 PDF の山だなι Acrobat Reader 7 は必須ですね。

[#388] Re:テンペ料理
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/20(日) 18:58 -

引用なし
パスワード
   ▼kwaiさん:

> こんにちわ。(^_^) 具合大丈夫ですか?秋桜さん。
>無理を知るのは大切ですよね。…結構知らないうちに蓄積しちゃいますし。
>PCに向かいっきりだったりすると、首なんかに来たりするんで恐いです。
> 私は…丁度一ヶ月くらい前は、あっちこっちの雪を掃いたり屋根の雪を
>降ろしたりで、ぐったりしてました…。orz

ありがとうございます。何だか色んな症状が出ているので対応が大変です。軽い運動はいいと言われているので、無理のない範囲で動くようにしています。

> 「テンペ」、噂には聞いてますがまだ観た事がないです。ウチの辺りでは
>まだ売ってないのかな。もっとも、考えてもみればスーパーで熱心に
>探した事もなかったので、気付いていないだけかも。

噂によると人気が出てきたので品薄状態らしいです。需要に対して供給が追いついていないとか。生協でも最初は2ヶ月に1度の冷凍品しか扱っておらず、人気が出てきたため生産量が増やしたのか2ヶ月ほど前からレトルト品を販売するようになりました。

> たしかテレビで「肉の代用」みたいなカタチで紹介されてましたけど…
>大豆ですよねぇ。

「インドネシアの納豆」とも言われているそうです(でも臭いはしません)。生のテンペはカシューナッツのような味がします。

> 普茶料理とか、あと東南アジアあたりでも使うと思いましたが、鶏肉の
>代用に小麦粉を捏ねたのを使うんですが、調理法は大抵唐揚げですね。
>そういえば以前、焼き麩を水で柔らかくして甘辛く味付けしたものの
>唐揚げを食べた事があるんですが(味付けは多分市販のキムチの素)、
>結構おいしいんです。

焼き麩の唐揚げですか…。車麩のカツは以前料理の本に載っていたので作ったことがあるのですが、そんな感じでしょうかね。

唐揚げと言えば我が家でたまに作るのが大豆タンパクの「大豆肉」で作った唐揚げ。子どもの頃からの大好物で、以前はお惣菜屋で売っていた物を母がよく買ってきてくれていました。今は見かけないので自然食品屋で乾物を買い、お湯で戻して自分で作っています。見た目は鶏の唐揚げそっくりですが、鶏肉よりもあっさりとして胃もたれしません。今日もkwaiさんのレスを見て無性に食べたくなり、早速昼食に作りました。

> へぇー、テンペの食感ですか…。テレビでは、炒め物に混ぜたり
>ピザみたいにしたりしてたような…。今一つピンと来ないんですけど。
>やはり食べてみないと。(^^;)

ぜひ見つけたら試してみてください。発酵食品のため大豆イソフラボンも吸収しやすい形になっているそうなのでお勧めです。

> でも、美味しそうですね、『テンペ餃子』。
>餃子は家でも良く作るんで、テンペさえ手にはいればチャレンジでき
>そうです。餃子、手間をかける時は餡をチリソースにしたりもするん
>ですが、いつもは大体スタンダードに豚挽き肉と大蒜、白菜または
>キャベツと韮または長ねぎです。まぁ、普通に50個は作りますからね…
>包む方が手間ですし。
> キャベツや大蒜は少し大きめに切った方が、食感が良いのですよねえ。

夫曰く「今まで食べたテンペ料理の中で一番おいしかった」そうです。餃子は我が家の場合は肉が使えないので、肉以外の材料で色々作ります。よく使うのがツナ、チーズ、グルテンバーグ(小麦グルテンの代用肉)です。ニンニクも肉以外のものだとあまり合わないので我が家はショウガを使います。野菜はたっぷりがおいしいですよね。

kwaiさんの所は50個以上作るのですか…。すごいですね。包むだけでも大変そうです。我が家は2人だけなので半分以下の量ですが、それでも1人だとけっこう時間がかかります。そう言えば「はなまるマーケット」で簡単な包み方というのをやっていたので、それ以来我が家はその方法で包んでいます。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/041130.html

> あ、こんなページ発見。
>テンペレシピ (JA岡山)
>http://www.ja-okayama.or.jp/ja001/tempeh/tempeh_recipe.htm
> PDF の山だなι Acrobat Reader 7 は必須ですね。

明日ちょうどテンペが来るので参考にします。ありがとうございます。

[#390] Re:テンペ料理
 kwai  - 05/2/21(月) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
>ありがとうございます。何だか色んな症状が出ているので対応が大変です。軽い運動はいいと言われているので、無理のない範囲で動くようにしています。

 それは大変ですね。どうか心身とも活力を養ってください。
リハビリに造詣の深い医師の話しでは、「リハビリとは動かない
部分を動かすことではなく、動く部分を動かす事」なんだ
そうです。ムリにやる必要はないんですよね。努力は人に強要される
ものではないし…。
 あ、どうも私の文章は時々語彙が貧弱で、失礼にとられかねない
部分があるんで、場合によっては不快に感じられるところもあるかと
思いますι先に謝っておきます。(何と言うか…どうも頭の中で
文系と理系が時々入れ替わるらしいんで。言葉が次々浮かんでくる
時もあれば、ずーっと動かなかったプログラムが急にデバッグでき
たりする事もあります。でもどっちになるかは自分でも解からない
んですよねι)

 私は雪国の育ちなので、幼い頃からスキーをする機会は多かった
です。そのスポーツ自体は対して好きにはなりませんでしたが、
学んだ事の一つは、“まず大事なのはいかに上手に滑るかではなく
いかに上手に転ぶかである”って事です。スキーって、斜面の状況に
よってはたちまちスピードが上がって、制御出来なくなる事も
珍しくありません。危険を感じたら、恥じる事も臆する事もなく
転ばなきゃいけないんです。障害物に激突して足を折ったり、
崖から転落してからでは遅いですからね。
 転ぶにも上手下手がありまして、上手な転び方とは 1.斜面に対し
横向きで 2.上体を山側に倒す…のです。スキーを学ぶときは、
一番最初に練習させられます。(小学校からスキー教室がありました)

 “上手に失敗する”ということは大切な事だと思います。
館の掲示板の [#2778 Re:わるなすび以外の意見も参考にして
ほしいので意見募集!] のレスで秋桜さんが提示くださった
条項、とても参考になりました。「上手な話し方」などとも
通じますね。
 ここ掲示板(もち館の方)、すぐにでも本に出来るくらいの
内容がありますしね。(^^;)著作権の問題さえクリアできれば。

 ま、閑話休題。
>「テンペ」…
>噂によると人気が出てきたので品薄状態らしいです。需要に対して供給が追いついていないとか。
 なるほどー、道理で見ない訳ですね。益々興味が出てきました。
アボカドも食材として定着するまで結構時間がかかりましたが(確か
昨年は輸入が過去最高だったとか、アボカド)、最近は新しい味にも
寛容ですからねえ。

>餃子
 ウチの場合は、肉餃子が普通なんで大蒜も欠かせません(でも
入れないのが本当のレシピなんですよねえ)。あ、生姜も
勿論入れます(書き忘れてました)。
 一回包むと2日くらい食べるんで、50個くらい作る事になるんですι
家族分だけ作るとそのくらいになります。(みんな餃子好きなんで)
餡も、一度に大量に作っちゃいますね。
 へー、“ツナ、チーズ、グルテンバーグ…”美味しそうですね。
家だと、やってシーフード(主にエビですが)です。でも圧倒的に
豚肉が人気…。

 「はなまるマーケット」、参考になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m

[#396] あ、つけたしを…
 kwai  - 05/2/22(火) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
 おっと、昨日(上のレス)はちょっと用事が入ってしまって
ちょっとおざなりになってしまいました。「大豆肉」っていう
のも始めて聞いたんで、ネットで調べたら…へぇ、そういう物も
あったんですねえ、とか書くつもりだったんですけど。(^^;)

 テンペ料理、「カレー」とか「餃子」って聞いて思ったんですけど、
そういった料理法からすると、「キーマカレー」にしても美味しいかも
しれないですね。挽肉で作るカレーですけど、トマトを入れるんで
結構好みの味なので時々作ります。ええと、レシピが…載ってる
冊子も手元にあるんですが、まぁインターネットなんだしリンクを
引いちゃいましょう。(^^;)

キーマカレー(男が作る無骨な料理):
http://members.jcom.home.ne.jp/take-kin/ethnic/keama.htm
 これが標準的なレシピでしょうか…

 あと、ちょっと独創的なレシピだけど…この辺も美味しそう。
ゴーヤと夏野菜のキーマカレー(COOKPAD):
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=23582&Page=recipe&RecipeID=103420&Mode=full
うまい! (略…)のキーマカレー(カレー部ログ):
http://curry.ameblo.jp/entry-dd23ab29619426ce140aa2e4dbd12781.html

 本来はラム肉なんですが、家で作る場合は豚挽肉ですね。(それを
言っちゃえばご飯にかけるんじゃなくナンで食べるのが本来ですしね)
レシピも、調べても結構色々で(そりゃまぁインドじゃ家庭料理な
わけだし)、使うスパイスもまるで“好み”。ウチだと、大蒜・生姜・
赤唐辛子・クミンパウダー・チリ(カイエンペパー)パウダー・
ターメリックパウダー、あとは、有ればコリアンダーやナツメグの
パウダーを味をみながら加えますが、この辺はオールスパイスでも
構わないですね。味を調えるには塩・コショウか。

 ですんで、フードプロセッサーで挽いちゃえばテンペでも代用できる
かも…。油(オリーブオイル)を多目にして炒めると良いと思います。
(水よりも、煮詰めてくと油の方にスパイスの味が付くんですよ)

 スパイシーな味付けだと、結構色々出来そうですね。

[#398] Re:あ、つけたしを…
 秋桜 メールホームページ  - 05/2/23(水) 14:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kwaiさん:
こんにちは、秋桜です。

色々励ましのレス、ありがとうございます。ホント、今後は無理のない範囲で仕事をしていけたら、と考えています。しばらくは療養に専念してのんびりしようと思います。

> ま、閑話休題。
>>「テンペ」…
>>噂によると人気が出てきたので品薄状態らしいです。需要に対して供給が追いついていないとか。
> なるほどー、道理で見ない訳ですね。益々興味が出てきました。
>アボカドも食材として定着するまで結構時間がかかりましたが(確か
>昨年は輸入が過去最高だったとか、アボカド)、最近は新しい味にも
>寛容ですからねえ。

テンペ自体も10年以上前から日本にはあったのですが(私も10年ぐらい前にテンペカレーを食べました)、当時は自然食レストランやベジタリアンの人の間でしか知られていなかったようです。最近の健康ブームで急に知名度がアップした気がします。

>>餃子
> ウチの場合は、肉餃子が普通なんで大蒜も欠かせません(でも
>入れないのが本当のレシピなんですよねえ)。あ、生姜も
>勿論入れます(書き忘れてました)。
> 一回包むと2日くらい食べるんで、50個くらい作る事になるんですι
>家族分だけ作るとそのくらいになります。(みんな餃子好きなんで)
>餡も、一度に大量に作っちゃいますね。
> へー、“ツナ、チーズ、グルテンバーグ…”美味しそうですね。
>家だと、やってシーフード(主にエビですが)です。でも圧倒的に
>豚肉が人気…。

肉餃子、おいしいですよね。私は好きなんですけど、何しろ夫が肉嫌いで…。一度kwaiさんと餃子交換してみたいですね(家が遠くて残念!)。

> 「はなまるマーケット」、参考になりました。
>ありがとうございます。m(_ _)m

けっこう色々参考になる料理の裏技が多いので、たまにホームページをチェックしてレシピをプリントアウトして色々作っています。最近のヒットは餃子とお好み焼きです(もちろん肉は使えないので、他の物に置き換えて作っています)。
お好み焼きのレシピはこちらです。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/050128.html

> おっと、昨日(上のレス)はちょっと用事が入ってしまって
>ちょっとおざなりになってしまいました。「大豆肉」っていう
>のも始めて聞いたんで、ネットで調べたら…へぇ、そういう物も
>あったんですねえ、とか書くつもりだったんですけど。(^^;)

「大豆肉の唐揚げ」って意外と知られていないみたいですね。専門学校の近くの商店街にもあってたまにおやつ代わりに買って食べていたのですが、同級生がほとんど知らなくて「これって全国区の料理じゃないんだ」とショックを受けたことがありました。

現在私はサンショップという自然食品店から買っています。このページでは色々な大豆タンパクが売られていますが、その中の大豆のからあげという商品です。テンペもあるかと探してみたのですが、残念ながら粉末しか販売されていませんでした。

http://www.sunshop.co.jp/shop/default.php/cPath/113_49?osCsid=dac14dcc30994de4eb91fdf44e7eb641

> テンペ料理、「カレー」とか「餃子」って聞いて思ったんですけど、
>そういった料理法からすると、「キーマカレー」にしても美味しいかも
>しれないですね。挽肉で作るカレーですけど、トマトを入れるんで
>結構好みの味なので時々作ります。ええと、レシピが…載ってる
>冊子も手元にあるんですが、まぁインターネットなんだしリンクを
>引いちゃいましょう。(^^;)

インドカレーは私も大好物で、以前はインド料理のレストランに通ったり、本を見てよく作ったりしていました。今は刺激物が駄目だから、もう少しよくなったらテンペのキーマカレー風、作ってみます。ちなみに我が家で作るのは海老のほうれん草カレーとひよこ豆のカレーです。インド料理はベジタリアン対応の料理が多くて夫も喜んで食べてくれます。

[#573] Re:テンペ料理
 mikity  - 05/4/10(日) 0:35 -

引用なし
パスワード
   今さらなんですが、最近インドネシア料理にはまってまして・・・。
テンペ餃子おいしそうですね。今度試してみます。
テンペはうちのあたりではスーパーで普通に売ってますが、ネット通販でもありますよね。

インドネシア料理では素揚げにしてガドガドに入れたりします。<テンペ
さくさくしておいしいですが、食べやすいようにカットするうちに分解してました(笑)。

インドネシア料理といえば、やっぱりナシゴレンさいこーです。おいしいです。一度自分で作って食べてみて欲しいです。簡単なナシゴレンの作り方です。

http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/100_199/00107

探したら、えびバージョンもありました。

http://www.recipe.nestle.co.jp/recipe/400_499/00498

本格的に作ると大変なことになるので、このあたりならお手軽かと思います。

インドネシア料理ってハーブをいっぱい使うので、それを見た人は私がすごい料理に凝っていると思うらしいです(・。・;)

話題がそれてしまいましたね・・・。すみません。

[#610] 料理じゃないんですが
 迷子  - 05/4/17(日) 20:40 -

引用なし
パスワード
   全然料理とは関係はないんですが・・・。

以前、仕事でこのテンペの元になる菌の研究をやってました。
その延長で、インドネシアやマレーシアのマーケットにこのテンペを探しに行ったこともあります。(現地では「テンペー」と語尾を上げて発音すると通じるようです)。

それがまさか日本のスーパーに並ぶようになるとは思ってもいませんでした。ましてや実際に購入されている方がいたとは!

でも実際、癖もないし、いろいろアレンジできそうですよね。(国産のは試したことないですが)。

懐かしさのあまり、書き込んでみました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
314 / 358 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
0
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.