アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4752 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#2707] 明けましておめでとうございます 秋桜 05/1/2(日) 23:34 [未読]
[#2718] Re:明けましておめでとうございます あさぎ 05/1/3(月) 12:01 [未読]
[#2724] Re:明けましておめでとうございます 秋桜 05/1/3(月) 18:47 [未読]
[#2727] Re:明けましておめでとうございます あさぎ 05/1/4(火) 0:34 [未読]
[#2750] Re:明けましておめでとうございます 秋桜 05/1/4(火) 18:47 [未読]
[#2721] あけましておめでとうございます ブルースカイ 05/1/3(月) 16:30 [未読]
[#2725] Re:あけましておめでとうございます 秋桜 05/1/3(月) 19:20 [未読]
[#2726] Re:あけましておめでとうございます ブルースカイ 05/1/3(月) 22:39 [未読]
[#2749] Re:あけましておめでとうございます 秋桜 05/1/4(火) 18:12 [未読]
[#2729] Re:明けましておめでとうございます kwai 05/1/4(火) 0:54 [未読]
[#2752] Re:明けましておめでとうございます 秋桜 05/1/4(火) 19:21 [未読]
[#2731] Re:明けましておめでとうございます Chiquitita 05/1/4(火) 2:12 [未読]
[#2756] Re:明けましておめでとうございます 秋桜 05/1/4(火) 20:54 [未読]
[#2787] Re:明けましておめでとうございます Chiquitita 05/1/6(木) 0:39 [未読]

[#2707] 明けましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/2(日) 23:34 -

引用なし
パスワード
   2005年になりましたね。今年もよろしくお願いいたします。
早速「秋桜の部屋」も更新しました。今回は「食物アレルギーについて」です。

ところでお正月の食べ物と言えばお餅ですが、実はこれは喉に詰まらせて窒息しやすい食物なんです。特に子どもと高齢者は注意が必要です。食べさせるときは必ず小さく切り、そばに人が付いて窒息したときにすぐに対応できるようにしましょう。
万が一食べ物が喉に詰まったときのサインとしては急にしゃべらなくなる、喉に手を当てたりかきむしったりして苦しそうにするといった行動が目安になります。そういう時は口を開けて下を向かせてから背中を強く叩きます。そばに掃除機があったら口に入れて吸い出すという方法もあります。後ろから両手を回して肋骨を刺激する方法(ハイムリック法と言います)もありますが、これは慣れないと難しく、練習が必要です。
今日も首都圏のニュースを見ていたら餅による窒息事故で2名死亡したと報道していました。くれぐれも気を付けましょう。

[#2718] Re:明けましておめでとうございます
 あさぎ  - 05/1/3(月) 12:01 -

引用なし
パスワード
   今日はこれから 実家から届いたお餅を食べます。
秋桜さんは 化学調味料でアレルギーがでるそうで・・・大変ですね。
私の場合 はっきり症状がでるのが バラ科の果物なので避けやすいんですけど 好きな果物だったのでつらいです^^;症状が出て一年後 苦しくってもいいから食べたいと思い 食べてみたら 一回目よりひどく苦しく えらい目にあいました。症状として 喉の奥が痒くなり腫れる(口内も痒い)ので 見た目 全然 わかりません。
姉の知り合いの話なのですけど リンゴでそういう症状が出たりするとは知らず 症状が口腔だけ しかも小さな子どもだったので 何で苦しんでいるかわからなくって大変だったそうです。
何か果物(野菜)を食べた時に口に違和感を覚えた時はその果物(野菜)の種類を覚えておくといいそうです。実際 アレルギーがでる ある果物は子どもだった時 食べると少し痒いなあ・・・と感じていて そういう食べ物だと思っていました。で 大人になって 大きな症状がでるようになったのです。
結構知られているもので 具合悪くなるのだったら そうなんだ〜で済むのだけど そうでないと え?ほんととか思われてしまって 大変ですよね。

[#2721] あけましておめでとうございます
 ブルースカイ  - 05/1/3(月) 16:30 -

引用なし
パスワード
   今年もよろしくお願いします!

「食物アレルギー」
私が、子供の頃だめだった1番は、とろろ芋です。
ちょっとだけ口に入れたら、舌、上あごの辺り、口の周り、胸まで、あっという間に蕁麻疹が広がりました。
キーウイ、メロンの種に近いところも痒くなりました。
蕎麦は、何だか毛が生えてるみたいに、口の中でちくちくごわごわして、「蕎麦って、毛が生えてるから嫌い!」と言っては、大人の人に笑われていました。

「あなたは何食べて生きていくの!」と、母が怒るくらいの偏食で、野菜、肉、魚、白米、甘いものが大嫌いで、果物、粉物、お菓子で生きていたような感じでした。
大人になって、病気して、一大決心、玄米、野菜の、強烈な少食療法を8ヶ月してから、好みが180度変わり、玄米野菜豆腐、それにお魚少々あればニコニコの食生活に変わり、気がついたら、アレルギーもどこへやら、今では、毎日ねばねばづくしOKになっていました。
人間の体質とか嗜好ってかわるんだぁと、実感しました。
今は、安定した、健康的な食事内容になっています。

(ただし、この食事療法はきつかったので、直後は、大きなゆり戻しで、檄過食で死にそうになった経験があります。)

[#2724] Re:明けましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/3(月) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼あさぎさん:
今年もよろしくお願いいたします。

>秋桜さんは 化学調味料でアレルギーがでるそうで・・・大変ですね。

そうなんです。調味料はすでに入っていたり、かかっていたりするから避けようがないんですよね。発症したての頃はどういう商品や店が危ないのかが分かってなかったのでよく「ウッ!」となっていました。

>私の場合 はっきり症状がでるのが バラ科の果物なので避けやすいんですけど 好きな果物だったのでつらいです^^;症状が出て一年後 苦しくってもいいから食べたいと思い 食べてみたら 一回目よりひどく苦しく えらい目にあいました。症状として 喉の奥が痒くなり腫れる(口内も痒い)ので 見た目 全然 わかりません。

あー、意外とバラ科の果物類はアレルギーの人、多いですよ。りんごが特にひどいって聞きますね。イチゴや梨も確かバラ科でしたよね。
そう言えばあるサイトにバラ科の果物のアレルギーの人で花見に行ったら目の周りが痒くなったり、咳が止まらなくなったという話が載っていましたが、あさぎさんは大丈夫ですか(桜はバラ科の植物のため)?
ちなみに私の母は漆かぶれがひどいため、マンゴーはご法度です(実はマンゴーってウルシ科の植物なんですって)。
果物類は生で食べることが多いため、症状がひどくなりやすいんだそうです。

>結構知られているもので 具合悪くなるのだったら そうなんだ〜で済むのだけど そうでないと え?ほんととか思われてしまって 大変ですよね。

そうなんですよね。化学調味料アレルギーは欧米ではMSGと言われていて、一時期問題になったらしいのですが、日本ではあまり知られていないせいか言うと「えっ?」とよく驚かれます。
私の知り合いの子にも「米アレルギー」という人物がいて、お母さんは本当に苦労しています。以外に米って色々な料理の材料に入っている上に5大アレルゲンじゃないため、加工品だと分からないんですよね。この子は他にもいくつかアレルギー食品があるため、聞いているだけで生活が大変そうです。
肉や魚とか、カカオとか、甲殻類(あ、これはけっこう知られているかな?)とか意外なものにアレルギー源が潜んでいるんですよね。
好き嫌いがある場合、アレルギーも視野に入れて対応することも大切だな、と最近実感しています。

[#2725] Re:あけましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/3(月) 19:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルースカイさん:
>今年もよろしくお願いします!
こちらこそ。よろしくお願いいたします。

>「食物アレルギー」
>私が、子供の頃だめだった1番は、とろろ芋です。
>ちょっとだけ口に入れたら、舌、上あごの辺り、口の周り、胸まで、あっという間に蕁麻疹が広がりました。
>キーウイ、メロンの種に近いところも痒くなりました。

実は私の姉もとろろとキウイのアレルギーなんです!あまりにも同じ物なのでびっくりしました。キウイはマタタビ科なので、猫用のマタタビなどをいじるとかぶれたりする症状が出ることがあるそうです。
また熱帯産のフルーツなので、バナナやアボカドなども気をつけたほうがいいそうです。

>蕎麦は、何だか毛が生えてるみたいに、口の中でちくちくごわごわして、「蕎麦って、毛が生えてるから嫌い!」と言っては、大人の人に笑われていました。

きっと蕎麦アレルギーだったんでしょうね。職場の元同僚も蕎麦アレルギーがああり、その人は蕎麦を茹でたお湯でうどんをゆでられるとアレルギー症状が出ると言って嘆いていました。

>大人になって、病気して、一大決心、玄米、野菜の、強烈な少食療法を8ヶ月してから、好みが180度変わり、玄米野菜豆腐、それにお魚少々あればニコニコの食生活に変わり、気がついたら、アレルギーもどこへやら、今では、毎日ねばねばづくしOKになっていました。
>人間の体質とか嗜好ってかわるんだぁと、実感しました。
>今は、安定した、健康的な食事内容になっています。

それはもしかしてマクロビオティックですか?確か玄米菜食系って化学調味料を否定していますよね。私も調味料等それに近いものを使っています。食事内容もけっこう似ていますね。玄米は胃が弱いので三分搗き米にしていますが、夫が肉嫌いなので自然と魚や野菜、豆製品中心のメニューにはなっています。

>(ただし、この食事療法はきつかったので、直後は、大きなゆり戻しで、檄過食で死にそうになった経験があります。)
分かる気がします。私も時々肉やカップ麺などを無性に食べたくなってコンビニなどで買うのですが、大抵化学調味料が入っているので食べた後気持ち悪くなってトイレで吐いてしまいます。最近は生協などであらかじめ肉類を少量購入しておくので少し食べて満足、ということが多くなりました。

[#2726] Re:あけましておめでとうございます
 ブルースカイ  - 05/1/3(月) 22:39 -

引用なし
パスワード
   >実は私の姉もとろろとキウイのアレルギーなんです!あまりにも同じ物なのでびっくりしました。キウイはマタタビ科なので、猫用のマタタビなどをいじるとかぶれたりする症状が出ることがあるそうです。
>また熱帯産のフルーツなので、バナナやアボカドなども気をつけたほうがいいそうです。

ワー同じですねぇ。(1人じゃないって、うれしいような・・・)
バナナは、あの表面の紐みたいなのが、渋いというか、苦いというか。うちのには、時々入ってたので、バナナケーキは苦手でした。

>それはもしかしてマクロビオティックですか?確か玄米菜食系って化学調味料を否定していますよね。私も調味料等それに近いものを使っています。食事内容もけっこう似ていますね。

似てますが、違うんです。玄米と豆腐と青汁(黒胡麻・塩)だけの超厳しい療法で、60キロくらいあった体重が39キロまでいきました。過食で、70キロまでいって、胃が破裂寸前で、ボッっていいました。(ジェットコースター並でした。)

玄米は胃が弱いので三分搗き米にしていますが、夫が肉嫌いなので自然と魚や野菜、豆製品中心のメニューにはなっています。

健康的ですね。
玄米は、胡麻とお塩で、よーくよーく噛むか、御粥にすると消化に良くなります。
あの濃厚な味にはまってしまうと、白米には戻れません。(笑)

>>(ただし、この食事療法はきつかったので、直後は、大きなゆり戻しで、檄過食で死にそうになった経験があります。)
>分かる気がします。私も時々肉やカップ麺などを無性に食べたくなってコンビニなどで買うのですが、大抵化学調味料が入っているので食べた後気持ち悪くなってトイレで吐いてしまいます。最近は生協などであらかじめ肉類を少量購入しておくので少し食べて満足、ということが多くなりました。

異物がちゃんと処理できる、性能のいいセンサーがあるということですよね。
私は、吐けない、出ない、の、物持ちのいい方で困ります。

変な話ですが、マーケットに行って、お魚売り場に行くと、お魚と目が合って気持ち悪くなるし、お肉は、まんまに見えて身震いしてしまうようになりました。
でも、形が分からなければ食べることはできます。(積極的には欲しくないんですが、付き合い程度に・・・)

今でも、生野菜やジュースを2,3日摂らないと、身体がもやもやして、大根なんかを丸かぶりしてしまいます。

こんなに体質って変わるんですね。自分でも、ビックリです。

[#2727] Re:明けましておめでとうございます
 あさぎ  - 05/1/4(火) 0:34 -

引用なし
パスワード
    秋桜さんへ

>今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします(前の投稿に書こうと思っていたのにうっかりしていました^^;)

>そう言えばあるサイトにバラ科の果物のアレルギーの人で花見に行ったら目の周りが痒くなったり、咳が止まらなくなったという話が載っていましたが、あさぎさんは大丈夫ですか(桜はバラ科の植物のため)?
2月からずっとスギ花粉アレルギーが出てしまうので 桜で出るのか ちょっとわかりません。ただ スギ花粉の時期を過ぎても具合が良くならないので まだまだ何かのアレルギーがあるのかなあ・・・とは思っています。(桜の時期は スギと重なるので スギのない地域に行ったらわかるかも^^)

>肉や魚とか、カカオとか、甲殻類(あ、これはけっこう知られているかな?)とか意外なものにアレルギー源が潜んでいるんですよね。
甲殻類は 姉が出ます。魚は旦那がそうで 入院した事があります。旦那が入院した時も 食べたものにそれが入っている(飲み会で食べてきた)だなんて気がつかなかったそうで アレルギーが出るものを しっかり取り除くって ほんと大変だと思いました。

>好き嫌いがある場合、アレルギーも視野に入れて対応することも大切だな、と最近実感しています。
そういえば 私が子どもの頃から嫌いだった野菜や果物が シラカバで花粉症が出る人が注意しておきたい食べ物だったんです。(花粉症と果物類のアレルギーは関係あるんだそうで‥。白樺花粉症の人はバラ科の果物に注意が必要http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20030625/index2.htm)
症状はほとんどなく 嫌いってだけだったんですけど 自然と避けていたのかなあ・・・と今では思っています。また ちょっとした症状しか出ない場合 自分でも確信が持てなくって 単に好き嫌いとか言われそうで なかなか言い出せないんですよね(はっきり出ない 微妙な食べ物があるので )。
そういえば うまみ調味料って 味の素がそうですよね。私も別に食べられない事はないけど 入れられすぎると苦手なんですよ。帰省中 すき焼きの味付けとしていれようとしたので黙って見ていたのですが 子どもが入れたいと言い出し やりだした(加減を知らず)ので やめて〜と 叫んでしまいました^^;たぶん 変な人・・・と思われた事でしょう。

[#2729] Re:明けましておめでとうございます
 kwai  - 05/1/4(火) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
>2005年になりましたね。今年もよろしくお願いいたします。
 2005年ですね〜、昨年同様よろしくお願い申し上げます。
今年は、あんまりややこしい事を書かないようにしようと
思ってます。


>早速「秋桜の部屋」も更新しました。今回は「食物アレルギーについて」です。
 蕎麦アレルギーは大変ですよね…って、蕎麦じゃない
んですね。化学調味料。むしろタイヘンですね…。入って
いない製品を探すのだけでも一苦労ですし、迂闊に安価な
物に手も出せませんし…。
▼ブルースカイさん、秋桜さん、
 多分お話しから察するに、マンゴーもNGですね。
あれはウルシ科の植物なので、かぶれる人はタイヘン
です。
 興味があったので調べてみたら、アボガドは
クスノキ科、バナナはバショウ科だそうです。
芭蕉は日本じゃ食べませんからね…、熱帯の植物は
意外な物もあるんで、気をつけないといけないですね。


 ちなみに私は、幸い食べ物のアレルギーは無いので、
食べる事についてはむしろ貪欲です。アボガドなんか
は好物の部類です。
 もっとも食べる事に貪欲になった原因は、
小児アレルギー性の病気が原因で絶食を経験した
過去が原因らしいんですけどね…多分。以来、
太らない体になって今日に至りますし。


 私事ですが、正月は映画を観て来ました。…その話し
は趣味の掲示板の方に書いとく事にしますよ。

[#2731] Re:明けましておめでとうございます
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/4(火) 2:12 -

引用なし
パスワード
   遅ればせながら:
>>>明けましておめでとうございます。

▼秋桜さん:
>早速「秋桜の部屋」も更新しました。今回は「食物アレルギーについて」です。

食物アレルギーについては、以前に[#1309]でもキハダマグロを例に取り上げたことがあります。

最近私が疑問に思っているのが「シャンプーアレルギー」です。
もともと常識では考えられないほど重症のフケ(雲脂)症で、皮膚科から薬をいただいていたこともあります。
時にシャンプーを新しいのに変えると、洗髪後2時間くらいからものすごい量のフケが発生し、頭を軽くかきむしっただけで、発生するフケの量が一瞬にして10gを超える(実際に重量測定までした)ことも珍しくありません。
皮膚科から推奨されたシャンプーも、わずか3ヶ月で効果がなくなりました。

とにかく、毎日洗髪しても週1回程度しか洗髪していない人と同じ量のフケが出るのには閉口しています。

[#2749] Re:あけましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/4(火) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルースカイさん:
こんにちは。

>バナナは、あの表面の紐みたいなのが、渋いというか、苦いというか。うちのには、時々入ってたので、バナナケーキは苦手でした。

バナナは身体が冷えるというので(熱帯産の果物のため)、夏しか食べません。しかもパイやケーキにして熱を通すようにしています。
でもよく考えるとバナナを生で食べると口がゴワゴワするんですよね。これもアレルギーなのかなぁ。熱を通せば大丈夫なのですが。果物のアレルゲンって熱を通すとたんぱく質の組成が変わるせいか、大丈夫になる人って多いらしいですね。

>似てますが、違うんです。玄米と豆腐と青汁(黒胡麻・塩)だけの超厳しい療法で、60キロくらいあった体重が39キロまでいきました。過食で、70キロまでいって、胃が破裂寸前で、ボッっていいました。(ジェットコースター並でした。)

きっとリバウンドしてしまったんでしょうね。私も婦人科の薬の影響で一時期44kgまでやせてしまい、その後大量の女性ホルモンを投与されたせいで一気に60kg近くまで太ったことがあります(その後良心的な病院に替えて薬の量を減らしてもらったら自然と55kg位まで戻って、仕事などの影響でさらにやせて今は50kg前後になりましたが)。
さすがに「ボッ」てなったことはなかったですが、食べ過ぎて背中が痛くなったことはよくありました。

>健康的ですね。
>玄米は、胡麻とお塩で、よーくよーく噛むか、御粥にすると消化に良くなります。
>あの濃厚な味にはまってしまうと、白米には戻れません。(笑)

実は私、幼い頃から胚芽米や麦ご飯で育ったせいか、白米が嫌いなんです。味がしないし、胃もたれするんですよね。ブルースカイさんと同様一時期玄米にしていたこともあったのですが、私が胃弱なことと、夫は玄米だと抵抗があったこともあり、折衷案として三分搗き米にしています。これだとおかずも選ばないし白米と同じように炊ける上に栄養も玄米並みにあって味もおいしいという我が家にはまさにピッタリなお米なのです。夫もこれだと抵抗なく食べてくれます。

>異物がちゃんと処理できる、性能のいいセンサーがあるということですよね。
>私は、吐けない、出ない、の、物持ちのいい方で困ります。

漢方の考え方だと下痢や嘔吐ができるというのは「身体から悪いものを出せる機能が良好であるサイン」だそうですが、逆流性食道炎なので吐いてしまうのは症状を悪化させるので、個人的には勘弁して欲しい…。今治療薬の副作用で下痢もけっこう来ているので体力的にはキツイです(食事中の人、ごめんなさい)。早く服用を止めたいのですが、量を減らすと慢性胃炎と逆流性食道炎の症状が悪化するので「究極の選択」状態になっています(^_^;)。外出時はトイレの場所をチェック!が最近の習慣です。

>変な話ですが、マーケットに行って、お魚売り場に行くと、お魚と目が合って気持ち悪くなるし、お肉は、まんまに見えて身震いしてしまうようになりました。
>でも、形が分からなければ食べることはできます。(積極的には欲しくないんですが、付き合い程度に・・・)

話が逸れるかもしれませんが、ある同僚は目玉恐怖症で、魚だけではなく人形やぬいぐるみも正視できません。以前ディズニーランドで着ぐるみのミッキーに抱きつかれたそうで、その時は「違う意味で気が遠くなった(苦笑)」と言っていました。

>今でも、生野菜やジュースを2,3日摂らないと、身体がもやもやして、大根なんかを丸かぶりしてしまいます。

極度の冷え性なので生野菜は食べないのですが、旅行などで野菜が不足すると体調が悪くなります。家に帰ってベジタリアンな生活をすると治ります。

>こんなに体質って変わるんですね。自分でも、ビックリです。

変わりますよね。私も夫と暮らす前は肉好きだったのですが、彼と暮らすようになったら肉があまり食べられなくなりました。職場の飲み会で焼肉を食べると翌日大変です。本当に自分でも、ビックリ(◎_◎)!です。

[#2750] Re:明けましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/4(火) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼あさぎさん:
こんばんは。

>2月からずっとスギ花粉アレルギーが出てしまうので 桜で出るのか ちょっとわかりません。ただ スギ花粉の時期を過ぎても具合が良くならないので まだまだ何かのアレルギーがあるのかなあ・・・とは思っています。(桜の時期は スギと重なるので スギのない地域に行ったらわかるかも^^)

北海道はスギがないそうですが、代わりに白樺のアレルギーが出そうですよね(^^;)。私は花粉は目にしか出ない(しかも軽症)ので、春先スギ花粉症の人達がズルズル、クッシャンとやっているのを見ると「大変そう」と思います。
そう言えば職場の元同僚がヒノキのアレルギーだそうで、スギが終わった頃に「ズルズル…」となっていましたね。

>甲殻類は 姉が出ます。魚は旦那がそうで 入院した事があります。旦那が入院した時も 食べたものにそれが入っている(飲み会で食べてきた)だなんて気がつかなかったそうで アレルギーが出るものを しっかり取り除くって ほんと大変だと思いました。

ご主人、入院されたんですか。それは大変でしたね。そうそう、飲み会は付き合いもあるので、私にとっても難関です。絶対化学調味料入っていますからね。手作りの蕎麦屋とか、シェフがいるイタリア料理屋とかフランス料理屋だとわりと平気なのですが、和食と中華はまずアウト!です。チェーン店だともう最悪です。

>そういえば 私が子どもの頃から嫌いだった野菜や果物が シラカバで花粉症が出る人が注意しておきたい食べ物だったんです。
>症状はほとんどなく 嫌いってだけだったんですけど 自然と避けていたのかなあ・・・と今では思っています。また ちょっとした症状しか出ない場合 自分でも確信が持てなくって 単に好き嫌いとか言われそうで なかなか言い出せないんですよね(はっきり出ない 微妙な食べ物があるので )。

私も果物はドライフルーツと寒い地域で取れる果物(りんごなど)以外ほとんど食べないのですが、実は体質(極度の冷え性+胃弱)からすると非常に理にかなったものらしいんです。柑橘類や熱帯産のフルーツって身体を冷やす作用が強くて胃によくないので避けた方がいいんだそうで、それを知ったときは「すごい!無意識にちゃんと避けていたんだ」と感動しました。

>そういえば うまみ調味料って 味の素がそうですよね。私も別に食べられない事はないけど 入れられすぎると苦手なんですよ。帰省中 すき焼きの味付けとしていれようとしたので黙って見ていたのですが 子どもが入れたいと言い出し やりだした(加減を知らず)ので やめて〜と 叫んでしまいました^^;たぶん 変な人・・・と思われた事でしょう。

そうです!「私の敵だぁ!」とよく味の素のCMを見て叫んでいます(夫は呆れていますが)。
あさぎさんが苦手な理由は違うかもしれませんが、アレルギーになる前も味の素が入っている物を食べると素材本来の味が消えて全部あの味しかしなくなるので、あまり好きではなかったですね。他の人に言ってもあまり分かってもらえなくて、むしろ「え、そう?」と驚かれることの方が多かったです。
職場ではもうみんな事情を知っていて、「味にうるさい人」で通っているからいいんですけどね(^^;)。

[#2752] Re:明けましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/4(火) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼kwaiさん:
> 2005年ですね〜、昨年同様よろしくお願い申し上げます。
>今年は、あんまりややこしい事を書かないようにしようと
>思ってます。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

> 蕎麦アレルギーは大変ですよね…って、蕎麦じゃない
>んですね。化学調味料。むしろタイヘンですね…。入って
>いない製品を探すのだけでも一苦労ですし、迂闊に安価な
>物に手も出せませんし…。

幸い化学調味料を扱っていない生協に加入しているので、食品は主にそこから購入しています。でも食費は高くつきますね(^^;)。夫の肉嫌いもあるため、ベジタリアンの食品も自然食の店から購入するので、我が家のエンゲル係数は高めです。

>▼ブルースカイさん、秋桜さん、
> 多分お話しから察するに、マンゴーもNGですね。
>あれはウルシ科の植物なので、かぶれる人はタイヘン
>です。

あさぎさんへのレス[#2724]にも書いたのですが、私の母がウルシアレルギーなので、危険性はかなり高いですね(今のところ大丈夫ですが)。

>芭蕉は日本じゃ食べませんからね…、熱帯の植物は
>意外な物もあるんで、気をつけないといけないですね。

日本人はあまり免疫がないですからね。今は世界中の物が手に入りますが、人間の身体はそう簡単には適応できないですからね。

> ちなみに私は、幸い食べ物のアレルギーは無いので、
>食べる事についてはむしろ貪欲です。アボガドなんか
>は好物の部類です。

アボカドは以前嫌いだったのですが、わさび醤油で食べたらそれ以来好きになりました。でも漢方的には身体を冷やす作用が強いそうなので、身体を温める食べ物(わさび醤油など)と合わせて食べています。最近のお気に入りは焼いてほぐした塩鮭とみじん切りのショウガと和える食べ方です(ってこれは趣味の掲示板ネタですね)。

> もっとも食べる事に貪欲になった原因は、
>小児アレルギー性の病気が原因で絶食を経験した
>過去が原因らしいんですけどね…多分。以来、
>太らない体になって今日に至りますし。

私も女性ホルモン剤の影響で太った以外は標準体重を下回っていて、食べてもあまり太らない体質みたいです。むしろ健診ではいつもコレステロールと中性脂肪が少ないと注意されていました。
以前は大食いの同僚と居酒屋に食事に行って2人で食事メインで一万円以上平らげた事があったんですけどね。今は持病の影響で食べられないのでそんな日々が懐かしいです。

> 私事ですが、正月は映画を観て来ました。…その話し
>は趣味の掲示板の方に書いとく事にしますよ。

映画は最近トンと行ってないですね。夫は映画好きなので以前は二人で出かけていたのですが、私が体調を崩すことが多くなって以来ご無沙汰です。たまにビデオを借りてくることもあるのですが、けっこう集中力がいるせいか観た後私がグッタリしてしまうので遠慮しています。

[#2756] Re:明けましておめでとうございます
 秋桜 メールホームページ  - 05/1/4(火) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
こんばんは。

>食物アレルギーについては、以前に[#1309]でもキハダマグロを例に取り上げたことがあります。

赤身の魚ってけっこうアレルギーの人が多いそうですね。私の知り合いにも白身魚しか食べられない人がいます。
別に自閉症じゃなくてもこういう少数派の人に対してもっと配慮して欲しいな、という気持ちで書いてみました。

>最近私が疑問に思っているのが「シャンプーアレルギー」です。
>もともと常識では考えられないほど重症のフケ(雲脂)症で、皮膚科から薬をいただいていたこともあります。

合成界面活性剤のシャンプーは皮膚が弱くなるからフケが出やすくなるって聞いた事があります。
以前漫画家の赤星たみこさんが似たような症状だったそうです。彼女は本の中でフケやかゆみが出ることをAKS(頭かゆい症候群)と書いています。彼女の場合は石鹸シャンプーに変えたら治ったそうです。
ただ個人差があるし、石鹸シャンプーってちゃんとリンスしないとゴワゴワしやすいんですよね。もしも使ったことがないなら試してみるといいかもしれません。
石鹸シャンプー派の人の間で評判いいのは「パックスナチュロン」というシリーズです。我が家はこれのボディーソープを使っています(これで髪を洗っている人もいるそうです。私は使っていませんが)。

[#2787] Re:明けましておめでとうございます
 Chiquitita メールホームページ  - 05/1/6(木) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜さん:
>合成界面活性剤のシャンプーは皮膚が弱くなるからフケが出やすくなるって聞いた事があります。
>以前漫画家の赤星たみこさんが似たような症状だったそうです。彼女は本の中でフケやかゆみが出ることをAKS(頭かゆい症候群)と書いています。彼女の場合は石鹸シャンプーに変えたら治ったそうです。
>ただ個人差があるし、石鹸シャンプーってちゃんとリンスしないとゴワゴワしやすいんですよね。もしも使ったことがないなら試してみるといいかもしれません。
>石鹸シャンプー派の人の間で評判いいのは「パックスナチュロン」というシリーズです。我が家はこれのボディーソープを使っています(これで髪を洗っている人もいるそうです。私は使っていませんが)。

情報ありがとうございました。
茨城で見つけ次第、試してみます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4752 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878024
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.