アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2443 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#24921] 子供の療育について もすみ 08/3/11(火) 13:47 [未読]
[#24928] Re:子供の療育について SILVER 08/3/11(火) 19:46 [未読]
[#24992] Re:子供の療育について もすみ 08/3/15(土) 16:00 [未読]
[#24993] Re:子供の療育について Cyperus 08/3/15(土) 17:58 [未読]

[#24921] 子供の療育について
 もすみ  - 08/3/11(火) 13:47 -

引用なし
パスワード
   息子のことで相談したいのですが・・・。

2歳3か月で自閉症と言われて、
知的障害児の療育施設に通っています。
三歳になり、また発達検査を受け、
知的障害がないと判断され、施設が利用できなくなりそうです。
テストでは健常児と同じくらいの総合点を取ったのですが、
数字に執着があり数に関する能力や目で見る能力が
すごく高得点で総合点を引き上げ
数字上、知的な遅れがないから利用できないとのことでした。

歩いているだけで、こけたり
手先が不器用だったり、こだわりが強かったり
自閉症の特性があり、まだ療育を受けさせたいのが
親の希望です。
加配の先生をつけて普通の幼稚園へという話でしたが
市役所の人に聞いてみると、給付金が少なくて
幼稚園で加配の先生をつけるというのは実際はないらしく
ショックでした。

施設を利用できないと個人的に感覚統合なども
考えていかなくてはいけないし、
親の負担も大きいです。。

急に発達障害児には厳しい世の中に思えてきました(^^;)
なるようにしかならないとは思いますが、
どうかアドバイスをお願いします。。

[#24928] Re:子供の療育について
 SILVER ホームページ  - 08/3/11(火) 19:46 -

引用なし
パスワード
   ▼もすみさん:
アスペルガー小学5年生の息子がいます。
2年生のときに、診断を受けました。

今は、運よく新しくできたばかりの、こども診療内科でグループ療法を受けておりますが、
最初に診断を受けた病院は、高機能の子の専門療育がなかったんですね。

あのときは、とてもショックで途方にくれた覚えがあります。

>加配の先生をつけて普通の幼稚園へという話でしたが
>市役所の人に聞いてみると、給付金が少なくて
>幼稚園で加配の先生をつけるというのは実際はないらしく
>ショックでした。

加配もまだまだ少ないのが現状ですよね。
お気持ちお察しいたします。

>施設を利用できないと個人的に感覚統合なども
>考えていかなくてはいけないし、
>親の負担も大きいです。。

わが家も最初は民間の療育施設も視野にいれて、悩んだこともありました。
だけど、経済的に苦しいものがありますよね。

>急に発達障害児には厳しい世の中に思えてきました(^^;)

年々少しずつ、「発達障害」という言葉が、新聞等でも目にすることができるようになってきましたが、
発達障害と診断される子どもが増えているのに、まだまだ専門家の数が少ないのが現状のようです。

お住いのお近くや近隣に「発達障害センター」はございませんか?
「発達障害センター」や「JDDネット」で検索すると、大きなところのセンター等がヒットすると思うんですけれど、そういったところで、高機能の療育をしている病院等の情報を得るか…。
ただ、うまくそういった療育施設が見つかっても、予約待ちの可能性も高いですよね。

>歩いているだけで、こけたり
>手先が不器用だったり、こだわりが強かったり

くもんや、水泳なども効果があると聞きました。
うちの子は、低緊張で学校でじっとしていられません。そういう子にはバランスボールが効果があるそうです。

なんか、参考にならないですけど、あれこれ書いてみました。
療育難民が増えないよう、もっと、専門家が育成されて欲しいと切に願います。

[#24992] Re:子供の療育について
 もすみ  - 08/3/15(土) 16:00 -

引用なし
パスワード
   SILVERさんレスありがとうございます。

発達障害が認知されていて療育も進んでいるのかと
思っていましたが、
高機能となるとなかなか大変なのですね。

息子は2歳半から早期療育が受けられただけでも
ラッキーでした。
きっと療育のおかげで健常児と変わらないほどの
結果が出たんだとおもいます。

しかし、言葉が話せると発達障害とはわからなくて
ただの自己中な子だと思われそうですねー(^^;)
親のしつけが悪いとか(^^;)(^^;)

療育が受けられないと聞いた時はショックでしたが
これからコーディネーターの方に相談したり、
少し前向きになれそうです。

くもんや水泳も体験させてみたいです!
ありがとうございました。

[#24993] Re:子供の療育について
 Cyperus  - 08/3/15(土) 17:58 -

引用なし
パスワード
   ▼もすみさん:
>息子のことで相談したいのですが・・・。
>
>数字に執着があり数に関する能力や目で見る能力が
>すごく高得点で
 この点は…『将来に繋がっていく(^_〜)』貴重な長所です。
何とかここを伸ばせると良いなという気がします。


>歩いているだけで、こけたり
>2歳3か月で自閉症と言われて、
>知的障害児の療育施設に通っています。
>手先が不器用だったり、こだわりが強かったり
>自閉症の特性があり、まだ療育を受けさせたいのが
>親の希望です。
>知的障害がないと判断され、施設が利用できなくなりそうです

 ここは…本当に『困って(〜_〜)』しまうことだなと思います。
IQにしても、学力テストにしても、単に選別フルイとして用いられているだけで、その人本来の特性を『プラス・マイナス』全てを、受容して・生かすための指標としてという、きちんとした趣旨から大幅にずれた感じで使われている感じがして、とても悲しいです。
 
 基準とかではなく、障がいを抱えた人の生の姿から、『本当にその人にあった支援のあり方』を、複数の人の目で見て考える感じの制度へと、変わっていって欲しいです。

 ASを含めた『発達障がい』あるいは『自閉症スペクトラム障がい』は、ある意味、

#従来の『悲観的なくくり』としての障がい者像から、適切な支援をしていけば明るい未来が開けそうだという『希望感を持った存在』としてのほうへ見方を変えるためのさきがけとなった#

ということがいえそうな予感がします。

予感が現実となればいいのですが…


 

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2443 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.