アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2708 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22579] どうやって生きていけばいいんだろ? とみ 07/10/28(日) 11:51 [未読]
[#22580] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? クロム(クロム) 07/10/28(日) 12:24 [未読]
[#22583] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? とみ 07/10/28(日) 12:51 [未読]
[#22581] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? T.T 07/10/28(日) 12:38 [未読]
[#22582] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? とみ 07/10/28(日) 12:47 [未読]
[#22585] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? T.T 07/10/28(日) 13:42 [未読]
[#22597] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? とみ 07/10/28(日) 20:24 [未読]
[#22584] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? こたついぬ 07/10/28(日) 13:12 [未読]
[#22609] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? フリージア* 07/10/29(月) 14:14 [未読]
[#22610] ありがとうございます こたついぬ 07/10/29(月) 15:04 [未読]
[#22615] Re:ありがとうございます フリージア* 07/10/29(月) 17:48 [未読]
[#22616] 重ね重ねありがとうございます こたついぬ 07/10/29(月) 18:28 [未読]
[#22586] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? T.T 07/10/28(日) 14:04 [未読]
[#22587] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? T.T 07/10/28(日) 14:22 [未読]
[#22596] すみませんが・・・。 とみ 07/10/28(日) 20:19 [未読]
[#22592] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? 07/10/28(日) 16:28 [未読]
[#22613] Re:どうやって生きていけばいいんだろ? Cyperus 07/10/29(月) 16:37 [未読]

[#22579] どうやって生きていけばいいんだろ?
 とみ  - 07/10/28(日) 11:51 -

引用なし
パスワード
   一応ASと言われてる32の男性です。ASと分ったのが13のときで、それからというもの中学、高校、大学と卒業はできました。でも、今でも、どうして生きていいか分りません。大学3年のとき、就職活動の準備会に行ったとき、“ああ、もうイヤ”と思いました。それからニート状態です(収入は障害年金)。下の弟は夜中の2時に帰ってきたりしてると、“奴隷扱いされるのもイヤだな”と思います。自分なんかバイトしてたときに“仕事してお金を得て生きていくというシステムを作ったのは誰なんだ!!”と思ってました。今は精神科のデイケアに行ってるんですけど、全然、相手にしてくれません。自分が知ってることを話しても、みんなついてきません。“やっぱり一人か・・・。”と思ってしまいます。働きたくないというのはワガママなんでしょうか?最近、なにやっても面白くありません。もう、家にいてやりたい放題にやってるのが一番なんでしょうか?教えて下さい。

[#22580] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 クロム(クロム)  - 07/10/28(日) 12:24 -

引用なし
パスワード
   ▼とみさん:

こんにちは。

>一応ASと言われてる32の男性です。ASと分ったのが13のときで、それからというもの中学、高校、大学と卒業はできました。でも、今でも、どうして生きていいか分りません。大学3年のとき、就職活動の準備会に行ったとき、“ああ、もうイヤ”と思いました。それからニート状態です(収入は障害年金)。下の弟は夜中の2時に帰ってきたりしてると、“奴隷扱いされるのもイヤだな”と思います。自分なんかバイトしてたときに“仕事してお金を得て生きていくというシステムを作ったのは誰なんだ!!”と思ってました。今は精神科のデイケアに行ってるんですけど、全然、相手にしてくれません。自分が知ってることを話しても、みんなついてきません。“やっぱり一人か・・・。”と思ってしまいます。働きたくないというのはワガママなんでしょうか?最近、なにやっても面白くありません。もう、家にいてやりたい放題にやってるのが一番なんでしょうか?教えて下さい。

私も生まれた時代が合わなかったなーと思うこと多いです。
働くことが直接食べることにつながるみたいな、
農業とか、狩猟とか、そういう手段と目的が一致して、
生きるのでいっぱいで、何も考える暇がないくらいの、
単純な仕組みの世界に生まれていたら、良かった。
古代の人か獣みたいな感じに。、
運動神経や注意力の面では、その世界なら淘汰されてしまうかもとも思うけど、
少なくとも臆病さや慎重さは生き残る武器となるから、
今の世界のように「おどおどしすぎだ」とか、「頑固だ」とかといわれることはないだろうなぁ。

働きたくないっていうのは、事情を知らない人には間違いなく「怠けてる」とか「わがまま」と言う評価になると思います。
私も働きたくない。
でもこの世界では働かないと生きていけないし、まともに認めてもらえない。
私はこんな世界で生きていたくない、働きたくないと思っていても、
他人が理解できることではないしい言い訳にもならないし、現にお金がないと生活できないから、働かざるをえないと思うけど、いやです。本当にいやです。
でも興味があることならできる。高校までのようにある程度強制力を持って、やれといわれればできたりする。

ニートだとかほかの兄弟はちゃんとしているとかは、比べると苦しいですね。
とりあえず、手段と目的が合うような、興味を持ってできるようなことをなにかしたり、自分の意欲がわきやすいシステムを選べば、それがこの社会の生産性と合う時もあるんじゃないでしょうか。

私も今は非生産的な暮らしですが、どこかに生きられる隙間を見つけたい。
そういう仕事じゃないと、生きられないですもん。

「働きたくない」といってもいろいろ理由があると思うので、
どういう「働きたくない」なのか分析してみたら、
実は働くことに入る要素もあるかもしれない。
あいまいな言い方ですいません。

精神科デイケアの居心地はどうですか?
私も通っていたときがありましたが、
これは完全に私の感想なのですか、
なぜか自然に広汎性発達障害圏と診断された人たちだけが浮いてしまった経験があります。話も合わないし、相手の気持ちに寄り添う?共感性が低いせいでしょうか、プログラムや交流も楽しめなくて(歌や、ゲームなど幼稚なものが多かった)
なじめませんでした。ただでさえ大声や、不測の動きが多い場所だったからかもしれない。

[#22581] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 T.T  - 07/10/28(日) 12:38 -

引用なし
パスワード
   とみさん、私も、今、自閉症・発達障害支援センターと病院に通う、アスペルガー
当事者です。わたしの場合、35歳になっての、アスペルガー発覚でした。今病院で、いろいろな検査や適性テストなどを受けています。その適性テストや検査の結果で、向き・不向きも、科学的に、わかるので、その結果を持って、今度は、自閉症・発達障害支援センターに戻り、就職にむけ、指導やアドバイスを受けたり、症状が出た時の、対処法をやっていく事になっています。私も、やはり、仕事につく事が現在も、今までも、難しかったです。人との関わりも、苦手です。不安感もあります。なので、これからは、自閉症・発達障害支援センターと病院にヘルプをしてもらいながら、周囲にも、少しずつ、理解・協力してもらいながら、生きていく事にしました。とみさんも、もっと、病院でカウンセリングを受けたり適性テストを受けたりして、また、周囲に理解・協力してもらって、生きていく方がいいのではないでしょうか。また、少しずつ、仕事以外でも、外に意識的に出るという行動をとって、外に出ることに慣れる練習もすればいいのではないでしょうか。散歩に行く、買い物に行く、親しい知人や親戚のお宅に行くなどは、いかがでしょうか。

[#22582] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 とみ  - 07/10/28(日) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Tさん:

一応、発達障害支援センターの支援も受けました。しかし、全然、力になってくれませんでした。それは、多分、センターが推している精神科の先生を敵視してるところからくるのでしょうか(13のとき自分は覚えていないが、母はかなり屈辱的な言葉を受けたそうです)?あと、外に出ても、“ああ、つまんねぇ・・・”と思っていますんで・・・。あと、自分は近くに知人なんていません。親戚づきあいも全くありません。

[#22583] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 とみ  - 07/10/28(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼クロム(クロム)さん:


デイケアでは、自由時間は大体1人です。デイケアにも関わらず、自分は常に“誰かから敵視されているんじゃないか、嫌われているんじゃないか”と思って生きてきました。そういう苦しみから逃れたいだけなのかもしれませんね。

[#22584] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 こたついぬ  - 07/10/28(日) 13:12 -

引用なし
パスワード
   AS当事者で、35歳です。
中学・高校・大学とそれなりに出ています。
大学四年の就職活動の時期がまさに就職氷河期時代の真っ直中でした。
大学を卒業して11年になりますが、
職歴も大したことはなく、
それどころか、社会的なスキルも身に付かないまま、ここまで来てしまいました。
二次障害のうつ・社会不安障害がひどく、医師から障害年金受給を勧められましたが、
初診日と年金保険料納付の時期の関係で請求できないことを知りました。
今、ひとりぐらしをしており、預金も尽きてきているので、
仕事をしたいのですが、どうすればいいのかわからずに、
県の発達障害者支援センターに相談しました。
ですが、いいようにあしらわれた感じでした。
障害者手帳があることを前提にしているように思い、
障害者手帳の申請をします。
発達障害者支援センターがもう少し使い勝手が良ければいいのにと思ってしまいます。

質問のお答えになっていないことは、重々承知しております。

タイトルの「どうやって生きていけばいいんだろう?」は
まさしく今の自分の気持ちを表しているように感じ、
レスしました。

[#22585] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 T.T  - 07/10/28(日) 13:42 -

引用なし
パスワード
   ▼とみさん:
>▼T.Tさん:
>
>一応、発達障害支援センターの支援も受けました。しかし、全然、力になってくれませんでした。それは、多分、センターが推している精神科の先生を敵視してるところからくるのでしょうか(13のとき自分は覚えていないが、母はかなり屈辱的な言葉を受けたそうです)?あと、外に出ても、“ああ、つまんねぇ・・・”と思っていますんで・・・。あと、自分は近くに知人なんていません。親戚づきあいも全くありません
ご自分にあった、病院や先生の存在がみつかれば、もっと、いい方向にいったのかもしれませんね。また、パソコンでブログヤ掲示板やチャットなどで、まず、こんな感じで、人と関わりを持ってみたり、パソコンで無料で受けられる学習などをしてみたりする所から、始まって、例えば、何かおいしい物を食べるため、パソコンで店を探して、食べに行くとか。少しずつ、いろいろな事や外の世界にも、興味を持ったり、しないといけないと思いますよ。私も、外も人も、苦手ですが、意識して、出る時は、出るようにしています。今日も、午前中、近所の公園でイベントがあり、ペットボトルの水(1本)・食用油から作った石鹸・水切り袋・災害用の水入れ袋などを無料でもっらてきました。外に出ると、そういう、うれしい事も、あります。また、その公園で、幼なじみの女性と、偶然会い、少し、話ました。そういう事からでも、外に行ってみる事も、私達、当事者にとっては、必要な事だとおもいますよ。もちろん、周囲の協力も必要ですが、自分で少しずつでも、努力する事が必要だと思います。

[#22586] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 T.T  - 07/10/28(日) 14:04 -

引用なし
パスワード
   また、もっと、アスペルガーを前向きに受け入れて、家族や病院や、自閉症・発達障害支援センターのヘルプもきちんと受け入れて、一歩一歩前進していく事が大切なんだと思います。私も、センターに行った時、センターの先生から、「アスペルガーを受け入れて、センターと病院のヘルプと、周囲の理解と協力と、あなた自身の力、これ、全部を合わせて、これから、生きていってください。今からでも、対処できますからね。」と言われました。まず、自分が一番にアスペルガーを受け入れてあげる事、そして、家族にも、理解してもらい、協力してもらい、受け入れてもらう事が大切。そして、悩んだ時、困った時、素直に、一人や家族だけで悩まず
に、病院やセンターのヘルプを受ける事だと思います。私は、センターに、母と行きましたし、1回目の病院も、母と行きましたよ。まず、きちんと、ご本人と親御さんが、アスペルガーを受け入れ、センターや病院の言っている事をきちんと理解し、ヘルプを受け入れ、前進していくべきだと私は思います。

[#22587] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 T.T  - 07/10/28(日) 14:22 -

引用なし
パスワード
   とみさん、私の場合、センターや病院の先生から、屈辱的な事を言われた事がないので、とみさんやとみさんのお母さんが、どういうたぐいの事を言われたのか、わかりませんが、わたしの場合、センターの先生も、病院の先生やカウンセラーさんも、励ましてくれたり、プラス思考で、話してくれますよ。なので、そういう事からいうと、とみさんのお母さんがどういう屈辱的な事を言われ、敵視するようになったのか、気になりますね。また、センターの担当の先生が、とみさん親子に、たまたま、合わなかったタイプだったのかもしれませんね。それか、その担当の先生の性格が、たまたま悪かったのかもしれませんね。先生やカウンセラーさんも、人間だから、間違いや失敗があるのかもしれません。でも、とみさん、頑張って、私より、若いんだから、これからだよ。それに、人と比べる事もないと思うよ。もっと、とみさんに合う病院やカウンセラーさんがいれば、もっと、とみさんも、プラス思考で、対処しながら、生きていけるのにと、私は思いました。

[#22592] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
   - 07/10/28(日) 16:28 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、そろそろ孫がいてもいい年の当事者です。
私も今、自分の生き方について考えていて、アドバイスはとても出来ないけれど、これってどうだろう、っていう、あくまで自分に問うている一つの可能性なのですが・・

何も普通の人みたいに人の大勢いるところで普通の人みたいにする仕事でなく、職人みたいなのってどうなのかな、と思っています。
それは働くと言う感覚より、自分の人生をつむぐものにより近いように思います。

私のおじいさんも職人で(自分のAS遺伝子は彼由来と思っています)ひたすら物を作り続け(出来上がりが気に入らないと即刻斧で叩き壊し(;^-^))、子供と山と写真を愛し、人との付き合いもなくても、仕事では社会的にそれなりの評価を戴いて生きた人でした。

彼を思うと、それぞれの場所ってあるのかもしれないなって。この敏感すぎる感覚や、こだわりを生かせるような。
私は体に病気があるので(年だし、、)制限はあるのですが、何が好きなのだろう、何にならのめり込めるのだろうなって、最近ちょっと考えています。

[#22596] すみませんが・・・。
 とみ  - 07/10/28(日) 20:19 -

引用なし
パスワード
   それは18年くらい前のことなので、自分も母も覚えていません。すみません。

[#22597] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 とみ  - 07/10/28(日) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼T.Tさん:
そうですね、自分は32でも古めかしいのが好きな人間なんで、少し“ネットなんて、クソクラエ!!”と思ってました。少し、自分が信頼できそうなサイトを見つけて、載せたりしてます。あと、自分はクルマがむっちゃ好きなので(特に輸入車)、試乗したりしに行ってます(断られるような対応をされることもあって、ヘコムこともあるけど)。少しずつやっていきたいな、と思ってます。

[#22609] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 フリージア*  - 07/10/29(月) 14:14 -

引用なし
パスワード
   とみ様 横レス失礼いたします。

▼こたついぬさん:
>初診日と年金保険料納付の時期の関係で請求できないことを知りました。

との事ですが、

精神障害認定における初診日については、形式的な初診日とは別に実情に配慮した認定がなされる場合が有るようです。
(精神障害、初診日、認定 を キーワードにして検索なさると解説したサイトが見つかると思います。)

大学生の時に保健センターで相談したり、普通の内科で不眠について相談したりという日付を初診日として認定される可能性も有ります。

精神障害者の年金問題に特に詳しい方・実績のある方(社会保険労務士)に、相談された方が良いかもしれません。
たとえば http://syougai-nenkin.or.jp/index.html
には、アスペルガー・自閉症など生得的なものでは知的障害と同様に初診日に関係なく20才まえの発症が認められるという方向(まだ、全面的に認められている訳では無いようですが)で記載されています。

>今、ひとりぐらしをしており、預金も尽きてきているので、

発達障害者支援センターや、高齢・障害者雇用支援機構http://www.jeed.or.jp/index.html
などで、就労の相談にのって頂くにしても、医師から「働いて良い病状である」と言われる事が前提になると思います。

ドクターから年金を薦められたということは、しばらくは、あまりハードなお仕事は難しい病状でいらっしゃるという意味かと思いますが・・・。
生活を維持するためには働かなければ・・・というのは、健康状態が有る程度良い時の事ですから、ある程度の病状の回復が先かと感じます。

体調が整うまでは、生活保護も視野に入れてお考えになってはいかがでしょうか?
病院にケースワーカーの方がいらしたら、相談に乗って頂くと良いのですが。
障害者手帳の申請中で、家族・預金が無い時には生活保護申請は比較的スムーズだと思いますが、それでも、体調によってはいろいろ難しいかもしれません。
地元の民生委員さんに連絡されると、いろいろお手伝いしてくださるかと思います。

(フリージアというHNを使っていた者です。パソコンを変えたら投稿できなかったので*を追加してあります:一部書き換えて再投稿しました。)

[#22610] ありがとうございます
 こたついぬ  - 07/10/29(月) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼フリージア*さん:
>
>>初診日と年金保険料納付の時期の関係で請求できないことを知りました。
>
>との事ですが、
>
>精神障害認定における初診日については、形式的な初診日とは別に実情に配慮した認定がなされる場合が有るようです。
>(精神障害、初診日、認定 を キーワードにして検索なさると解説したサイトが見つかると思います。)
>
>大学生の時に保健センターで相談したり、普通の内科で不眠について相談したりという日付を初診日として認定される可能性も有ります。

大学生の時に学生相談室を利用して相談したのですが、
私の年代の人間は、二十歳以上の国民年金加入義務が出始めまして、
その時にも、年金保険料は納付していなかったのです。

>精神障害者の年金問題に特に詳しい方・実績のある方(社会保険労務士)に、相談された方が良いかもしれません。
>たとえば http://syougai-nenkin.or.jp/index.html
>には、アスペルガー・自閉症など生得的なものでは知的障害と同様に初診日に関係なく20才まえの発症が認められるという方向(まだ、全面的に認められている訳では無いようですが)で記載されています。

上記の情報ありがとうございます。
アスペルガーの場合、療育手帳とかで、二十歳前の発症として証明できるものがあればいいのですが、そういうものがないのです。
精神の発達に関して病院にも福祉関係にも相談したことがなかったのですから。
詳しくまた上記のURLを閲覧します。

>>今、ひとりぐらしをしており、預金も尽きてきているので、
>
>発達障害者支援センターや、高齢・障害者雇用支援機構http://www.jeed.or.jp/index.html
>などで、就労の相談にのって頂くにしても、医師から「働いて良い病状である」と言われる事が前提になると思います。

医師からは「無理をしない範囲で仕事を探しなさい」とも言われております。
ですので、できる範囲で探しております。

>ドクターから年金を薦められたということは、しばらくは、あまりハードなお仕事は難しい病状でいらっしゃるという意味かと思いますが・・・。

おそらく、国民年金課では「先生が年金を薦められたのは、今、1級とか2級で年金を請求するだけの状態だからでしょうね」と言われました。
確かに判断能力や理解能力が落ちているのでしょう。
後はどうしても役所の窓口が威圧的で苦手でして、それをはねのけるだけのパワーがありません。

>生活を維持するためには働かなければ・・・というのは、健康状態が有る程度良い時の事ですから、ある程度の病状の回復が先かと感じます。
>
>体調が整うまでは、生活保護も視野に入れてお考えになってはいかがでしょうか?
>病院にケースワーカーの方がいらしたら、相談に乗って頂くと良いのですが。
>障害者手帳の申請中で、家族・預金が無い時には生活保護申請は比較的スムーズだと思いますが、それでも、体調によってはいろいろ難しいかもしれません。
>地元の民生委員さんに連絡されると、いろいろお手伝いしてくださるかと思います。

生活保護も考えないこともないのですが、同じ市内に父親が住んでいます。
父親は定年前に退職して無職ですが。
あと母親(別の市にいます)からほんの少しですが、お金を振り込んでもらっています(私の資格の名義貸しの手当分)。
ですので、生活保護の申請は難しいのではないかと思ってしまいます。
>
>(フリージアというHNを使っていた者です。パソコンを変えたら投稿できなかったので*を追加してあります:一部書き換えて再投稿しました。)

[#22613] Re:どうやって生きていけばいいんだろ?
 Cyperus  - 07/10/29(月) 16:37 -

引用なし
パスワード
   ▼とみさん:
>一応ASと言われてる32の男性です。ASと分ったのが13のときで、それからというもの中学、高校、大学と卒業はできました。でも、今でも、どうして生きていいか分りません。大学3年のとき、就職活動の準備会に行ったとき、“ああ、もうイヤ”と思いました。それからニート状態です(収入は障害年金)。
 下の弟は夜中の2時に帰ってきたりしてると、“奴隷扱いされるのもイヤだな”と思います。自分なんかバイトしてたときに“仕事してお金を得て生きていくというシステムを作ったのは誰なんだ!!”と思ってました。
働きたくないというのはワガママなんでしょうか?最近、なにやっても面白くありません。もう、家にいてやりたい放題にやってるのが一番なんでしょうか?教えて下さい。

初めまして、僕は35歳の男性です。

 自分も…大学を院生まで出たのですが、専攻したのが『地球科学』というおよそ就労に直結しがたい分野であったこともあり、卒業後いわゆる『大学は出たのだけれど』という感じで迷ってしまい、それに追い打ちをかけるように『ASです!』という正式診断を受けたので、職安へ行って求人票の端末を電子ペンで押しても、見れども見れども、『やれそうな仕事がない!』という強い疑心暗鬼さに襲われてしまい、結局たどり着いたのは『福祉就労』という全く大学で学んだこととは無縁の現場でした。

 それとやはり小学校〜高校のころに、非常に激しいイジメにさらされてきたということからできた、『型にはまっていない=いてはいけない』というメッセージが強い場所への抵抗感も、世間一般の人がいう、『稼げる』というか『一般就労』というか『サラリーマン』・『会社員』というものへの恐ろしさに繋がってしまったのだろうと思います。


>下の弟は夜中の2時に帰ってきたりしてると、“奴隷扱いされるのもイヤだな”と思います。自分なんかバイトしてたときに“仕事してお金を得て生きていくというシステムを作ったのは誰なんだ!!”と思ってました。

ここらへん僕も悩みます。
憲法でいうところの『勤労の義務』と『最低限度の文化的・健康的生活を営む権利』という相反する概念の中で板挟みになっている感じです。


今は精神科のデイケアに行ってるんですけど、全然、相手にしてくれません。自分が知ってることを話しても、みんなついてきません。“やっぱり一人か・・・。”と思ってしまいます。
僕も似たり寄ったりです。
浮き足立っていることが多いのです。

[#22615] Re:ありがとうございます
 フリージア*  - 07/10/29(月) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼こたついぬさん:
知的障害では、療育手帳などの取得をしていないで20才を過ぎていても、生まれながらなのが明らかなので初診日の証明が不要なのだそうです。

そして、やはりアスペルガーも生得的なものなので適用されてきている・・・と読み取れたので、相談をしてみる価値は有るかと感じました。
でも、難しいのかもしれませんね。

>生活保護の申請は難しいのではないかと思ってしまいます。
これについても、申請可能かもしれません。
少し詳しい方に聞いてみた方が良いように感じます。

社会不安が有ると、役所の窓口でのやりとりも困難だと思います。
「生活保護110番」など、メールでの相談から始めてみるのも一つの方法だと思います。
障害者手帳が取得できれば法テラスなど、無料で相談にのって頂けるようです。
役所への同伴者が有る方がスムーズに行くことも多いと思います。

体調が悪いときには、相談一つでも大変だと思いますが、「だめでももともと」と、少しずつでも動いて、申請してみる方が良いように感じました。

[#22616] 重ね重ねありがとうございます
 こたついぬ  - 07/10/29(月) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼フリージア*さん:

>知的障害では、療育手帳などの取得をしていないで20才を過ぎていても、生まれながらなのが明らかなので初診日の証明が不要なのだそうです。
>
>そして、やはりアスペルガーも生得的なものなので適用されてきている・・・と読み取れたので、相談をしてみる価値は有るかと感じました。
>でも、難しいのかもしれませんね。

申立書を書くということを障害年金支援ネットワークの方に言われました。
障害者手帳の取得を待って、社会保険労務士の先生を紹介して頂こうかと考えております。
>
>>生活保護の申請は難しいのではないかと思ってしまいます。
>これについても、申請可能かもしれません。
>少し詳しい方に聞いてみた方が良いように感じます。
>
>社会不安が有ると、役所の窓口でのやりとりも困難だと思います。
>「生活保護110番」など、メールでの相談から始めてみるのも一つの方法だと思います。
>障害者手帳が取得できれば法テラスなど、無料で相談にのって頂けるようです。
>役所への同伴者が有る方がスムーズに行くことも多いと思います。
>
役所の窓口に行くと、本当に草臥れしまいます。
挙げ句が、暴飲暴食向かってしまうのが、かなり困ったことですが(苦笑)
発達障害者支援センターの人に「まずは障害者手帳の取得を考えること。
それから一つ一つクリアしましょう」と言われました。
フリージアさんのレスを見て、こういうことなのかと理解しました。

>体調が悪いときには、相談一つでも大変だと思いますが、「だめでももともと」と、少しずつでも動いて、申請してみる方が良いように感じました。

動けるときにはそうしたいです。
これは最近始めた求職活動もそうやって動いております。

重ね重ねありがとうございます。
その場にいたら、泣きながらお礼を言うかも知れません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2708 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.