アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3521 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14243] 7歳の娘のことで聞いてください ナナちゃん 06/9/12(火) 0:37 [未読]
[#14246] Re:7歳の娘のことで聞いてください ねこのひげ 06/9/12(火) 5:23 [未読]
[#14249] Re:7歳の娘のことで聞いてください ふとんがふっとんだ 06/9/12(火) 9:37 [未読]
[#14252] Re:7歳の娘のことで聞いてください トガリ 06/9/12(火) 11:05 [未読]
[#14254] Re:7歳の娘のことで聞いてください ナナちゃん 06/9/12(火) 14:55 [未読]
[#14260] Re:7歳の娘のことで聞いてください チムママ 06/9/12(火) 17:29 [未読]
[#14265] Re:7歳の娘のことで聞いてください ナナちゃん 06/9/12(火) 23:01 [未読]
[#14276] Re:7歳の娘のことで聞いてください Cyperus 06/9/13(水) 13:19 [未読]

[#14243] 7歳の娘のことで聞いてください
 ナナちゃん  - 06/9/12(火) 0:37 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿します。小一の娘のことで悩んでいます。
3歳の時に高機能自閉症と診断され、それからは親としてできる限りのことをしてきました。親の会にも入り、療育、園への働きかけ、と本人が少しでも楽に楽しく過ごせるよう努力し、その結果卒園式を笑顔で迎えられることができました。

知的には問題ないので小学校は普通級ですが、大勢は苦手なので少人数のクラスの学校を選びました。とても優しい雰囲気の校風で快適に過ごせると思っていたのですが・・・

娘にたくさんの不安が次々とおそってきています。「戦争がおこったらどうしよう?」に始まり「校庭に生えていたきのこが毒きのこだったらどうしよう?」と校庭に出れないときもありました。自分のお腹が出ていて赤ちゃんぽいのが恥ずかしい、と言って着替えるときはビクビクしています。他にも数え切れないくらい。今は「プールの時に結んでいたゴムが取れたらどうしよう?」と学校行かない宣言をしています。

担任の先生とは連絡帳でやりとりをし、その都度安心できる対応をしてもらっています。・・・でも本人の不安は消えません。
学校を休ませるべきか、不安を消す薬を飲ませることも考えるべきか・・・悩んでいます。
もっと楽に生きられればいいのに・・・横で見ていて辛いです。

[#14246] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 ねこのひげ  - 06/9/12(火) 5:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナちゃんさん:

はじめまして、ひさしぶりに投稿しますねこのひげと申します。
うちにも、一年生の娘がいます。
うちも普通級で、週に一度他校へ通級に通っています。

さて、お嬢さんが「戦争が起きたら・・・」とか悩んでしまうとかかれていましたが、まさに私がそういう子どもでした。

毎日毎日、「戦争が起こりませんように、爆弾が落とされませんように」と心の中で祈っていたように思います。
でもそれを、母や先生に話したことは一度もありませんでした。
話せていたら、少しは楽になっただろうと、今思えばそうなのですが、そのときは母に話したら・・・・・とか、全く頭に浮かんで来ませんでした。


うちの娘も色々と悩んだりしてしまいます。私に色々と言ってきます。
でも、いえるだけでも私の子ども時代よりはオッケーだと思います。

プールでは最初のシャワーで出るタイミングが分からなかったり、皆でビート板でラッコのように浮かんでいても、いつ立ち上がって良いか分からず、水の上にずっと漂っていました。今にも手は外れそうで、必死の顔でした。

あと、友達関係も一年生でも色々ありますよね。
「こういわれたら」「じゃあ、こうなったら」と家で色々と質問攻めにされてしまいます。
ついつい、色々とこういうときはね・・・とたくさん説明しすぎてしまったりして、おそらく余計に混乱しているかもしれないです。
なるべくあっさりと答えてあげなさいとよく言われるのですが、ついつい私も心配性なので答えてしまったりしまいます。


学校へも行きたくないと、夏休み前に言い始めました。
療育センターや通級の先生に相談して、とりあえず本人がクラスに戻ると言うまで、保健室に登校させてもらいました。
個別支援級の先生にもご協力いただけて、そちらの部屋で工作をしたり、プリントを見てもらったりもしました。

ある日、個別支援級の先生に、とことん胸のモヤモヤを聞いてもらった日に、「あぁすっきりした」と帰ってきました。
先生がとても上手く、不安や嫌な気持ちを引き出して下さったようです。

担任の先生とも、連絡帳やTELで連絡は密にとるようにはしていますが、やはり一クラスみんなを見なくてはならないため、やはり難しいところもあります。

なので、保健室の先生や個別支援級の先生など、担任の先生以外にも、子どもが相談できる人や、困ったときに行ける場所が必要なのだなと思いました。

あとは授業なども、特にうちは図工など苦手とおもっているので、あらかじめ教科書を見ながら、一緒にこんな絵も良いねとか、少し家で考えさせておくようにしています。

私も日々、悩んだりしているのでナナちゃんさんに上手くアドバイスとかできなくてごめんなさい。もっと楽に・・・という気持ちがとても分かったので出てきました。

[#14249] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 ふとんがふっとんだ  - 06/9/12(火) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ナナちゃんさんこんにちは。
うちの子供も(6歳)も不安が強いタイプです。
それなので不安障害という診断名がついています。
根本に発達障害があるかもしれないと今経過観察で通院してます。
おそらく根本に発達障害があるとしたら2次障害のような感じなのかもしれません。
とにかくナナちゃんさんのお子さんのようになんでも不安がります。
例えば
忘れ物するかもしれないから幼稚園は行かない。
車に乗ると交通事故に遭うかもしれない。
手を洗わなかったから病気になるかもしれない。
あした裏山が崩れるかもしれない。
夜眠ったら怖い夢見るかもしれないから眠れない・・・

とてもつらいでしょうね。
お子さんもお母さんも。

家の場合はあんまりひどくて生活に支障をきたしてましたので
抗不安剤(セルシン)を服用してます。

生活もなるべく本人がどうしたら少しでも安心できるかを考えて無理のないようにしてます。
学校を休ませるかどうかは本人の状況を見極める事が肝心だと思います。
家は泣き叫んで行きたくないと、もの凄いパニック状態になってしまったので
1ヶ月間休ませました。
そしてまるで慣らし保育の子のように休み後の初登園は1週間許可を取って子供にべったり付き添いました。

あんまり参考になるかわかりませんが病院で相談されるといいと思いますよ。

[#14252] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 トガリ  - 06/9/12(火) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナちゃんさん:

はじめまして。
小3の息子(PDDNOS)の母です。
私の息子も不安が強いです。
私はスクールカウンセラーによく相談をします。
カウンセラーは「この子達は不安を作り出してしまう
みたいなのよね」と話していました。

息子は何かが起きた時にどうしたらいいのかわからない、
どうにかできるだろうという自信が本人にないことからの
不安が多いです。(障害の特徴の一つだろうと思っています)

ウチの子の場合なので、このやり方がいいかどうか
わかりませんが、私が助言を受けてやっていることは、
日常生活の中で先回りをしない、なるべく本人に考えさせ
るように仕向ける、ということです。
例えば冬場に「さむい」と子どもが言った時、
私は「じゃ、上着をきなさい」と答えを与えてしまって
いたのですが、ここで子どもに「さむい」のならば
どうしたらいいのかな?と自分で思いつけるように
仕向けていくというものです。

戦争ぐらい大きな話になってしまうと難しいけれど、
プールでゴムがはずれたらどうしよう?ということなら
解決策を身につけられそうです。

息子は一つの心配事に幾つかの解決策を見つけられても
また新たな心配事を作り出してきます。
息子にとっては学校は不安要素の塊みたいなもの
なのですから仕方がありません。
それでも小1の頃は四六時中ビクビクしていたのが
小3の今はかなりリラックスをして学校にいられる
ことも増えてきました。
(学校側の配慮のおかげも大きいです)

心配事を自分で解決できた実感がもてると
自信になるみたいな部分があるように感じます。
それから年齢が高くなることでの成長で落ち着けた部分も
あるような気がします。

息子は小2の頃にかなり不安定になったことがありました。
外出するとトイレのある場所では必ずトイレに寄ったり、
電車に乗る前にトイレに入っても途中でしたくなるかも、
という不安から電車に乗ることを躊躇したり、
一日に何度か「死にたくない、家族も死んで欲しくない」
ということを口にして涙ぐむなど普段の不安とは
また大きく違った症状がありました。
この時は精神科医にかかり、薬を服用しました。

私は爆弾が落ちてきたらどうしよう?みたいなことは
あまり相手にせず流してしまうことが多いです。
こちらがあっさりして動じないことでそれ以上つっこんで
こないこともあります。

[#14254] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 ナナちゃん  - 06/9/12(火) 14:55 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ありがとうございます!私も頑張らなきゃな、と元気が出ました。
同じ診断名でも、おおらかで子供らしい子がいるのに自分の娘が不安だらけなのは私の育て方のせいなのかも、と少し責任を感じていたんです・・・。

子供の一言一言に過剰反応してしまう私の性格も変えなきゃな、と感じました。

娘の為にいくつかソーシャルストーリーを書いています。まだ書き慣れませんがとてもいい方法ですよね。

[#14260] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 チムママ ホームページ  - 06/9/12(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナちゃんさん:

はじめまして
もう〆られた後のようですが・・・ちょっとだけ^^;
 
私も娘(小6)がやはり小1時
夏休みを境にパニックばかりで それまでの様子と変わってしまって振り回された経験があります。

娘なりに入学後、必死になって新しい環境に馴染もうとしていたけれど
そこが限界だったんでしょう
でも、当時は訳も分からず私もしんどかったです。

他の方も言われてますが、娘は配慮無しでしたが小3になったらかなり落ち着きました。
学校生活の流れが分かったからだと思います。
ナナちゃんさんの娘さんは 配慮も受けてみえるからきっともっと早くに落ち着けると思いますよ。
安心してくださいね^^

髪のゴム等のことは先生に頼めば安心させてあげられそうですね。
死に対する不安のようなものは 私も主治医に相談したら
「あっさりと絶対大丈夫!と自信満々に言い切ってください」だそうです。

不安が強いと こういったことを言い出します。
調子がいいときは 言いません。
なので、言い出したときは危険信号と思って 何が負担になっているのか気をつけています。

現在、娘も不安が強いのでリスパダールを飲んでいます。
あまり不安が大きかったら 薬に少し助けてもらうのもアリかも?
でも、配慮で無くせるならそれに越した事はないですね。

今はあまり無理をさせず、ゆったり過ごさせてあげるといいのかもしれませんね。
娘(第1子)が1年生当時は「もう1年生にもなって!」と思っていましたが
今になって1年生の子を見ると(1年生の息子(第3子)もいます)赤ちゃんのように思えます。
「こんなに小さいから仕方ない。そのうち分かるようになるわ」なんて思ったりします。

長くなってしまいました^^;
お互いのんびりいけるといいですね(日々自分に言い聞かせてます^^;)

[#14265] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 ナナちゃん  - 06/9/12(火) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼チムママさん:
ありがとうございます。
落ち込むことが多いだけに、すっかりマイナス思考になっていました。子供の成長を信じて、あせらず気長にかまえるようにしようと思います。
また先輩ママとしてのアドバイス、お願いしますね!

[#14276] Re:7歳の娘のことで聞いてください
 Cyperus  - 06/9/13(水) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナちゃんさん:
>
>娘にたくさんの不安が次々とおそってきています。「戦争がおこったらどうしよう?」に始まり「校庭に生えていたきのこが毒きのこだったらどうしよう?」と校庭に出れないときもありました。自分のお腹が出ていて赤ちゃんぽいのが恥ずかしい、と言って着替えるときはビクビクしています。他にも数え切れないくらい。今は「プールの時に結んでいたゴムが取れたらどうしよう?」と学校行かない宣言をしています。
>
だいたいこれくらいの子であれば、いろいろな恐怖感や不安感を持っているのが普通です。
 「1人で旅行しているとき、病気になったらどうしよう…」
 「プラモデルを作るために買ったシンナー余っちゃった…こないだ教室で割って、臭いがひどくてさんざんな目にあった…どうやって、始末しようかな?」

なんてことを、9歳くらいの頃、僕は悩んでいました。

一番の薬は、『ベンゾジアゼピン』よりも、『気軽に』SOSの発信がその子から出せる環境を整えることです。お母さんだけではいろいろとは、無理でしょうが、
例えばお父さん…おばあちゃん…養護の先生etcという具合に、ネットワークを
つくればいいのではないでしょうか。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3521 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.