アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2836 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19975] 家族へのカミングアウト ひとば 07/6/5(火) 17:28 [未読]
[#19994] Re:家族へのカミングアウト Cyperus 07/6/6(水) 18:14 [未読]
[#19996] Re:家族へのカミングアウト Chiquitita 07/6/6(水) 19:12 [未読]
[#20001] Re:家族へのカミングアウト たもっち 07/6/7(木) 1:41 [未読]
[#20006] Re:家族へのカミングアウト ひとば 07/6/7(木) 12:58 [未読]
[#21369] 両親にカミングアウトしましたが、弟に… ひとば 07/8/1(水) 22:11 [未読]
[#21517] ご両親からというのはどうでしょう? じゅんこ 07/8/14(火) 23:54 [未読]
[#21538] Re:両親にカミングアウトしましたが、弟に… ひとば 07/8/16(木) 10:53 [未読]
[#21505] Re:家族へのカミングアウト T.T 07/8/14(火) 0:46 [未読]

[#19975] 家族へのカミングアウト
 ひとば  - 07/6/5(火) 17:28 -

引用なし
パスワード
   私は、現在30歳代後半の独身女性です。先日、自閉症スペクトラムと診断され、手帳認定申請中です。親から独立して、これまでいろんな仕事をしてきましたが、どれも長続きせず現在無職。公的機関を通じて、障害者採用企業への就活に励んでます。

しかし、採用されたとしても給料が厳しい。これまでも父の計らいで、5万円仕送りで繋いできました。障害であることを知らない父は「30もの大の大人が、親からまだ小遣いもらってるなんて情けない」とボヤきます。私は何も言えず…父は、僅か5万円ちょっとの国民年金と貯金から、私にお金を渡してるのです。

今後の私の収入。申請中の障害認定が2級なら手当て支給ありますが、3級ならありません。もし3級なら、生活が苦しい。2級でも支給スタ一トする一年後まででも生活費が足りません。発達障害者センターの担当の方は「(老人年金受給のみの親だが)実家から、今後も補助してもらうよう頼むしかない」といいます。しかし、離れて暮らす家族には未だ、障害認定の事を話していません。

両親はともに60歳代。母は昔から男尊女卑の考えが強く、弟が珍重されるのに対し、私は日陰のモヤシ扱い。でも、扱い酷かった理由は、女だからというだけでなく、いま思えば、異常な言動が多く、世間体に悪いと考えてたからだと思う。家を出る29歳までの間、母からの愛情を感じられるコトがありませんでした。

カミングアウトに一番ネックなのは、両親とも障害者に対し、昔人間なので、偏見がとても強いというコト。勝手に、障害認定手続きしたコトに「世間体悪い」と揉め、父とも険悪にならないか心配です。しかも、仕送りにウンザリしてるみたいです。担当者が言うように、親の助けがなければ生きていけないかもしれない。

昔人間の親に、上手くカミングアウトする方法があれば教えて下さい。

[#19994] Re:家族へのカミングアウト
 Cyperus  - 07/6/6(水) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとばさん:
>私は、現在30歳代後半の独身女性です。先日、自閉症スペクトラムと診断され、手帳認定申請中です。親から独立して、これまでいろんな仕事をしてきましたが、どれも長続きせず現在無職。公的機関を通じて、障害者採用企業への就活に励んでます。
>しかし、採用されたとしても給料が厳しい。これまでも父の計らいで、5万円仕送りで繋いできました。障害であることを知らない父は「30もの大の大人が、親からまだ小遣いもらってるなんて情けない」とボヤきます。私は何も言えず…父は、僅か5万円ちょっとの国民年金と貯金から、私にお金を渡してるのです。
いや僕の場合も似たりよったりというか…僕の場合、父が既に他界してしまって、母も精神的に不安定な状況のまま還暦を今年迎え、家計はお互いの障がい・遺族年金のみで、かつかつな状況です。本来は僕が一般就労で稼げればよいのですが、どちらかというと仕事を円滑に行っていくための能力である『非言語性IQ』
の面でのハンディが重く、さらに長い勤務に耐えたり・複雑な人間関係を背負い込めるような体力・気力の面も不安定なので、二の足を踏んでいます。
>今後の私の収入。申請中の障害認定が2級なら手当て支給ありますが、3級ならありません。もし3級なら、生活が苦しい。2級でも支給スタ一トする一年後まででも生活費が足りません。発達障害者センターの担当の方は「(老人年金受給のみの親だが)実家から、今後も補助してもらうよう頼むしかない」といいます。しかし、離れて暮らす家族には未だ、障害認定の事を話していません。
>カミングアウトに一番ネックなのは、両親とも障害者に対し、昔人間なので、偏見がとても強いというコト。勝手に、障害認定手続きしたコトに「世間体悪い」と揉め、父とも険悪にならないか心配です。しかも、仕送りにウンザリしてるみたいです。担当者が言うように、親の助けがなければ生きていけないかもしれない。
>昔人間の親に、上手くカミングアウトする方法があれば教えて下さい。
ここら辺は、発達障がいセンター、もしくは主治医の先生がいらっしゃる病院で、『家族カウンセリング』なり、文書で説得してもらったほうが、ひとばさん自身の精神的な負担が大きくなくてすみそうです。親だけでなく・同居している兄弟にもそんな形をとったほうが、無難であろうと思います。

[#19996] Re:家族へのカミングアウト
 Chiquitita ホームページ  - 07/6/6(水) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとばさん:
初めまして。(^o^)/ Chiquitita(チキチータ)です。

>親から独立して、これまでいろんな仕事をしてきましたが、どれも長続きせず現在無職。公的機関を通じて、障害者採用企業への就活に励んでます。

私も就職難を経験しましたが、そもそもの問題は、コミュニケーション能力の低さが災いして、実力を過小評価されることだと感じています。
情報処理技術者試験の1種の合格証書を持っていながら、「ワーキングプア」に追い込まれていたこともありました。

職場に理解を求めるのは、困難を極めます。
私も、迂闊に発達障害を公表してパワハラの被害にあったことがありました。

>両親はともに60歳代。母は昔から男尊女卑の考えが強く、弟が珍重されるのに対し、私は日陰のモヤシ扱い。でも、扱い酷かった理由は、女だからというだけでなく、いま思えば、異常な言動が多く、世間体に悪いと考えてたからだと思う。家を出る29歳までの間、母からの愛情を感じられるコトがありませんでした。
>
>カミングアウトに一番ネックなのは、両親とも障害者に対し、昔人間なので、偏見がとても強いというコト。勝手に、障害認定手続きしたコトに「世間体悪い」と揉め、父とも険悪にならないか心配です。しかも、仕送りにウンザリしてるみたいです。担当者が言うように、親の助けがなければ生きていけないかもしれない。
>
>昔人間の親に、上手くカミングアウトする方法があれば教えて下さい。

まず、ひとばさん本人に対しては、資格試験にチャレンジすることを提案します。
自分の興味のあるところから検討してみることをお勧めします。

また、はっきり言いますが、昔気質の人には、説得するだけ無駄です。(>_<)
説得するための労力を、資格試験に向けましょう。

そうすることで、就職に有利になるだけでなく、御両親も「ひとばさんはこれだけ努力しているんだから」と、理解にも多少なりとも前向きになってもらえるでしょう。

[#20001] Re:家族へのカミングアウト
 たもっち メール  - 07/6/7(木) 1:41 -

引用なし
パスワード
    ひとばさんへ。
 初めまして、たもっちです。私は現在30歳代半ばの男性で、鍼灸マッサージ師として北陸地方の某都市の治療院にて勤務しています。

>両親はともに60歳代。母は昔から男尊女卑の考えが強く、弟が珍重されるのに対し、私は日陰のモヤシ扱い。でも、扱い酷かった理由は、女だからというだけでなく、いま思えば、異常な言動が多く、世間体に悪いと考えてたからだと思う。家を出る29歳までの間、母からの愛情を感じられるコトがありませんでした。

 私の場合は、幼少時代に情緒障害学級に通級し、22歳の時に母親と一緒に東京都内の某クリニックへ行って、自閉症か否かを診断してもらいましたが「自閉症ではない。」と言われました。しかし、母親の老化と父親の死、私自身の経年化による親子間における将来の不安、「障害を有していても、限られた個性と能力で仕事生活に頑張って行きたい。それが何とか出来れば。」との願望、度重なる転職や対人関係のトラブル等で、自分自身の精神的な健康管理が必要になってきた事から、自分自身の診断結果に疑問を持つ様になりました。それで自己決断で、某大学病院の精神神経科にて、診断を受ける事になりました。当初、母親は非常に不安がっていたため、私の行動に対して反対していました。しかし、今年の5月半ばに母親と両親とで病院へ行った事によって、最初の時に比べて不安感は和らいで来ました。
>
>カミングアウトに一番ネックなのは、両親とも障害者に対し、昔人間なので、偏見がとても強いというコト。勝手に、障害認定手続きしたコトに「世間体悪い」と揉め、父とも険悪にならないか心配です。しかも、仕送りにウンザリしてるみたいです。担当者が言うように、親の助けがなければ生きていけないかもしれない。

 私も母親も、それと似た様な所はあります。
>
>昔人間の親に、上手くカミングアウトする方法があれば教えて下さい。
 
 ひとばさんと両親だけとの話し合いでは、以上の様な状況だと、良い方向へ向かう事は難しいと思われます。
 親だけに当てにして行くのは非常に難しいので、ひとばさん自身だけでお近くの発達支援センターと精神神経科へ行って、そこの職員か医師と相談してから、職員か医師に介入してもらう形でひとばさん本人と両親との間で話し合う事がベストでしょう。

[#20006] Re:家族へのカミングアウト
 ひとば  - 07/6/7(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   うさママさん、Cyperusさん、Chiquitita(チキチータ)さん、たもっちさん、
分かりずらい長文にもかかわらず、懇切な回答ありがとうございます。

皆さんの回答文(電話機からの入力なので、引用文ナシで失礼します)を読んで分かったのは、誰がみても、昔気質人間に理解してもらうのは至難のわざ。おっしゃるように回数を分けて、第三者に介入してもらいながら取り組むしかないんでしょうね。センターで私の担当者も「何度も親と面談しながら説明します」と言ってくれてます(経済的に困難なコトも伝えてる)。生活のためにも、仕送り問題は先送りできないだけに、焦りはあるのですが…

この書き込みで、私の他にも、経済的に困難ながら何とかしのいできた方がいるなんて。「一人で抱えこまなくてもいい」「自分が悪いんじゃない」この言葉に心強く感じました。こんな苦境に立ってるのは、私だけじゃないんですねp(^-^)q

一人相撲せず、担当者としっかり作戦練って、家族間の雪溶けに取り組みます。
皆さんの体験談と知恵を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

[#21369] 両親にカミングアウトしましたが、弟に…
 ひとば  - 07/8/1(水) 22:11 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。以前こちらで、身内へのカミングアウトの方法に悩み、相談に乗って頂いて有り難かったです。

早速勇気を持って、両親にカミングアウトをしまいました。別居してるので、電話でだったんですが、古い人間なので反応にビクビクしながら…ところが偶然、新聞記事で見たとか。「多分、お前はそうじゃないかな、て話してたんや」と、あっさり納得してもらいました。思い悩んで鳥腰苦労でした ^^;)

しかし、遠く北海道に住む弟夫婦には、まだ伝えてません。弟は成人してから全く、私と口を訊こうとしない人です。

これからは、義妹の出産準備を兼ねて、夏休みを十月に取り、地元に帰ってくるとか。その時が話すチャンスですが、昔から他人行儀で、私を避け続ける彼に、また義妹に、どのように話そうか頭を悩ましてます。

親の場合は、多少「心配」があったから、分かってくれたのですが、弟の場合は…
「兄弟は他人の始まり」という言葉がありますから…ますます他人になっていきやしなか…また頭を抱える日々です。
できればアドバイスを下さい。

追伸
弟の夏休みが短いので、お世話になってる発達障害支援センターに行く時間がありません。何かアイデアを。

[#21505] Re:家族へのカミングアウト
 T.T  - 07/8/14(火) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとばさん:
私は、最近、母から、「アスペルガー症候群かもしれないよ」と言われ、小さい頃に、自閉症の疑いもあったという事も、最近、母から、聞きました。私自身、アスペルガーの事は、パソコン・辞書などで、調べました。母から、カウンセリングを受けてみたらと、言われました。私も、いろいろ悩んでいるよりは、カウンセリングを受けたり、自閉症・発達障害支援センターなどで、相談してみようと思い、来月9月19日に、自閉症・発達障害支援センターでの、相談の予約が取れました。私の場合、まだ、診断がでているわけでなく、親から、私を見て、アスペルガー症候群の疑いありということなので、また、確かに、自分で、アスペルガーの事を調べると、あてはまるものが多くあると思います。予約を取った、発達障害支援センターの方も、「一度、相談にきてください。」との事でした。私は、ひとばさんと逆パターンとうか、親発信的な部分があるのですが、家族の方も、もう少し、ひとばさんの症状に関心をもって、その勉強をすれば、理解されるのではないでしょうか。私の親も、私に内緒で、アスペルガーの事を調べ、その上で、私に、発信してきて、私も、自分でアスペルガーを調べた上で、センターにカウンセリングを受けに行く事を決めました。きちんと、家族には、話した方がいいのではないかと思います。

[#21517] ご両親からというのはどうでしょう?
 じゅんこ  - 07/8/14(火) 23:54 -

引用なし
パスワード
   ひとばさん

はじめまして!
47歳。
子どもが4人います。
定型の範疇だと自分では思います。
保育の仕事の関係でこの館に出会い、はまりこんでいます。よろしくお願いします。


>早速勇気を持って、両親にカミングアウトをしまいました。別居してるので、電話でだったんですが、古い人間なので反応にビクビクしながら…ところが偶然、新聞記事で見たとか。「多分、お前はそうじゃないかな、て話してたんや」と、あっさり納得してもらいました。思い悩んで鳥腰苦労でした ^^;)
 
 ご両親に理解されたこと!
本当によかったと思います。

>しかし、遠く北海道に住む弟夫婦には、まだ伝えてません。弟は成人してから全く、私と口を訊こうとしない人です。
>これからは、義妹の出産準備を兼ねて、夏休みを十月に取り、地元に帰ってくるとか。その時が話すチャンスですが、昔から他人行儀で、私を避け続ける彼に、また義妹に、どのように話そうか頭を悩ましてます。
>親の場合は、多少「心配」があったから、分かってくれたのですが、弟の場合は…

そのことについては、ご両親に相談するということはできないでしょうか?
ひとばさんが弟さんとの距離を感じていて、できればその関係を修復したいと考えていることや、自分の発達障碍について理解してもらいたいと願っていることなど・・・。
ひとばさん自身が、そのことを説明して理解してもらうのは、かなりむずかしいかなぁ〜?と思います。

 家族間の不仲はけっこうねっこが深いものがあると思います。
同時に、それはとても関係が深くて、本当はわかりあいたいと強く思っている裏返し(かわいさあまってにくさ100倍といいますが)だったりする場合もあります。障碍の特性などの説明を聞くことで今まで理解出来なかったお姉さんについての謎がとける・・ということになるといいですね。

[#21538] Re:両親にカミングアウトしましたが、弟に…
 ひとば  - 07/8/16(木) 10:53 -

引用なし
パスワード
   うさママさん、T.Tさん、じゅんこさん、懇切な回答ありがとうございます。

今すぐ弟に分かってもらわなければならない、という事じゃないのですが、いずれは立ち肌かるであろう、親の介護問題、遺産相続問題に備えて、分かってもらわなければならないのです。
現在は、ハッキリ言って弟との信頼関係はないに等しい。早いうちにアスペの理解をしてもらい、私への誤解を解いてもらいたいのです。

じゅんこさんが云われるように、親を経由するという手は、考えてるんですが、まだまだ親は知識不足だし、年寄りなので、正しく弟に伝える事は難しいようにおもいます(未だにアスペは、頭が悪い病気、と解釈してるようです)。

何よりも願うのは、弟に会社から、地元への転勤命令が早く下るコトです。そうすれば、担当カウンセラーの助けを借りるコトができるんですが。
暫くその時が来るのを待つしかないかもしれませんね。

皆さん、色々考えて頂きありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2836 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.