アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2737 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22293] 待ち伏せ 明子 07/10/10(水) 0:02 [未読]
[#22296] Re:待ち伏せ かめきち 07/10/10(水) 0:15 [未読]
[#22297] Re:待ち伏せ ジン 07/10/10(水) 0:23 [未読]
[#22298] Re:待ち伏せ しりあ 07/10/10(水) 0:27 [未読]
[#22299] Re:待ち伏せ めえめえ 07/10/10(水) 0:39 [未読]
[#22303] Re:待ち伏せ 温室 07/10/10(水) 7:29 [未読]
[#22304] Re:待ち伏せ 椿 07/10/10(水) 15:30 [未読]
[#22313] Re:待ち伏せ こんちゃん 07/10/11(木) 5:12 [未読]
[#22315] Re:待ち伏せ ジャジャ馬 07/10/11(木) 8:27 [未読]
[#22337] Re:待ち伏せ syuu*mama 07/10/12(金) 11:01 [未読]
[#22343] ありがとうございました。 明子 07/10/12(金) 18:04 [未読]

[#22293] 待ち伏せ
 明子 メール  - 07/10/10(水) 0:02 -

引用なし
パスワード
   小2の自閉傾向のある息子の母です。

それなりに落ち着いて学校生活を送ってはいるのですが、最近同じクラスの子に登校途中で待ち伏せされ、蹴ったり叩いたりされてるようです。
「やめて」と言ってもダメなようなので、何か対策を立てなければ、と考えてます。

一応、今日は「先生に相談してみたら?」と勧めてみました。
ですが、先生に言えるかどうかわからないし、言えたとしても、どれだけ効果が出るかわかりません。

私が直接先生に相談してみる、という手も考えました。
でも、うまく伝えられないと、過保護な親と思われそうです。

もう一つは、朝息子の後をつけて行き、相手の子が暴力を振るう現場を抑えたら直接注意する、という方法です。
これが一番手っ取り早く効果がありそうに思うのですが、息子がいつでも親が助けてくれるという甘えの気持ちが芽生えるのでは?という不安があります。

頼りにしてほしいという思いはあるのですが、一方自分で解決できる力を身につけてほしいという気持ちもあります。
とりあえず、まず状況を把握するのが先決と思いますが、みなさんのご意見を聞かせていただければと思っています。

よろしくお願い致します。

[#22296] Re:待ち伏せ
 かめきち  - 07/10/10(水) 0:15 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
いじめの問題は難しいですね。
区市町村には「家庭支援センター」という18歳未満の児童にたいする
相談窓口がありますのでそちらで相談されてみてはどうでしょうか。
どうしてもいじめがなくならないようなら学校を変えてみるという
のもひとつの手だと思います。

[#22297] Re:待ち伏せ
 ジン  - 07/10/10(水) 0:23 -

引用なし
パスワード
   明子さんはすごい方ですね、息子さんを救うためにさまざまな方法を・・・。
僕個人としてはどの方法もそれなりの効果は望めるのではないかと思います。
ですが、その中のどれか1つにしないといけない理由ってないですよね?
たとえば息子さんについていって息子さんをいじめている子供たちを注意した
後に学校の先生に報告するといった方法もありではないでしょうか?

>これが一番手っ取り早く効果がありそうに思うのですが、息子がいつでも親が助けてくれるという甘えの気持ちが芽生えるのでは?という不安があります

この点に関してはあまり心配はないとおもいますよ?
心配なのでしたらたすけてあげたあとで考えてもいいのではないでしょうか?
あくまで参考程度です。えらそうなことを言ってすみません

[#22298] Re:待ち伏せ
 しりあ  - 07/10/10(水) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
小6のアスペの息子も
この6年間でそのような事、たびたびありました。

3年のころ、ちょうど同じように登下校中でいじめられる
と訴えてきたことがありました。

連絡帳で担任に相談して、学校で対処してもらいました。
ほんとかどうだかは解りませんが
息子の誤解だった、ということで収まりました。

次の年あたりにまた
今度は上級生に蹴られる、と訴えてきたことがあり
そのときは私が行きも帰りもつきそうことにしました。
車で迎えにいったこともありました。
一応学校の担任にも伝えたと思います。
どう収拾がついたかはもう忘れてしまいまいしたが

今現在は身体も大きくなって
いじめられる、と言ってくることは殆どなくなりました。

その時は、過保護と思われてもいいのだ、と
自分に言い聞かせて動いてました。
私が息子を守るんだ!と。
その意気込みが息子に安心感を与えたかどうかは
わかりませんが、
その時はそれでよかったんだな、と思ってます。

息子さんの甘えの気持ちが芽生えるのでは…
というご心配も解る気がします。
甘えになるか、自信になるかどうか
お子さんの性格等でまたちがいますよね。
でも、
まだ小学校2年生なら、親が介入してもいいのじゃないかな…と思います。

[#22299] Re:待ち伏せ
 めえめえ  - 07/10/10(水) 0:39 -

引用なし
パスワード
   小2ですよねー?
まだ親が顔を出しても不思議はないと思われますよ。
待ち伏せする子に注意して、止むようなら、それでよろしいかと。

また、止まなかったとき先生に相談するためにも、状況を把握して、
客観的に「いつ、どこで、どのように」をメモにしておけば、
甘いとか過保護とか思われずに済むかもしれません。

ちなみに、うちの上の子が小4の頃、苦手な子に下校時に
引っ張り回されるのがイヤだと不登校気味になりました。
本人も、保健室に立ち寄って下校時間をずらす等の工夫しましたが、
「イヤ」と言ってもきいてくれないし、先生にも相談できず、
学校で配られた子ども電話相談に電話して一緒に考えてもらい、
相談した結果、私がしばらくお迎えに行ってたことがあります。
一ヶ月もたたないうちに、自分で上手に逃げたり断ったりできる
ようになり、お迎えも「いらない」と言える自信がつきました。

風邪のときは「体力つけなきゃ」と無理に運動させたりしませんよね?
まず静養したり、滋養のあるものを食べさせたりする。
だからといって、風邪が治っても宿題しなくてもいい、とはならないはず。
蹴ったり叩いたりされてるときには、サポートしてあげていいと思います。

[#22303] Re:待ち伏せ
 温室  - 07/10/10(水) 7:29 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

広汎性発達障害の子を育てています母親です。

お子さんの身体や、精神的苦痛は、大丈夫ですか?

小2とはいえ、本人にとっては、どれぐらいの深手かは分かりませんので
是非、お子さんが訴えているのであれば、真剣に聴いてあげて欲しいと思います。

私だったら、まず連絡帳でも良いので、最近の問題を担任にお知らせし
親としての行動を、申し上げておきます。

そうすることで、学校も警戒すると思いますし、親がすることに対して
何らかの回答や、その後の学校の様子を教えて下さると思いますが。

私なら、数日間、学校帰りの様子を偵察して、実状を調べます。
お互いにとって、和解できる方向で心がけると思います。

向こう側が、最悪なパターンも、中にはありますので
そういう場合、距離を置く。関わりを絶つように 心がけると思います。

自分で解決出来る事が望ましいですが、本人が助けを求めている場合
そちらに、素直に反応してあげる。
この方が、大切だと思いました。

[#22304] Re:待ち伏せ
 椿  - 07/10/10(水) 15:30 -

引用なし
パスワード
   小6の高機能自閉症児の母です。

小2でまだ低学年なら、健常の子供でも
いじめの問題を親が把握しているのなら、
対応してくれるかどうかは別として、担任に言うべきです。
ましてや自閉傾向の子。
過保護なんかではありません。

登下校の時間に、親が送迎して相手の子どもに睨みを聞かせるのも
良い方法だと思います。
まずは子どもが安心して学校へ行くことを優先に考えればいいことです。

甘えさせるのではなく、いざとなれば自分の親は
頼りになるのだと安心させてあげてください。
こうすることで、自信が付いて自分で解決できる力がついていくのです。

[#22313] Re:待ち伏せ
 こんちゃん ホームページ  - 07/10/11(木) 5:12 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
>小2の自閉傾向のある息子の母です。
初めまして AS当事者のこんちゃんです
>それなりに落ち着いて学校生活を送ってはいるのですが、最近同じクラスの子に登校途中で待ち伏せされ、蹴ったり叩いたりされてるようです。
>「やめて」と言ってもダメなようなので、何か対策を立てなければ、と考えてます。
ひどいですよね 一刻も早く何とかしてあげたいです。
>一応、今日は「先生に相談してみたら?」と勧めてみました。
>ですが、先生に言えるかどうかわからないし、言えたとしても、どれだけ効果が出るかわかりません。
自閉傾向があるのなら先生にうまく説明するのは少し難しいかもしれません。
>私が直接先生に相談してみる、という手も考えました。
>でも、うまく伝えられないと、過保護な親と思われそうです。
でも待ち伏せされて殴る蹴るってひどいことですよ。定型の親だって怒って出て行ってもおかしくないと思いますよ(^_^;) されていることがひどいデスもの。
>もう一つは、朝息子の後をつけて行き、相手の子が暴力を振るう現場を抑えたら直接注意する、という方法です。
確かに手っ取り早いかもしれません。そういった事実があるとはっきり証明もできますし。

私は学校時代ほとんどいじめに遭っていました。その後遺症で二次障害がひどくなり、普通の生活が送れなかったこともあります。できるだけ早い解決を願っています。参考にならなかったらごめんなさい。

[#22315] Re:待ち伏せ
 ジャジャ馬  - 07/10/11(木) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
こんにちは。
小3のアスペの息子を持つジャジャ馬です。

毎日のように待ち伏せされ、蹴りや叩くと言う行為があるんであれば
お子さんは精神的にも参っていないでしょうか?
そんなとき守ってくれる親は、きっと心強いと思います。
まだ小2です。
自分一人で解決できる事ではないかな〜って思いますが、どうでしょう?
これ以上ひどくならないように、今のうちの手をうつべきだと思います。
同じクラスなら学校生活の中でもあるのでは?と疑ってもいいんじゃないかと。
いじめに対して過保護を気にする必要なんて無いと思います。

[#22337] Re:待ち伏せ
 syuu*mama  - 07/10/12(金) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

>私が直接先生に相談してみる、という手も考えました。
>でも、うまく伝えられないと、過保護な親と思われそうです。
息子の小学校では
「どんな小さなことでもいいので担任に知らせてください」と
言われています。いじめの芽は小さいうちにつんでおいたほうがいい
という考えがあるようです。

うちの子も小2です。私も自分で解決する力をつけてほしいと願って
います。が、まだやはり親の手助けも必要な年かな?と思ってます。
私も「先生に言いなさい。」と言ったことがありますが、うまく言えない
ようでした。なので、できるだけ自分で言うことを促しつつも
私のほうから先生に連絡帳でお知らせしています。
性質の悪い子がいて、親や先生が間に入らないとどうにもならないときが
ありました。

先生に相手の子に何で蹴るのか?という理由を聞いてもらって、もし
誤解があるなら先生のほうから解いてもらって、
解決してもらうのが一番いいのかな?と私は思いました…

息子がお世話になっている心理士からも「あなたのお子さんの場合、
お母さんや先生が間に入ることは決して過保護ではありません」と
言われてます。(息子もグレーゾーンにいます)

[#22343] ありがとうございました。
 明子 メール  - 07/10/12(金) 18:04 -

引用なし
パスワード
   たくさんのご意見ありがとうございます。

すみません、お返事をまとめさせていただきます。

みなさんからのレスを読んだ後、息子からの情報のみで実際自分の目で見たことではないので、登校のとき後をコッソリつけて見てみようかな?と思ったのですが、迷った末、思い留まりました。

その日、息子が先生に話すことができ、息子・相手の子と先生、3人で話し合ったようです。
翌日から待ち伏せはなくなったようです。

ただ、やはり事実確認が必要かな?と思ってます。
もうしばらく様子を見て、適切な対応をしてくれたお礼を兼ねて先生に話を聞いてみようと思ってます。

今回は、一応解決したかな?とは思うのですが、まだまだ親が出て行ってもいい時期なんですね。
友達との小さなトラブルがよくあるタイプなので、問題が深刻化しないよう、アンテナを張って、対応していこうと思います。

みなさんのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2737 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.