アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4378 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#6585] 息子の幸せは・・? こんこん 05/5/24(火) 16:20 [未読]
[#6592] Re:息子の幸せは・・? Chiquitita 05/5/24(火) 20:47 [未読]
[#6597] Re:息子の幸せは・・? こんこん 05/5/25(水) 0:05 [未読]
[#6608] Re:息子の幸せは・・? フリージア 05/5/25(水) 9:51 [未読]
[#6610] Re:息子の幸せは・・? みーぽん 05/5/25(水) 12:30 [未読]
[#6703] Re:息子の幸せは・・? こんこん 05/5/27(金) 15:58 [未読]
[#6744] Re:息子の幸せは・・? Spring 05/5/29(日) 14:07 [未読]
[#6753] Re:息子の幸せは・・? nobody knows 05/5/29(日) 20:11 [未読]

[#6585] 息子の幸せは・・?
 こんこん  - 05/5/24(火) 16:20 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿します。3歳の自閉症男児の母親です。息子の気持ちが知りたくて、ちょくちょく通わせてもらっています。
今日、療育施設で今後の進路のお話がありました。普通幼稚園保育園か、養護通園施設かの分かれ道です。息子の今の様子を見ていると、ここの皆さんより自閉度が重いかもしれない・・。でも、医師からは将来的には高機能になっていくお子さんでしょうと言われています。
当事者の方々の今まで経験してきた苦しみ葛藤を見ていると、とても心が痛みます。これから、息子もこの苦しい世間の荒波の中を生きていかなければならない・・。
普通教育を受けさせたいと思うのは、親の見栄なのかと思えてきます。養護ルートで、技能を身につけて成人した方が本人も幸せかもしれない。でも、普通教育の中で、苦しみながらも自分を見つめて一生懸命に生きてこられた皆さんの姿も本当に立派です。一般社会に適応できる力を私が摘んでしまうのもどうかとも思い・・、悩みます。
この掲示板では、親との葛藤をよく目にします。親として、過保護過ぎるのも良くないんですよね。でも、火の粉も払ってやりたいんです。息子の苦しむ姿は自分が苦しむことより苦しいものです。
かくいう私も発達障害圏?と思うことがあります。人付き合い下手、フラッシュバックはよくあるし、人目気にしない孤独型だった子供時代、人目が急に気になった思春期、火災報知器鳴らしてしまったり、と、なんだかAS傾向がある気もします。なのに、自分の子供のことになると冷静な判断ができないものですね。
  

[#6592] Re:息子の幸せは・・?
 Chiquitita メールホームページ  - 05/5/24(火) 20:47 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

▼こんこんさん:
>今日、療育施設で今後の進路のお話がありました。普通幼稚園保育園か、養護通園施設かの分かれ道です。息子の今の様子を見ていると、ここの皆さんより自閉度が重いかもしれない・・。でも、医師からは将来的には高機能になっていくお子さんでしょうと言われています。
>当事者の方々の今まで経験してきた苦しみ葛藤を見ていると、とても心が痛みます。これから、息子もこの苦しい世間の荒波の中を生きていかなければならない・・。
>普通教育を受けさせたいと思うのは、親の見栄なのかと思えてきます。養護ルートで、技能を身につけて成人した方が本人も幸せかもしれない。でも、普通教育の中で、苦しみながらも自分を見つめて一生懸命に生きてこられた皆さんの姿も本当に立派です。一般社会に適応できる力を私が摘んでしまうのもどうかとも思い・・、悩みます。

私も経験していることですが、高機能タイプの「自閉症」は、養護施設に通わせる必要はないと思います。意思の疎通が悪いことが原因でいじめなどの問題も危惧されるところですが、身近にいる方々が発達障害に対する知識を身につけられて、そうしてさまざまな問題に対処されることは十分可能だと思います。
我々でよければ、困ったときは手助けさせていただきたく存じます。

>この掲示板では、親との葛藤をよく目にします。親として、過保護過ぎるのも良くないんですよね。でも、火の粉も払ってやりたいんです。息子の苦しむ姿は自分が苦しむことより苦しいものです。
>かくいう私も発達障害圏?と思うことがあります。人付き合い下手、フラッシュバックはよくあるし、人目気にしない孤独型だった子供時代、人目が急に気になった思春期、火災報知器鳴らしてしまったり、と、なんだかAS傾向がある気もします。なのに、自分の子供のことになると冷静な判断ができないものですね。

お気持ちは理解できますが、最もいけないのは、親が世間体に囚われてしまうことです。普通学級に通わせるのは、決して見栄ではありません。  
障害児の多くは、普通学級への通学を希望しています。将来、お子様が自分の意思で行動できるようになってからでも、できるだけお子様の意思を尊重してあげることが大切だと思います。

[#6597] Re:息子の幸せは・・?
 こんこん  - 05/5/25(水) 0:05 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん、返信ありがとうございます。そうですね、私は一生息子の面倒をみてあげられるわけではないんですよね。私が彼の世界を限定してしまうのは、いけないことかもしれません。最近の特集テレビを見ていると、発達障害の方を取り巻く環境も変ってきているようですね。
暖かい返信嬉しかったです。息子の力を信じてみます。

[#6608] Re:息子の幸せは・・?
 フリージア  - 05/5/25(水) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼こんこんさん:
はじめまして

>自分の子供のことになると冷静な判断ができないものですね。
本当に。私の子どもは随分年令が進んでいますが、様々に悩み続けています。

>普通幼稚園保育園か、養護通園施設かの分かれ道です。
確かに、一つの分かれ目ですよね。でも、今どちらの道を選んでも、将来まで決まってしまうわけでは無いと思うのですが・・・。小学校の選択時、あるいはその後もずっと、道が有ります。 普通教育の場と養護教育の場、その中間の支援教育・・・今 考えていらっしゃるよりは、柔軟に切り替えられると思います。

「将来も大切ですが、でも、今の後にしか将来は来ません。 今を大切にして下さい。」という言葉を、私は主治医から貰っています。 

今の、お子さんには、施設・保育園双方の状況によって、いずれの場がより過ごしやすいのでしょうか? 

お住まいの地域の自閉症協会等、個々の園・施設の実情を知っている方の多い場との連絡をとってはいかがでしょうか。 お子さんの成長が著しい時期でいらっしゃると思います。 今と来春とでは、ふさわしい場も異なるかもしれませんね。 

例えば、始めに養護通園施設を選んでおいて、その成長の様子で、途中で保育園に移る事が可能かどうかを調べてみるのは、いかがですか? 

いわゆる「二次障害」と言われる状態をもつ子を抱えながら、幼児期にストレスの少ない環境に置いてやっていたならば、今の苦しみは減少していたのだろうかと、悩むことも少なくありません。幼い頃に、もっと多く、自己肯定感を持たせてやりたかったとの後悔が私には有ります。

もっとも、いずれの道を選択したとしても、それなりに満足も後悔も有ることでしょうね。ただ、その時に最善だと思った道を選んだら、その中で、出来ることをしていけば、それでよいのだろうと、考えるようにしています。

[#6610] Re:息子の幸せは・・?
 みーぽん  - 05/5/25(水) 12:30 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
5歳アスペルガー女児の母親です。今幼稚園年長ですが、来年就学を控え、私もどうするべきか悩んでいるところです。

3歳、手がかかるけど可愛い時期ですね。
5歳の今もそうですが、一年どころか半年でものすごく子供は変わります。
今年はじめ頃、就学について主治医に相談しようとしたところ、子供は成長するからまだわからないよ、と言われました。
親としては苦しいところですが、ぎりぎりまでわからないものかもしれませんね。

私も子供がこの先普通級がいいのか、情緒障害級などのほうが良いのか、その他の選択肢を含め悩んでいる最中です。
そんな状態なので参考にならないかもしれませんが…

とりあえず今考えているのは、子供の本来の性格にあわせていこう と思っています。
うちの娘は見る人が見れば自閉とわかってしまうような特徴があります。
3歳代は結構顕著でした。
療育時代、コミュニケーションも下手だし言葉もめちゃくちゃなのですが、お友達と接するのが大好きで孤独を嫌う傾向が見られました。
そのため、子供本人の負担にならなければ活発なコミュニケーションが行われる環境の中にいさせてみよう、辛いようならそのときは変えさせようと幼稚園を選びました。

子供本人の努力と園の先生の協力のおかげで、今楽しく幼稚園生活を楽しんでいます。
ほかの子の発達のほうが早いので、それをマネしながらついていく形で不器用ながら成長しています。
今幼稚園を選んでよかったと思うのは、他の園児の言動や興味・行動をうちの子供が見て刺激され、マネすることでコミュニケーション能力などがあがってきていることですね。

幼稚園でも保育園でも養護通園施設でも、お子さんの性格などから今後一番成長に適しているところが 良いんだと思います。
最初に選んだものがもし合わず、お子さんに悩んだり苦しんでいるそぶりが今後あったときには、早く気付いてそのときに別の策で対応してあげればいいだけだと思っています。

お子さんの成長する力を信じましょう。
親としては悩むところですが、一緒に頑張りましょうね。

[#6703] Re:息子の幸せは・・?
 こんこん  - 05/5/27(金) 15:58 -

引用なし
パスワード
   フリージアさん、みーぽんさん、返信ありがとうございます。2次障害・・、つらいですね・・。子供の心を守ること、人とのかかわりをもたせることが上手く両立できればいいのですが、難しいことですね。息子は人とかかわるのが好きなのか嫌いなのか、なんだかよくわかりません。気分屋??にも見えるのですが、本人にはしっかりした区分があるのでしょう・・。ようは、みんなが楽しく乗せてくれればいいのかな?そんな環境はなかなかないでしょうね。
息子も確かに成長しています。1年前は恐怖心のかたまりでした。あと、1年後はまた大きく変化しているかもしれませんね。その変化に合わせて、進路も変えていくのがいいんでしょうが、ぎりぎりまで待ってもらえないのがつらいトコですね。
良いアドバイスありがとうございました!

[#6744] Re:息子の幸せは・・?
 Spring  - 05/5/29(日) 14:07 -

引用なし
パスワード
   あくまで素人考えなので、読み流してください。

もし普通教育を受けさせるのでしたら、それに加えて、習い事でもなんでも
よいのですが、学年に関係なく習熟度別にグループ分けされるような活動に
参加させたらよいのではないかと思います。
学校ですと、その子の発達度の早い遅いで、集団の中の位置づけ(役割)が
固定化されがちです。発達の遅い子はいつも引っ込み思案な立場とか。
習熟度別の集団(習い事の級分けが典型ですが)なら、学校での立場とは
違うポジションを経験できて、その子の可能性を引き出すことにつながる
と思います。
年齢の割りに低い習熟度ということを気にするようなら、あえて普通より
遅めの年齢で始めれば、同年齢の子より級が低いことの言い訳はできます。

[#6753] Re:息子の幸せは・・?
 nobody knows  - 05/5/29(日) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ▼こんこんさん:
はじめまして
通級指導学級の担当者です。

Dr.のおっしゃった「将来は高機能…」も含めて
お子さんの発達は、専門家でも「予言」はできません。

ちなみに、
私の担当したお子さんでも
IQとしては20〜30上がったお子さんはいます。
一方で、中学校は「知的障害学級」を思いきってお勧めして、それがよかったということもあります。

お子さんの「将来」というよりも「今ある姿」に合った機関ではいかがでしょうか。
何も無理させる必要もないです。

あるがまま…
今のお子さんに一番良ければ…

かつて「結婚をするならば、通級なんてものに通っていたことは損になるのでは」
と言われたことがありました。
でも、そのお母様とも、
「今、あなたのお子さんに必要なことならば、見栄もなにも関係ありません。とりあえず何でもしてみませんか」
とお話ししました。

そのお子さんもお母さんも、頑張っています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4378 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.