アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2852 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#21386] 親自身が、発達障害の傾向があると感じる場合。長めです。 natsuko 07/8/2(木) 21:22 [未読]
[#21394] 親に限らず、成人の診断は有用だと思います... riemit 07/8/4(土) 3:01 [未読]
[#21401] Re:親に限らず、成人の診断は有用だと思い... natsuko 07/8/5(日) 0:19 [未読]
[#21402] Re:親に限らず、成人の診断は有用だと思い... SILVER 07/8/5(日) 1:11 [未読]
[#21410] Re:親に限らず、成人の診断は有用だと思い... riemit 07/8/6(月) 1:35 [未読]
[#21406] Re:親自身が、発達障害の傾向があると感じ... モナママ 07/8/5(日) 17:34 [未読]

[#21386] 親自身が、発達障害の傾向があると感じる場合。長めです。
 natsuko  - 07/8/2(木) 21:22 -

引用なし
パスワード
   私は、大学生と高校生の子供を持つ、中年の主婦です。

私は、アスペルガー傾向のADHDという診断を受けてます。子供達はADHDの傾向は感じられるが、個性の範疇で正常範囲内という診断結果が下りてます。

が、やはり、未だに子ども達にもADHDの傾向は感じます。

もし、親御さんで、ご自分も発達障害の傾向があり、今でも困難を感じているのなら・・・ 

もうすでに、医療機関等にかかってて、診断を受けてる方は良いのですが、未診断の方は、親御さん自身が、発達障害支援センター等に相談されて、医療機関を紹介してもらうなりして、受診された方が賢明だと、自分の体験で感じます。そして、もし発達障害だと診断されたら、必要な治療や支援を受けた方が、良いと思うのです。

うちの子供達みたいに、発達障害の傾向だけだとしても、発達障害のある母親が家事や子育てをする事は、健常の母親が家事や子育てをするよりも何倍ものの心労やストレスがあると思います。

もちろん、発達障害の傾向のある親が全て、子育てや家事が苦手だと、当て嵌まらる訳でもありません。私の大人の当事者の知人の中には、家事は苦手だが、子育ては得意だという人も、居ますから・・・

私は、子供達が大きくなってから自分の発達障害に気付いたので、その間子ども達にはしょっちゅう当り散らすし、癇癪は起こす、良くない母親の典型でした。虐待までは、行ってなかったと思いますが・・・

だから、今でも子ども達は、多少AC的なものが残ってるように感じます。

もう10数年以上も前になりますが、子供達が小さい時は、母親の自分に問題があるよりも、特に息子が周囲の子供達と比較しても、発育ものんびりしてて、どこか問題があると、ずっと長い間思い込んでました。

この当時はまだ、ADHDやアスペルガーの事も、今ほど知れ渡ってなかったので、小児の発達相談機関に連れて行っても、普通の子よりも少しスローペースなだけと、云われました。

息子の場合は、幸い、良い幼児教室や幼稚園の先生方にも恵まれ、小学校に入ってからも何とかやって来れました。苛めや仲間外れに遭った事もありましたが・・・

小学校に上がってからは、息子は勉強が苦手だったが、母親の私も勉強が苦手だったので、勉強の苦手な子ばかりをみてくれる塾の先生にお願いしてみてもらってました。

今は、息子も含め他の子ども達も、大学生や高校生になり、成績は低空飛行ですが、それぞれに学生生活をエンジョイしてます。

子ども達が小学生から中学生になる頃に、ADHDやアスペルガーの事が、ぼちぼち世間で知られるようになり、私達親子もそうではないか?と気付きました。

子供達が中学生の時に、医療機関にかかり、親子3人で発達障害がないかどうか調べて貰ったのです。以外にも、子ども達は発達障害の傾向は感じられるが、個性の範疇で正常範囲内と診断されました。

ただし、母親の私だけは、アスペルガー傾向のADHDだと診断されました。

親子で診て下さった小児科医曰く、

「お子さんは、あまり問題を感じませんが、お母さんの方にむしろ問題を感じます。」

という、ニュアンスの事を言われました。

確かに、この小児科医の指摘どおり、昔から今現在も問題があるのは、子供達よりも母親の私です。

だから、もしかしたら、以前の私みたいに、母親或いは父親が、発達障害で問題があるにも関わらず、自分の問題には気付かずに、子供の問題ばかりに目が行ってしまってる親御さんもいらっしゃるのではないか?と思ったのです。

お節介だとは思いましたが、子育てで私のような失敗をして欲しくないので、投稿させて貰いました。

当時の私は、、夫や夫の家族、自分の実家の家族、子どもの母親仲間達とも、対人関係がギクシャクしてて、摩擦も時々ありました。だからと云って、発達障害だから仕方なかったし、自分に責任はないというつもりはありません。

今思えば、せめて10年早く自分の発達障害に気付いてれば、自分の欠点や苦手な部分も受け入れつつ、必要な治療や支援を受けれてれば良かったと思います。

そうすれば、子育てもあの時よりは、ゆとりを持って出来たのではないか?対人関係ももう少しトラブルを回避できたのではないか?と思ってしまうのです。

[#21394] 親に限らず、成人の診断は有用だと思います。
 riemit ホームページ  - 07/8/4(土) 3:01 -

引用なし
パスワード
   親に限らず、成人の診断は有用だと思います。
ただ、専門医が少なかったり、精神科では診断してくれなかったり、いまは支援がないから診断しても無駄というようなことを言われたり、状況は難しいようです。

子どもが診断された場合で、親の診察も望んだ場合は、子どもの主治医が案外あっさり親の方も診断することが多いような気がします。子どもの様子から親の子ども時代が透けて見えるのでしょうか。

私は私の母、つまり診断された息子の祖母もAS傾向が強いと私は感じていますが、母について息子の主治医に「障害について伝えた方が良いか」と訊いたところ、
「人によっては知って良かったという人もいるが、歳を取ると考え方も硬くなるので、あなたについてはまだ若いから知った方が良いと思うけれど、お母さんの方は伝えなくても良いのでは」
と言われました。
伝えたほうが良いかどうか、少し迷っています。

[#21401] Re:親に限らず、成人の診断は有用だと思います。
 natsuko  - 07/8/5(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼riemitさん:
>親に限らず、成人の診断は有用だと思います。
>ただ、専門医が少なかったり、精神科では診断してくれなかったり、いまは支援がないから診断しても無駄というようなことを言われたり、状況は難しいようです。

たしかに、難しい面もあります。が、最近は、以前に比べて大人の当事者も診てくれる医療機関は、増えました。予約して、数ヶ月から一年待ちの場合もありますが、困ってる方は、一度支援センターに相談されると良いと思います。

私の場合、気が付いたのは10年前でした。当時は、大人を診てくれる医療機関は、限られてました。最初に行った病院では、「気のせいでしょう?」と、云われ、それから、数年後に再受診した医療機関で、やっとADHDの診断を貰いました。


>私は私の母、つまり診断された息子の祖母もAS傾向が強いと私は感じていますが、母について息子の主治医に「障害について伝えた方が良いか」と訊いたところ、
>「人によっては知って良かったという人もいるが、歳を取ると考え方も硬くなるので、あなたについてはまだ若いから知った方が良いと思うけれど、お母さんの方は伝えなくても良いのでは」
>と言われました。
>伝えたほうが良いかどうか、少し迷っています。

親御さんの場合は、ある程度歳も取っておられるし、「あなたも、軽度発達障害者かもしれない」と、知らせると、今までの自分の人生を否定された感覚に陥られることも考えられます。

歳を取られた親御さんの事は、そっとしといてあげて、お子さんの事やご自分の今と将来のことに、焦点を絞っていけば良いように思います。

[#21402] Re:親に限らず、成人の診断は有用だと思います。
 SILVER ホームページ  - 07/8/5(日) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼natsukoさん:
子供二人が、発達障害児。
自分もそうだと思っている母です。

こんばんは。

夏休み中、子供の睡眠障害もあいまって、この時間です。(^_^;)

>たしかに、難しい面もあります。が、最近は、以前に比べて大人の当事者も診てくれる医療機関は、増えました。予約して、数ヶ月から一年待ちの場合もありますが、困ってる方は、一度支援センターに相談されると良いと思います。

本当に困っていたときは、診断してくれる病院を探しました。
精神科にも一度行ったことがありましたが、そのときは安定剤を処方されただけでした。

「大人なのに、『発達に障害』は、おかしいでしょう?」

と、そのときは言われました。

「成人の発達障害に関する現在の医療機関の認識って、その程度なんだ…」

と、最初からそう思って行ったものの、やっぱり…と思うやら、がっかりするやら…でした。

でも、今、支援センターの存在もメジャーになってきたというか。
以前は、診断してくれる病院を公表すると殺到するから、とかいう理由で、コネか何かないとなかなかそんな病院も支援センターも探せない状態でしたが、JDDネットも立ちあがって、欲しかったときは手に入らなかった成人を受診してくれる医療機関の情報を手に入れることとなりました。

でも、情報を手に入れたときには、もう必要なくなっちゃいました。
一番、自分が発達障害を持っていることでいろいろと旦那との衝突があったときは渇望してましたけれど、
今、一緒に暮らしてないので必要なくなっちゃった。


支援センターもお近くにある人や、お住いの自治体にそう簡単に見つからない人、さまざまだと思います。

>もちろん、発達障害の傾向のある親が全て、子育てや家事が苦手だと、当て嵌まらる訳でもありません。私の大人の当事者の知人の中には、家事は苦手だが、子育ては得意だという人も、居ますから・・・
>

私もその一人かな?(苦笑)

>だから、もしかしたら、以前の私みたいに、母親或いは父親が、発達障害で問題があるにも関わらず、自分の問題には気付かずに、子供の問題ばかりに目が行ってしまってる親御さんもいらっしゃるのではないか?と思ったのです。
>

近いうちに自分のブログにそのあたりのいきさつをUPする予定ですが(今、書きかけです)私も最初は、自閉症の知識がきちんとなかったので、息子の症状ばかりが「自閉症」だと思いこみ、

「自分も似てるところはあるけど、私は違う」

と、思ってました。(^▽^;)


で、「自閉症とはこういうものなんだ」というのがわかると、今度は逆に、見る人、見る人、怪しい人ばっかりで…。

自閉症当事者は、文字からの情報って、脳にダイレクトなので現実世界より、こうしたネットにしがみつきやすいんですんじゃないかな?って思うんですけど、
そうなると、自閉症関係の掲示板で常連になってる人って、全部怪しく見えちゃう。

おっしゃる通り、子供の問題ばかりに気を取られて、ご自身が抱えてらっしゃる困難がわかってない方も中にはいらっしゃると私も思います。

私はついつい、「自分は定型」と言いきってしまえる方ほど、疑ってしまいますけれど…。(これは私のものさしですので、流してください)


それでは、失礼しました。

[#21406] Re:親自身が、発達障害の傾向があると感じる場合。長めです。
 モナママ  - 07/8/5(日) 17:34 -

引用なし
パスワード
   natsukoさん、はじめまして。

小6のASの男の子と、小4の女の子(未診断)、
小1の軽いAS(?!)の診断を受けている女の子の母です。

こちらへの書き込みは2年以上ぶりになります。

息子は現在、新設してもらった特別支援学級で
2年前がうそのような落ち着きぶりで生活しています。

実は、ここの掲示板を見るようになってから
自分もアスペルガーではないかという疑問が常に頭にありました。

でも、アスペルガーについては十分勉強もしているし
自分にそういう傾向があるとわかっていれば
対処できるだろうから診断は必要ないだろうと思っていました。

それに、何より真実を知る勇気がありませんでしたね。

そんなときにnatukoさんのスレを読ませて頂いて
自分が、本当は、子育てでも家事でも夫との関係でも
困難を感じていることに気づかされたのです。

そしてついに先日、精神科の診察を受けてきました。
息子がかかっている病院は、診察までに時間がかかりそうなのと
やはりちょっと恥ずかしさもあったので
大人の精神科で
発達障害のお子さんも見ていらっしゃる先生のいる
病院へ行きました。

病院はとても込んでいて、最終的に丸1日以上待たされましたが
親身になって話を聞いてくれて
「ご自分のアスペルガーのことよりも
アスペルガーのお子さんを育てていることで
2次的に別の精神疾患が出ている可能性もあるから。」と
性格検査と脳波の検査をすることになりました。
実際にアスペルガーの診断を受けるのはまだまだ先の事でしょうけど
優しい先生(女医さん)に親身になって話を聞いてもらえただけで
本当に救われた思いでした。

病院に行くまでは緊張でドキドキしていましたが
今は本当に受診してよかった。
と心から思えます。

natukoさんにはご自分の体験から
勇気をもってこのような書き込みをしていただき
そのおかげで、
私も背中を押してもらえて、受診することが出来、
本当にありがたく思っています。

過去、子供たちに当り散らしたりしていて
もうその悪い影響が子供に出てしまっているかもしれませんが
過去は変えられなくても、これからは変えることが出来ますよね。
そのチャンスを与えてくださって本当にありがとうございました。

[#21410] Re:親に限らず、成人の診断は有用だと思います。
 riemit ホームページ  - 07/8/6(月) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼natsukoさん:
>親御さんの場合は、ある程度歳も取っておられるし、「あなたも、軽度発達障害者かもしれない」と、知らせると、今までの自分の人生を否定された感覚に陥られることも考えられます。
>
>歳を取られた親御さんの事は、そっとしといてあげて、お子さんの事やご自分の今と将来のことに、焦点を絞っていけば良いように思います。

ご意見、ありがとうございました。
考えてみます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2852 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.