アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3898 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#10893] 個人情報に関して、訴訟は可能なのでしょうか aikidonotatujin 06/3/2(木) 21:04 [未読]
[#10895] Re:個人情報に関して、訴訟は可能なのでし... 秋桜(管理人) 06/3/2(木) 23:39 [未読]
[#10904] 難しい問いかけにお答えくださりありがとう... aikidonotatujin 06/3/3(金) 21:57 [未読]

[#10893] 個人情報に関して、訴訟は可能なのでしょうか
 aikidonotatujin  - 06/3/2(木) 21:04 -

引用なし
パスワード
    お久しぶりです。
 発達障害の苦しさを、毎日ひしひしと味わっています。

 ところで、私は心療内科では、「神経症」という診断が降りています。これを学校長に職務上配慮してほしいという理由から、申告したところ、実に「いや〜〜〜〜〜〜」な顔をされました。
 診断書があると言ったところ、もって来るように言われ、私の同意なしに、市教委にその診断書と薬の処方箋が送られました。
 校長としては、何か私が原因で、不祥事が起きた時に、「報告してあったではないか。」と市教委に言えば、身を守る手段となるため、送付したようです。

 しかし、私としては、私の同意なしに個人情報を他に漏らされるということは、不服です。

 こういう場合、個人情報を漏らされたということで、訴訟は可能なのでしょうか。あるいは、学校長の職務上報告すべき事柄として扱われてもよいものなのでしょうか。

[#10895] Re:個人情報に関して、訴訟は可能なのでしょうか
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 06/3/2(木) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼aikidonotatujinさん:
こんばんは。

> ところで、私は心療内科では、「神経症」という診断が降りています。これを学校長に職務上配慮してほしいという理由から、申告したところ、実に「いや〜〜〜〜〜〜」な顔をされました。
> 診断書があると言ったところ、もって来るように言われ、私の同意なしに、市教委にその診断書と薬の処方箋が送られました。
> 校長としては、何か私が原因で、不祥事が起きた時に、「報告してあったではないか。」と市教委に言えば、身を守る手段となるため、送付したようです。

職務上の配慮、ということですがどのような配慮を求めたのでしょうか?内容によっては他の職員達にもaikidonotatujinさんがなぜ配慮されているのか事情を話さなければないませんから、その説明のためにも校長は診断書の提出などを求めたのだと思います。

教育委員会に書類を提出したのもaikidonotatujinさんの仕事を減らした場合、他の人に負担がかかるのですから、もしかしたら人を増やしてほしいといった教育委員側に事情を分かってもらうといった調整が必要だからかもしれません。

色々な事情を配慮した上でのことだと思います。

> しかし、私としては、私の同意なしに個人情報を他に漏らされるということは、不服です。
>
> こういう場合、個人情報を漏らされたということで、訴訟は可能なのでしょうか。あるいは、学校長の職務上報告すべき事柄として扱われてもよいものなのでしょうか。

配慮を求めた、というのは人事異動などの関係もあるのですから、結局はその学校内だけではすまない問題だと思います。校長だけの裁量では終わらない話題だと思うのですが、いかがでしょうか。

[#10904] 難しい問いかけにお答えくださりありがとうございました。
 aikidonotatujin  - 06/3/3(金) 21:57 -

引用なし
パスワード
    私が「切れて」あわや、校長、学級の保護者、教育委員会まで巻き込む大騒ぎになりかけていたところを、教頭の一言で、すべてまるく収まりました。

 何事もなかったかのように、平穏な時が流れています。一部のものしか今回の騒動は知りません。

 きっかけは、一言で言ってしまえば「発達障害者差別」。
 私の個人情報が2度にわたって、無断で市教委に送られ、その他保護者からの差別を職場として防いでくれない態度を示されたことによって、私が最終的には「死」をもってでも訴えようと思っていたのです。

 無断で市教委に送られた理由は校長の、私が万が一不祥事でも起こした場合の防衛策が、本音のようです。
 私には、発達障害特有の、衝動性、多動、乱雑等・・・・あります。ただ、それをカバーするだけの仕事をこなしてきました。職場の最終防衛ライン的な存在で、今まで、反社会児童、不登校児童、ADHDによる行為障害等の児童のケアに当たり、学校の機能を正常に維持してきました。

 今回の一連の事件では、発達障害特有の、衝動性、多動、乱雑等・・・・は、やはり実社会では、発達障害のせいにしても、強い批判の対象となることが分かりました。
 しかし私は、サポーターをつけてでも、職場の中で、発達障害特有の「よさ」を生かせる職場作りをしないといけないということを主張し続けたいと思いました。
 すでにカミングアウトしているのですが、今回の件は、ややトラウマとして残りそうです。でも、発達障害をもつ人が、才能を発揮できる職場作りを、ちょっとがんばってみようかなと思えました。

 最後に個人情報の件ですが、たとえば、漏らされた人が日頃から危険行為を常時している場合などは、報告の必要があると思います。私の場合は、そんなことは何一つないのです。

 別の上司に、向こうから個人情報朗詠について、「お前、あれは正当だと思うか。」と問われ、「不当だ」と答えました。そうしたら、「あれは、チクリだな。」と一言。私が不利な立場になった時、十分争える材料になりそうです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3898 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.