アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3090 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18801] 特別支援教育の「元年」です nonbody knows 07/4/11(水) 20:11 [未読]
[#18823] Re:特別支援教育の「元年」です ぱに 07/4/13(金) 7:30 [未読]
[#18886] Re:特別支援教育の「元年」です nonbody knows 07/4/18(水) 20:38 [未読]
[#18889] Re:特別支援教育の「元年」です ぱに 07/4/18(水) 21:56 [未読]
[#18832] Re:特別支援教育の「元年」です エヴェレスト 07/4/13(金) 21:33 [未読]
[#18887] Re:特別支援教育の「元年」です nonbody knows 07/4/18(水) 20:43 [未読]

[#18801] 特別支援教育の「元年」です
 nonbody knows  - 07/4/11(水) 20:11 -

引用なし
パスワード
   通級指導学級の担当者で言語聴覚士・特別支援教育士のnobody knowsです。
いよいよ教育界で言う「特別支援教育の元年」が始まりました。

なぜ「元年」なのかと言いますと、
学校教育法の一部改正で、この4月よりLD・ADHD・高機能自閉症等、特別な支援のニーズがある児童・生徒に対する支援が明確に法制化されたからです。

私の自治体では4月に一斉に教師に対するパンフレットが配布されました。
その主な内容で目新しいものは、
「学校巡回相談員(臨床心理士・通級指導学級の担当者等)が教員に対して専門的な立場から指導助言を行い、より適切な支援が児童・生徒にできるよう進めていく。」
というものがあります。

先日、学校巡回相談員が私のところに顔合わせに来ました。
まだ臨床経験は少なくお若い方でしたが、とても前向きで好感が持てました。
その方たちと一緒に自治体をブロックに分けて回っていく予定です。
私の場合は、通常業務を行いながらになりますが、後付の講師等がつくはずです(?)

保護者の皆さん、
学校の教員がお子さんに対して適切な支援をしないならば、それはこの4月から「法律違反」になるのです(*^_^*)

それぞれの自治体で、うまく進むように期待しています。

[#18823] Re:特別支援教育の「元年」です
 ぱに  - 07/4/13(金) 7:30 -

引用なし
パスワード
   ▼nonbody knowsさん:

はじめまして
ぱにと申します
私、子ども共にアスペの診断を受けている者です
息子は診断をいただいてからは特殊級(たしか特別支援学級と名称変更したんでしたよね?!)に在籍させています

nonbody knowsさんに教えて欲しい事があります


子どもはとても冷静に先生方を観察しておりまして、
『親が来てる時と普段では先生の態度は全然違う』
と言っています
私自身も去年度に授業参観した時にとても特殊級の担任とは思えない(障害特性を理解しているとは思えない)言動を見聞きし、不安を覚えました


>保護者の皆さん、
>学校の教員がお子さんに対して適切な支援をしないならば、それはこの4月から「法律違反」になるのです(*^_^*)

との事ですが、親から見てこれはおかしいのではないかと感じた場合、それを、誰に言えばいいのでしょうか?

[#18832] Re:特別支援教育の「元年」です
 エヴェレスト  - 07/4/13(金) 21:33 -

引用なし
パスワード
   nobody knowsさん、始めまして。
 僕はアスペ本人で、今年から大学生で、障害者の人権や就労のことを勉強したいと思っています。
 僕の友人で高校3年生で今年から養護学校から特別支援学級に名称が変わって実習などを頑張っています。
 それで、特別支援教育の元年ということで、LD・ADHD・ASなどの特別なニーズのある児童・生徒に対する支援が明確に法制化している事実を知りませんでした。教員が特定のニーズを持った児童・生徒に対する支援とはどのようなことするのですか?
 それと、特別教育支援士とはどのような仕事をなさるのでしょうか?

[#18886] Re:特別支援教育の「元年」です
 nonbody knows  - 07/4/18(水) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱにさん:
こんにちは。
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
>
>
>子どもはとても冷静に先生方を観察しておりまして、
>『親が来てる時と普段では先生の態度は全然違う』
>と言っています
>私自身も去年度に授業参観した時にとても特殊級の担任とは思えない(障害特性を理解しているとは思えない)言動を見聞きし、不安を覚えました
親から見てこれはおかしいのではないかと感じた場合、それを、誰に言えばいいのでしょうか?

まず、今後は「個別指導計画」に基づいた支援が行われます。
これは、学校に在籍している間の具体的な支援を、担当者が策定するものです。
さらに、「個別の教育支援計画」も策定されます。
これは、お子さんを社会的自立・就労ということを視野に、幼少期から就労までを視野に入れた計画を行うものです。

特別支援教育は、この二つが策定されるものとなっています。
さらに、これは保護者が了承することとなります。

ぱにさんの住まわれているところが分からないのですが、少なくとも特学ならば
「個別教育計画」は作られているのが当然と思われます。


「個別教育計画」が作られているかお聞きになってみること。
もしもあるならば、指導方針や具体的な内容について、教えていただくこともひとつの方法かと思います。
保護者と本人のニーズから個別指導計画・個別の指導計画は作られるはずなのです。


とは言っても地域ごとに温度差があるのですが…。
あまり、「〜のはずだ」ということではなく、「〜があるとうかがったのですが…」
と面談等で、すりあわせてみたらいかがでしょうか。

[#18887] Re:特別支援教育の「元年」です
 nonbody knows  - 07/4/18(水) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼エヴェレストさん:
こんにちは。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

> それで、特別支援教育の元年ということで、LD・ADHD・ASなどの特別なニーズのある児童・生徒に対する支援が明確に法制化している事実を知りませんでした。教員が特定のニーズを持った児童・生徒に対する支援とはどのようなことするのですか?

ぱにさんのレスを参考にしていただいたらありがたいのですが、
個別指導計画・個別の教育支援計画に基づき、ニーズのために支援する機関が協力し合って支援します。
特に、通常学級では見逃されがちだった、軽度発達障害児をしっかり支援していくことが文科省より各自治体に通達され、また法制化されています。


> それと、特別教育支援士とはどのような仕事をなさるのでしょうか?

これは、日本LD学会の学会資格です。
学会に入会し、養成セミナーにて必要な研修(ポイント・試験制)にて認定されます。
詳細は、日本LD学会のホームページをご覧ください。

[#18889] Re:特別支援教育の「元年」です
 ぱに  - 07/4/18(水) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼nonbody knowsさん:
こんばんは
お答えいただきありがとうございます

>
>まず、今後は「個別指導計画」に基づいた支援が行われます。
>これは、学校に在籍している間の具体的な支援を、担当者が策定するものです。
>さらに、「個別の教育支援計画」も策定されます。
>これは、お子さんを社会的自立・就労ということを視野に、幼少期から就労までを視野に入れた計画を行うものです。
>
>特別支援教育は、この二つが策定されるものとなっています。
>さらに、これは保護者が了承することとなります。
>
>ぱにさんの住まわれているところが分からないのですが、少なくとも特学ならば
>「個別教育計画」は作られているのが当然と思われます。
>
>
>「個別教育計画」が作られているかお聞きになってみること。
>もしもあるならば、指導方針や具体的な内容について、教えていただくこともひとつの方法かと思います。
>保護者と本人のニーズから個別指導計画・個別の指導計画は作られるはずなのです。
>
>
>とは言っても地域ごとに温度差があるのですが…。

「個別指導計画」の作成については去年度の時点で、新学年が始まる前に話し合いながら作成すると聞いていました
しかし何も連絡ありません
先生が忙しいのはわかりますが、「個別指導計画」はあくまでも「計画」なので前もって立てるものと思いまして、未だ話し合いの場を持ってもらえず不満なんです


…と思っていましたが

>あまり、「〜のはずだ」ということではなく、「〜があるとうかがったのですが…」
>と面談等で、すりあわせてみたらいかがでしょうか。

少しクールダウンし先生にまた話ししてみます


ありがとうございました

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3090 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.