アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4463 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#5712] 薬 AS ADHD てんかん 躁 わるなすび 05/4/17(日) 14:39 [未読]
[#5715] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁 ネフェル 05/4/17(日) 16:16 [未読]
[#5723] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁 うさママ 05/4/18(月) 8:46 [未読]
[#5726] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁 秋桜 05/4/18(月) 14:01 [未読]
[#5742] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁 went 05/4/18(月) 22:51 [未読]
[#5873] ご意見ありがとうございました。 わるなすび 05/4/23(土) 6:44 [未読]
[#5874] 横レスです 三月うさぎ 05/4/23(土) 6:58 [未読]

[#5712] 薬 AS ADHD てんかん 躁
 わるなすび  - 05/4/17(日) 14:39 -

引用なし
パスワード
   またまた皆さんの力を借りにやってきました。息子がASと診断されてから、自分も「それだ!!」と思っているわるなすびです。昨日急に思いついた以下の考えについてご意見いただければと思います。

最近、薬の話が掲示板で出ているので気になって読ませていただきました。
私は仕事を始めるに当たって、過去の苦い経験を二度と繰り返したくないと思い心療内科で薬をいただいて飲んでいます。(一ヶ月半)しかし、パキシル、リタリン・・・私が処方してもらっている薬名が出てこないので自分で調べてみました。

私は「この薬はこう利きます」と言われると、効いていなくても効いてるかのように体がその気になってしまうので、あえて何に効く薬なのかを教えてもらわずに効果が分かるまで(一ヶ月)飲んでいました。一度種類を変えてもらったらその薬は効き目がありませんでした。

その効果は・・家が片付いた  情報が整理できるようになった 感情的にならなくなった 怒りっぽくなくなった 不安が減った

などです。もちろん「和らいだ・顕著ではなくなった」だけで、まったくなくなったというわけではありません。

私が処方された薬は  抗てんかん剤・躁状態治療剤 でした。(名前は伏せます)

「私 躁だったんか?!」と気づき、改めてここへの書き込みや性格、友達や職場の人に言われることをもう一度かんがえてみるとホントに躁だ。
異常なやる気、血の気の多さ、注意力の無さ、根拠の無い自信。ここに起因していたのかって。

薬を飲んだ後に満ち足りてくるくる感じがあります。お尻のあたりがムズムズするような。授乳の前に乳が張るような。仕事に行って何か指示があっても冷静でいられるし、子供が気に入らないことをしても前ほど頭にこないから子供に何がいけなくてどうすれば良いかを説明できるし。

私はASだと思って調べているうちにADHDもかぶさっているんじゃないかと思っています。ADHDの3つの特徴「多動 注意欠陥 衝動」のうち一番現れているのが「衝動性」です。そして躁がある。

私にそっくりなAS診断済みの息子は私の特徴にそっくりですが、ADHDとは診断されていません。しかし、ADHDでまず目立つ多動はたまにしか見られなくても、衝動は常にみられます。診てもらったのが早一年前なので改めてもう一度診てもらおうと思っています。私の子だから私と一緒という風には考えていませんが、そういったところからアプローチしてみてもいいかな?と思っています。

あとひとつ、気になることが てんかんです。息子が御腹にいるときに2度痙攣しました。(息子がです)産婦人科で相談しましたが赤ちゃんの様子をエコーで見るに心配ないとのことでした。
以前、この掲示板で てんかんとAS について書かれていたのでそれから気になっています。

AS ADHD てんかん 少しながら文献を見るに関係ないとも言い切れない。そして 躁。関係しているんであれば、息子にも薬を試してみようかと考えています。(しかるべき小児科で診てもらって もしそうであるならば ですよ)

自分の体験から、薬のおかげで以前は10入ってくる情報のうち3しか本当の理解に至っていなかったものが、8か9理解できるようになった。これが5歳の息子だたら、身に付くものは大きいんじゃないかな?って思います。人間同士のかかわりの基本時期に本当の理解ができていると、思春期以降に違いがでるんじゃないかな?って。今はひとつのことで腹が立つ(衝動)と気持ちが切り替えられずに何を言われても(説明)理解できない状態になっているので。(ジョンさんが提供してくださった情報より)

どうどうどう???考えすぎですかね。勝手な母ちゃんでしょうか・・。

ご意見お待ちしてます!!あんまり厳しく言われると 躁鬱 になっちゃうかもです。よろしくお願いします。

[#5715] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁
 ネフェル ホームページ  - 05/4/17(日) 16:16 -

引用なし
パスワード
   おひさしぶりです いい薬に出会えたようでなによりです

▼わるなすびさん:
>私は「この薬はこう利きます」と言われると、効いていなくても効いてるかのように体がその気になってしまうので、あえて何に効く薬なのかを教えてもらわずに効果が分かるまで(一ヶ月)飲んでいました。一度種類を変えてもらったらその薬は効き目がありませんでした。

そこまでの信頼がおける いい医師に出会えた幸運がうらやましいで


>私が処方された薬は  抗てんかん剤・躁状態治療剤 でした。(名前は伏せます)

薬品名を伏せるのは 賢明だと思います ある人に効いたという情報を得ると とかく自分の子供にも飲ませたくなったり 自分も飲んでみたくなるのが人間ですから・・・・


>「私 躁だったんか?!」と気づき、改めてここへの書き込みや性格、友達や職場の人に言われることをもう一度かんがえてみるとホントに躁だ。

私も アスペルガーっぽい人間にしては 珍しく ソウ状態になっているのですが 医者から出されたソウに効くはずの薬がまったく効かなかったどころか幻視が見えたので(今は飲み止めている)
今度別の薬を紹介してもらおうかと思っています


>自分の体験から、薬のおかげで以前は10入ってくる情報のうち3しか本当の理解に至っていなかったものが、8か9理解できるようになった。これが5歳の息子だたら、身に付くものは大きいんじゃないかな?って思います。人間同士のかかわりの基本時期に本当の理解ができていると、思春期以降に違いがでるんじゃないかな?って。今はひとつのことで腹が立つ(衝動)と気持ちが切り替えられずに何を言われても(説明)理解できない状態になっているので。(ジョンさんが提供してくださった情報より)

よき薬に出会えた証拠です

どういう風に作用していて どういう場合の人に有効なのか ちゃんと検査する方法がないのが惜しいです

[#5723] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁
 うさママ  - 05/4/18(月) 8:46 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、
私も自分自身で効果を実感した薬だったので
息子が8歳の時点で処方されて効果がわからなかった薬を
9歳でもう一度試してみました。
結果9歳では集中でき、落ち着いた様子が見えたので
現在は本人も自分で利用しています。(^^

>自分の体験から、薬のおかげで以前は10入ってくる情報のうち3しか本当の理解に至っていなかったものが、8か9理解できるようになった。これが5歳の息子だたら、身に付くものは大きいんじゃないかな?って思います。人間同士のかかわりの基本時期に本当の理解ができていると、思春期以降に違いがでるんじゃないかな?って。今はひとつのことで腹が立つ(衝動)と気持ちが切り替えられずに何を言われても(説明)理解できない状態になっているので。(ジョンさんが提供してくださった情報より)

同じ事を感じています。
これまでだとパニックを起こして泣いていた時間に
周囲の様子が見えて自分も考えることができるので
身につくことは多いだろうな〜と思いますね。
実際ここ1年で情緒面が飛躍的に成長しました。
(年齢的成長もあるでしょうけど)

ただ...
違う薬を飲んでいる次女は私の幼い頃にそっくりなんですよ。
息子と私は似ていないのにどうして同じ薬を処方されたのか?
素人の私には謎です。
(医師には伝えてあります)

[#5726] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁
 秋桜 メールホームページ  - 05/4/18(月) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
お久しぶりです。新生活はいかがでしょうか?

ADHDの場合は注意のコントロールが困難になるとよく書いてありますが、ここで大切なのは注意のコントロールというのは感情のコントロールとも密接に関わっているということなのです。だから注意のコントロールの問題で感情がどんどんたかぶってしまう(=躁状態)の人が躁状態の改善薬を服用すれば感情が落ち着くというのはあり得ると思います(ただし全てのケースが当てはまるとは限りませんが)。

てんかんについては一度脳波検査を受けてみててんかん波が出ているかどうかを確認してみるといいでしょう。自閉症のお子さんの場合てんかんを伴っているケースが約3割と言われています。てんかん発作がなくてもてんかん波が出ていることもありますので、機会があったら受けてみるといいと思います(ただし小児の場合なかなか寝なくて取りなおし、という事もありますし、寝るために薬を使って時間もかかるので1日がかりになります)。

投薬に関しては医師によっても意見が分かれています。でもどの医師も言うのは「投薬はあくまでも対処療法だ」ということです。投薬で落ち着いて刺激を受け入れられるよう体調を整えつつ、やはり家庭や学校・幼稚園・保育園といった日常生活で丁寧にお子さんと接していくことも同じくらい大切だと言われています。

向精神薬の投薬の目安は5〜6歳と言われていますし、用いる薬の種類によって方針が異なります。また向精神薬を使わない投薬療法もあります。医師を探される際には1つの治療法に固執せず、状況に応じて対応してくださる医師が望ましいと思います。また投薬について丁寧に説明してくれることも大切です。

色々書きましたが、結局一番大事なのはお子さんにとって一番いいと思われる方法をわるなすびさんやご主人がよく考えてご自分の意思で選択されることだと思います。

[#5742] Re:薬 AS ADHD てんかん 躁
 went メール  - 05/4/18(月) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
>あとひとつ、気になることが てんかんです。息子が御腹にいるときに2度痙攣しました。(息子がです)産婦人科で相談しましたが赤ちゃんの様子をエコーで見るに心配ないとのことでした。
>以前、この掲示板で てんかんとAS について書かれていたのでそれから気になっています。

 てんかん患者であるが、医療関係者ではないwentです。
 てんかんについては、素人判断は危険です。
 『小児のてんかん』 福山幸夫・北原久枝・土屋節子 共著 医歯薬出版株式会社 という本には、次のように書かれていました。 
 
 痙攣という症状は、「脳の病気や異常以外のこと」が原因で起こる場合もあります。また、小児期にはてんかん境界領域、つまり「てんかんに類似してはいるがてんかんそのものとは言いがたい類縁疾患」がたくさんあります。

 てんかんという病気の場合、小児のてんかんと成人のそれとではいろいろ違いがあるそうです。
http://www.synapse.ne.jp/jepnet/
 というサイトのトップページにある、「てんかんについて」というところをクリックすると、「小児科の特徴」について書かれたページが出てきます。

[#5873] ご意見ありがとうございました。
 わるなすび  - 05/4/23(土) 6:44 -

引用なし
パスワード
   みなさんの意見を踏まえつつ、やっぱり最初にすべきは受診だな と思い関係機関に相談して受診の方向で進めてみようかと旦那と話しました。

ありがとうございました。

[#5874] 横レスです
 三月うさぎ ホームページ  - 05/4/23(土) 6:58 -

引用なし
パスワード
   ▼わるなすびさん:
このスレッドを読んで、
「そうか!私も鬱でないなら、躁で受診すればいいのかも!?」
と、思ってしまいました。

薬を飲んで、注意力欠陥が少なくなるのなら…(T_T)
(ちなみに子どものリタリン拝借しても、ぜんぜん効果がなかったです)

そういう方向で受診するのもアリかな…?
  ほんとに、横ですいません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4463 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.