アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2875 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#21120] またはじまってます ゆいか 07/7/20(金) 23:12 [未読]
[#21123] Re:またはじまってます めえめえ 07/7/21(土) 10:23 [未読]
[#21131] Re:またはじまってます ゆいか 07/7/21(土) 23:07 [未読]
[#21140] Re:またはじまってます めえめえ 07/7/22(日) 1:01 [未読]
[#21154] Re:またはじまってます ゆいか 07/7/22(日) 15:26 [未読]
[#21174] Re:またはじまってます めえめえ 07/7/23(月) 1:55 [未読]
[#21141] 不安や心配が始まったということですか? ぼちぼちと!(じゅんこ) 07/7/22(日) 1:13 [未読]
[#21155] Re:不安や心配が始まったということですか? ゆいか 07/7/22(日) 15:30 [未読]

[#21120] またはじまってます
 ゆいか  - 07/7/20(金) 23:12 -

引用なし
パスワード
   人と面と向かって話したくないからようやくネットを始めた。

今度は見たくないものまで目に入ってきます。
昔のことを彷彿させる内容、個人を特定する方法まであるとか。

情報が足かせを作ってますます人が嫌いになってくる。ネットがないときっとうつ病とか、そんなことは出てこなかったんじゃないかとか極論に到達するのは私だけなのかな、と思い始めた。
便利さが生き方の不便を生んでるんじゃないかと思う

[#21123] Re:またはじまってます
 めえめえ  - 07/7/21(土) 10:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいかさん:
グルグル考え過ぎちゃうと、オーバーヒートしちゃいますよ?

>情報が足かせを作ってますます人が嫌いになってくる。ネットがないときっとうつ病とか、そんなことは出てこなかったんじゃないかとか

私が大学生だったときは、ネットなんかまだ手の届く範囲になかったけど、立派なうつ病でした(笑

でも、利用者側のマナーやリテラシーが、インターネットの普及の後追いになってるのは確かかなー、と思います。
ただそれを言えば、たとえば携帯電話やテレビといった身近なものから、医療、生命倫理、経済、エコロジー等、ヒトのあらゆる諸活動も後追いなわけです。
そして、対象がヒトの活動である以上、我々は、それを嘆いているだけではなく、自らの手で制御したり改善したりもできるはずだ、と私は思います。

で、具体的には、

>今度は見たくないものまで目に入ってきます。

そういう心理状態に陥りそうなとき私は、(タイマーなどを使って)ネットに没入しないようアクセス時間を減らす、紛糾してる掲示板は2、3日見ないようにする、イヤなことを見てしまったらいったんその場を離れて近所まで散歩に行くか好きなマンガを読むとか、自分なりの気分転換法を決めてあります。

それもできないときは、ヒトの活動を「観察」するつもりで、一歩引いて自分の意識を枠の外に置くようにしています。

どうでしょうか?

[#21131] Re:またはじまってます
 ゆいか  - 07/7/21(土) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
お返事ありがとうございます。
一応、カウンセラーの心理士さんに「見て辛いものからはにげるのもいいですよ」
と、めえめえさんの言うようにアドバイスをされたのですが、

世の中をシャットアウトするのは成長できないと大学の先生から言われたのでどっちがいいのかよくわからない状態です。

昔はなんでも決められたのに中学生くらいから周りから、いきなりな行動をしてはいけない。と言われてから慎重にならなくちゃ、また突然行動して足を引っ張るのはよくない。と考えるようになって息苦しいかんじがしています。

でも、いきなり話が飛ぶことは言われるまで今でも直せないです

[#21140] Re:またはじまってます
 めえめえ  - 07/7/22(日) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいかさん:

話が飛ぶこと、私もよく指摘されます。
自分の中では脈絡がつながってるんですけどねぇ(笑

>カウンセラーの心理士さんに「見て辛いものからはにげるのもいいですよ」

>世の中をシャットアウトするのは成長できないと大学の先生から言われた

この二つは、実は相反する真理を示唆してるわけではないと思います。
要は、バランスが問題、ということではないかと。
アスペだと思考が、「All or nothing」になりがちですが、
ゆいかさんはご自身で自分が極論に走りやすいと自覚なさってますから、
徐々にご自分でも受け入れられる中間地点を探れるようになると思いますよ。
ご自分の感じる「辛さ」と、「見聞を広めること」のバランスをとるために、
ここまではOK、これ以上は辛さが上回る、という自分のサジ加減を知らないと
溢れる情報に翻弄されてしまいます。

>昔はなんでも決められたのに中学生くらいから周りから、いきなりな行動をしてはいけない。と言われてから慎重にならなくちゃ、また突然行動して足を引っ張るのはよくない。と考えるようになって息苦しいかんじがしています。

「いきなりな行動」で誰かに迷惑を掛けてしまうのですか?
それとも、突然何かに没頭したりして、後で自己嫌悪に陥るとかですか?
これももしかしたら「いきなり」と「慎重」の中間地点があるかと思いますが。

[#21141] 不安や心配が始まったということですか?
 ぼちぼちと!(じゅんこ)  - 07/7/22(日) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ゆいかさん

「○○でなければいけない」と自分を自分で苦しめないようにしてくださいね。
自分にとって「しんどいな」と負担に感じることは無理してしなくてもいいのではないか・・と思います。「やってみようかな!」という気持ちが自分の中に生まれてくるのを少し待ってみるのも大事です。

「やりたくないことは無理してやらなくていい」と自分を解放できた時に、ふっと自分のやりたいことが見えたりするのではないかと思います。

>でも、いきなり話が飛ぶことは言われるまで今でも直せないです

話が飛ぶことを指摘される時はどんな様子なのでしょうか?
結構、きつい言葉で批判的に言われるのでしたら、ちょっと苦しいですが、それでも言ってくれる人に耳を傾け、感謝しようという気持ちを持つようにしてみませんか。
「今、話が飛んだよ!」
「そう、ゴメン。教えてくれてありがとう。」と少し自分の話を引っ込めてみると、まわりが見えていいのかもしれないと思いますが、どうでしょう?

我が家の別のパソコンからレスを投稿しようとしたら、パスワードを受け付けて貰えませんでした。残念!!パソコンのことをよく知らないとはこのことですね。
でも、不思議。名前とパスワードが一致すれば行けそうにも思うのですが・・・。
別のパスワードにするとしたらユーザ名を変える必要があるのですよね。
うーん、むずかしいです。ということで、今回だけ「ぼちぼちと!」というHNで投稿してみました。ややこしくてごめんなさい。

[#21154] Re:またはじまってます
 ゆいか  - 07/7/22(日) 15:26 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
>
>>
>この二つは、実は相反する真理を示唆してるわけではないと思います。
>要は、バランスが問題、ということではないかと。
>「いきなりな行動」で誰かに迷惑を掛けてしまうのですか?
>それとも、突然何かに没頭したりして、後で自己嫌悪に陥るとかですか?
>これももしかしたら「いきなり」と「慎重」の中間地点があるかと思いますが。
いきなり、何処でも出かけてしまうし、大学もいきなり受けたいと言って両親を困らせました・・・
興味が出てくると止まらないんです。きちんとこなせなくて、毎回、二つやり始めると、どちらかを投げ出してしまうから迷惑かけてしまったと落ち込む感じです。
兄のようにうまく大学も、バイトもできる人をすごく尊敬してしまうし、一緒に話に入っていけないから結構しんどくて、部屋に閉じこもってしまいます。
先を考えると不安で仕方ないので、食欲なくしたりします;;

父からは神経質すぎると言われるから、そうなのかな、と感じたりです。

[#21155] Re:不安や心配が始まったということですか?
 ゆいか  - 07/7/22(日) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼちぼちと!(じゅんこ)さん:
結構好きな分野に関しては全部知りたいタイプで、その分野の話になると延々と話してしまうし、関連したことも話し始めるので結局何の話を最初はしていたっけ?という感じになります;;

昔、小論文のテストでも話が飛びすぎると怒られました;;

[#21174] Re:またはじまってます
 めえめえ  - 07/7/23(月) 1:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいかさん:
>興味が出てくると止まらないんです。きちんとこなせなくて、毎回、二つやり始めると、どちらかを投げ出してしまうから迷惑かけてしまったと落ち込む感じです。

なるほどね。私も大学とバイトは両立できませんでした。
バイトはやっても、学生課で紹介される一日だけとか短期が多かったです。
うつ病の治療が終わってからは、自分がシングルタスクだと自覚して
バイトをやめてとりあえず単位を取ることに専念しました。

アスペルガーのひとはワーキングメモリーにも問題があるらしいことが
わかってますので、二つやり始めるとどちらか挫折するのであれば、
そういう自分のクセを逆手に取って、一点集中してみてはいかがでしょう。
多分、二つやり始めるより、より集中できていい結果を生むと思います。
たとえば大学なら大学と決めて、必要な出席やレポートをスモールステップに
分けて、ひとつひとつこなしていくとか。
少しづつでもこなして自信をつけていけば、お兄さんに対しても
しんどくならずにすむかもしれませんよ〜。

あと、話が飛ぶ、というのが文章でもあるのでしたら、
最近は ”大学生のための小論文の書き方” などのガイドブックが
けっこうたくさん出版されてますから(実は定型のひとも苦手のようですねw)
読んでみるといいかもしれません。
アイディアの整理の仕方、盛り込む要素の取捨選択について、
全体の構成などがわかりやすく解説してありますから、
その通りレポートを一度まとめてみると、コツがつかめるかもしれません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2875 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.