アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1128 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#35403] 一人暮らししてる方にお聞きします。 25歳ASの息子を持つ親 10/11/3(水) 22:01 [未読]
[#35404] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 DENDEN 10/11/4(木) 0:02 [未読]
[#35409] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 Olivia 10/11/4(木) 2:18 [未読]
[#35416] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 Cyperus-A 10/11/4(木) 16:30 [未読]
[#35418] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 Sucoca 10/11/4(木) 19:04 [未読]
[#35419] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 ニンジン 10/11/4(木) 21:56 [未読]
[#35430] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 たもっち 10/11/5(金) 19:32 [未読]
[#35444] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。 桜並木 10/11/7(日) 16:15 [未読]

[#35403] 一人暮らししてる方にお聞きします。
 25歳ASの息子を持つ親  - 10/11/3(水) 22:01 -

引用なし
パスワード
   障害者枠で就職(バイト)2年間していましたが、うまくいかなくなり退職しました。
そうなるとまたゼロからリセットになり、昼夜逆転の生活で、いくら言っても治りません。

ASと診断されたのが17歳、現在はデイケアに行ったり行かなかったり。

障害者年金はもらっていますが、一人暮らしとなると親が援助しなければなりません。(仕事が見つかるまでは)

私も疲れてきてしまい、そろそろ世帯分離して一人暮らしをして欲しいと思っています。親と離れたら少しは自分の人生をみつめるのでしょうか?

今でもゴミは散らかし放題、朝に寝る、こちらの生活ペースはおかまいなし、
それでもやはり親に甘えている気もします。

一人暮らしをしてからの心境の変化など、何でも良いので教えてください。

[#35404] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 DENDEN  - 10/11/4(木) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼25歳ASの息子を持つ親さん:

自立支援法の中で生活支援を利用したほうがいいのではないでしょうか。後は引きこもりの親の会がhttp://www.khj-h.com/ありますので、一度ご訪問したほうがいいかと思います。

昔、テレビで少し過激ですが、親共々制裁したカウンセラーもいるくらいです。
ネットで探してみたのですが見当たらないのですので、障害年金もらっているのでしたら病院のPSWに相談したほうがいいかと思います。

なければ近くの保健所の保健婦さんでもいいですよ。
今は子供に叱りにくい世の中ですが、親のほうも心を鬼にしたほうがいいかと思います。最初は恨まれるのは想定内の範囲です。おまえのためなんだというしかないと思います。僕でも今でも分からないこともありますが、心を鬼にしたほうが思います。

あるボクシングチャンピォンの経験ですが、あまりにも家でごろごろしていたので無理やり東京に出させた親もいます。後は息子さん次第です。一度世間の荒波に出させたほうがいいかと思います。

[#35409] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 Olivia ホームページ  - 10/11/4(木) 2:18 -

引用なし
パスワード
   22歳、女子です。
海外に一人暮らし、四年目です。

親も甘やかしすぎなのではないですか?

一人暮らしをさせて、でも援助はしなくて良いと思います。
援助があると、本気で仕事を探さないと思います。

[#35416] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 Cyperus-A  - 10/11/4(木) 16:30 -

引用なし
パスワード
   ▼25歳ASの息子を持つ親さん:
>障害者枠で就職(バイト)2年間していましたが、うまくいかなくなり退職しました。
>そうなるとまたゼロからリセットになり、昼夜逆転の生活で、いくら言っても治りません。
>ASと診断されたのが17歳、現在はデイケアに行ったり行かなかったり。

 僕の場合…19〜27の7年余りのあいだ、静岡の大学へ通うため、親元を離れて下宿生活をしていました。

 勉強本分ということで、両親は生活費を出してくれましたが、人間関係や大学独特のことわりや学習面でつまずいたことから、うつを発症してしまい、トータルで7年間のうち2,3年の時間は、棒に振ってしまいました。昼夜逆転の生活も同じで、昼を告げる町のチャイムが鳴っても、『確か…出席日数、単位の認定基準にたりているなぁ…』と思うと、疼痛が和らぐような体位をとって、布団にくるまって眠り込んでしまいました…
 『何をやればいいのか?』途方に暮れて、秋の海水が冷たい波打ち際で、2時間余り立ちつくしていたこともあります。それが25歳くらいの僕の無様な姿でした…

 それから10数年後の今、父は7年前他界し、妹は結婚して2児の母となり、母と同居している僕はといえば、一般就労は結局せずに、精神障害者向けの福祉作業所へ通っています。
 昨日今日は、地元の登山用具の会社で、発送をする製品に説明書を添付する作業をさせて頂きました…

>障害者年金はもらっていますが、一人暮らしとなると親が援助しなければなりません。(仕事が見つかるまでは)

 恐らくですが、彼の場合、『仕事=何だろう?』というアイデンティティが、まだ上手く作れていないのだと思います。また、記憶力や段取りを割り出す遂行機能、器用さという面で重要な目と手の強調運動、どのくらいの時間・量・力を持ってやれば上手くいくという読みといったところが、苦手なのかもしれません。

 それを鍛えるには、例えば障害者向けの就労支援をやっている寮つきの施設で、数ヶ月過ごさせてみるのも、一考かと思います。

[#35418] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 Sucoca  - 10/11/4(木) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼25歳ASの息子を持つ親さん:
私は16歳の時に親元を離れ、高校は寮生活、住み込みで新聞配達もやっていました。特に一人暮らしで気をつけるようになったのはお金の使い方です。一度、自己破産をする位までカードを作りすぎた事もありますが、親には仕送りを一切頼んでいません。住み込みでやっていた頃の奨学金が残っていたからです。やりたい事があるとすぐ使ってしまうたちでした。

小遣い帳をつけ始めてから、貯金が大分できるようになりました。アパートの一人暮らしを想定してシュミレーションし、家賃や光熱費などを一度数値化してみてはいかがでしょうか。特にASなら数字がハッキリすると安心するはずです。障害年金でももらったお金の範囲内でやりくりできるようになったら、一人暮らしはそう遠くはないですよ。

[#35419] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 ニンジン  - 10/11/4(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんばんわ。

お子様の事で、ご心配になられるお気持ちよくわかります。
私も、子供がいます。
まだ、そんなに大きくないですが。
でも、私も将来が不安で、自分なりにいろいろと息子のことを考えています。

さて、現在のお子さんさんの状態等にもよりますし、お子さんのお気持ちがなによりも大切です。無理やり就職されたり、無理に離れてお暮らしになってもあまり良い結果がでないように思います。

ここは、今後どうするべきか。ということは、たいへん難しい問題ですし、専門家にご相談なされる方がよいと思います。また、「福祉の支援」が必要だと思いますので、発達性障害の専門の医師や発達支援センターまた、お近くの市役所(行政)の方々によく御相談なされるほうが良いと思います。

また、20歳以上の方向けのグループホーム、青少年の自立施設など、いきなり一人ぐらしのできない若者から老人まで幅広く、支援してくれる施設もございますので、まず、専門家にご相談されて、お一人で判断されない方が良いと思います。

今後の親の援助についてですが、お近くの市役所等(福祉課)などで障害者年金以外に、経済的にも支援して頂く方法はないのか。ご相談になられる方がよいと思います。都道府県や市町村によって、多少相談窓口やシステム、支援方法が異なる場合があると思いますので…

将来のお子様の事を御心配になられるお気持ち、本当にいろいろとおたいへんだと思います。…(私もそうですから。)

[#35430] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 たもっち メールホームページ  - 10/11/5(金) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ニンジンさんへ
こんばんは。たもっちです。
 私は、現在生まれ故郷の実家で母親と二人暮らしをしており、地元の鍼灸マッサージ治療院で勤務しています。
 32歳の時まで、東京都内で一人暮らしを営んでおりました。
 当初は、食事や洗濯などの家事には問題が無かったものの、就職や知らない人達や近所付き合い等のコミュニケーション形成や保持で大いに悩んでいました。
 その頃になって来ると、両親は高齢化で体力気力とも低下し、経済的にも苦しくなって来ました。当初は専門学校へ行っていたため、僅かながらの仕送りは許されてはいました。しかし学校卒業後は、そういう訳に行かなくなり、就職活動や就業生活の維持に懸命でした。その努力の結果、何とか一人暮らしはやって行けたのです。また、僅かながらも友人知人が新たに生まれる事さえも出来ました。
 そんな中、父は永眠し母は体調不良やけがで歩行不能となって入退院を繰り返し、姉は離婚してシングルマザーになり、私が望んでいた母と姉と甥の三人暮らしをも拒まれてしまいました。本当は、曲りなりにも楽しく過ごせていた一人暮らしの生活を暫く続けたかったのだが、この様な状況だったので実家へ帰る事になりざるをなりました。
 実家へ帰って来た当初は、母親への治療やリハビリ、除雪作業や力仕事の手伝いで追われていただけではなく、親子間の考え方の違いから来る感情的対立や喧嘩がしばしばあり「東京での一人暮らしは良かった。また戻りたい。」との気持ちさえも出て来ました。その様な繰り返しをして行くうちに、お互いに慣れたのかそうせざるを得なくなってしまったのかどうかは不明だが、今は平穏です。
 私が一人暮らしから得られた事は、自分の事は自分でするという自己責任感の育成と社会の厳しさを肌で感じる事が出来た事です。
 自分自身がASであるため、社交性よりも家事等の生活術を重点に置いた事が多かったです。
>

[#35444] Re:一人暮らししてる方にお聞きします。
 桜並木  - 10/11/7(日) 16:15 -

引用なし
パスワード
   同じ年頃の息子がいる母親です。
私も同じように悩み、こちらの方々にお世話になりました。

息子も何を言っても聞き入れず、親の目の届かない所でトラブルを起こしては私が尻拭いをするという状況でした。
甘すぎるのかとも悩みましたが、親心というものはどうしようもなく、弱音を吐きながらやってきました。

息子が変わったのは20ごろでした。

トラブル続きの中、逃れるように家出をしてひとり働きはじめたのです。

うまく働けずに収入が足らない、ひどい風邪で治療費がない、などと毎月送金していました。

しかし、一人暮らしで働く事で彼は成長してくれたのですよ。

3年前に帰ってきてからは私と2人暮らしです。
しばらく荒れていましたがあきれるほど真面目にバイトをし、
自分で仕事を見つけてからは、時々弱音を吐きますがしっかりと社会人しています。

仕事ぶりを認められた事が大きかったようです。

以前あんなにも将来の見えなかった息子が、今は別人のように見えます。

あなたの息子さんにもいつか変化が訪れる日がきっときます。
そのために心を鬼にして一人暮らしをすすめてもいいでしょうし、
みなさんのご意見にあるようなグループホームや、親戚の家など、
甘えの通らない環境できっかけをつかめたら、息子さんの気持ちも変わるかもしれませんね。

いつか親は老いて
息子はひとりで生きていきます。

遅ればせながらの自立でもなんでも社会でひとり生きていく練習は必要だと実感しています。

お心やすらかに、息子さんをお大事になさってください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1128 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.