アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3071 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19152] はじめまして。 さこ 07/5/1(火) 16:52 [未読]
[#19154] Re:はじめまして。 かあさん 07/5/1(火) 18:54 [未読]
[#19168] ありがとうございます。 さこ 07/5/2(水) 10:49 [未読]
[#19155] [投稿者削除] [未読]
[#19161] [投稿者削除] [未読]
[#19169] ありがとうございます。 さこ 07/5/2(水) 10:57 [未読]
[#19156] Re:はじめまして。 ジョン 07/5/1(火) 19:58 [未読]
[#19171] ありがとうございます。 さこ 07/5/2(水) 11:07 [未読]
[#19157] Re:はじめまして。 SILVER 07/5/1(火) 19:58 [未読]
[#19176] ありがとうございます。 さこ 07/5/2(水) 12:53 [未読]

[#19152] はじめまして。
 さこ  - 07/5/1(火) 16:52 -

引用なし
パスワード
   私は三人の息子の母です。小学四年生の長男がアスペルガーと診断されました。
何でもする事が遅く、言っても聞いてくれない。宿題がないと嘘をつく。
ついつい叩いたり怒鳴ったりしてしまう自分をおさえきれません。
どう接していいのかわからなくなってきました。

[#19154] Re:はじめまして。
 かあさん  - 07/5/1(火) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ▼さこさん:

初めまして^^

いつもはロム専門ですが、数ヶ月に1度くらいの割合で書き込みさせていただいてます。
小6のアスペくんの母親です。
もしかして、診断されたばかりなのでしょうか?
もしそうでしたらお母さん辛い時期ですね。

叩いたり、怒鳴ったりしてしまう自分自身にも
どうしたらいいかわかりませんよね。

お子さんのどんなことが苦手か書き出してみてはどうでしょうか。
そこからうまく「誘導」して。

ここは皆さん色々な方がアドバイスしてくれるので
さこさんの気持ちもわかってくれる人がいると思いますよ。

>何でもする事が遅く、言っても聞いてくれない。
>宿題がないと嘘をつく。

具体的な言葉で言ってあげるとわかりやすいようです。
例えば、朝の準備が遅いとかならば
「早くしなさい」だと曖昧みたいです。
「今、何時何分だから、何分までに歯を磨こう。さぁ、スタート!」
こんな感じで、ワクワクさせてみてはいかがでしょうか。
宿題がないと「嘘」ですが、もしかしたら本当に忘れてるかもしれない。
「無い」とお子さんが言ったら
「じゃぁホントに無いか、かばんの中一緒に探してみようか」
と言って見る。あったときには「あったね〜。忘れそうだったらメモしてもいいんだよ」と教えてあげる。

お母さんがイライラしたら、お子さんも不安になります。
一緒に頑張りましょうね^^

[#19155] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/6/17(火) 18:26)

[#19156] Re:はじめまして。
 ジョン メールホームページ  - 07/5/1(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼さこさん:
>私は三人の息子の母です。小学四年生の長男がアスペルガーと診断されました。
>何でもする事が遅く、言っても聞いてくれない。宿題がないと嘘をつく。
>ついつい叩いたり怒鳴ったりしてしまう自分をおさえきれません。
>どう接していいのかわからなくなってきました。

さこ様、はじめまして、ジョンと申します。
アスペルガーと診断された、52歳、会社員です。

私たちの次女は、小さいとき、自閉症のような泣き方をして、
とてもこだわりが強かったので、とても育児に苦労しました。
相談機関は、○応大学病院、児童相談所、千○大学教育学部心理学科、
○京大学教育学部心理学科・・におよび、私たち夫婦は次女の
将来を悲観して一家心中も考えたぐらいです。さこ様のお気持ちは
よく分かります。幸い、次女の主治医の指導を私たち夫婦が受け、
次女は徐々に良くなり、現在(高校1年)では、何もなかったように
育ちました。

「何でもする事が遅く、言っても聞いてくれない。宿題がないと嘘をつく。」
とありますが、アスペルガー症候群という自閉症圏にある長男さんが、
嘘をつくということは考えられないので、何か理由があると思います。
「僕の歩く道」という草なぎ剛主演の自閉症を扱ったフジテレビの番組を
ご覧になったことはあるでしょうか。主人公は、甥と約束をしたために、
「約束は守らなければならない」というルールに忠実だったために、
家族には嘘をつきます。それは、ルールには従うという自閉症独特の
症状です。「僕の歩く道」は最近の放送なので、レンタルビデオ店に行くと
レンタルできます。
時に、マイルールと言って、自分が作ったルールに忠実に
なる場合もあります。例えば、好きな趣味があって、(通常、驚くほど、
他の人と比べて、狭い領域で、かつ、そのことに関しては、大人も
感心するぐらい凝っている場合が多いですが)、そのために、宿題よりも
その趣味が優先する場合などです。
「言っても聞いてくれない。」というのは、もともと、アスペルガーが
コミュニケーションを不得意とする症状であることから、長男さんとの
コミュニケーションにギャップが生じるからだと思います。まだ小学生なので、
障害を緩和するために、きめこまかいトレーニングをしてあげる必要が
あると思います。もう1つの可能性として、他のことに興味があって、
さこ様の言うことより、その興味が優先する場合もあります。
状況を見ていないので、何ともいえませんが、様々なファクターが
からまっていると思います。
「何でもする事が遅く」とありますが、もともとアスペルガーは動作がにぶく、
私もかけっこでは、常に、後ろの方を担当していました。
「発達性協調運動障害」と言って、運動に障害を持つ場合もあります。

このように、健常者の方には理解できない行動もあり、
長男さんとの対応に「どう接していいのかわからなくなってきました。」
という場合もあると思うので、専門医のアドバイスや支援をもらうことに
よって、ご自分で抱えている悩みを相談した方がいいと思います。
もし、主治医の先生が、診断だけして、サポートに回ってくれないなら、
それは、この障害の場合、あまり良い方法とは言えないかもしれません。
というのは、診断は、あくまで、子供のアスペルガーの今後の育て方を
決める出発であって、単なるラベル貼りではないからです。これを療育と言って、
その子に合った教育プログラムを立てる必要があるからです。
是非、長男さんの支援をもらえる専門機関にご相談され、さこさんご自身の
負担を軽減すると共に、長男さんの将来を考えた療育の機会を作って
あげることをお勧めします。

相談機関については、
http://www.geocities.jp/johnhealing/soudaniryoukikan.html
にも掲載しています。

[#19157] Re:はじめまして。
 SILVER ホームページ  - 07/5/1(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼さこさん:
はじめまして。
小学5年生の長男がアスペルガーです。

>何でもする事が遅く、言っても聞いてくれない。宿題がないと嘘をつく。

自分のすることに、自信がないから遅いのかも知れません。
自閉症の子は、毎日の事でも全てが初めてのことだと考えて下さい。
はじめての事って、不安で、動作がとろとろしてしまいません?

もしくは、協調性運動障害とかで、不器用な子も多いんです。
なので、モタモタしてしまうのもあるかもしれません。

また、時間の感覚が体でわからないので、時計読める子でも、時間の感覚がわかりません。
自分がどれだけ早く動けば時間に間に合うのか?という、体でその感覚がつかめない。
のかもしれません。

>言っても聞いてくれない。

言葉からの指示は通りにくい場合があります。
言われてることがわかっているような顔してわかっていなかったり、
言葉からの指示だと、脳に記憶として残ってない場合もあります。

もし、どうしても必要な「お約束」でしたら、紙に書いて指示してみてはどうでしょう?
また、信頼関係のある人間からの指示は通りやすいので、
我が家はこうして息子の気持ちを私が汲んであげることができるので、息子もお母さんならわかってくれる と安心してくれます。

アスペの子は、聞いてるようで聞いてない。でも、聞いてないようで聞いている。
わかってるようで、わかってない。

このあたりを頭において、
「この子は、もしかして、こっちが思ってるより理解してないのかもしれないわ」と、思ってお話しをしてみると、子供からも親への信頼感が違ってきます。すくなくとも我が家はそうでした。

>宿題がないと嘘をつく。

「宿題はないの?」というたずね方ですと、オウム返しに「ない」と答える場合もあります。
本当に、覚えていない場合もあります。
先生がプリントに「宿題」の判を押してくれてはじめて「これは宿題のプリントだったんだ」とわかり、そうでなければ、「これ、何のプリント?」と聞いても、頭をかしげてる場合もうちの場合はあります。

人から強く「どうなの?」と問われると、回避するために「無いと言った方が無難かも」と判断している場合もあります。

単に「嘘ついてるでしょ」と、かたづけてしまったり、責めたりしてしまうと、自閉症の子でなくとも、ますます嘘をつくようになってしまう可能性もありますよ。

>ついつい叩いたり怒鳴ったりしてしまう自分をおさえきれません。

頭ごなしに怒る事、感情的に怒る事は逆効果で、余計指示が通らなくなります。
なぜ悪いのか?こちらは声のトーンを荒げず、冷静に説明して本人に理解させてから叱りましょう。
これも、自閉症の子に限らず、健常児への育児にも通じますよ。
私は、子供がパニックで暴れてると聞くと、その前に自分を落ちつかせて、肝据えてから子と対峙しに行きますね。
子供が問題を起こしているときほど、毅然としたお母さんを崩さないように気をつけています。

子供に指示が通るようになると、母親自身も育児が楽しくなりまして、余裕が出てきますよ。

[#19161] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/6/17(火) 18:27)

[#19168] ありがとうございます。
 さこ  - 07/5/2(水) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ▼かあさんさん:
>▼さこさん:
>
>アスペルガーと診断されたのは今年の1月です。理解しようと思ってるつもりなのに理解できない私がどこかにいます。どう言えばわかってくれるのかとだんだんヤケになって嫌味を言ってしまったり…最後は叩く怒鳴る…いや殴る蹴るになっている時もあります。
こんなに私がイライラしていると長男はもちろん他の子達も不安になりますよね。
少しずつでもアスペルガーを知っていきたいと思います。
>
>

[#19169] ありがとうございます。
 さこ  - 07/5/2(水) 10:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ウォルフルさん:
>息子が理解できるようにわかり易く話してたつもりが実はわかってなかったんですね。
紙に書いてを実行してみます。
>

[#19171] ありがとうございます。
 さこ  - 07/5/2(水) 11:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョンさん:
>▼さこさん:
>「僕の歩く道」は1〜2回チラッと見たことがありますが、ウチの息子の就職先はあるだろうかとか結婚…いや、彼女はできるかとか中学・高校進学まで不安になってしっまって見ていられなかったのです。が、一度勉強の為に見てみます。
>

[#19176] ありがとうございます。
 さこ  - 07/5/2(水) 12:53 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:
>▼さこさん:
>「自分のすることに、自信がないから遅い。毎日の事でも全てが初めてのこと」と言われ少〜しわかったような…。
運動障害は多少あると検査をした時言われました。かけっこも今までビリばかりで本人も走る事や球技…まあ体育全般苦手だといっています。
時間の感覚が体でわからないなんて考えてもみなかったです。
ウチは主人の帰りが遅く、忙しい時は帰ってこないので、長男が主人の変わり(?)に私の話を聞いてくれたりするのですが結構鋭い突っ込みをされたりするので、「宿題がない」とか言った事を聞いてくれないのはわざとかと思う時があります。
「息子の一番の理解者」でありたいのに正反対になってるんでしょうね。
聞いてるようで聞いてない。でも、聞いてないようで聞いている。わかってるようで、わかってない。が理解できないかぎり「一番の理解者」には程遠いですよね。
まずは私が冷静に、暴力はやめなくてはといつも思ってるのに、腹が立つとカーッとなっておさえられなくなる自分が怖いです。
なんとか息子の為に頑張らなくては…。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3071 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878025
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.